« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月

2007年7月 1日 (日)

いろんな人

6時30に出る。曇り。昨夜の雨で、道路はまだ少し濡れている。

ヤングなボーイズ来店。
アニメの話を熱く語ってくれるのはうれしいが、いぬかみっ!やら、らき☆すたやら、宮本さんはサパーリ分からない。適当に相づちをうつ。

浦さま来店。
大学は卒業したのだろうか?就職はしたのだろうか?と聞きたいことがいぱーいあったのだが、聞けなかったな。

ジョージアおばちゃん来店。
おすぎちゃん(仮名)がレジに向かったら、「男性の方をお願いします」とか言って、レジチェンジ。なんだ?色キチガイか?本当はカヨルくんを狙って、レジチェンジを言ってきたのだろうが、宮本さんがレジに立った。

業務終了後、とっとと帰宅。
書斎に戻って、前橋の競輪視聴に入る。以降、書斎にヒッキー。もろもろのことを一気にやる。この歳にして競輪の先頭固定競走(スタートからジャンが鳴る地点までは、風圧の影響を避けるため選手と同じ型の自転車に乗った誘導員が選手の前を走る)というのを初めて知った。

夕方、競輪の放送が終わってから店仕舞い。
水曜どうでしょう最新作の第五夜~第九夜のビデオ予約をしてから、19時に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 2日 (月)

NO BIKE. NO LIFE

6時30分に出る。曇りというか、霧雨。

ちょっと小洒落てブーツ着用。
2002年にコムサで買ったモノだが、仕事用におろした。これがいい感じに疲れる。帰る頃には足がパンパンに張ってしまったよ。

マリンテーストのウエアー着用。
去年の秋に買ったモノだが、仕事用におろした。これを着ていくと、達っさんは必ず敬礼をする。あんたは海軍かっ?とつっこみたい所をスルー。

業務終了後、BRUTUSを買って帰宅。
今号特集は自転車ラブ!ピスト、ロード、BMX、マウンテンバイク、クロスバイク、ダウンヒルetc.の画像満載。前橋競輪も観るこのテレビ放送がとてもいい。選手の練習風景はすごく参考になるというか、かっこいい。レースそのものは、きょうも荒れ気味。GIのレースは殺気立っているね。

その後、ビデオ消化。
水曜どうでしょう ヨーロッパ20カ国完全制覇 -完結編-の第五夜~第九夜。途中で眠くなってきたので視聴を打ち切り。

18時に店仕舞い、18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 3日 (火)

第16回寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント

6時15分にノリダー号で出る。天気は曇り。

カヨルくんと競輪トーク。
小嶋選手はケロロ好きとか、ニックネームは『社長』だとか、競輪界一ともいわれる太腿周り74cmとか、そんな話。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
テレビの競輪放送をつける。親王牌の決勝日だ。小嶋選手が勝利。GI連勝だよ。すごいな。

夕方からはイブ6。見ながらネット。
18時30分に店仕舞い、18時45分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 4日 (水)

MEN's FYTTE

9時20分、達っさんに送ってもらって帰宅。天気は雨。

朝食を食べ、新聞を読んでから書斎へ。
テレビはCSI:5 第11話 ホームズ最後の夜。その後は買ってきたMEN's FYTTEを読む。

「水」でめざせ!健康&燃費のイイカラダ
「オレ流」ダイエットは超危険!
今のまんまの生活でできる 消費カロリーアップテク
ニオう男は嫌われる!香りは高感度のカギ!
今から始めれば5年後にグッと差がつく!アンチエイジングのススメ
…と、気になる記事が満載だ。

MEN's FYTTEでもビリーズ・ブートキャンプの体験記事が掲載されていた。
どんだけ流行ってるんだよ?と思っていたら、藤村Dもやり始めていた。7月4日水曜日の日記に『入隊』したと書かれている。

そのまま午後を過ぎて、夕方に突入。
外出はいっさいなし。17時に店仕舞い、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 5日 (木)

入隊しますた…(汗)

7時15分に出る。天気は晴れ。

歩いて出勤。
途中で達っさんに拾ってもらった。ありがとう。
仕事は、売り場作りをしていたら休憩が取れなかった。でも終わらず、残業をして業務終了。

前から気になっていたビリーズブートキャンプ入手。
AVAちゃんから「せっかくデイタイム会員なのだから、一度シェイプBOXに出てみたらいかがでしょうか?結構ハードですよ」と助言をもらったというのに、ベルにも行かず入隊。

AVAちゃん、スマソ。

帰宅後、さっそくブートキャンプ。
20070705


宮本さんはビリーバンドを使わないので、同じくビリーバンドを使わないで参加している画面の中のブリジェットを目で追いながら、汗だくの50分。もうくたくただ。
この基本プログラムは、10分のストレッチに約30分の本編、終盤は腹筋とクールダウンといった感じの流れで、スポーツクラブのエアロと似た感じ。とはいえ、辛い。とにかく辛い。

つうか、いい加減にベルに行けよ!というオチで…。

夕方、荷物が届く。
amazonで注文したやっぱり猫が好き2007。特典映像だけ視聴。18時に店仕舞い、18時30分に就寝。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月 6日 (金)

キャンプイン 2日目

7時に出る。晴れ。筋肉痛をかかえながら出勤。

F。
分からない事は聞いて欲しいな…と思いながらも、本人が聞いてこないので、ミスをしても放置プレイ。

帰宅後、ブートキャンプ。
筋肉痛で体がうまく動かないのだが、無理やりやる。藤村Dだってやっているのだ。ここで止めるわけにはいかない。後半のレッグリフトあたりからついて行けない。だいたい、ビリーと基礎体力が違いすぎるのだ。けど、何とか50分のプログラムをこなして、ビクトリー!

以後DVD消化。
ユーミン 世紀の40億円プロジェクトのすべて ~松任谷由実・シャングリラIII 密着300日~を観る。明日行くのでその予習だ。円形ステージが一瞬でプールになる大仕掛けがスゴイ。どんな仕掛けだよ?

ユーミンと歌いたい~寺岡呼人 ゆず 桜井和寿~も視聴。
こんなにユーミンを見ちゃうと、シャングリラ行きが弥が上にも盛り上がってしまうという。

19時まで書斎でネット。その後、店仕舞いして19時20分に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 7日 (土)

ユーミンスペクタクル シャングリラIII~ドルフィンの夢~

6時。天気は曇り。急ぎ出発準備をはじめる。

8時に家をでる。
バスで駅前に行き、そこから宇都宮線。11時に上野着。朝顔を持ち歩いている人が多いなーと思っていたら、きのうから入谷鬼子母神の朝顔市だった。待ち合わせが15時なので、14時まで入谷あたりをブラブラする。

15時過ぎ下やんと合流。
下やん号で横浜アリーナに向かう。きょうはシャングリラIIIを観に行くのである。17時過ぎ、アリーナ近くの駐車場に車を停め、ライブ前にすき家で腹ごしらえ。

19時からシャングリラ。
ものすごい演出と舞台。感動の連続だ。マニアックな選曲と言われているが、宮本さんはそんなの関係無い。だいたいマニアックかどうかなんて、宮本さんはサッパリなのだ。それより、一瞬で変わるプールが不思議でならなかった。

21時30分ころ終了。
下やん号で横浜まで出て鶴ちゃんと食事。場所はデニーズ。3年ぶりに会った鶴ちゃんは、ちょっと小ぶりになったような気がした。すでに宮本さんはグッタリさんだったので、体調次第では途中で抜けよう思っていたが、楽しかったので、最後までいすわってしまった。

1時過ぎに下やん宅に着。
久しぶりの午前様だ。睡魔に襲われていたので、そのまま布団に直行。が、下やんが録画していたエンタの神様を見始めたので、ついついつられて見てしまう。タカアンドトシは上手いね。貫禄すら感じる。それに対して、名前は忘れたが「オッパッピー」とか叫んでいた芸人は、キャッチーなんだけど勢いだけで痛かった。

見終わって就寝。多分2時15分を過ぎていたと思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 8日 (日)

移動日

6時に自然覚醒。
雑誌などを読んで過ごす。それでも、まだ7時。起きるか寝直すか迷い、寝直すことに決定。目覚ましを切って寝る。8時50分に起きた。無理に起きたわけではないので、わりとすっきり。この方法がいいね。天気は曇り。

きょうは移動日。
宇都宮でのバスの時間が13時30分なので、それに合わせて宇都宮線に乗らなくてはならないのだ。

下やんに駅まで送ってもらって中央線に乗る。
10時過ぎ新宿に到着。小粋新宿店でバーゲン品を購入。そして上野に向かう。30分程ブラブラして目的の宇都宮線に乗る。

宇都宮に13時17分着。
バスの時間にちょうどいい。13時30分のバスに乗って帰宅。

食後をして書斎。
溜まりに溜まったもろもろを片づける。片づけてから、2007年 オレ企画のアイデア構成。どうしても気に入らないので、頭からすべてやり直すことにした。まわり道だが、あとで身動きとれなくなるよりははるかにましである。

18時から夕食を食べる。
あ、その前に風呂にも入った。そして、いつでも寝られるように、寝る体制に入る。きょうは9時まで寝ていたから、中々寝付けないが、それでも20時頃には寝た。(たぶん)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 9日 (月)

でもそんなの関係ねぇ!

7時30分に出る。眠い。だるい。曇り。

仕事が終わって、とっとと帰ろうとしたら、達っさんが『小島よしお』で検索してみてよと言ってきた。
なんだか分からず検索してみたら、下やんちでみたハイテンション芸人だった。YouTubeの動画がわんさかヒットしたので片っ端から視聴。そして大爆笑。ヤバイ、達っさんにはめられた。

そんな事をしていたので、帰宅が遅くなってしまった。
着替えて再出発。クリーニングとスーパー。買い物をしながら、あの「でもそんなの関係ねぇ~ そんなの関係ねぇ~ はい、オッパッピー! チントンシャンテントン♪ チントンシャンテントン♪」というフレーズがリフレイン。完全によしピーにやられた!

家に戻ってからは、書斎でCSI:5三昧。
BGVである。見ながらネット。夕方、風呂にもさっさと入った。19時に店仕舞い、19時30分に寝た。

はい、オッパッピー!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月10日 (火)

道/EXILE

6時に出る。きょうも眠い。曇り。予報ではすぐに雨が降りだすと言っている。

元バイトのSちゃんが復活。
そんな訳で、シフトが回るようになってきた。元自衛隊員だから体力はあるし、ルックスもいいし、職場の平均年齢を一気に下げてくれたのも嬉しい。やっぱり、若い力は必要だねー。

そんなSちゃんは、ボーカルをやっている。
レッスンにも通っている。この前とちテレの『歌の王様』にも出て、王様にもなっちゃった(9月放送予定)というので、今後の活躍が楽しみなのだ。もちろん、宮本さんは応援するね。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
夕方から雨。ヒッキーの予定だから、いいけど。そそくさと書斎に入り、きょうのCSI:5のつづきを観る。観終わって睡魔が襲ってきたのでそのまま寝る。で、目が覚めたのが21時。読み途中のOdds(オッズ)4を読んで、また寝た。たぶん21時20分だったと思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月11日 (水)

幸楽苑とマック

1時35分に出る。。雨。

カヨルくんのお迎えで出勤。
仕事はいつもの通り。特筆する事は無い。業務終了後、達っさんと幸楽苑。
20070711


朝からこのボリュームだもの。痩せようって気が全然しない。
幸楽苑の後は、マックでシェイク。どんだけ食うんだよ!帰りの車中、達っさんの連続ゲップでイライラする。

11時に帰宅。
天気予報、ニュースを見ながら一息つく。それからサラリーマンNEOの録画を観る。以降は、夕方までネット。カヨルくんに借りているOdds(オッズ)1~4巻も読み直し。時間があいていると、つい読んでしまうのだ。で、読んでしまうと、そのまま最後まで行ってしまう。これも当然。

夜はテレ東の旅と温泉。
なんとなく流し観。眠くなった所で就寝。たぶん19時30分だったと思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月12日 (木)

スポーティなネクタイ

1時28分起き。自然覚醒。

とりあえず風呂。
買ってきたTazanを持ち込んで、たっぷり2時間。30歳からの「老けビジュアル」注意報!とは、耳に痛い特集だ。男の美肌美顔研究を読みながら、フェイシャルクリアジェルを使って入念に洗顔。

4時に風呂から出てテレビ。
天気は曇り。CSI:マイアミのDVDを観て過ごす。時間が早すぎるので何も出来ない。

9時からビリー。
藤やんも日記に書いていたのだが、宮本さんも靴の必要性に気が付いた。藤やん同様、フローリングの床にハダシでやっていたのだが、「靴を履かないとビリーにはついていけない」、そこに気づいた。そりゃそうだ。ベルでだって靴は着用なのだ。
そんな訳で、ベル用シューズ着用でビリー。なんとか隊長の動きにもついていけるようになった。筋肉痛も無くなってきた。何気に筋力がついてきたのか?

ビクトリー!

11時からスポーティなネクタイ争奪戦。
何てったって100本限定なのだ。競争率が高すぎる!何度かフリーズしながらも1本ゲット。到着が楽しみだ。ここの所、ほぼ日グッズでは宮本さんの心をくすぐる商品が多すぎる。支払いが大変なのでいい加減にしてもらいたいものだ。

昼食を食べ、一息ついたところで、買物を頼まれる。
さっそくホームセンターへ。家をでたとたんに雨が降ってきた。でも、気にしない。14時30分に帰宅。書斎に戻り、ネット。

夕方、急遽出張行きを言われて、あわててスーツの準備。
ここ4年ほど、ちゃんとスーツを着たことが無いので焦る。宮本さんのスーツは全てSサイズ。現在の宮本さんは絶対にSサイズでは収まらない(特にウエスト)。
それでも何とか着用できるものを探し出し虫干しをする。靴は、発表会用のものをおろした。

私信。
スーツ着用の場合、一週間位前に言ってくれ!なんてったって、クローゼットから探し出すのが大変なのだ。

18時に店仕舞い。18時35分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月13日 (金)

出張

天気は曇り。朝から雨を覚悟していたので、なんとなくうれしい。

9時15分、達っさんのお迎えで駅まで出る。
駅でカヨルくんと合流。きょうは三人で出張なのだ。きのうも書いたのだが、宮本さんは4年ぶりのスーツにネクタイ。しかも靴は発表会用で着用していたもので若干履きなれてない感ありという、最悪のコンディション。

10時01分の新幹線に乗ってさいたま新都心。
そして、そのまま会場入り。11時~13時は講演会。ビデオの中のMCが福留功男と永井美奈子という往年の日テレコンビだったので、随分豪華なビデオだなーと思ったり思わなかったり。(本編は覚えていない)
ビデオ上映後は、最高経営責任者、常務執行役員 第1オペレーション部長、常務執行役員の話。宮本さんは、睡魔と吐き気との戦いで、話どころじゃなかった。

13時過ぎからはパーティー。
普通だったら、こういう場で同職種の輩とのネットワークを広げたり、親睦を深めたりするんだろうが、宮本さんはこういう場が苦手なので、隅の方で大人しくする。ついでに話し掛けるなオーラもビシッと出す

14時過ぎに中締め。
とっとと会場を後にし、14時34分の新幹線で宇都宮に戻る。車中は立ちっぱなし。

16時に帰宅。
ニュースで台風情報を見る。関東直撃コースに見える。まずいね。でも、いつも関東にくるころには衰えてへろへろになっているから、今回もそれに期待しよう。ニュースのあとは、もろもろの片づけ。17時45分までやって店仕舞い。きょうは18時ちょい過ぎに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月14日 (土)

ガンバレ乙女(笑)

6時45分。雨。

カヨルくんのお迎えで出勤。
車の中のBGMはアイドリング!!!のガンバレ乙女(笑)。カヨルくんの、ここ最近のブームだという。アイドルなんて痛いよーと言ったら、「宮本さんだって、AKB48買ってんじゃん」と言われてしまった。うぅ…、ナニモイエナイ。

仕事中、ガンバレ乙女(笑)がグルグル。
また、カヨルくんにやられた感じだ。

業務終了後、歩いて帰宅。
以降、書斎でネット。夕方からのテレビはおネエ★MANS、地球へ…、電脳コイル。おネエ★MANSにもリーダー森崎博之が出ていたので大興奮した(正確には、受験の神様の番宣)。こりゃ『受験の神様』が楽しみだ。

観終わって店仕舞い。
19時15分に寝た。台風は九州に上陸した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月15日 (日)

台風

9時15分。天気は台風。雨がどしゃどしゃ降っている。

きょうもカヨルくんのお迎えで出勤。
台風の影響で暇だと思っていたら、キャンペーンが始まったのでいつも以上に忙しかった。というより、キャンペーンに慣れていないママの相手に疲れた。

残業をして帰宅準備。
帰りは達っさんカーで送ってもらう。帰宅後は、しばらく部屋でぼおっとして過ごす。テレビはもちろん台風情報。

夕方までネット。
ちょっとばたばたしていたような気もするが、よく覚えていない。17時に店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月16日 (月)

地震

6時45分にノリダー号で出る。曇り。

10時過ぎ、視界が揺れた。
くらくらする。眩暈かなと思い、上体を傾けてみるが、おさまらない。で、ふと見ると、机のまわりのフィギアが大きく揺れている。それで地震だとわかった。横揺れである。遠い地震だね。長い。1分以上つづいた。すぐにNHKを見る。速報が入った。また新潟だよ。震度6強。

昼まで地震のニュースを見る。
昼食をはさんで、さらに見る。被害、小さくない。北陸自動車道の高架も割れているね。

帰宅後ひたすらニュースの視聴。
というより、番組がほとんど地震のニュースに差し替わっているので選択肢が無い。17時に店仕舞いして、17時30分に寝た。あしたの予報は曇りだ。ようやくベルに行くことができそうである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月17日 (火)

昭和

7時40分に出る。雨。

歩いて出勤していたら、会社の近くでキョーコに会った。
そんな訳で、そこから会社まで車に乗せてもらう。そのキョーコだが、何かにつけ昭和ギャグをかましてくる。きょうなんて「店長って奥さんのこと、アイラブ、ユーラブ、バスクリンなんだねー」って。つまらなさが180度回転して、思わず失笑してしまったよ。

キョーコ、悪いけど、昭和の臭いがプンプンするギャグはやめてくれ!

業務終了後、またキョーコカーで送ってもらう。
車中のBGMはレベッカのフレンズ。ここでも昭和だ。

帰宅後、とりあえず部屋。
買ってきた週間アスキーを読む。“夏休みの自由研究”に最適!ふだん見られない工場の舞台裏を訪ねよう大人の社会科見学ガイドは必見。
ボーイング777を見られる『ANA整備本部 ANA機体メンテナンスセンター』や、Sちゃんが配属されていた朝霞駐屯地に併設されている『陸上自衛隊 広報センター』、ガンプラの聖地『バンダイ ホビーセンター』は是非行きたいね。

読んでいるうちに睡魔に襲われてきたので、布団に入る。
で、そのうちに眠ってしまった。多分15時30分だったと思う。早っ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月18日 (水)

1985~86

0時起き。雨。がっくり。予報、まったく当たらない。ひどいね。

風呂に入って出勤準備。
小雨の中、ノリダー号で出勤。結構濡れた。風呂に入った意味無し。

ココの所、活躍しているMD。
昔の音源を引っ張り出して聞いているのだが、きょうはビックリするような音源が出てきた。

1. シーズン・イン・ザ・サン(TUBE)
2. My Revolution(渡辺美里)
3. ff(ハウンド・ドッグ)
4. フレンズ(レベッカ)
5. 卒業(尾崎豊)
6. 両手いっぱいのジョニー(小比類巻かほる)
7. ガラス越しに消えた夏(鈴木雅之)
8. Come On Let’s Dance(TM NETWORK)
9. I・CAN・BE(米米CLUB)
10. CHA-CHA-CHA(石井明美)
11. 天使のウインク(松田聖子)
12. 大将(近藤真彦)
13. 涙の茉莉花LOVE(河合その子)
14. バレンタイン・キッス(おニャン子クラブ)
15. 深呼吸して(渡辺満里奈)
16. シャイニン・オン君が哀しい(LOOK)
17. ベストセラー・サマー(TUBE)
と、懐かしいラインナップ。
ネットで調べたら、どうやら『GOLDEN J-POP 1985~86』というアルバムだった。ソニーに偏っているのもうなずける訳だ。
どの曲も口ずさめるものばかりなので、もしかしたら声に出して歌っていたかもしれない。ノリダー号なのに…(汗)。

業務終了後、またMDを聴きながら帰宅。
雨はやんだみたいだが、いつ降りだしてもおかしくない空模様である。実際、ときおり小雨も降っている。そんな訳でベル行きは却下。

その代わりにビリー。
本日から『応用プログラム』に突入。ここでもビリーは「初心者は、ビリーバンド無しでやってくれっ!」と言ってくれるので、それに甘える。基本より断然ラク。宮本さんはビリーバンド無しだからこんな事言っているが、ビリーバンドがあったら、多分ついて行けない。

17時30分からSOUND 30 ツキイチ。
今月の特集はFUNKEY MONKEY BABYS。夏といえばFUNKEY MONKEY BABYSというくらい、宮本さんの中で定着しつつある。(とちテレの影響なんだけどね)

観終わって店仕舞い。18時10分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月19日 (木)

セブンイレブンフェア

記事にするってことは、つまり、そーいう事。
今年もいただきます。

こういうので、運を使っちゃうんだよね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

プリン

2時30分に自然覚醒。

すぐに風呂に入る。
風呂の友は週間アスキーとスプリガン。スプリガンなんて何べんも読んでいるのに、毎回面白い。いささか機材やツールが古い感があるけどね。
2時間ほど、半身浴をした後、休息の意味で布団の上でゴロゴロしていたら、そのまま寝てしまった。

10時起床。くもり。
書斎に入り、もろもろの作業をする。

昼食を食べ、デザートのプッチンプリン喰ったところで、クリーニングを頼まれる。
ついでに自分の買い物も済ます。買い物とは、ココの所ハマっているプリン。宮本さんは蒸しプリンよりも、断然プッチンプリン。

15時30分に帰宅。
そのままビリー。ビリーは昨日に引き続き『応用プログラム』。体が硬いのでビリーのように、足を開いたり、体を折ったりが出来ないが、出来る範囲でついていく。始めと終わりに太極拳のような動きがあって面白い。そして最後には礼。

…!

応用プログラムの最後は、ビクトリーっ!じゃなくて礼で終わった…。

ビリーの後、軽くシャワーを浴びて店仕舞い。
17時に布団に入ったが、寝付いたのは20時だった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月20日 (金)

ウォーターボーイズ

6時に出る。くもり。予報では雨といっている。

フリスクのユーカリミントというのを見つけたので買ってみた。
鞄の奥底に追いやられていたフリスクケースも装着。久しぶりに、フリスク生活を再開してみっかな。

昼過ぎ、雨が降ってきた。
そんな訳でベル行きは却下。業務終了後、真っ直ぐに帰る。

帰宅後はぐうたら過ごす。
2日続けたビリーの応用プログラムで軽い筋肉痛が出てきたので、きょうのビリーは休んで『松任谷由実/THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006~HERE COMES THE WAVE~』をBGVに、雑誌を読んだりプリンを喰ったりする。

16時、突然の睡魔。
無理せずにそのまま眠ってしまった。

21時に目が覚めた。
何となくテレビをつけたら映画ウォーターボーイズをやっていたので、そのまま視聴。ちょっと観のつもりが、最後まで観てしまった。23時に店仕舞い。23時20分に寝た。

どんだけ寝るんだよ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月21日 (土)

拉致

9時15分。雨なので歩いて出勤。

キャンペーン終了。
今回もたいした盛り上がりは無かったね。

業務終了後、達っさんカーで帰宅。
のはずだったが、そのまますき家行き。牛丼Lightを頼みたかったのに、勝手に『ねぎ玉牛丼 とん汁セット 特盛』にされてしまった。
200707211


特盛って…、並でも多いくらいなのに…。

そんな特盛を、達さんは10分もしないで完食。
200707212


早っ!
ちゃんと噛まなきゃダメだろー。

宮本さんは、自分のペースで喰う。その間、達っさんは携帯ばかりいじっている。失礼なヤツだ。

帰宅後、ビリー。
さっき喰った牛丼分、消費しナイト!そんな訳で、気合いを入れて動く動く。達っさんをイメージしながら、達っさんにパンチ&キック。

ビクトリーっ!

昨日同様、16時に睡魔がやってきたので、そのままダウン。
起きたら21時。新マチベンを観る。池上通信機㈱でロケをしていたので、どんな感じに写っているのかと思っていたら、ほんのワンカットだった。エキストラに参加しなくて良かったな。結局、最後まで視聴し、22時に店仕舞い。

22時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月22日 (日)

餃子の街にLRTが走る

10時に帰宅。曇り。

部屋に戻りビデオ消化。
CSI:5、どうクラ アメリカ横断 第2夜、ケロロ軍曹。アメリか横断は、宮本さんが本気でどうでしょうを観始めた企画なので感慨深い。

昼食後は、噂の東京マガジン。
噂の現場のコーナーでLRTの導入のことをやっていた。「LRTは社会資本として必要」「市場経済に任さない公共交通が必要」という賛成派と、「1本LRTを通しても中心市街地は活性化しない」「宇都宮市民は一人当たり約128万円もの借金があるから」などの反対派の取材をしていたが、宮本さん的には、とっとと導入してくれ…と。
それが出来ないのであれば、バスの運行を24時間にしてくれと、思う次第であるわけで。

ホント、交通の便が悪すぎでいやんになるよ。

15時からビリー。
筋肉痛も無くなり、いい感じに出来る。ただ、体の硬いのは相変わらずなので、そこんところはご愛嬌ってことで。ビリー後は軽くシャワーを浴びて店仕舞い。

17時に寝る体制突入したのだが、寝付いたのは18時過ぎだった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月23日 (月)

Stardust Revue

6時に出る。天気は曇り。

仕事はいつもの通り。
少し眠かったが、なんとなくこなす。14時すぎに雨が降ってきた。これによってベル行きは却下。

帰宅したら荷物が届いていた。
ユニクロで注文した布団のカバーセットだ。ホームページでは『一週間から10日後のお届け』と書いてあったのに、翌日に発送してくるなんて、どういうことだよ!代金を用意していなかったので、お母ちゃんに借りた。
20070723


このシーツ、少し赤すぎるなー。

以降、書斎でネット。
どう行ったのか忘れてしまったが、あちこちネットしていたらStardust Revueのところにたどり着いた。アカデミー時代から何年かはものすごく聴きまくったなーとか、パン屋時代は本日のスープ(大泉洋 with STARDUST REVUE)を聴きながらよく泣いたなー、なんて思い出したら懐かしくなってしまって、『HOT MENU』というベストアルバムをお買い上げ。届いたら泣くぞー!

17時から時をかける少女のビデオ消化。
土曜日に放送していたアニメ版。冒頭、正直どうなの?と思ったが、最後まで観たら、けっこう胸キュンな作品だった。

観終わって店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

渡辺美里

7時30分に出る。久しぶりの晴天。

カヨルくんのマイブーム。
なんと、驚きのきらりん☆レボリューション。月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。)の歌う『ハッピー☆彡』が気に入ってるという。実は、宮本さんも気になっていたんだよね。そんな訳で、早速着メロをDLして、カヨルくん用に設定した。

仕事中見つけたサンライズ ロボットセレクション
ザンボット3が欲しかったので、迷わずお買い上げ。が、これがまた狙ったザンボットが当たらないという。結局3箱目でザンボットをゲット。
20070724


この大きさで、この可動力はすごい!ガシガシ遊べるね。

業務終了後、達っさんのパソでネット。
Yahoo!ミュージックで『All Time 渡辺美里』を聴いて、美里熱が再沸騰!『My Revolution』、『サマータイムブルース』、『恋したっていいじゃない』を熱唱。事務所の中なのに…。

そんな訳で、急いで帰宅。
早速、昔買った美里のベストアルバムをBGMに、もろもろの片づけ。イイネ、夏の美里。

16時30分からビリー。
きょうからは腹筋プログラム。前情報で、腹筋プログラムは30分だから…というのを仕入れていたので気軽に始めたのだが、これが辛い。とにかく腹なのだ。終始、腹筋を鍛えまくる30分。こんな運動続けられるかよー、ビリー隊長…、と泣き言吐いてもビリーは聞いちゃくれない。で、終わったら軽く筋肉痛。
トホホ。

夜のテレビはぴったんこカン・カンから元祖!でぶや。
21時に店仕舞い、21時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

a payday.

晴れのような曇り。

9時くらいから出発準備。
でも、途中でいろいろとやることができて、出発はかなり遅れた。9時20分過ぎだったかな。

午前中のうちに、もろもろの支払い。
借金、NICOS、携帯代、ネット代、ベルの月謝、町民税等々…の支払いを済ます。来月は何処にも出かける予定が無いので、多めに定期に入金。無駄使い厳禁なのだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
そしてすぐに出かける準備。準備をしている間に頭痛がしてきたので、しばらく様子見。なかなか頭痛が治まらないので、横になる。で、結局、夜になってしまった。

amazonから荷物が届いた。
先日注文したSTARDUST REVUEのベストアルバム、『HOT MENU』だ。ほとんど通常のアルバムで持っている曲だったりするのだが、こうやってまとまって入っているのはうれしい限りだ。『ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス』は名曲!

夜は『HOT MENU』を聴きながら、布団の上でダラダラ。
頭痛、依然として収まらない。19時過ぎにいつの間にか眠ってしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

『時をかける少女』公開一周年記念 真夏のアニメナイト

時をかける少女の公開1周年を記念して、“聖地”「テアトル新宿」で、メモリアル・オールナイト上映を実施します!

当日は、本作の美術監督を務め、8/25(土)フジ系放送の「ミヨリの森」を初監督した山本二三氏をトークゲストに招待。

【日時】
開催日:8月18日(土)
開 場:22:30
開 映:23:00
【内容】
(第一部) 「時をかける少女」&トークショー
『時をかける少女』《英語字幕入り》(監督:細田守 美術監督:山本二三 2006年作品)
『スーパーフラットモノグラム完全版』
(クリエイティブディレクター:村上隆 監督:細田守 2003年作品)
◎山本二三美術監督トークショー(聞き手:野崎透氏)
※「時かけ」秘話から最新作「ミヨリの森」まで、ここだけのエピソード満載!
◎プレゼント抽選会
※レアなグッズや記念品など、「時かけ」メモリアルグッズを大放出!

(第二部) 名監督たちの出世作特集
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(監督:押井守  1984年作品)
『AKIRA』(監督:大友克洋  1988年作品)
【入場料】2500円(税込)

達っさん>
行きたいので、8月18日の土曜日休んでも良いでつか?

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月26日 (木)

B2 sugiura

0時35分起き。

こんな夜中にビリーをやるわけにも行かず、部屋でテレビ。
合間に、ちょこちょことメールのやり取りも。女子高生か!?

2時過ぎ、寝直しをするがキョーコからのメールですっかり目が冴えてしまった。
しょうがないので起き出して、書斎でネット。これといった発見は無い。

6時、本格的に行動開始。
天気は雲の多い晴れ。シャワーを浴びて出かける準備。7時のバスで、元集英堂前まで出る。カヨルくんと合流してキヨシの店に行く。髪を切ってもらいサッパリしてから、やっぱり伸ばしたかったなーと後悔。来月からは伸ばす方向でよろしく頼むよ。

ランチまでの束の間、ベルで買い物。
ユニクロで仕事用のワイシャツとビリー用のスパッツをお買い上げ。その間、カヨルくんはゲーセンでメダルゲーム。頃合も良くなった所でベルを出る。

ランチはかつ盛。
宮本さんの食券の期日が今月末までだったのでここにした。メニューは、いつものカツカレー。
200707261


美味い!

カツカレーだけで満腹だったが、デザートは別腹なのだ。
そんな訳で、毎度の事だが道の駅はがでアイス。カヨルくんは桃のシャーベット、宮本さんはアロエを注文。
200707262


激ウマ!

13時30分に帰宅。
書斎に入りネット。16時からはビリー。相変わらず、腹筋は辛い。とてもじゃないが全編ついていけない。次回こそはと思いつつ終了。

夕方、荷物ラッシュ。
アサヒビール株式会社から『アサヒ本生アクアブルー 新庄剛志オリジナルデザイン爽快Tシャツ』。
200707263


着たら新庄になれますか?

amazonからサケロックのDVD。ほぼ日ストアからごきげんハラマキ

19時に店仕舞い、19時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月27日 (金)

はなをぷーん

9時30に出る。晴れ。明け方はちょっと涼しかった。

突然の残業でへそを曲げる。
曲げた所でどうしようもないのだが、一回曲げちゃったもんだから、終始へそ曲がりキャラを続行。

帰宅後、書斎。
もろもろの片づけをする。が、すぐにやめてダラダラ過ごす。テレビもダラダラ観る。

夕方のテレビはきらりん☆レボリューション。
あれだけ楽しみだったオープニング(ハッピー☆彡)が、新曲に変わっていて残念だ。しかも、その新曲のタイトルが『はなをぷーん』って。なんてふざけたアニメだ。

観終わって店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月28日 (土)

宇都宮南×文星芸大附

6時に出る。晴れ。

客にお茶葉をもらった。
普段いい事をしていると、こういう所で帰ってくるという事だね。

昼からは野球。
2007夏の高校野球栃木大会の決勝。とちテレと教育テレビがおなじ内容だったのでザッピング。カメラワークはNHK、実況中継は篠田のほうが良かった。

帰宅後、部屋でビリー。
引き続き腹筋プログラム。体重体脂肪ともに入隊時からほとんど増減なし!もっと大きな変化を期待していたのだが、やはりビリーバンドが無いとダメなのか?

以降、夕方のアニメタイム。
ラブ★コンと電脳コイル。電脳コイル、ラスト以外はおもしろかった。どうして教訓的につくってしまうのかな。

観終わって店仕舞い。19時40分に寝た。
今でも、文星芸大附を宇学と言ってしまう宮本さんはオッサンですか?そうですか。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月30日 (月)

知るを愉しんだ

6時、歩きで出る。曇り。

BGMは斎藤誠の天気雨。
なかなかいい曲だ。マッタリした感じがイイ。ゲストコーラスの川嶋あいには全然魅力を感じないけどね。

昼前、雨が降りはじめた。
きのう以上のどしゃ降りである。雷も鳴る。雷雨の中、いいともの小島よしおを観る。

午後、なにげなくNHK『知るを楽しむ』の再放送を視聴。
帝王、マイルス・デイビスの仕事ぶりを伝えていたが、どれを見ても惚れ惚れ。なかでも豪快な『カインド・オブ・ブルー』はもうホントに素晴らしい。テレビで久々に感動を覚えた。

15時過ぎからビリー。
きょうからは最終プログラム。今までのまとめだ。が、プログラム自体が30分とちょっと物足りない。これだったら、基本、応用の方が動いた感がある。汗の量もイマイチだ。
そんな訳なので明日からは、また基本から始めたいと思う。

夕方以降は、またネット。
18時に店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2007年7月31日 (火)

とろ~り半熟たまごのキーマカレー

6時30分に出る。天気は曇り。しかし、晴れ間も見える。午後にかけて、急速に回復していくらしい。

カヨルくんのお迎えで出社。
しっかりと寝たが、まだ眠い。冷えこんで、寒くて目が覚めた。掛布団を増やして対応。こういうことをしているから、睡眠の質が落ちる。この眠気を打破すべく『モカ』を飲む。効果はすぐにあらわれた。

休憩時、カヨルくんが買って来てくれたカレーパンを食う。
200707311


Boulangerie Lapinの、とろ~り半熟たまごのキーマカレー。


200707312


半熟たまごがまるまる入って、チーズとマヨネーズでトッピングしたキーマカレーのパン。美味い!

帰りはキョーコに送ってもらう。
帰宅後は書斎にこもってネット。ときおり気絶。やはり眠い。15時過ぎ、ちょっと一段落。雑誌や本を読む。やはり我慢が出来ないので17時に店仕舞い。17時20分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »