テレビ ビデオ DVD
6時起き。夜中に吹き荒れていた風はおおむねやみ、天気は快晴である。冷えこみがきつくて、すごく寒い。
ヨーグルトを食べて、昼までテレビ。
昨日、下やんから送られてきたDVD、NHKでOAした『一青窈 京都夢街バンスキング』だった。昭和歌謡っぽい所や、会場が京都祇園甲部歌舞練場って所が、宮本さん的にツボだった。出来れば、途中のインタビュー無しが良かったのだが。製品版が発売されているので、買ってもイイかなと思っている。
そして、登竜門のお兄ちゃんからもらったビデオテープは、プリキュア マックスハートの最終回『扉を開けて! ここから始まる物語』だった。作画がかなり気合い入っていた。毎回、この位のレベルだったら良かったのに。ホワイトの「私たちの心は自由なのよ!」のセリフは洗脳とか自己啓発セミナーみたいだったなー。フリーダムファイター! のシーン。教祖誕生の瞬間みたいだったし…。
その他、一週間分の『風のハルカ』と『特攻野郎Aチーム』、昨日OAの『ケロロ軍曹』と、ビデオ消化だけでも大変な労力だ。
午後は、薫くんから借りていてずっと観ていなかった『逆境ナイン』を観る。
劇場では中盤から寝ちゃったので、ちゃんと観るのはコレが初めてだ。明日夢くんが、結構おいしいところを持って行ってて良かった。熱すぎるので、宮本さん好みの映画じゃ無い。
夜はNHK-FMを聴きながらどうぶつの森。今週は体調がイマイチだったり、天気が悪くてヒッキーが多かったので、生活に変化がない。
コメント