« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月 1日 (金)

ほぼ日ごきげんハラマキ

6時15分に出る。曇り。

仕事は、いつものとおり。
11時から、ほぼ日ごきげんハラマキの注文。今回は『朝顔』をセレクト。半期に一度の、贅沢な買い物。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
テレビを見ながら出かける準備をしていたら、テレビに夢中になってしまい、結局ベルは休んでしまった。宮本さんを夢中にさせた番組とは…カバチタレの第1話「恋する女、温泉に売られる」。

以後、完全ヒッキー。
毎週のことだが、きらりん☆レボリューションをみているうちに寝てしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 2日 (土)

working [work] on a holiday.

9時20分に出る。へろへろ。晴れ。足はだるいし、腹具合はおかしいし、頭はかすんでいるし、すべて自分が悪いので呪うこともできないしで大不調。

新人のママと。
来週いっぱいくらいは、ママのトレーニングになりそうだ。それに伴い、シフトも若干変わるという。

業務終了後、ベルには行けないので真っ直ぐに帰宅。
完全ヒッキーを決め込みビデオ消化。サラリーマンNEOと、どうクラの『試験にでるどうでしょう』を観る。17時30分からはラブ★コン。観終わって、店仕舞いし、19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 3日 (日)

ボラット…

6時にノリダー号で出る。晴れ。

Mr.ビーンかオースティン・パワーズのつもりで観たボラット
実際は大違いの映画だったが、改めてHPを見ながら、思い出し笑いをしたりして…。そんな訳で、早速携帯の待ち受けをボラットのセクシーショットにした。アレだけ馬鹿にした結果がこれかっ!

帰宅後、着替えて再出発。
ちびっこフェスタの時に、市体の自動販売機で見かけた『男のコーラ』というのを探しに出る。市体に行けば売っているのは確実なのだが、コーラ一本のために市体まで出かけるのは面倒だ。
そんな訳で、家の近くのコカ・コーラの自動販売機を何台かを探したのだが、売っていなかった。田舎じゃダメなのか?
ウェルシアで、もろもろの買い物をして帰宅。

帰宅して、食事。すぐに入浴。
CSI:マイアミ シーズン2を一話だけ観て、店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 4日 (月)

トニー滝谷

6時にノリダー号で出る。晴れ。

ネットをしていたら『羽田健太郎さんが死去』のニュースが流れてきて驚いた。
宮本さんの音楽のルーツはハネケンと言ってもいいほど、ハネケンモノのサントラは聴きまくっていた。宇宙戦士バルディオス、スペースコブラ、超時空要塞マクロス、プロジェクトA子 完結篇…などなど。ゲームで言えばウィザードリィのサントラも。最も吸収する時期をハネケンと過ごしたものだ。そのハネケンが58歳で亡くなってしまうとは!

午後、amazonから荷物が届いた。
在庫一掃大セールで50%オフになっていた『トニー滝谷 プレミアム・エディション』のDVD。イッセー尾形と宮沢りえが出演、音楽は坂本龍一、西島秀俊がナレーションというだけで内容も確認もせず買ってみた訳だが、結構いい映画だった。きれいな映像とすてきな音楽がたまらない作品。サイズも76分と長すぎないところがいい。一回目はしっかりと、二回目はBGVとして観た。

夕方のDVDはCSI:マイアミ シーズン2。
一話だけ観て、店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 5日 (火)

地サイダー

6時30分にノリダー号で出る。曇り。起きるタイミングが悪くて、眠い。睡眠が深いときに目覚ましが鳴ってしまった。それを解消するためにも、早くスリープトラッカーを買わナイト!

日曜日に探し回った男のコーラ
きょうコンビニに行ったら売っていた。で、早速買ってみた訳だが、普通のコーラとなんら変わりは無かったような。ま、味オンチの宮本さんの意見なので…。

コーラを買ったついでに、サイダーも買った。
謹製サイダアっていうのが、それだ。
20070605


なんでも地ビールならぬ『地サイダー』が流行っているという。ネットで地サイダーを検索したら、かなりの件数がヒットした。
謹製サイダアだが、お菓子のように味が濃くて美味しい。炭酸もちょうどよい強さだった。宮本さん好みの味だが、値段がちょい高めなので、毎回毎回買ってられないなー、残念だが。

そんなコーラや地サイダーを飲みながら業務終了。
帰宅後はCSI:マイアミ シーズン2のDisk4を一気観。携帯の公式サイトを覗いたら、スピードルの待受けがアップされていたので、早速ゲット。観終わって店仕舞い。19時30分に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 6日 (水)

