« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月 1日 (水)

梅雨明け

10時帰宅。晴れ。先に新聞を読み、のんびりしてから朝食。食後は書斎に入り、もろもろの片づけに入る。

その後は、昼食をはさんでずうっとネット。
うれしい事に、水口画伯のネットラジオが復活!タイトルは『爽やかナッシング』。これでネット生活も退屈しなくて済む。テレビはこれといったものがなくて、ザッピング状態。時間調整ということで、16時40分に店仕舞い。17時過ぎに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

憑神

9時起き。

雨。
嘘だろと思ってすぐにネットでチェックしてみたら、芳賀だけ降っている。まいったなあ。とりあえずシャワーを浴びて出かける準備。そのあいだも、雨足が強まっていく。狙い撃ちされている感じだなあ。
それでも、予報は昼前には雨がやんで晴れると言っている。それを信じて、カヨルくんの到着を待つ。予報は的中した。10時には晴れ間がでてきた。道路も乾いた。そんな頃にカヨルくん来宅。すぐに出発。

10時30分、ベル到着。
わき目も触れずマック入り。目標はメガマックとマックポーク。
20070802


朝から、どんだけ食うんだよ!けど、美味いからいいか!

11時15分から映画『憑神』を観る。
主題歌が米米、ポスターもイイ感じ。妻夫木聡 、佐々木蔵之介 、森迫永依が出演ということで楽しみにしていた映画だった。もっと軽い感じで観られるかと思ったら、口調が時代劇のアレなので、ちょっと冷めた。
とはいえ、面白シーンもある訳で、宮本さん的には、西田敏行の神が一番面白かった。
ラスト…彦四郎の最期に魅入っていたところに、突然、飛行機と変なオヤジ…原作者の浅田次郎なんだが、この演出は蛇足だね。ちょっと興醒めだ。

映画の後は、毎週恒例のアレ。
道の駅はがでアイス。きょうもアロエヨーグルトを食べた。

14時30分に帰宅。
着替えて、書斎に戻る。15時あたりまでばたばたとする。やらなければいけない細かいことがいっぱいあるんだよ。15時30分からビリー。基本プログラムの二順目。

17時に店仕舞い、18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

出不精

11時50分起き。天気は曇り。

13時を過ぎたところで、食事。
きのうカロリーオーバーだったので軽め。新聞を読んで、書斎に戻る。もろもろ作業。

出掛けるタイミングを計りつつテレビ視聴。
2時っチャオ!、離婚弁護士II~ハンサム ウーマン~を観ていたら、あっという間に夕方。出掛ける気ナッシング状態。

夕方のテレビはきらりん☆レボリューション。
途中でバッテリー切れ。いつの間にか寝てしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

表参道

23時30分起き。

このタイミング、絶妙だなーと感心しつつテレビ。
どうクラのアメリカ横断 第四夜視聴。お茶を飲みながら出かける準備。

1時に家を出てハーマン。
掘り出し物を探す。石井竜也、キンモクセイ、久保田利伸、米米クラブ、松任谷由実、矢野顕子のCDを物色するが、イマイチこれといったものが無かった。レンタル落ちの容疑者 室井慎次のDVDが980円も悩んだ末、却下。結局、何も買わずに出てきた。

5時に帰宅。
別冊週刊アスキー カオスだもんね!特別編集 2007SUMMER、一気に読んでしまう。やること、たくさんあるんだけど。その後はネット。

昼からはリングの再放送。
当時、劇場で怖い思いをしたなー…とか思い出しながら、流し観のつもりが、マジ観。9年も前の作品だというのに!そして、今でもしっかりと怖かった。

観終わって、再出発。
うつのみや表参道スクエアに行く。が、夏休み、宮まつりが重なり人がイパーイだったため、通過しただけ。宮本さん的には花田勝氏プロデュースの「ChankoDining若」が入っているので楽しみなんだが。

17時に帰宅。
夕方のテレビはMUSIC FAIR21。ブラストはスゴイね。最後にやったマラゲーニャなんて鳥肌モンだ。ちょっと生で観たくなった。どすか?下やん。
一緒だったTRFは、いい加減飽きた感じがするし、ピスバルは今更って感じのバンドでつまらなかった。色気も無かったし。

19時に店仕舞い、19時15分には布団に入ったのだが、暑くて眠れない。
20時になっても眠れない。結局、一睡も出来ず、起きだす事になる。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 5日 (日)

雷雨

6時に出る。天気は曇り。

仕事はいつものとおり。
特筆する事は無し。きのうから、眠れず出勤したので、一人24状態。というより、ジャックより長く戦っているわけだ。そんな訳で、ヘロヘロになりながら、業務終了。

15時頃、雷と雨。
宮まつりの二日目は、こういう天気になる確率が多いのだ。そんな雷雨は16時30分ころやみはじめた。

夕方はだらだらとテレビ。
これまた特筆する事は無し。18時に店仕舞い、19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 6日 (月)

すいか

9時30分に出る。晴れ。

先日のキャンペーンで5000ポイントが当たった。
そんな訳で無駄使いを決行。色々と悩んだ末、『すいか DVD-BOX』をお買い上げ。セブンアンドワイが最安値で13,545円だった。

そんな訳で、業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
部屋に戻りすいか視聴。面白い!夏の番組だったので、今の季節に観るのが、とても心地よい。2003年当時は、何かとどん底にいたので、こんな素晴らしいドラマを見逃していたのに後悔。

夕方はビデオ消化。
CSI:5 第22話 主任失格と第23話 死体たちの運命。CSI:5も8日が最終回なので、心して観ナイト!

観終わって店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

WE ARE MUSIC!

6時に出る。きょうも天気は曇り。

米米CLUBのCDを買った。
発売日は8月8日なので、いわゆるフライング購入だ。今回もCD+DVDのシリーズ。DVDはまだ未見だが、CDのタイトル曲『WE ARE MUSIC!』は達郎のような夏を感じさせる曲でイイ!
で、ここにきてやっとアルバムの告知が入っていた。タイトルは『komedia.jp』で2007年09月05日発売。予約しナイト!

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
CSI:5 第24話 CSI“12時間”の死闘 [前編] を視聴。その後、爽ナシをBGMにネット。いつもと変わらない。

暑くて頭が回らない。
そしてビリーどころでもない。そして何より、からだがだるい。眠い。やることが溜まりまくりだが、ここは無理をせず店仕舞い。17時30分に寝た。あした早起きして、つづきをやろう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 8日 (水)

かまわぬ×ビクトリノックス

9時30分に出る。晴れ。

Tazanを買った。
特集は『血液、血管は健康ですか?』…、あまり面白くない。気になった記事も無かった。残念。ただ、『かまわぬ×ビクトリノックス ちょっと小粋なマルチツール』はとても欲しい。何に使うって訳でもないが柄がイイ!今度の休みは、銀座に行こう!

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
気温が高く、風が強い。でも、その風はけっこうひんやりしている。立秋だから、秋風になったのかな。部屋に戻りCSI:5 第25話 CSI“12時間”の死闘 [後編]のビデオ消化。CSI:5はきょうが最終回。面白いドラマだったのに残念。

夕方、昼とは違い、風が温まって熱くなっている。
これは真夏の暑さだ。そんな中ビリー。きょうはお父ちゃんが在宅なので、腹筋プログラムを静かにやる。ここの所、イイ感じに体重が減ってきている。多分、夏バテの症状だろうが、減ってくれるのは嬉しいわけで、また減らしてやろうと動き回る。というより、いい加減ベルにも行きたいな。

ようやく書斎で落ち着き、店仕舞い。
BGVはすいか。20時を過ぎたら、いきなり眠くなる。20時10分に寝た。もっと早く寝たかったよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

例によってマイミクから、脳内メーカーという面白いサイトを教わった。

やってみるとすぐわかるが、脳の中をイメージするサイトの正面バージョン。早速『宮本商店(仮)』と入力してみたところ、こんなイメージが作られた。
1


おお!そうだったのか!と、自分でも納得するマップ。
遊びの事しか考えてないという。前頭葉あたりに『金』とか入っているとリアリティが増したんだけどね。

一応本名でやってみたらこんな結果が。
2


納得!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 9日 (木)

眠れない…

6時にノリダー号で出る。快晴。朝は風がなくていいね。

前半Fと。
後半はキョーコとだった。これといって特筆する事は無し。

昼すぎから、気温があがる。
ぐんぐんあがる。書斎は34度。ぐったりだ。床に転がって、身動きもしない。食欲も落ちている。けっこうなことだ。これでメタボ解消かな。ヒヒヒ。

午後、クリーニングとスーパーに行き、即帰宅。
そしてビデオ消化。サラリーマンNEOとミラクルタイプ。一息ついたところでビリーもこなす。

18時に店仕舞い、18時20分には布団入り。
が、暑くて眠れない。気が付くと19時、20時となり、20時30分ころうとうとし始めた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月10日 (金)

銀ブラ

快晴。風は弱い。

予定通り銀座に行く。
バスが14時45分なので、それまで、もろもろの片づけをする。『すいか』のDVDもしっかり観る。昼食もとりシャワーも浴びる。で、14時45分のバスで宇都宮駅まで出る。

15時30分の宇都宮線に乗る。
ちょっと後にラビットもあったが、別に急ぐ訳でもないので若干空いている鈍行を選んだ。

17時30分、有楽町着。
途中で、無印良品『有楽町「改装前の、お買い得。」開催中 』のメールを受け取ったので、まずは無印討ち入り。
先月買ったシャツが気に入っていたので同じモノの色違いと、仕事用のシャツも買う。
200708101


そしてきょうのメイン。
携帯で地図を確認しながらビクトリノックス・ストア銀座店討ち入り。目的の『かまわぬ』とのコラボレーションから生まれた、『ビクトリノックス<かまわぬシリーズ>』(4,725円税込)を買う。柄は一目で気に入った『でめきん』。

せっかく銀座まで出てきたので、銀ブラをしてみる。
ヤマハ、木村屋、ビックカメラ、煉瓦亭…。とにかく歩いた。

その後、新宿に向かう。
小粋新宿店でビクトリノックスと同じ柄のてぬぐいを買う。
200708102


ひと通り欲しいものは買ったし、いい加減歩き疲れてきたので、ホテルにチェックイン。
たかが買い物に出てきて、ホテルに泊まっちゃうという…、なんて贅沢。が、このまま宇都宮に戻っても、自宅までのバスが無いのでホテルに泊まった方が安いのでしょうがない。つうか、宇都宮の交通の便、悪すぎだ!

部屋に入りシャワーを浴びて、22時に寝た。
テレビをつけっぱなしで寝ていたので、何度か目を覚ましたときに、オーシャンズ12をちょっこし観たり、音楽戦士 MUSIC FIGHTERのゲストの米米を観たりした。動いている再結成米米をテレビで観たのは初めてだった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月11日 (土)

宮ブラ

6時30分起き。快晴。

まずはそのまま風呂に入り、チェックアウトの準備。
とっととホテルを出て駅に向かう。ちょうど良いタイミングでラビットに乗ることが出来たので、宇都宮着が8時30分。バスの時間が13時30分なので、それまで宇都宮市内で時間をつぶす。

駅から歩いて元集英堂。
ここは来るたびに、駐車場のスペースが広くなってる。近隣の建物がつぶされて、元集英堂だった駐車場に吸収されている。なんだかなー。
そんな元集英堂の前でボーっとしていたら、オーベルジュのSさんと会った。実に4年振り!相変わらず年齢不詳。

うつのみや表参道スクエアに入る。
つまらない!興味をそそられるショップが無い。何故故にキティちゃん!?結局、セブンで飲み物だけ買って出る。

その後、パルコ、東武、上野文具と回ったが、収穫物は無し。
大体、欲しいものはきのう買ってしまっているのだ。バスの時間までまだまだあるので、フレッシュネスバーガーでアイスココアを頼んで、時間をつぶす。持っていた、よしもとばななの本を読んだり、携帯でメールをしたり。
20070811


ココア一杯で2時間強を過ごす。

14時20分に帰宅。
荷物の整理をしてからビリー。きょうも腹筋プログラム。もうこの位になると流れが分かってきているので、ビリーに言われる前に次の行動に移ることができる。そして、いつもより使っている筋肉を意識しながらやる。

夕方のアニメはラブコン。
きょうはこれだけだ。電脳コイルは高校野球でお休み。18時からガチャガチャとチャンネルを変えていたら、とちテレで『ジャパネットたかた 3時間生放送』をやっていて、思わず最初の30分を観てしまう。なんなんだ。何故、通販番組で生放送。しかも3時間も。こんな枠を取るなら、宇都宮の花火大会の番組でも作ればよかったのに!

きょうも暑くて眠れず、21時頃までうだうだと過ごす。
その後15分程で寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月12日 (日)

また すいか

9時30分に出る。天気は晴れ。ちょっと雲が多い。

仕事はS井ちゃんと。
S井ちゃんは鼻炎で辛そうだった。薬を飲みなよとすすめたが、「飲むと眠くなるので、このまま頑張ります」と。

後半は達っさんと。
相変わらず「シルクが75%で、あとはメタリックだもの!」とどうでしょうネタ(アメリカ横断)を振ってきたが、宮本さんは達っさんと水どうトークをしたくないのでスルー。で、ちょいと残業をして業務終了。

帰宅後はすいか。
また一話から観始める。きょうは帰りが遅いので、ネットはしない。ぐうたら過ごして、眠くなった所で寝るのだ。すいか一話目が終わって外出する。ホームセンターまで。水などを買って、帰宅。

夕方のテレビはちびまる子ちゃん。
観ながら眠くなるだろうと思っていたら、暑くて眠れない。結局、ちびまる子ちゃんを全部観てしまった。そのあとはテレビを消して寝る体制にはいる。が、眠れない。あくびは出るんだけどね。結局20時30分頃に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月13日 (月)

特攻野郎Aチーム3

6時にノリダー号。曇り。

夏のBGMとして荻野目ちゃんの『CD-RIDER』をセレクト。
アカデミー時代に買ったCDだ。飛鳥や小室が曲の提供をしている、ちょっと時代を感じさせるラインナップ。

昼のテレビは特攻野郎Aチーム3。
あれだけ好きだったAチームなのに、CSIの後に観るとストーリーの古臭さやテンポの悪さが目立って、イマイチ萌えない。残念。

暑いのでベル断念。
その代わりにビリー。入隊して一ヶ月が経ち、体重は-6㌔、体脂肪は-3%という結果。目指すは2002年の頃のオレ様。

きょうも18時に店仕舞い。
すぐに布団入りしたのだが、また眠れず、ビデオ消化を始める。ケロロ軍曹。ゲストCVが松本梨香。ポケモン映画のCMにつづいて登場すると、ポケモンを観ているような気分になる。「カッパポケモン、ゲットだぜえ」とか。
観終わって就寝。多分20時30分だった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月14日 (火)

文星芸大付×興南

6時30分にノリダー号。晴れ。

休憩時にプリンを食べようと誘われた。
それを頑なに拒否。喰いたいが、今いい感じに体重が落ちてきているので、こんなくだらないスイーツで増やすわけにはいかない!

帰宅後、着替えて再外出する。
金曜日に真岡で調律があるので、バスの乗り換え時間の確認だ。ネットで調べたのだが、乗り換える停留所の時間割が検索できなかったので、実際に行ってみる。
結果、7、8時台のバスで家を出ると、乗り換えの待ち時間が約40分。9時台のバスだと待ち時間が約10分と分かったので、ちょっと遅いが9時台のバスで出るようにしたいと思う。ただ、先生宅に何時に着くのかは未確認。

19時30分に帰宅。
テレビは高校野球。興南ピッチャーの投げ方が変。ボークにならないのかな。冒頭を少しだけ見るつもりだったが、興南ピッチャーに夢中になっていたら、最後まで見てしまった。

21時に店仕舞い。21時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

容疑者 室井慎次

9時30分にノリダー号。夏の暑さにまだ慣れない。慣れる前に夏が終わってしまいそうである。晴れ。朝からほとんど30度。

暑くて、食欲が無い。
この宮本さんがだ!それでも何とかキャベツを詰め込む。この暑さ、本当にどうにかして欲しい。

カヲルくんが『容疑者 室井慎次』のDVDを買ってきてくれた。
レンタル落ち品。980円。そんな訳で、帰宅後、早速視聴。八島さんの悪役っぷりが当時は馴染めなかったが、よくよく考えてみると、あまり無い役柄なので、最近では気に入っている。で、相変わらず真矢みきは凛々しかったな。

観終わって、店仕舞い。
すぐに寝る体制に入ったのだが、やはり暑くて眠れない。2時間ほど布団の上でゴロゴロする。20時過ぎに寝た。ちょっと遅くなってしまったなあ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月16日 (木)

新・愛ゆえに

6時30分にノリダー号。眠い。晴れ。

真岡行きの件。
カヲルくんに「電車で行けばいいのに」と言われて気がつく。そうだ。そうだったのだ。真岡には駅があったのだ。で、早速ネットで調べてみたら、宇都宮駅から真岡駅まで1時間42分で行けることが判明。宮本さんちから宇都宮駅が約50分。

2時間20分!

車で行けば30分足らずで着くのに、2時間以上とは…却下。

帰宅後は、書斎に入り、もろもろの片づけをする。
いろいろやらなくてはいけない。暑くてヤサグレ的にこなす。

一段落ついた所で、サクラ大戦歌謡ショウのDVD視聴。
去年まで、夏といえば歌謡ショウだったので、今年はAV版で夏を感じてやろうという魂胆だ。で、きょうは『新・愛ゆえに』を選んだ。ものすごく完成された舞台は、安心して観られる。

夕方、ちょっとだけクリーニングに行く。
50分で帰宅。以降は部屋にこもる。18時に店仕舞い。19時に寝た。しかし暑い。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月17日 (金)

新・青い鳥

6時45分にノリダー号。眠い。曇り。もう夏が終わっちゃうのという気分である。夏はまるまる2か月くらいつづいてくれなくちゃだめだよ(嘘)。

カヨルくんがNUDAグレープフルーツ&ホップを買ってきてくれた。
炭酸の感じといい味といい、NUDAはNUDAなりに美味い!ま、宮本さんは無印NUDAが一番かな。

メガネくん来店。
メガネくんの会社の夏期休暇は9日もあるという。なんとも羨ましい!「毎日、らき☆すた、いぬかみっ!と、アニメ三昧ですわ~」と、これまた羨ましいことを言ってきたメガネくんは、まだ宮本さんを22歳だと思っている。
…。
いい加減、気がついて欲しいものだ。

帰宅後テレビ。
くだらないと思いながら『BOYSエステ夏休みスペシャル 』視聴。くだらないと言いながら、最後まで観てしまった。その後は、書斎に移動し『花組 第4回スーパー歌謡ショウ 新・青い鳥』をBGVにネット。2日続けての歌謡ショウは、ちょっとしつこかったな。

16時30分からビリー。
腹筋プログラム。初回ほどの筋肉痛はないにしても、やはり辛い。ていうか、軟弱無比?

夜のテレビはぐるナイくらい。
時々、ドラえもんをザッピングしていたら松田聖子が出ていた。19時をすぎると、ただ眠いだけ。ビリーの後遺症であろうか(おい)。19時30分を過ぎたところで、完全にギブアップ。20時に店仕舞いし、20時15分に寝た。眠いときは寝る。これしかない。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

2時30分起き。でも、起きあがるのに4~5分かかった。曇り。道路が濡れている。

とりあえず書斎に入り、メールチェックなどをする。
3時から風呂。持ち込んだよしもとばなな本は、ほとんど手付かず。眠くて、湯船の中で寝ていた。5時過ぎに書斎に戻って、もろもろの片づけをはじめる。

8時からアニメタイム。
本当だったら『時をかける少女』公開一周年記念 真夏のアニメナイトに参戦していた。が、シフトが回らないので却下となった。そんな訳で、今夜観るはずだった『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』をLDで視聴。で、10時からはケロロ軍曹。

昼食をとり、書斎に戻ってまたアニメを観る。
流れでいったら『AKIRA』なのだが、あいにく『AKIRA』を持っていないため『プロジェクトA子』をLDで視聴。

16時からビリー。
腹筋プログラムだけ、調整のためやっておく。気温は、あまり高くない。それでもエアコンの無い室内でやると、汗びっしょりになる。

17時半からラブ★コン。
電脳コイルは、きょうも高校野球でお休み。18時40分に店仕舞い。19時05分くらいに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月19日 (日)

残業

9時15分にノリダー号。晴れ。

残業。
最後の3時間は、イライラとヘロヘロでぐったりだ。

帰宅後ネット。
無印良品でどうしても欲しいシャツがあったのでお買い上げ。その後、もろもろの片づけ。

14時にちょっとだけスーパーに行く。
キャベツ、レタスが高い!小ぶりなのに280円。悩んだ挙句、小ぶりレタスを買う。50分で帰宅。以降は書斎にこもる。夕方、タカヲ姉が来宅。宮本さんの歳を聞かれ、結婚の事を聞かれ、収入の事を聞かれる。うぅ…耳が痛い!そんな訳で、書斎にヒッキー。タカヲ姉が帰宅するまで部屋から出なかった。

夜のテレビは平成教育委員会のSP。
20時に店仕舞い。20時30分くらいに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月20日 (月)

夕立

6時に出る。天気は晴れ。

カヨルくんのお迎えで出勤。
眠い眠いと言いながら業務をこなす。後半、ママから仙台土産として阿部蒲鉾店の『笹かまぼこ』をもらう。

帰りは、歩いて帰宅。
革靴だったため、しっかり60分かかった。部屋に戻り、買ってきた週間アスキーを読む。15時に雷。16時には雷と大雨。そんな訳でベル行きは却下。

18時に店仕舞い。
夕立のおかげで涼しくなったので18時30分に寝ることが出来た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

AKIRA

7時に出る。天気は晴れ。

新世紀エヴァンゲリオン 特別総集編を買った。
200708212


初めてのエヴァ。10年前のアニメすら未体験。そんな宮本さんに打ってつけの貞本エヴァのコミックス1・2巻完全収録。なかなか良い。映画を観に行きたくなったよ。で、この雑誌にもトニーたけざきのマンガが収録されているのだが、やはり画が上手い。つうか、どんだけ模写できる人なんだよ!

AKIRA DTS sound editionも買った。
20070821


この前、観ようと思って家の中を探したのだが、見つからなかったのでDVD版を買ったのだ。セブンアンドワイが最安値の2793円だったし、この位の出費はしょうがない。

あと、それほど重要ではないが、細木数子先生の六星占術による火星人の運命〈平成20年版〉も買った。
平成20年は、12年の運命周期の中でも最高の『達成』という運気に入るそうで、とにかくこの一年が勝負だそうだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
書斎に入りネット。BGMは爽ナシ。ひと通り終えた所で、AKIRA視聴開始。5.1chリマスター音声は迫力満点。AKIRAはあれだけ好きだったのに、なんでLDを手放してしまったのか?ホント謎だ。ま、それが分かったおかげで、今回DVDを買ったわけだが。

そういえば、ナイナイの岡村さんもAKIRAが好きで、岡村さんの自室にAKIRAのパネルが飾ってあった。それを聞いた次の日、宮本さんもLoftで大きなAKIRAのパネルを買った。今でも所持中。

そんなAKIRAを二度視聴して店仕舞い。20時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月22日 (水)

セクシィ部長になりたい

9時15分にノリダー号。晴れ。

ココの所、いい感じに減量が進んでいる。
体重もアノ頃に戻りつつあるので、アノ頃着ていたコムサやPPFMのパンツを出してきて試しに穿いてみたが、まだ若干きつい感じだ。ま、穿けなくは無いが、この状態で一日過ごしていたら、腹回りが充血状態になってしまう。
もう少しウエストを細めてから穿く事にする。

Tazanを買って帰宅。
セクシーに痩せる、男と女の体脂肪コントロール講座!そうなのだ。今回はただ痩せるだけでなく、セクシーに痩せたいのだ。そう、宮本さんはセクシィ部長になりたい!そんな訳で、今回の特集は、大変ためになる。

夕方からAKIRA。
きょうも飽きずに観る。きっと80年代アニメは、宮本さんの脳内でα波が出まくりなんだと思う。観終えて店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月23日 (木)

CSI: 科学捜査班 グレイブ・デンジャー

5時にノリダー号。天気は曇りから雨。雷も鳴っている。

カヨルくんのお迎えで出社。
ホント、助かります。

DVD、CSI: 科学捜査班 グレイブ・デンジャーを買う。
20070823


「キル・ビル」のクエンティン・タランティーノが監督した2話連続エピソード「グレイブ・デンジャー前編・後編」を収録した単独DVD。

天気は昼前に回復。
いきなり晴れた。気温もあがりはじめた。きょうはベルも休館日なので、あまり関係ないけど。

業務終了後はキョーコに送ってもらって帰宅。
その後、書斎に戻ってもろもろの片づけに入る。眠い。ちょっとだれて雑誌Tarzanに逃避。BGVは買ってきたCSI: 科学捜査班 グレイブ・デンジャー。

夕方はビリー。
時間がないので腹筋プログラム。結構、これだけでも汗だくになるのだ。ビリー終えて、即店仕舞い。19時10分くらいに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

Zats Burger cafe 中野ツタヤ横店

7時のバスで元集英道前まで出る。きのうと同じで、とても眠い。曇り。

給料日。
予定が詰まっているので、バスの中から携帯を使って支払いを済ませる。便利な世の中になったもんだ。
借金、NICOS、携帯代、ネット代、ベルの月謝、町民税等々…の支払いを済ます。9月も出かける予定が無いので、多めに定期に入金。無駄使い厳禁なのだ。

8時、カヨルくんと合流してB2 sugiuraに向かう。
着いたらママが「店長は具合が悪くて寝ているんだけど、どうする?」と言ってきた。ここまで来て何もしないで帰るのはもったいないので、宮本さんは白髪染め、カヨルくんは別の人にカットしてもらう。

スッキリした所で中野に向かう。
きょうは、念願の佐世保バーガーを食うのだ。11時39分の湘南ライナーで宇都宮駅を出る。天気がよくなり、晴れ間がでてきた。13時20分に中野着。目的の店はZats Burger cafe 中野ツタヤ横店。日本で最初に生まれたハンバーガー『佐世保バーガー』を関東初上陸させた店だ。
200708241


宮本さんは佐世保バーガーのレギュラー、カヨルくんはジャンボを注文。
200708242


ジャンボはバンズが18㌢もあるボリュームだ。
200708244


もうね、マックなんか問題じゃない!マジに美味いよ、コレ。
200708243


この佐世保バーガーだけのために都内に出てもいいや。また来よう。

せっかく中野に来たことだし、中野ブロードウェイにも行ってみる。
はっきり言って濃い。濃ゆい。入ってすぐのエスカレーターに乗ったら3F直通だったので3Fから責めていった。で、やっぱり目に付くのが『まんだらけ』。すごい品揃え。宇都宮店と大違いなので大興奮。CD、ビデオ、DVDの『フジヤエービック』もあるし、『明屋書店』という大きな書店もある。もう、このフロアだけでお腹がイッパイだ。

後のフロアはざっと流し見。
もう、テレビで有名な中野ブロードウェイに来たってだけで良いのだ。

その後、新宿に戻り、小粋 新宿店討ち入り。
前回来た時に躊躇して買わなかった財布とカード入れ、それと『かむばっく』という手拭いの難物でつくったという買い物袋を買う。ふふふ、満足。

場所を渋谷に移して、アイドリング!!!スペシャルイベント@渋谷DUOの下見。
あっ、元の渋谷 ON AIR EAST。カヨルくんはこのイベントに参加するということなのでここで解散。

一人になったところで、渋谷のハンズに行く。
ちょうどセール中だったのでものすごい人。ボブルビーが欲しかったので寄ってみたのだが、ボブルビーはセール対象外だったので、そのまま何も買わず出た。そのあと、有楽町もブラブラしたのだが何の収穫もナシ。

疲れたので、いつものホテルにチェックイン。
ものすごい睡魔が襲ってきたので20時30分ころに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月25日 (土)

移動日

5時起き。どうもいまひとつ熟睡できていない。理由は不明。曇り。

シャワーを浴びチェックアウト。
5時47分の宇都宮線に乗る。宇都宮着は7時28分。バスの時間が8時50分なので、それまでスタバで時間をつぶす。
まず、もんみやをじっくりと読む。それから新聞、携帯からパソのメールチェック。で時間になったところでスタバを出る。バスに乗り、自宅に向かう。天気がよくなった。気温もあがりはじめた。9時30分に帰宅。

夕方までヒッキー。
テレビは電脳コイル。今回は解説番組。よくわからなかったことが少しわかった。19時まで観たところで、猛烈に眠くなる。これはふんばれないので、さっさと寝ることにした。19時に店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月26日 (日)

東北

6時にノリダー号。晴れ。

ヤングなボーイズ来店。
荒木師匠の友人のメガネくんは、岩手出身だそうだ。ここは、東北勢が多すぎだな。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、クリーニングに行く。ホームセンターにも立ち寄る。すぐに戻って、書斎へ。夕方までもろもろの片づけをする。

観たいテレビが無い。
そんな訳で、またダーティペアのDVDを観ながら、店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月27日 (月)

緑茶石鹸

6時40分にノリダー号。晴れ。眠い。

荷物が届いた。
前から気になっていた緑茶石鹸。テレビでやっていたのだが、静岡のサービスエリアでバカ売れしているしいう商品。テレビでやっていたモノはネットでも探せなかったので、それに似たものを取り寄せてみた。それが『茶のしずく石鹸』だ。
封を開けた瞬間、お茶の香りがして、なんか肌に良さそうだ(根拠ナシ)。これで金額がもうちょっと安ければなー、と思ったり思わなかったり。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
暑いのでぐったり。とりあえずDVD『すいか』を観る。そのまま夜になだれこむ。19時に店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月28日 (火)

チョロQ 24

6時にノリダー号。曇り後晴れ。

チョロQ 24をセブンで発見!
大人気のテレビドラマ 24 Tenty Four に登場する車両のイメージを米国20世紀フォックスの正規監修のもとチョロQで表現したものだ。パッと見、そんな本気じゃなかったのだが、パッケージに印刷されているCTU バンだけが欲しかったので買ってみた。

が、CTU 消防 ファイヤチーフ、シークレットサービス、24PD 警察 セダン、911 救急車と、当てたのはジャックと関係無い車両ばかり!
200708281


200708262


そして気がついたら、本気じゃない買い物に2100円も使っていたという。ホント、気分サゲサゲだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
すぐに着替えて、再外出。クリーニングに行く。スーパーにもよって水を買う。

16時過ぎ、自宅着。
荷物を片づけ、書斎に入る。ネットをはじめたいが、ぐったり。結局、夜までたらたら状態。

そんな中、なぜかいま猛烈に『巨神ゴーグ』が観たい。
迂闊にも当時、跳び跳びで、しかも数話しか視聴していなかった。激しく後悔。で、ネットではじめて知ったのだが、宮本さんの好きなアニメーターの土器手司が、巨神ゴーグの作画監督をやっていたという事だ。ダーティペアだけじゃなかったんだね。

店仕舞いは19時。
あわてて寝る。就寝は19時20分くらいだったかな。また睡眠不足である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月29日 (水)

スリー・リバース

9時30分。曇り。

歩いての出勤を覚悟して外の様子を見ると、雨が降る雰囲気がない。
雲は低いが、なんとかなりそうという感じだ。じゃあというので、予定変更。ノリダー号で出る。

帰宅後サラリーマンNEO。
今回はあまり面白くない。昼食後はスリー・リバース。元警官のブルース・ウィリスが川のパトロール隊員やってる話だ。結構好きな話なので、最後まで観てしまった。

夕方、福田先生よりメール。
栃木県立衛生福祉大学校の調律の依頼を受けたので、その打ち合わせ。

夜はダーティペア。
何話か観て、眠くなった所で寝た。多分、19時30分頃だったと思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月30日 (木)

海を見ていた午後

9時20分に出る。雨。カヨルくんのお迎えで出勤。

先日のチョロQ 24。
カヨルくんが買ったらCTU バンがかぶったというので譲ってもらった。そんな訳で、バカみたいな無駄使いは終了!

と思ったら、これにはシークレットが存在するという。Season1で、ジャックがテリーとキムを助けに行った時、脱出に使ったあのテロリストのバンだそうだ。ちょっと欲しいかも!
そんな24祭り中、カヨルくんが24 Season5のDVDを貸してくれた。また眠れない日々が続く…。

業務終了後、キョーコカーで送ってもらう。
部屋に戻りチケット争奪戦。八島さん所属の劇団、カムカムミニキーナの2007年秋公演『軍団』のチケットだ。きょうはファンクラブ優先予約なので難なくゲット。
すぐに郵便局に行き、チケット代を振り込む。ついでにクリーニングにも寄る。

帰宅後、下やんから荷物が届く。
山手のドルフィンは 静かなレストラン~♪というユーミンの歌にも登場する『ドルフィンソーダ』。
200708301


下やん、ありがとう。しばらくはもったいなくて飲めないので、もうちょっとしたら飲みます。

夜までネット。
BGVはフィフスエレメント。宮本さんの好きな映画の一本。ビデオ、LD、DVDとソフトを所有しているが、きょうは地上波版。そしてもろもろの作業をこなし店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月31日 (金)

64.6kg

曇り。

真岡で調律。
予定では3台だったのだが、時間が大幅に狂い、消化できたのは2台。
20070831


残りのグランドと修理は別の日にする。

帰りは徳山先生カーで送ってもらう。
18時30分に帰宅。もう死にそう。倒れるように書斎に入り、しばし意識を失った。

19時30から風呂。
買ってきた東京ウォーカーのこだわりに脱帽!本格肉汁バーガー最新8店を読みながら、次回はどこのバーガーを食いに行くかを検討。

21時に出る。
完全にのぼせた。頭はクラクラするし、立って歩くのが難儀。そんな訳で、廊下にタオルを敷いてしばらく横になる。意識がはっきりしたところで部屋に戻り、寝る準備。21時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »