« ユニオン通り/MagnumBOWL 8 | トップページ | 何もしない一日 »

2005年4月 3日 (日)

SWAクリエイティブツアー3 昼公演 at 明治安田生命ホール

天気、下降気味ということだったが、夕方までは晴れていた(みたい)。気温もあがり、午後には着ていた水曜どうでしょう 8 周年記念 8 (パ)ーカーが脱ぐことが出来ず汗だくで新宿を彷徨っていた。

SWA東京公演を観に、久しぶりに帝都に上京。
せっかくなので上野公園を散策。何といっても、太正12年4月4日、大神一郎が大帝国劇場に配属になって、ココで真宮寺さくらと出会ったという…、サクラ大戦冒頭シーンの場所。
2005.04.03
桜の花はまだまだ咲き始めで、ゲーム中のような満開ではなかった。

まだ時間もあったので、今まさに宮本さんを熱くしているドラマ、仮面ライダー響鬼。その中で「猛士の事務局」となっている「甘味処たちばな」にも行ってきた。
2005.04.03-2
ヒビキさんも、明日夢くんもいなかった(笑)。

昼に、吉野屋新宿西口店で焼鶏丼を食べる。ダイエット中だけど今日は無礼講。後で740K㌍もあると知って後悔…。そこの店員がやけにチラチラと見るので、この女俺様に気があるな…なんて勝手に思いこんでいたら、大胆なことに声なんか掛けてきやがった。
女店員「あの…、どうでしょうファンですよねっ!」
おぉ、そうだけど何か?
女店員「 8 (パ)ーカー着ていたから、気になっていたんです」
普段、タコ星人8(パ)-カー着て歩いてるけど、声なんか掛けられた事なんて無かったよ…みたいな話をして、帰りに100円割引券をこっそりゴッソリくれた。
どうバカで良かった瞬間。

午後、明治安田生命ホール。
運良く最前列のチケットだったので、興奮気味。目的は神田山陽こと三号。
が、始まったら一号の襲名ネタからズッポリはまり、ハダカで客席に走りだした三号に大笑いし、六号の流れるような口調とキレイな日本語の言い回しに魅了し、切れの良い落ちの四号に感動し、二号が人情モノだからと言うので、ハンカチを用意していたら座布団が飛んできてビビッたり…。ココで、もっと詳しく読めます。
面白い!面白すぎる!これじゃチケットがすぐに無くなるのも頷ける。
そして今日、柳家喬太郎のファンにもなってしまった。

そんな話を薫くんに熱く語ったら「宮本さんも、そういう歳になったんだよ。」と軽く言われてしまった。

帰宅後、高座で神田山陽が熱く語っていた、深夜バスで観て号泣したという映画『コキーユ 貝殻』を探すがDVDになっていないらしい。明日TSUTAYAあたりで探すか。

« ユニオン通り/MagnumBOWL 8 | トップページ | 何もしない一日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SWAクリエイティブツアー3 昼公演 at 明治安田生命ホール:

« ユニオン通り/MagnumBOWL 8 | トップページ | 何もしない一日 »