スーパーホテル

7時に出る。晴れ。

会社に『スーパーホテル宇都宮』のDMが届いていた。
スーパーホテルというネーミングが凄い。立地条件も良いし、次回のお泊りにどすか?>下やん。

業務終了後、達さんのパソを借りてネット。
1時間ほどアレコレ見て帰宅。帰宅後は読書。雨という予報なので完全ヒッキー。特筆すべきことは何もない。18時過ぎに店仕舞い。18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 7日 (木)

久しぶりに24

晴れ。

うんこが出ないので、フォースリーンを通常の倍飲んでみたが、午前中はなんの変化も見られなかった。

13時、カヨルくん来宅。
カヨルカーで道の駅はがに行き、アイスクリーム工房TMTMでアンデスメロンシャーベットを食う。このメロンシリーズは6月末までの限定商品だから、今のうちに飽きるほど食いたいね。
腹も減っていたので、旬彩おふくろでコロッケとはるさめサラダも食った。

帰り、コンビニに行く。
クリーニングにも寄る。ついでにホームセンターでふーちゃんを調達。

帰宅してからは24シーズンⅢ。
もう誰が味方で誰が敵なのかがわからない。CTUの中は、いつだってぐちゃぐちゃなのだ。で、いい気になって観ていたら、寝る時間が遅くなってしまった。19時に店仕舞い。19時30分に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 8日 (金)

泰葉

7時30分に出る。くもり。

夕べはものすごい雨だった。
宮本さんは寝ていたから分からなかったんだけど、ニュースを見たら、宇都宮も集中豪雨だったらしい。
そんな訳で、心配してくれた達っさんが迎えに来てくれて出勤。業務終了後は、出勤日でもないキョーコが家まで送ってくれた。

帰宅後はヒッキー。
なんとなくテレビを観ていたら、泰葉が出ていた。おはスタ以来、久しぶりに観た。当時、おはスタのアシスタント(1984年4月~1985年3月)をしていた泰葉は、番組の中で弾き語をしたりして、宮本さんを夢中にさせた。
フライデイ・チャイナタウン、ポール・ポーリー・ポーラ、下町スウィング、ショート・ストーリー(短編小説)などを歌っていたのを、今でも覚えている。

そんな訳で、久しぶりに泰葉を聞きたくなったのでネットで検索したら、『ゴールデン☆ベスト 泰葉』というCDが発売になっていたので、早速クリック。届くのが楽しみだ。

後は、ひたすらテレビ。
カバチタレ! 、24シーズンⅢを観たりして過ごす。夕方からはきらりん☆レボリューション。途中で視聴打ち切り。18時30分に店仕舞い、19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 9日 (土)

地球へ…

1時50分起き。目が覚めたところで起きた。

ビリーズブートキャンプDVDの通販番組を観ながら風呂に入る準備。
3時に、『なんくるない』と、買ってから積ん読状態だった『地球へ…』を持ち込んで半身浴。『なんくるない』は、読了していたのだが、もう一回読み直しだ。『地球へ…』の展開に夢中になり、気がついたら5時を過ぎてしまった。

風呂を出て、すぐに天気を確認する。
いい感じの晴れ。ネットで調べたら、終日曇りだという。ただし、その曇りには小雨も含まれている。どしゃ降りならベルに行くのをやめるところだが、こういう中途半端な予報だと、出場準備をしなくてはならない。

午前中のうちに部屋の掃除や、もろもろの片づけをする。
作業が手間取って昼まで掛かってしまったのだが、ここで雨が降ってきた。この雨のせいで、ベル行き断念。完全ヒッキーを決め込む。

14時30分から、24シーズンⅢ。
相変わらずジャックはサラザール兄弟ともめている。で、衝撃的だったのは、最後の最後でまたニーナが出てきた。もう、どんだけ出てくんだよ!

24は一話だけで視聴をやめて、『地球へ…』全3巻を読む。
20070609


『地球へ…』は消防の時から知っていたが、今回が初見。意外と面白い話で、後半なんて文字量が多いのに、一気読みしてしまった。

18時から『地球へ…』。
観終わって店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月10日 (日)

30'up DIET ボディシェイプ ウエスト

6時。どんよりとした曇り。

小雨が降ったりやんだりなので、歩いて出勤。
途中、自販機でドクペを買ったのだが、道中飲む機会を失って飲めずに会社に着いた。着いた所でドクペを飲もうとしたら、泡が吹き出してきて、ワイシャツを汚してしまった。初っ端から鬱だ。

大泉さん…というよりは、TEAM NACSがCMをしているDONBURI亭 牛丼をカヨルくんが買ってきてくれた。
改めてCM見ると、大泉さんより音尾さんの激しい顔に目が行ってしまう。

業務終了後、歩いて帰宅。
先日、ネットで注文した30'up DIET ボディシェイプ ウエストが届いていた。
20070610


腹筋は毎日しているのに、どうも腹回りというか、わき腹の肉が落ちてくれないので、強行手段という訳だ。そんな訳で早速装着。ムムム、確かにコレを着けて歩いたりすると、お腹の周りがポカポカしてかなり汗をかく。こりゃ、効果ありか?素材が薄くて「動き易い」のもイイ!

かなり昔だが、トカクニベルトを愛用していたのだが、あれは内側がゴムで蒸れるし、分厚くて現行で穿いているパンツのウエストが合わなくなったりと、結構難儀なものだった。渡嘉敷も山田邦子も全然テレビで見ないのに、商品だけはしっかり残っているんだねー。(何気にNEWになっているし…)

ちなみに、価格は3150円。色々とネットで探した結果、株式会社セレクトプラスが一番安かった。

夕方は24シーズンⅢ。
23:00と0:00の2話分。テレビはプープー星人の逆襲。観終えて店仕舞い。18時に就寝。プー、プー、プププー、プププー、プー♪

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月11日 (月)

24三昧

6時30に出る。眠い。だるい。曇り。いましがたまで雨が強く降っていたらしく、道路はびしょ濡れ。

そつなく、仕事をこなす。
報知新聞にビリーズブートキャンプのDVDの広告が掲載されていたのでガン見。QRコードも載っていたので携帯でチェック。あのCMが動画で見られた。どうする?買ってしまおうか?(つうか、ベルに行けよ!)

帰宅後は、ここのところ日課になっている24シーズンⅢ。
1:00~4:00と4話も観てしまった。それでも飽きない24の世界は、相変わらず大変な事になっている。ホント、目が放せないのだ。

観終わって店仕舞い。20時ジャストに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月12日 (火)

ペプシアイスキューカンバー

6時30分に出る。天気は晴れ。気温が高い。

キュウリフレーバーのペプシが日本限定発売!ということで、早速買ってみた。
20070612


飲んでみると、最初と最後にスイカの皮の部分の香りがして、キュウリの味というよりはクセのあるサイダーといった感じかな。ただ、後味が口に残るのが、少しいただけない。ま、嫌いじゃないんだけどね。

ネットで見たら、キュウリフレーバーとはいえ、材料にキュウリは含まれていないとのこと。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
書斎に入り、インターネットラジオ『眠らせナイツ!』を聞きながらネット。眠ナイの話題はビリーズブートキャンプ。ここでもビリーズブートキャンプがネタになっている。どんだけ流行っているんだよ、ビリーズブートキャンプ。

夕方からは24シーズンⅢ。
5:00と6:00の2話。話は終盤に向けて、大変な事になってきたので、もう続きが見たくて見たくてたまらない!が、そこをガマンして19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月13日 (水)

ミシェルが…

6時30分にノリダー号で出る。晴れ。

来週あたりから、シフトが変わるという。
Fとの苦痛な時間は、少なくなるのかな?

業務終了後、とっとと帰宅。
着替えて書斎へ。とりあえず、たまっているあれこれを片づける。日記も二日分アップ。夕方、スーパーに行く。すぐに家に戻り、以降は書斎でヒッキー。

一段落したところで、24シーズンⅢを観る。
一気に三話分。特筆すべきこともなく19時になり、19時30分に店仕舞い。20時ちょい前に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月14日 (木)

メガてり

6時30分。曇り。意外にも、降っていない。

10時。
出かけようかどうしようか迷ってテレビの予報を見てみると、昼過ぎから降りそうだと言っている。それを信じて、ノリダー号でベルに行く。
書店で、父タカヲから頼まれた『るるぶ札幌』を買う。せっかくベルまで来たので、噂の『メガてりやき』を喰う。
20070614


しかもメガてりやきスペシャルセット。メガてりやきだけで903キロカロリーもあるのに、スペシャルセットって。完全にカロリーオーバー。

12時に帰宅。
雨はまだ降っていない。というか、外はけっこう明るい。14時過ぎ、雨、降っていない。完全にだまされたね。夕方まで24シーズンⅢ。ラスト3話を一気に観る。今回のジャックは知り合いを殺しすぎて愛が無いなーと思っていたら、ラストの涙で、意外と良いヤツだったのかもと思わせてくれた。うぅ、演出の勝利。

24の後はニュース。
関東地方、梅雨入り。それだけ確認して店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月15日 (金)

スペシャルデイ

6時。快晴。きのう梅雨入りしたというのが、嘘のようだ。

11時に達っさんから電話。
「出かけるのなら送って行くよ」と。生憎、きょうは出かけたい気分じゃないのだ。それを伝えたら、「じゃ、軽くアイスでも喰いに行こう」と誘ってくれた。

アイスかぁ。それ魅力!
そんな訳で、急いで出かける準備をして、達っさんを待つ。10分程して、達っさん来宅。達っさんカーではが道の駅に向かう。メニューは迷わない。アンデスメロンシャーベット。美味い。
200706151


腹も減っていたので、おふくろコロッケも喰う。先週と同じメニューだ。
200706152


このアイスとコロッケっておすぎちゃん(仮名)が喰いたがっていたというのを思い出してメールをしたら、「超ズルイ~!」とレスが帰ってきた。メール返してくる位だから暇なんだろうねと笑っていたら、その場のノリでおすぎちゃん(仮名)を誘って、ランチに行こうという事になった。

おすぎちゃん(仮名)をひろって、前から気になっていたもちもちの木
200706153


店内は、洒落たバーのようだ。照明も落としてあり、BGMにはジャズ。とても落ち着いた雰囲気。で、注文したのはカップ麺にもなっている中華そば(チャーシュー入り)。
噂に聞いていた煮干し・鰹節を中心とした和風魚系のパンチが効いたラーメンというのは嘘じゃなかった。そして、スープが熱々だったのも。
こりゃ、店の雰囲気といいラーメンといい、ハマルかも。今度はキョーコと来よう。

もう、満腹で宮本さんは帰りたかった。
けどおすぎちゃん(仮名)は食後のデザートがまだだという。宮本さんたちがメロンシャーベットを喰って来たのを根に寝に持っているのだ。「近くにハーゲンダッツがあるから!」と達っさんを誘導した。

アイスかぁ、それ魅力!
達っさんもハーゲンダッツ行きに反対もせず、そのまま車を走らせる。で、ハーゲンダッツに到着。「きょうは5の付く日だからスペシャルデイを食べなきゃダメだよ。これも運命なんだよね」とおすぎちゃん(仮名)が言うので、ほぼ強制的にスペシャルデイ・アイスクリームを喰うことになった。
200706154


こんなの喰えないよー、なんて言っていたが、意外とペロッといってしまったよ。

腹も気分も満足して14時に帰宅。
夕方まで、ネットやらなんやらをする。15時からカバチタレを観る。夜は適当にテレビ。21時からラピュタ放送ということなのでなんとか頑張って起きていたのだが、21時前にダウン。ラピュタのオープニングも観る事も無く寝てしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月16日 (土)

電脳コイル

4時起き。晴れ。

布団をたたんで風呂。
週間アスキー、Tazan、サラリーマンNEO 謎のホームページ 内村宏幸オリジナルコント傑作集を持ち込んで半身浴。洗顔もいつもよの入念にする。

5時には出るつもりでいたが、ついつい6時までのしっかり入浴コース。
朝食をとり、書斎へ。もろもろを片づけ、天気を見ると、晴れている。それも、雲ひとつない快晴。こ、これはどうしよう。悪天候に備え、週末の予定は全てキャンセルしたので、きょうは完全ヒッキーを考えていた。

片づけをしながら、きょうの予定を考える。
すっかり片づけが終わったのは14時過ぎ。あぁ、やはりヒッキーするしかないね。

15時から電脳コイル 第1話から第5話 一挙アンコールスペシャル!
これイイ!画はきれいだし設定も面白い。キャラがジブリっぽいが、内容はSF(?)。はまった!一気に観てしまった。そして、9月に発売だというDVDも予約してしまった。
ここのところ、NHKにやられっぱなしだ。

夕方もテレビ。
地球へ…、電脳コイル(本放送)を観て店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月17日 (日)

プチ一人暮らし

6時に出る。晴れ。いい天気だ。

10時からチケット争奪に参戦。
☆SWAクリエイティブツアー☆夏公演の昼の部を狙っていたのだが、電話が全然繋がらない。繋がった時には、全公演売り切れになっていた。トホホ。

帰宅後は大泉洋が徹底応援!感動のYOSAKOIソーランファイナル!!
大泉さんと安顕が出ているというだけで観てしまった。藤村Dが編集したので、心して最後まで観る。

16時から風呂。
宮本さんが風呂に入っている間に、両親は北海道旅行に出て行った。そうなのだ。きょうから4日間、プチ一人暮らしなのだ。

17時30分に風呂から出てDVD視聴。
2月に買ってから未見だった、米米CLUB大全集Vol.7 SHARISHARISM 7 Kick-Knock。LDで死ぬほど観ていたライヴなので、とても懐かしい。寝付くまで観ようと思っていたのだが、最後まで観てしまい、19時30分に就寝した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月18日 (月)

プチ一人暮らし 二日目

6時に出る。曇り。

「12日からCSI:5 科学捜査班をやってるよ」とカヨルくんに教えてもらって慌てる。
明日から、ビデオ予約をしナイト!
登龍門のお兄ちゃんが、仮面ライダー電王を録画したDVDを、まとめて貸してくれた。カヨルといいお兄ちゃんといい、こういう人脈によって、宮本さんのヒッキー生活が快適になるのだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
お母ちゃんから頼まれている、花の水やりをする。鉢物の水やりを頼まれたのだが、鉢の数が半端じゃないので、全部終わるまでに90分も掛かってしまった。じょうろでの水やりなので、とても非効率だ。

もう、ベル行きは諦めた。
出来た時間で風呂掃除をして、すぐに入浴。適当な雑誌と水を持ち込んで、しっかり半身浴。ついでに洗濯もする。風呂には、たっぷり2時間入った。

風呂の後は掃除。
階段や廊下、茶の間にキッチン。普段掃除機をかけないところを中心的にやる。追い討ちをかけるようにクイックルワイパー。そして水拭き。最後にはワックスがけと、掃除のフルコース。終わった頃には汗だくになってしまったので、また風呂。

夜のテレビはコナン。
20時に店仕舞い。20時10分に就寝した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月19日 (火)

プチ一人暮らし 三日目

6時30分にノリダー号で出る。天気は晴れ。梅雨入りしたというのに好天がつづく。

仕事はいつものとおり。
後半はキョーコと。休憩にシフォンケーキと、カヨルのチーズチョコパイを喰う。美味い!

業務終了後、家を空けておくというのになれていないので、真っ直ぐに帰る。
まず、洗濯機を回しながら花に水やり。一通り終わった所で風呂。週間アスキーを持ち込んで、しっかりたっぷり入る。

風呂に入っているときに来客あり。
近所の奥様方だ。

「今回の北海道旅行は、ご近所にはナイショにしておきたいので、誰かに聞かれても知らないと言っておけ」
と父タカヲに言われていたので、来宅した奥様方には「帰ってきたら、誰もいなかった」、「何も聞いていないので、多分買い物にでも行ったんじゃないかな?」と告げ、「今、風呂に入っているんで、これで失礼します」と言って、そそくさと家の中に入ってきた。

これって、かなり怪しい行動だね。変な、勘違いされたらどうしよう。

夜はビデオ消化。
CSI:5 科学捜査班を二日分(第3話 天使の生き血、第4話 鏡よ鏡)を視聴。CSI:5を見終えたところで店仕舞い。きょうはちょっと遅い、21時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月20日 (水)

プチ一人暮らし 最終日

9時30分。雲ひとつ無い快晴。

花の水やりをやりながら洗濯。
BGVはラジかるッ。ゲストは藤井フミヤ。ずっと年上なのに若いなぁ。ひと通り観てから風呂。半身浴をして、たっぷり汗をかき、たっぷり水を飲む。

12時30分からCSI:5 科学捜査班。
掃除をしながら視聴。14時から2時っチャオ!。小林豊アナのもっと分かっチャオ☆のネタはビリーズブートキャンプ。そして、きょうの夕方にビリー・ブランクスが来日と報道していた。

夕方のテレビはイブニング6
ナンダカンダ言って、留守番中はなんの悪さもせず、テレビばかりみて終わった。19時に店仕舞い。20時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月21日 (木)

舞妓Haaaan!!!

6時30分。曇り。

きょうは映画『舞妓Haaaan!!!』を観に行くので、朝のうちにもろもろの片づけをする。

9時20分、カヨルくん来宅。
宮本さんを乗せてベル。途中でおすぎちゃん(仮名)も拾う。10時15分から『舞妓Haaaan!!!』。映画は予想どおりハイテンションで面白い。宮本さんの好きな真矢みきが出ていたので嬉しかった。しかもラインダンスシーンでは、足が一番上がっていた。さすが、真矢みき!
小ネタの『山猿』に大ウケしていたが、宮本さんは『有頂天時代劇』の方が笑えたなぁ。

ランチはメガてりやき×3。
「ミスドで、抹茶の新作がある」とカヨルくんがいうので、ポン・デ・抹茶、ポン・デ・抹茶あずきも買う。このグループにカロリー摂取オーバーという言葉はないのだ。

デザートは、道の駅はが アイスクリーム工房 TMTM タムタム。
きょうは奮発してアンデスメロンシャーベットとクインシーメロンシャーベットのダブル。美味い!

14時に帰宅。
書斎に戻ってもろもろの片づけとネット。16時過ぎにちょいと近所のスーパーまで、帰宅後はテレビ。17時に時間を間違えて店仕舞い。ちょっと早かった。でも、眠いからいいやということで、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月22日 (金)

宝塚BOYS

6時。小雨。曇りの予報だったが、もうぽつぽつと降っている。

きょうは銀座に行くので、朝のうちにもろもろの片づけをする。
テレビを見ていたら、架線トラブルの影響で上野~宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせているというニュースが流れてきた。そんな訳で、バス一本遅らせて家を出る。

9時20分、宇都宮駅着。
まだ宇都宮線全面ストップしている。どうしたものかと途方に暮れていたら、新幹線ホームで『振替乗車票』というのをもらえた。
2007062201


こんなシステムがあるなんて初めて知ったよ。
で、特急料金が浮いた!なんて浮かれて新幹線に乗ったらえらい混みようでげんなりした。そりゃそうだ。新幹線客+在来線客が乗車しているのだ。立ちっぱなしで東京駅まで。

10時24分、東京駅着。
ル テアトル銀座の場所が怪しかったので、最初に下見。安心したところで、銀ブラ。

まず向かったのは、元TAKARAZUKA1000days劇場。
柿落とし公演の月組『WEST SIDE STORY』でヅカファンになり、宙組の『望郷は海を越えて/ミレニアム・チャレンジャー!』まで、1000days劇場での公演はほぼ全公演観ている。(観ていないのは2公演)それだけ通いまくった場所だ。

それが今は無印良品って…。
せっかくなので無印でシャツや文具などを買う。いい感じのスリッポンがあったのだが、荷物になるので却下。

ヤマハミュージックショップ東京 銀座店で、大樹くんのCD『Jazz iz / DAIJU KURASAWA』を買う。

東京交通会館の北海道どさんこプラザでは、夕張メロンソフトを喰う。
ロイズのチョコレートポテトチップは、ここでも人気商品らしい。

“オヤ人”の愉しみを噛みしめたくて新橋に移動。
ニュー新橋ビルに入る。お父さんの聖地だけあって、男子は全員背広姿。ドレスコードあるのか、ここは!

理髪店、靴の修理、宝くじ売り場(宝くじミュージアムというのもあった)、立ち食いそば、占い、すっぽんスタンド、ビデオ店、風俗店、碁会所、古切手、美容院、フラメンコスタジオ、純喫茶、いわき市のアンテナショップ、外国たばこ、高級酒店などなどなど、放っておけないような店が隙間すきまに入っているのを流し見。きょうのメインは地下の飲食街。
2007062202


基本的に居酒屋がランチもやっているというパターンが多くてランチメニューはほとんどが定食。
2007062203


宮本さんのお目当ては串カツ屋の『串かしく』。
2007062204


ここでオヤ人を堪能したかったのだが、残念ながら夕方からの営業。

そんな訳で、1Fのそば屋で『カレーカツ丼』を喰う。
2007062205


カレーとカツ丼という、いかにも世の中のお父さんが好きそうなメニューをたしちゃったという、その感覚がたまらない!美味い不味いは二の次なのだ。そんなカレーカツ丼を背広姿のお父さんたちに混ざって完食!

13時、睡魔が襲ってきて思考能力もなくなってきた。
よってシステムダウンを選択。カプセル・イン新橋にて、宮本さんの充電開始。17時まで寝た。寝汗びっしょり。暑かった。起きると、かなりからだが楽になっていた。

18時から宝塚BOYS観劇。
ただ、動いている三宅弘城を観たいがために取ったチケットだったがとても楽しめた。一部にドキュメンタリーな人情モノ、二部にショウなんて、構成がサクラ大戦歌謡ショウちっくだったのも良かった。ラストのダンスは必見!DVD化も決定しているので買わナイト!
休憩のとき、クドカンを発見!ちょっと得した気分。

公演後はすっかり疲れてしまったので、真っ直ぐにホテル。
あしたは浅草あたりにでも行ってみようと予定を立てつつ就寝準備。23時くらいに寝た(たぶん)。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

茶縁

7時30分起き。晴れ。眠い。

軽くシャワーを浴びてチェックアウト。
浅草探訪という予定はキャンセルし帰路につく。8時35分の宇都宮線。宇都宮駅着は10時20分。バスの時間が13時30分なので、それまでララスクエアで時間をつぶす。買いたいものは無いので、ただブラブラするだけ。

ランチは茶縁
Aランチ1000円。まずまずだった。茶縁に入るのは5年ぶり!マスターに「太ったねぇ~」と言われやしないかとヒヤヒヤしたが、ララスクエア店にはいなかった。

14時20分に帰宅。
戻ってからは書斎でヒッキー。とりあえずどうクラを観る。観ながら、もろもろをやる。やりたいこと(やるべきこと?)はいろいろあるが、動きたくないので、書斎からでない。

夕方から、またアニメタイム。
ラブ★コン、地球へ…、電脳コイル。19時ちょい前に店仕舞い。しかし、寝るタイミングをミスり、就寝時刻が20時を過ぎてしまった。あした、ちょっとつらそうである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月24日 (日)

水曜どうでしょう最新作!放送!

6時に出る。晴れ。眠い!

おすぎちゃん(仮名)が、au会員メールでうまい棒が当たったというので、おすそ分けしてもらう。
が、一気食いしてしまったので、退社するころには半分になっていた。

帰宅後、どうでしょうの最新作録画のためビデオ予約。
お父ちゃんのスゴ録でも録画予約。ただこのスゴ録が使えない。設定を全然していないのだ。現在の日時から設定し、チャンネル設定も。おかげで小一時間ほどかかってしまった。

夜は観たいテレビも無いので、大樹くんのCDを聴きながら布団に入る。19時に寝た。

【私信】
達っさん>
水曜どうでしょう最新作の第五夜~第九夜は、テレビ朝日で7月1日(日)深夜に放送だかんねー。
途中から見ればぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月25日 (月)

a payday.

6時30分に出る。曇り。雨はやんでいた。

ローソン宇都宮テクノポリスセンター店に行く。
北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ/サイコロ4~日本列島完全制覇~、藤村・嬉野 本日の日記 2002年7月~2003年3月、ドラバラ鈴井の巣DVD専用BOXを予約。

午前中のうちに、もろもろの支払い。
借金、NICOS、携帯代、ネット代、ベルの月謝、町民税等々…の支払いを済ます。7月には横浜に行くため、軍資金を確保。結果、今月もキツキツな生活になりそうだ。(毎月言っているなー)

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
水曜どうでしょう ヨーロッパ20カ国完全制覇 -完結編-の第一夜~第四夜を一気に観る。最新作がヨーロッパだなんて意外だったなー。今回が初見なので、思いっきり笑えた。特に藤やんの捻挫。
バカ笑いした後はCSI:5 第6話 青の衝撃を視聴。きょうは(も)、テレビに釘付けだ。

いつの間にか18時を過ぎていた。
いかんいかん。あわてて店仕舞い。18時20分くらいに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月26日 (火)

眠らせナイツ!最終回

7時に出る。曇り。眠い。

キョーコが驚き発言。
なんとビリーズ ブートキャンプをやっているという。こんな身近に入隊者がいるとは!

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて書斎へ。もろもろを片づけたいが、ぐったり。とりあえず、Webラジオは眠らせナイツ!の最終回にしておく。でも、つづけて聴いていられない。すぐに眠くなる。ちょっと寝ては起きて聴取の繰り返し。もろもろもぜんぜん片づかない。

夕方はテレビ。
CSI:5 第7話 狼少女を視聴。観終わって店仕舞い。18時に寝た。21時まで粘るつもりだったが、それは無理だった。ドリフ、観たかったな。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月27日 (水)

サトリを買う

9時30分に帰宅。

食事をして書斎へ。
もろもろを片づけて、10時30分過ぎくらいから出発準備。きょうは和田塚にあるアノ甘味処に行くのだ。片づけが終わった所で一息をつく。ほんの一息のつもりが気がつけば12時。そんな訳で、アノ甘味処行きは却下となった。
後でネットで調べたら、水曜・木曜が定休日なので、結果、行かなくて良かったのだが。

リアルタイムでCSI:5 第8話 第三の性を観ながら昼食。

15時、ちょいとベルに行き、ユニクロに入る。
オンラインで購入したジャケットが半額になっていて愕然とする。書店、HMVを流し見。マックでおやつタイム。

17時50分、コジマ。
メインマシンのHDがクラッシュしたままでiPod miniの更新が出来ないので、MDを使い始めた。そのバッテリーを買う。1780円。高い!
このご時世にMDを引っ張り出すとは…、ニントモカントモ。

18時10分、福田屋。
上野文具で、お気に入りの筆記用具を買う。帰り、プーマショップを冷やかしに行ったら、前から欲しかったサトリが半額になっていた。何度か試し履きをさせてもらい、かなりの時間をかけて悩んだのだが、お買い上げ!
20060627


21時30分、帰宅。
ミラクルタイプとSONGS 矢沢永吉を観た後、風呂。もう、きょうは完全に宵っ張りだ。1時に風呂から出て店仕舞い。1時45分に寝た。あしたの6時起き、ちょっとつらそうである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月28日 (木)

B2 sgiura

6時起き。しかし、5時に目が覚めてしまい、結局、鳴る前に目覚ましを切って起きだしてしまった。もっと熟睡したいなあ。

6時50分に家をでて馬場通りに行く。
集英堂楽器跡、赤羽喜久子の店がなくなって駐車場が広くなっている。
200706281


カヨルくんを呼び出してB2 sgiura。
キヨシはきょうも生き生きとしていた。仕事に対して、こんなに一生懸命なキヨシのことを、知り合ってからずっと素直に尊敬している。本人にはそんなふうに言わないけど。

仕事って、楽しんでやろうとかなんとかいう以前に、自分が自分のすることの範囲で責任を持とうとしているかしていないかが大きいと思う。していない人は顔ですぐわかる。無私の努力とかこつこつつみあげる評価のない時間とかって、一見むだっぽく見えるが大きな意味では絶対採算が合うようにできている。

髪を切ってもらった後、オリオン通り。
宇都宮フェスタを流し見。これといった発見は無い。小腹も空いていたので、相馬屋のたこ焼きを喰う。昔ながらの外側カラリ、内側モッチリの香ばしいたこ焼き、一本130円。

安くて美味い!

ランチは世界で3番目にうまいラーメン、味の珉亭。
きょうも変わらずラーチャン650円。
200706282


美味い!

食後のデザートは、道の駅はがのアイスクリーム工房タムタム。
そして毎週食べているアンデスメロンシャーベット。

美味い!

しっかり食べ尽くして13時20分に帰宅。
以降は書斎にヒッキー。午後はうだうだとネット。15時くらいからビデオ消化。16時からは『光とともに…~自閉症児を抱えて~』の再放送とレディス4。合間に、フジテレビ深夜に放送している24のシーズンⅣも観る。ザッピングが忙しい。

店仕舞いは19時30分。19時45分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月29日 (金)

クリーニング

6時30分に出る。小雨。

仕事はいつものとおり。
特筆する事は無い。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、クリーニングを出すため、すぐにノリダー号で再外出。スーパーとホームセンターをまわる。クリーニング引き取り時、「ワイシャツに、汚れが付いているので再洗いさせます。2、3日待っていただけますか?」と言われた。見たら、ホントに小さな汚れが付いていた。別に仕事で着るシャツだし、そこまで気にしなくてもいいのになー…と思いながらも、最洗いをお願いした。
丁寧だね。これが仕事というものだ。つねに客の立場となって作業をする。クリーニング ラヴァーレ テクノ清原店と大違いだ!ラヴァーレは二度と利用しないが、ホント最悪な店だ。

帰宅後、書斎でぐったりする。
しばらくしてからもろもろの片づけとネットを開始。DO!深夜で放送していた24 Season IVの#2と#3のビデオ消化。カヨルくんから24 Season IVのDVDを借りているというのに、テレビ版を観るとは、宮本さんってバカだね。
18時45分までつづけて、店仕舞い。19時5分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月30日 (土)

どうぶつヨーチ

6時に出る。小雨降る中、ノリダー号。

カヨルくんから差し入れ。
20070630


どうぶつヨーチ。アレだ。動物型のビスケットにカラフルなメレンゲがコーティングされている、心ときめくお菓子。子供の頃、お母ちゃんが上野デパートでよく買ってきてくれたお菓子。

懐かし、美味い!

帰宅後、だらだらとテレビ。
夕方のアニメは地球へ…。途中で視聴を打ち切り店仕舞い。寝る前に、電脳コイルと出没!アド街ック天国のビデオ予約をする。
18時30分に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »