夢を見た。とても悲しくて切ない夢だった。
で、目をあけたら2時。起きるには早すぎる。が、だんだん目が覚めてきちゃったので風呂に入る。湯船にたっぷりと湯を張って、入浴剤を入れて浸かる。風呂の友は、夕方買って来た『フラガール』だ。
しっかり2時間入ったら、益々スッキリしちゃって、二度寝なんか出来ない状態だ。
ベッドの上でゴロゴロしながら、本を読み、朝まで過ごす。
6時30分に下やんが起き出して来た。この人も、早起きだなー。
カーテンを開けて浜松城を見下ろす。天気はくもり。

きょうの予定を確認。
確認と言ってもコレといった予定は無い。午前中に中田島砂丘に行って、午後に楽器博物館に行ければいいのだ。お互い早起きしちゃったので、1階シャンゼリゼでブレックファーストをとる。

なんだか、食ってばかりだな!
朝食後は10時まで、テレビ観たり、新聞を読んだりして、まったりと過ごす。
チェックアウトをして、車に乗り込み中田島砂丘を目指す。
10時20分、砂丘駐車場に到着。

ここが、砂丘!

思い出の地…というほど、ここには来ていない。入学当初と卒業間際に来ただけだ。けど、やっぱり懐かしい。
10分ほど歩いて、海に出る。

…
ここは、コレくらいしか無いんだよね。砂だけ。終了。
時間が早いので、車に戻ってとりあえず海岸沿いを走る。走っているうちに、国道1号線と合流。下やんが持ってきた『るるぶ』をみたら、近くに春華堂の工場があって、見学が出来るというので行ってみた。
11時20分、春華堂工場に到着。

少しだけ待って、工場の見学。写真を撮るスポットもあったよ。

カフェサロンもあって、そこではうなぎパイをアレンジしたオリジナルスイーツが食べられた。宮本さんが頼んだのは『ざる豆腐チーズケーキ』だ。

豆腐とコクのあるクリームチーズがひとつになった新食感がたまらない!ああ生きてて良かった。つうか、食ってばっかりだ。
一息ついて、腹もふくれた所で市内に戻った。
12時50分、楽器博物館に到着。

チェンバロが試弾出来たのはよかったな。
さて、これで今回の予定はすべて終了。時間は14時30分。帰るには早いし、これと言ってやることも無い。買い物するほど金は無いが、荷物は増やしたくない。迷った挙句、とりあえず宮竹工場跡の浜松プラザに行った。
16時、宮本さんは4年ぶりくらいにスタバーに入って、念願のシナモンロールを食った。

美味い。美味いねー、シナモンロール。映画『かもめ食堂』を観てから、ずっと気になっていたんだよね。
スタバーで帰りの打ち合わせ。下やんは仮眠を取りたいというが、宮本さんはもうちょっと浜ブラをしたい。じゃ、じゃ、じゃ、自由行動ということにして、21時に駐車場に集合ということにした。
宮本さんは、当時、毎週のように通った喫茶店がまだあるのか確かめたかった。出来れば、当時飲んでいたストロングが飲みたかった。
初日に歩いたアルコモール有楽街を北に向かったら…
あった!

おお、これまた感動!早速入ろうと思ったら、閉店間際で入れなかった…。トホホ。
待ち合わせまでまだ時間はある。
じゃ、何か企画モノでもしようと本屋に入ったら、浜松は餃子の街らしい。その類の本がいっぱい並んでいた。宮っ子の宮本さんが、浜松まで来て餃子を食べるのはいかがなモノかと思ったが、本当に餃子の街だったとしたら、耳から具が出るまで餃子を食べてやろう!と意気込んで、有名店を探した。
これはアレだ。宇都宮の宮本さんが浜松の餃子を食うという、いわば『餃子大戦』だ!
数ある餃子店の中で、宮本が選んだのは、地元で人気の店らしい『むつぎく』だ。

ついに対面、浜松餃子。皮が非常にカリッとしてる。

…
餃子だ。普通に餃子だ。美味くも不味くも無い、ただの餃子だ。
何故に浜松が餃子なのか聞いてみたら
有名っていうか、餃子の消費量が日本一だから。宇都宮に抜かれたけど、こないだ市町村合併で人口が増えたから、また抜き返すでしょ
と。
ふんっ、そんな理由か。
餃子餃子と騒いでいるわりには、どの店もラーメン屋だったりするんだよね。これ、マイナスポイント。宇都宮の餃子屋って餃子しかないわけ。餃子一本勝負。そんなチャラチャラとラーメン屋家業に餃子を語って欲しくないね。
というわけで、餃子大戦は宇都宮の勝ち!
そんなバカ企画をやっていたら、待ち合わせの時間になってきたので駅に向かう。
途中、アカデミー卒業の時に、下やん入ったうなぎやを覗く。

駅に着いたら、下やんからメール。
悪い、22時に変更
…そんなぁ。
行く所も無いので、駅前のFORTE一階のフォルテガーデンで、仮眠をとる。
22時、駅前の噴水の所で下やんと合流。
高速に乗る前に、リンガーハット 浜松篠ヶ瀬店で食事。

餃子食ったばかりなのに…。
高速に乗ってからは覚えていない。あんな時間から起きていたので、爆睡してしまった。24時に足柄SAで休憩を取ったが、走り出したらまた寝てしまった。
気がついたら、下やん家に着いていた。時間は27時30分(午前3時30分)だったよ。