« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月 1日 (月)

62.5kg

6時20分。寒い。こんなの、もう冬だよ。小雨。

歩いて出勤。
相変わらず声が出ない。とりあえずマスクをして仕事をするが、同情の声がウザかったりする。ほっといてくれよ!そんな訳で、この声はカラオケの歌いすぎ…って事にした。

室井滋の幸菌スプレーを買う。
20071001


ちょっと、赤川次郎は休んで室井本。これでも読んで、少し元気を出そう!

業務終了後、歩いて帰る。
帰宅後、咳が出るようになった。ヤバイね。とりあえず、布団に入り、北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱの副音声を視聴。

観終わって店仕舞い。就寝は18時。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 2日 (火)

62.2kg

6時30分にノリダー号。寒い。天気は曇り。声の調子は相変わらずである。咳も頻繁にでる。

きょうもマスク着用。
声が出ない。キョーコがかかりつけ医まで乗せていってくれると言うので予定を組む。

13時過ぎ、下やんからメール。
スタジオパークからこんにちはに、八嶋さんが出ている!』というので、急いでテレビをつける。しょうがない事だが、英語でしゃべらナイト中心のトーク。それなりに面白い。で、しっかり最後まで視聴してしまったので、医者行きをキャンセル。

うだうだしているうちに夜になる。
ちょっと気合が入っていないね。室井滋の幸菌スプレーの中で24のジャックの記事があった。室井滋も24シーズンⅠ~ⅢをBOX買いしたという、はまりようだ。そういえば、昨日からシーズンⅤをフジで放送中なのだ。DVDで観終えたばかりだが、録画しナイト!

薬を飲んで20時15分に店仕舞い。20時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

61.8kg

9時35分。のどが痛い。声が出ない。曇り。

愛情物語を買って帰宅。
20071003


1984年の原田知世主演映画。そんな訳で、早速視聴。100分のうち20分は微妙なダンスシーンで、フラッシュダンスやフットルースのパクリ感がある。音楽もその感じ。そんな中、嬉しかったのは、当時バースデーアルバムに収録されていた『ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ~』、『地下鉄のザジ -Zazie dans metro-』がBGMで使われていたことだ。
ストーリーは無いね。ホント、今観るとヒドイ。だから、映画としてではなくてPVとして観る事にする。

なんだかやりきれないので、早春物語を再視聴。
こっちは1985年の映画。こっちはロケーションといい、ストーリーといい、とてもいい出来だ。

観終わって店仕舞いし、16時に寝た。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

62.1kg

6時20分にノリダー号。晴れ。いい天気である。ちょっと予想外。声の調子は、そこそこ。

銀魂 二十巻を買う。
20071004


たまたま観たアニメが面白かったので買ってみた。もともと読んでいたマンガではないし、登場人物や設定が分からないままの、イキナリ二十巻。ホント、冒険だね。ま、ま、ま、それなりに楽しめたし、SF人情なんちゃって時代劇コメディーってところが面白い。
地道に一巻から集めたいと思う。

帰宅後、着替えて再出発。
クリーニングと100円ショップをまわる。15時に帰宅。以降は書斎にこもりネットと読書。

『幸菌スプレー』読了。
ほんとうにすばらしいエッセイだった。宮本さんも室井滋といっしょに、同じことに切なくなったり嬉しくなったりした。大好きすぎて感想がこれ以上書けないくらいの傑作だね。

夕方、amazonから荷物が届く。
去年、那須で撮影をした『アルゼンチンババア』のDVD。時間があるときにゆっくり観たいのだが、我慢できなくて視聴を始める。意外と堀北真希がいい味を出している。そうなのだ。最近、宮本さんの中で堀北真希がブームになりつつある。60分くらいまで観た所で店仕舞いし、19時に就寝。

20時すぎ、ほぼ日手帳2008が届いた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 5日 (金)

61.7kg

6時にノリダー号。明け方降っていた雨はやみ晴れ。久しぶりに虹を見た。
20071005


きのう届いたほぼ日手帳2008をカスタマイズ。
200710052


元々は、こんなにペチャンコなんだね。今使っている手帳なんて、色々貼ったりしているのでパンパンに膨らんでいるのだ。

数日前から右の奥歯付け根が痛む。
虫歯かな?と思ったが、虫歯の痛さではない。もっと奥からジンジンと痛むのだ。歯医者に行かなくては…と思いつつ、行く時間を逃してしまった。明日から連休に入ってしまうので、火曜日には絶対に行かナイト!つうか、それまで痛さに我慢できるかが問題だ。

15時から向日町競輪の共同通信杯をBGVにしてネット。
カヨルくんからメールがあって12Rを当てたらしい。宮本さんの予想は、全然ダメだった。

17時過ぎ、どうにもこうにも眠くて、緊急就寝。
きらりん☆レボリューション観られなかった…。トホホ。

22時30分、宮本さん再起動。
バットマン・ビギンズ、どうクラ・東日本縦断ラリー第4夜、タモリ倶楽部と視聴して、1時から24シーズンⅤをフジで視聴。第11・12話を観終えて、3時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

62.3kg

7時35分起き。晴れ。奥歯痛む。

8時からDVD視聴。
これから観るのは栃木ロケシリーズの2本だ。アルゼンチンババアと檸檬のころ。
200710053


アルゼンチンババアは鈴木京香が良かった。演技は見事だし美しい。掘北真希はカワイイし父を案じるけなげな娘を好演、役所広司も妻を亡くし苦悩する夫役を熱演、好感持てる。そして何より、那須のロケーションがイイ。といってもアルゼンチンビルのところだけだったが。

10時からはテレビ。
ケロロとリボーン。

11時からDVD再視聴。
檸檬のころ。残念ながら、ぐっと来るものはなかった。その代わり何故?と突っ込む所は満載だ。とはいえ、これまた芳賀や烏山のロケーションはそれなりに美しかったり、知っている顔が写っていたりするのでそれなに楽しめた。

昼食後、ビデオ消化。
10月2日に放送された『検事 霞夕子SP 豪華客船殺人クルージング』。微妙に凛々しく、微妙にコミカルな真矢みきを久しぶりに観た。その後、去年11月放送の『検事 霞夕子SP』視聴。是非頑張ってシリーズ化を希望!

18時からはテレビ。
機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]と電脳コイル。観終わって店仕舞い。19時20分に寝た。きょうは、もう疲れたよ。たくさんテレビを観たから、目がチカチカする。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

62.0kg

6時20分にノリダー号。奥歯の激痛、続行中。

『道化師の朝の歌』のピアノ版を探す。
持っていたはずなのに見当たらない。探す作業が、軽い部屋の掃除になっている。で、結局見つからなくてオケ版を視聴。ネットで調べたら、『ベスト・オブ・ベスト/クラシック・ピアノ』というCDに収録されているので、買ってもいいかもしれないね。

午後は第74回NHK全国学校音楽コンクール・小学校の部視聴。
BGVのつもりが、しっかり観入ってしまった。小学校の部の自由曲は、子供らしい選曲が多くて、聞いていても楽しいね。しかし、最近の全国学校音楽コンクール、レベルは高いなぁ。
ところで、来年の課題曲はアンジェラ・アキ。これまた楽しみな1曲!

観終えたところで、店仕舞い。
また奥歯が痛み出してきた。これは、早く寝ろというメッセージなので、バファリンを飲んで18時に寝た。今月は外出があるので、体調のこれ以上の悪化は困るのだよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 8日 (月)

61.8kg

6時にノリダー号。曇り。歯が痛い。

「競輪、準決勝の第12レース見た?」と、カヨルくん。
聞けば9車中7車が落車。すごいことになったという。結果、新田康仁選手が再乗して3着入り。「あとでネットで見てみよう」と言っていたが、宮本さんは歯が痛くてそれ所じゃなかった。

「オカザイル、最高だったね!」と荒木師匠来店。
「あれはドキュメントだよ」と語ってくれたが、宮本さんは歯が痛くてそれ所じゃなかった。「じゃ、DVDに焼いてあげるから見てみなよ」と、20分くらいしてDVDを持ってきてくれた。ありがとね。

第74回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部視聴。
本選終了後の各校代表で編成するスペシャル合唱団が歌った『三日月』は良かったよ。

昼食後は第74回NHK全国学校音楽コンクール・高等学校の部。
先週から杉並学院高等学校はスゲーな、と思っていたら、はやり金賞。歌いだしのタイミング、ハーモニーは宮本さん好み。いや、凄い学校だよ。すべての演奏の終了後は、代表校の生徒たちから選抜されたスペシャル合唱団がゴスペラーズの『星屑の街』を披露。しかもゴスペラーズ本人たちと!これには会場がわいた。宮本さんも、このサプライズに大興奮。

結局、きょうもテレビに釘付けで何も手付かず。
店仕舞いは18時。ちょっと家の雑用を手伝い、薬を飲んで18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 9日 (火)

61.8kg

6時にノリダー号。歯の痛みはぜんぜん好転していない。あいかわらずズキズキ痛む。天気は曇り、ほとんど雨(降ったりやんだりである)。

9時にダイスケんち(篠原歯科医院)に電話。
歯茎の腫れと痛みを伝え、取れた予約が14時。出かける時間までネット。

12時30分に家を出て、駅前のダイスケんち(篠原歯科医院)に行く。
時間が早いので、パセオとララスクエアをブラブラし、チサンホテルのマックで悪妻に捧げるレクイエムを読んで過ごす。

14時前にダイスケんち(篠原歯科医院)。
20分待ち。レントゲンを撮り、歯根の治療。前にかぶせた金属の中が膿んでいて、膿がたまっている状態だと説明される。きょうは金具を取って膿を出すというので、痛くしないでねとママに頼み込む!
膿を取り、根の清掃と消毒をやってもらい、診察は終了。16時30分に帰宅。

17時に店仕舞い。
前みたいな激痛は無いが、少し歯が痛むので、もらってきたポンタールカプセルを飲んで、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月10日 (水)

61.6kg

7時起き。歯の痛みはまだある。天気は曇り(後晴れ)。

デンターネットというのを見つけた。
歯医者の口コミ・評判・人気情報のサイトだ。で、ダイスケんちは宇都宮9位だったので、ちょっと嬉しい。ま、順位が上がったり下がったりしても、宮本さんはダイスケんちに行くんだが…。

10時30分、カヨルくんからメール。
「ラジカルにキャラメルクラッチが出てるよ」というので、急いでテレビをつける。出てた。美帆子ちゃん、体操着で大食いに出ていた。ギャル曽根VS大林素子キャラメルクラッチ
スタート時はギャル曽根に勝っていたんだが、ラストでしっかり負けてしまった。残念。つうか、美帆子ちゃんって大食いだったっけ?

昼、CSI:マイアミ3。
チャンネルをガチャガチャしていたら、偶然見つけた。つうか、すでに第2話。シーズン3は第1話が見所なのに、見逃した!もう、この後からはスピードルが出ないのに!と、やさぐれつつ視聴。その後、マイケル・J・フォックスのバラ色の選択も観る。

夕方までは何をやったのか、よく覚えていない。
もろもろの作業をしていたはずだが、あまり進んでいないね。でも、まとめることはできた。あとは、たぶんうとうとしていた。たくさん寝ても眠いんだよ。

18時過ぎに打ち切って店仕舞い。18時30分に寝た。歯の具合、まだよくない。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

62.1kg

6時にノリダー号。

石井竜也のハイ・テンション・ラヴの着メロを見つけた。
早速、ハギーに送る。集英堂時代、ハギーとよくカラオケに行って、宮本さんはハイ・テンション・ラヴ、ハギーはWANDSのミスター・ジェイルを歌っていたなー。そんな宮本さんのカラオケ全盛期も7年前の話だ。

TM NETWORKのCDを予約。
2007年10月31日発売。タイトルは『WELCOME BACK 2』。まったくTMといい米米といい、復活後はWELCOME…WELCOME…って、もうちょっとひねったタイトルを付けられないのか!

昼から夕方までは何をやったのか、よく覚えていない。
夜、赤川次郎の悪妻に捧げるレクイエム読了。面白かった。途中からなんとなくラストが見えてきたが、それでも新鮮に読む事が出来た。

19時からはチンパンニュースチャンネル スペシャル。
大泉さんが見たいがために視聴。19時30分過ぎに打ち切って店仕舞い。20時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

62.0kg

7時にノリダー号で出る。寒い朝を覚悟していたが、それほどでもない。少しほっとする。曇り。

昼まで何をやったのか、よく覚えていない。
もろもろの片づけをしていたはずだが、あまり進んでいないね。あとは、たぶんうとうとしていた。たくさん寝ても眠い。

14時30分から昼食を食べる。
食べ終え、テレビ視聴。なにもする気が無い。

17時過ぎ、急に眠くなってくる。
ここは無理をしないで、そのまま就寝。目覚ましをかけないで寝た。で、起きたのが22時30分。踊る大捜査線 THE MOVIEを途中から視聴。23時から未来創造堂。ゲストは八嶋さん。ビッグマックが一番好きなんだが、月見バーガーも好きだという。番組では、ビッグマックに月見バーガーを挟み込んで食っていた。
…!
美味そう!つうか、宮本さんもまねしたい!

23時30分から僕らの音楽
ゲストは大泉さん。あまり、これといったトークは聞かれなかったが、東京での友達が、ウエンツ瑛士・岡村隆史・小泉孝太郎ってところが笑えた。ナイナイの岡村さんって…。

観終わって入浴。
4時まで入浴してからだを温め、すぐに寝た。就寝時刻は4時30分。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土)

茄子 スーツケースの渡り鳥

茄子 スーツケースの渡り鳥』の記事が下野新聞の一面目に掲載されている。
20071013


前回同様にぺぺ役の大泉さんはもちろん、今回はヒゲづらの監督役に藤やん、メカニック役にうれしーと、「水曜どうでしょうトリオ」揃い踏みということで、予約はすでにしている。
記事の内容は、今回の作品は宇都宮が舞台で、大谷の平和観音やオリオン通りも登場するという。こりゃ、楽しみが増えたな。

以上、カヨルくんからの情報。(宮本さんは新聞を読まないので、一面目に掲載されていても知らなかった…)

| コメント (0) | トラックバック (0)

61.6kg

10時起床のつもりが、8時に起こされる。

ヤツが行方不明だと父タカヲが騒いでいる。
ヤツとは我が愚弟ヒデシの事だ。彼女と一緒に住んでいる家に帰ってなくて、連絡がつかないと言う。愚弟ヒデシと連絡を取り合うような仲でもないので、宮本さんに聞かれても困るのである。
というより、予定より2時間も早く起こされて、そっちの方がイライラする。

とりあえず、愚弟ヒデシに電話をしてみた。

出た。

去年の7月に彼女と別れてから、あまり帰っていないという。でも、宝木的な所に住んでいる…と。「人生テキトーだから、今度は千葉か埼玉にでも住むかな?」と言って愚弟ヒデシは電話を切った。

…!

宮本さんは、こういう所が嫌いなのだ。
愚弟ヒデシの言う「人生テキトー」は、本気でそう思っているから嫌なのだ!宮本さんだって立派な人間ではない。テキトーな所もある。が、宮本さんのテキトーレベルがLV3だとすると、愚弟ヒデシのテキトーレベルはLV99…MAXなのだ。まったく、愚弟ヒデシのおかげで、最悪な一日のスタートを切った。

電話を切った後、寝直しに失敗。
しょうがないので起き出して部屋の掃除などをする。10時、ベルに行くつもりだったが、微妙に眠かったりイライラしたりしているので、ベル行きは却下。ケロロ視聴。ケロロを観れば気も晴れるかと思ったが、やはりイライラは続行中。

11時からネット。
メールチェックをして、もろもろの片づけ。12時からはメレンゲをBGVにネット。上野公園内東照宮第一売店のカレーそうめんがものすごく気になったので、17日のランチは上野に決めた!

14時から昼食。
イライラしているので、500mlのヨーグルトを二つも食ってしまった。15時から踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル。微妙な役でカッツミーや大倉孝二が出ていた。しかも若い!

17時に眠くなってきたので店仕舞い。
きょうはこんなはずじゃ無かったと、やさぐれつつ就寝。

…!

18時、怒鳴り声で目が覚める。
どうやら愚弟ヒデシが来宅し、階下で父タカヲともめているようだ。またしても、睡眠の邪魔をされている。イライラ再発!階下の声がうるさいので、機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]と電脳コイルを、ボリュームを大きめに視聴。何度か寝る努力をしたが、階下の声に負ける。

21時、風呂に入ろうとしたら、愚弟ヒデシが入っていた。

結局、愚弟ヒデシに振り回された一日!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

61.9kg

6時20分に出る。歯の具合、よくない。熱っぽい感じもする。

午前中はメールチェックともろもろ作業。
正午に昼食。午後は、オジサンズ11の番宣を観ながら、ぼおっとする。マジにだるいよ。で、気がつくと夕方になり、気がつくと、18時。いろいろしていたはずなんだが、どうにも記憶がない。18時20分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

62.3kg

6時にノリダー号。

『宝塚BOYS』のDVDの発売日。
東宝芸能オンラインショッピングサイトでの販売だ。すぐにでも購入したいが、今週は外出があるので、その出費具合によって買う事にする。それでなくても、橋を渡ったら泣けのDVDも発売になったりするので、宮本さんは破産状態だ。

12時30分からCSI:マイアミ3 第3話 愛の奴隷。
きょうからウルフが仲間になる。うーん、スピードルがぁ…。13時30分からアート・オブ・ウォー。2000年の映画なんだが、ネット接続がダイヤルアップだなんて、時代を感じるね。

夕方は読書。
赤川次郎ベストセレクションの1冊目のセーラー服と機関銃。また、映画が観たくなってきたよ。17時30分に寝た。歯、若干痛む。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

61.1kg

6時にノリダー号で出る。天気は曇り。

午前中は調律。
調律鞄は前もって送ってあるので、ノリダー号で向かう。作業終了後もノリダー号。

13時に帰宅。
昼食を食べ、書斎で休む。ネットをするが、イマイチ。BGVはドロップ・ゾーン。きのうに引き続きウェズリー・スナイプスの映画だ。

あしたの待ち合わせ時間が新宿に17時ということになった。
結構キツキツなスケジュール。そして歯は痛い。とりあえず、準備をはじめる。カムカムミニキーナ2007年秋公演『軍団』の観劇だ。1泊になる。あわただしく店仕舞い。で、16時に寝た。出かけるのは14時30分の予定である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月17日 (水)

61.3kg

出勤時の天気が雨。

そんな訳で、カヨルくんのお迎えで出勤。
業務終了後、雨はやんでいたが歩いて帰宅。

帰宅後、バスの時間まで寝る。
と思っていたのだが、興奮しているためか眠れないので、出かけることにした。8時のバスで駅に向かい、9時10分の宇都宮線で都内に向かう。

宇都宮線車内で、セーラー服と機関銃読了。
今更ながら、面白い本だった。というか、原作版は今回が初見。このラストシーンは映画版より好きだな。当たり前だが、薬師丸が機関銃を撃ち「カ・イ・カ・ン!」とつぶやく有名なシーンは原作には無かった。残念。

11時に上野着。
そのまま上野公園討ち入り。東照宮第一売店のカレーそうめんを食いに向かう。が、売店の周りの臭い、オイニー、スメルがちょい気になり、宮本さんの食欲を減退。カレーそうめんは諦た。

待ち合わせの時間まで仮眠。
そのつもりで、いつも利用している新橋のホテルにチェックイン。シャワーを浴びて寝る準備。いいとも、ごきけんよう、愛の迷宮を視聴。いい加減、寝ナイトと思うのだが、これが眠れないのである。14時から逃走中、15時から美女か野獣の第3話。結局、一睡も出来ずにチェックアウト。

17時、新宿。
小粋で、ママに頼まれた札入れと『かむばっく』を購入。17時30分に下やんと合流し歌舞伎町マックで食事。きょうは八嶋さんの芝居を観るので、八嶋さんの好きなビッグマックを食う。

巨大ハンバーガーへの異常愛八嶋智人。
八嶋さんのこだわりはハンバーガー。マクドナルドのビッグマックが大好きで、マクドナルドに行くと必ずビッグマックを食べます。

以上、未来創造堂より

18時30分、アプル入り。
『軍団』観劇。主軸となるストーリーは意外性があって良かったが、宮本さんには難しかったな。しかし、毎回の事ながら八嶋さんは素晴らしかった。残念だったのは八嶋さんと、作・演出を担当する松村武との息のあったアドリブなのか計算なのか、白熱したやりとりのボケ・ツッコミ名物シーンが無かったことだ。(もしかして、寝ていて気が付かなかったのかも知れない。)

観劇後は、下やんち近くの和民で夕食。
いつもは食事制限をしているので食べないのだが、きょうはハメ外して食う食う。避けてきた炭水化物や揚げ物類も食う食う。こういう食べ方で気が合う人ってなかなかいないので、気楽。

ちょうど一年前、下やんと浜松にいた
そんな浜松での話や、調律のことで盛り上がる。ここに書けないのがとっても残念だけれど、とてもじゃないけど書けない。

1時に下やん宅着。
とっとと寝る準備に入り、2時前に就寝。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2007年10月18日 (木)

長崎ちゃんぽんリンガーハット

7時起き。晴れ。9時起きでもいいやと思っていたが、目が覚めたので、起きた。

セーラー服と機関銃・その後―卒業―を読み始める。
下やんが起き出すまでと思っていたのだが、一向に起き出す気配が無い。8時30分に支度をして9時に下やん宅を出る。

10時、上野着。
10時35分の宇都宮線に乗る。宇都宮線車内で、セーラー服と機関銃・その後―卒業―読了。これまた、面白い話なので一気読み。

12時30分、宇都宮着。
カヨルくんに迎えに来てもらい、長崎ちゃんぽんリンガーハットでランチ。宮本さん一年ぶりのリンガーハット。浜松最後の日に食ったのだ。そんな思い出のリンガーハットだったが、味は普通だった。やっぱり、ちゃんぽんはオギノが美味いかも。

デザートは別腹ということで、いつものコース。
道の駅はがでアイスを食おうと思ったら休館日だった。ここで引き下がっても良かったのだが、ちょっと足をのばして道の駅もてぎまで出かけ、アイスを食う。

15時に帰宅。
以降は、書斎にヒッキー。溜まりに溜まったもろもろを片づける。片づかない。すごく眠くて、ときどき意識を失う。

16時に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月19日 (金)

62.8kg

7時に出る。曇り。予報では午後から雨。

ちょっと残業。
というのは、ただ単に、宮本さんがモタモタしていたからだ。ま、どうせ、きょうは休みだし…という気持も若干ある。

帰宅後、書斎にヒッキー。
溜まりに溜まったやすグをアップ。留守にする時と言うのは、大体が観劇やコンサートだったりするので、思い出しながら書くのが大変なのである。ましてや、出先で手帳を開いてメモを取らないので、何をしたか確認するすべも無い。全て宮本さんの脳みそだけが頼り。ま、その脳みそも、最近は役に立たないんだけどね。

で、気がつくと、夕方。
歯痛がひどい。体重も増えている!起きていても、痛みを堪えたり、腹減りを我慢したりといい事が無いので、とっとと店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月20日 (土)

61.0kg

0時起き。

とりあえず、テレビをつける。
タモリ倶楽部は利き炭酸水をやっていた。マギーと田中要次が出ているので、しっかり視聴。さっきまで放送していたどうクラのシェフ大泉・夏野菜スペシャル 第1夜も消化。関係無いが、一年前、浜松のホテルで日本一長い料理番組 シェフ大泉・夏野菜スペシャルを観ていたのを思い出したよ。

2時30分から風呂。
きょうの風呂の友は『去年ルノアールで 田端店 -ドラマ版公式ブック-』。
20071020


某mixiの星野源ちゃんコミュで盛り上がっていたドラマの本だ。(残念ながら、ドラマは未チェック…)
星野源主演っていうだけでも買いなのだが、出演者が宮本さんのツボに入りまくりなのでDVDの予約はした。で、その前に予習を…というわけで、ドラマ本を買ったのだが、これがまた面白い。エッセイというよりは、妄想の話だ。
読んでいると、モノローグの部分が有名な文豪の口調そのものなので、どうしても夏目漱石っぽいのを想像してしまう。いや、夏目漱石というよりは、本田博太郎だ。吾輩は主婦であるの本田博太郎、ソレを思い出しながら読了。来週発売のDVDが楽しみになってきた。

5時に風呂から出る。
朝食を食べ、新聞を読んでから書斎に入る。メールチェックともろもろ作業。歯の痛みが若干あるので、バファリンを飲む。

9時からアニメタイム。
BLUE DRAGONしゅごキャラ!ケロロ軍曹家庭教師ヒットマン リボーン!を視聴。 見すぎですか、そうですか。

しばらくしてから昼食。
午後からネットを開始する。しかし、眠い。気がつくと寝ている。15時からは溜まりに溜まったCSI:マイアミ3。 第4話 汚染の輪と、第5話 天使の犠牲を消化。

17時に店仕舞い。
とっとと寝たかったが、眠れない。うだうだしているうちに機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]が始まってしまったので視聴。見終わって就寝。

と思ったら、20時に大きな話し声で目が覚めた。
…!
また愚弟ヒデシが来宅していた。「明日、彼女を連れてくるから車を貸してくれ」と。うーん。お願いだから寝させてくれよ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月21日 (日)

62.6kg

6時に出る。快晴。

カヨルくんのお迎えで出勤。
仕事はいつもの通り。後半、床掃除が入ったので、何も出来ず仕舞い。久しぶりに会ったEさんは、やっぱりエッチだ。きょうもY談に花が咲く。で、Y談をしているうちに業務終了。

帰りは歩き。
家に着いたときには、ぐったりさんだ。ぐったりした中、例の話を聞かされる。例の話とは、宮本家のお墓がある、慈光寺の赤門の事だ。結局、経済的な理由から慈光寺を出ることにした。

で、

収蔵した骨を新しい墓に移す訳だが、これが大変なのだ。
改葬と言って、その手続きについて墓埋法の規定があるという。

1,新しいお墓の管理者(お寺や霊園など)から「受け入れ証明書」を発行してもらう。

2,慈光寺から「埋墓証明書」を発行してもらい市町村役場に申請して、「改葬許可証」の公布を受ける。

3,改葬許可証をふたたび慈光寺に提示して、住職にお墓を引き払うための供養をしてもらう。

4,改葬許可証を新しいお墓の管理者に提出し、そのうえで改めて納骨の供養をしてもらい新しい墓籍簿に記入する。

と。

この他にも、慈光寺にある墓を壊して、更地にしなくてはならないという。ま、何かとお金と労力がかかるのだ。

で、

1,の項目はクリア済みになっている。
実は、もう新しい宮本家の墓が建っているのだ。

問題は2,の項目以降だ。
宮本さんは直接慈光寺には行ってないのだが、お父ちゃんとお母ちゃんは、現の住職から悪態をつかれて帰ってきたという。開口一番怒鳴られ、「金が無い無いと言いながら、新しい墓を建てる金はあるんだろうがっ!」と言われてきたと。うちの親戚や知り合いが、去年のうちに慈光寺を出たので、なんとなくそんな話は聞いていたのだが、本当だったとは…。
赤門の基礎工事が始まってから出るのだから、20万くらいは出してもらうからなっ!」とか、「オレがハンコを押さなければ、骨は出せないんだぞっ!」と、まるでヤキュザのようだったとお母ちゃんは言う。

古い墓を処分するのを、新しく墓を建ててもらった石材屋さんが「サービスでやってあげますよ」と言ってくれたので、その旨住職に伝えたら、「うちは谷田部石材しか認めない!他の石屋は入れさせないぞ!」と凄い剣幕だったそうだ。
さては谷田部石材からリベートでももらっているな…なんて思ってしまう宮本さんはダメですか、そうですか。

そんな凄い(悪い意味で)住職なら、宮本さんも行けばよかったなと反省。宮本さんだったら、ICレコーダーに録音してWEBに流しちゃうのにね。こんな住職どうよ?みたいな。

とまぁ、ご先祖様が新しいお墓に落ち着くことができるのは、まだまだ先になりそうだ。

昼、愚弟ヒデシ来宅。
新しい彼女を連れてきた。突然の事だったので、宮本さんは居留守を決め込んだ。つうか、去年の夏に、前の彼女と別れたばかりだというのに(しかも15年も付き合っていた)、この切り替え様はなに?

13時、谷田部石材のセールス来宅。
古い墓を処分の見積もりを出してもらい契約。

一段落したところで昼食。
その後、買ってきた去年ルノアールでの原作本を読む。
20071021


BGMはラモー。少しでも純喫茶ルノアールに近づけるといった趣向だ。

16時、愚弟ヒデシとその彼女、再来宅。
階下でうちの両親と話している。が、宮本さんは、午前同様、居留守を決行。彼女には一風変わったお兄様的な存在に思えたかも知れないが、宮本さんは宮本さんで、自分の生活のリズムがあるのだ。そう、今まさに寝る体制に入ろうとしていると言うのに、愚弟ヒデシの彼女に挨拶なんかできるかっ!もう寝るのだ。寝るんだからねっ!

とはいえ、階下のトークが盛り上がっているらしく、話し声が気になって眠れない。
居留守を決め込んでいたが、NHK-FMをデカデカトと流して、階下の話し声をかき消す作戦に出る。

愚弟ヒデシが帰ったのは18時30分。
結局、それまで寝ることが出来なかった。静かになったところで、就寝。19時前には寝付いたと思う。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2007年10月22日 (月)

61.8kg

6時30分に出る。少し眠い。快晴。

朝のBGM。
谷山浩子のお早うございますの帽子屋さん。静かでいい。少し肌寒い朝にはピッタリだ。ネットで知ったのだが、この人は創価だという。そうかぁ…ちょっと残念。

せきしろの『去年ルノアールで』読了。
あまりにもすばらしすぎ、内容も宮本さんの好きなツボを押さえているので何回読んでもあきることはない。

午後、道の駅はがに行く。
下やんに美味しい梨を頼まれたので探しにきた。が、もう時期はすでに過ぎているので売っていなかった。このまま帰るのもアレなので、タムタムで梨のシャーベットと抹茶のアイスを食う。
20071022


美味い!

16時くらいに帰宅。
陽射しがあって、暖かい。こういう日がつづくといいのだよ。気温はもう5度くらい高いほうが助かるけど。

着替えてお茶。
それから書斎に戻り、谷山浩子をBGMにやすグを書く。でも、眠い。眠くて、進まない。

夜のテレビは観ない。
何気に携帯をいじっていたら弟ヒロシにかけてしまった。で、しばし談笑。今、弟ヒロシは治験のバイト中なのだ。28日の10日間。詳しくは書けないが、ある程度の謝礼もあるという。まぁ、そうじゃなければ、仕事を10日も休まないのだが。

がしかしアレだ。
拘束期間が長いし、定期的に採血や検査があるので、宮本さんは無理だな。被験薬だって試験であるため安全性が必ずしも保証されていないという事から、「帰ってくる頃にには、チューキになってるかもよ。ケケケ…」と冗談で話したりしているが、ホント、冗談であって欲しいね。ま、電話で話した限りでは、いつもの弟ヒロシだったけどね。

電話のおかげで、早寝にしくじり、就寝したのは20時だった。睡眠不足である。やれやれ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月23日 (火)

61.9kg

6時に出る。天気は晴れ。

FINAL FANTASY 7 POTION キャラクター缶を買ってもらう。
疲れていたので、これでHP回復だ!
200710231


FINAL FANTASYをやった事がないのでアレだが、今回のは炭酸が効いてて難なく飲めた。

週アスを買う。
『シャア専用携帯』とシャアザクを模した巨大な充電器という記事が気になる。
200710232


買う!絶対に買う!もう、携帯のキャリア変えるね。もうdocomoじゃなくても良いんじゃないの?

あと、マックのハッピーセットに『ケロロ軍曹』っていうのも、大変気になる。
下手すると、毎日通ってしまうかもしれない。狙いはギロロで。

帰宅後はネット。
BGVはレディス4。そう言えば、「よくレディス4見るよね」とカヨルくんに軽くバカにされたっけ。けど、これも宮本さんの大切な情報源なので、見逃すわけにはいかないのである。

18時に店仕舞い。18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月24日 (水)

62.5kg

9時30分にノリダー号。よく寝たわりには、眠い。

新しいお墓を見に行く。
今までの墓と違って、ちょっとした砂場に墓石が立っているといった感じ。また、その砂場の色が朱色なのだ。なんだこりゃ?と思ったのだが、最高の砂なんだという。
雨や風で砂がこぼれていくので、砂場の真ん中を盛り上げた状態にしなければいけない。なんだか、手間のかかる墓だ。
その、砂の中は土足厳禁なので、ヒロシ、気を付けるように!

きのう、父タカヲが慈光寺に行った。
もちろんハンコをもらいにだ。が、またも住職に会えず仕舞いだったという。なんだか『埋墓証明書』の発行には、まだまだ時間がかかりそうだ。間に弁護士でもたてて、埋墓証明書をはっこうしてもらえば?と言ったのだが、墓にお金かけちゃったし、慈光寺にいくら取られるか分からないので、もうこれ以上の出費は無理だと言う。地道に通うしかないんだねー。

銀魂の十九巻を買って帰宅。
二十巻での戦いの意味がやっとわかった。で、また読み返し。「普通、途中から読んで面白かったら、一巻から読んでいくよね」とカヨルくんに言われた。それはそうだが、二十巻からいきなり一巻に戻ると、絵がかなり変わっていて、げんなりするのでその前の巻を買ったのだ。
そういう訳で、来月になったら十八巻を買うよと言ったら、「キチガイの買い方だね」と言われた。キチガイですか?そうですか。

気が付いたら16時。
いつもだったらレディス4を見るところだが、眠いので店仕舞い。16時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

給料日!!!!

7時のバスで出る。

B2 sugiuraに行く。
その前に、元集英堂楽器で合掌。
200710251


キヨシのストイックさというか忍耐力というか意思の力は、他に並ぶ人がいないほどの強靭さだと思う。話をしていて、そう思った。少しは見習え!と、自分に渇っ!

ランチは、カヨルくんの希望によりメガ牛丼!
200710252


炭水化物抜き生活の宮本さんは遠慮したかった。しかも大盛りや特盛りならぬ、メガサイズ!じゃ、じゃ、じゃ、食わなきゃいいだろ…と思うのだが、悲しいかな、話のネタに注文してしまう。
200710253


美味い!

美味いけど、多い!案の定、残してしまった。つうか、これだったら牛皿を3人前でヨカッタなー…と。ま、話のネタだから。

パンパンに膨らんだ腹を抱えて、大曽ハーマン。
SEASONS COLOURS-春夏撰曲集-の中古を探す。下やんに「目玉になるような曲が入っているわけじゃないし、つまらないよ」と言われていたのだが、nanacoさんの250ポイントにつられて買った SEASONS COLOURS-秋冬撰曲集-が『春夏撰曲集』と併せて収納出来るスペシャルボックス付で、どうしても揃えたくなってしまったのだ。(EMIの戦略に、見事にはまってしまった!)

残念ながら、大曽のハーマンに『春夏撰曲集』は売っていなかった。
その代わり、大変なものを見付けた。どうでしょうグッズ!水曜どうでしょう祭りグッズを中心に、最新のクリアファイルまである!

大興奮!

オンラインで買えば、いつでも手に入るものだが、どうも800円の送料が気になって手が出せなかったのだ。で、給料日っていうのもあり、ダイヤブロックどうでしょう龍宮城とマスコット藤やん犬、どうでミー賞名セリフステッカー「ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ」を購入!

帰りはカヨルカーで送ってもらう。
途中、町の駅はがでアイスを食べる。(いつものコース!)宮本さんは、ココの所お気に入りの梨のシャーベットと紫いもをチョイス。

13時30分に帰宅。
借金、NICOS、携帯代、ネット代、ベルの月謝、町民税等々…の支払いを済ます。もろもろの片づけもする。スケジュールがまだ乱れていて、宙に浮いているものが多い。16時からレディス4とHERO #9をザッピング。観終えたところで店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

ダイヤブロックどうでしょう龍宮城

ハーマンで買ってきた、『どうでしょう龍宮城』を作ってみる。
Ryu1


土台に白いプロックを積み上げて壁を組む。
Ryu2


茶色のブロックは門だ。
Ryu3


茶色のブロックを更に積み上げ、二階部分と手すりを組む。
Ryu4


赤の平たいブロックは屋根の土台。
Ryu5


組み立て完成!だが、ちょっと物足りない。
Ryu6


シールを貼って、やっと完成。
Ryu7


もう、毎日大鈴さまにお参りしちゃうね!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月26日 (金)

62.2kg

6時にノリダー号。小雨が降っている。

きのうのメガ牛丼。
ちょっと食べすぎて、いまになってもおなかが苦しい。液キャベを飲んだり、軽く吐いたり…、もう暴食はやめようと決意した。

東京ディズニーシー・ニューイヤーズ・イヴ・セレブレーション2008当選。
宮本さんではなくて、下やんだ。

そんな訳で、大晦日は休みをいただきたいです>達っさん。

この予定が決まった事で、倹約生活開始だ。もう無駄使いは出来ないね。

月刊ガンダムエースを立ち読み。
ガンダムTHE ORIGINが今月は載っていない。休載の代わりに安彦良和のインタビュー記事。それによると、16巻が11月26日に発売という事と、単行本は全部で20巻の予定だという事が分かった。

帰宅後、ボーっと過ごす。
美女か野獣、レディス4を観ながらネット。高島屋クレジットから電話。今月で完済。過入金分があるので返金するというので、みずぼ銀行を指定した。本当はセブン銀行が良かったのだが、説明が面倒だったのでみずほにしたのだ。

19時からもテレビ。
ぐるナイ、Mステをダラダラ観て店仕舞い。21時14分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月27日 (土)

62.9kg

2時起き。外は雨。

ULTRASEVEN Xを観る。
登龍門のお兄ちゃんが絶賛している作品。なんだか、平成ライダーっぽくて、宮本さん的には萌えないね。セブンのデザインも、オリジナルセブンより小顔だったり、スタイリッシュだったりで、なんだかなー。つうか、オリジナルセブンは、異様に頭がデカイね。

そう言えば、お兄ちゃんお薦めの『キューティハニー THE LIVE』も観た。場面転換のアイキャッチがおしゃれだが、脚本が響鬼を台無しにした井上敏鬼なので、続行して視聴するかは未定。

バイオハザードIIIの宣伝番組も視聴。
ミラ・ジョヴォヴィッチが好きなので、これは是非劇場で観たいね。来週、歯医者の帰りにでも行くとしよう。

5時からCSI:マイアミ3のビデオ消化。
第6話 ヘルナイト、第7話 津波大パニック 無法地帯、第8話 孤独な女を一気観。スピードルがいないので、宮本さんのマイアミ熱も20%ダウン。ま、ホレイショがいるから、最後まで観るけどね。

アニメはケロロ軍曹まで。
観終えてから、ネットを開始する。昼食をはさんで13時過ぎまで。

午後はダラダラと過ごす。
雨が降っているので、完全ヒッキー。何もしていないのに気が付いたら夕方。そろそろ寝ようかと思っていたところに荷物が届いた。去年ルノアールで DVD-BOX。
20071027


早速、~深煎りブレンド~の方を視聴。面白い。ただ、先だって原作本やシナリオ本を読んでしまったので、宮本さんなりのイメージが出来上がっちゃっていて、そのギャップがあったのが残念だ。やっぱりモノローグは本田博太郎にやって欲しかった。

19時に店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月28日 (日)

62.5kg

6時15分に出る。台風一過で雲ひとつない快晴。

弟ヒロシ帰還。
『キ○ガイになって帰ってきました』とメールが来たので、ひとまず安心だ。『暇すぎるし、血いっぱい抜かれるし、結構大変だった』という。そりゃそうだ。楽にお金は稼げないものなのだ。

帰りは歩いて帰宅。
帰り際に『ダーティペアの大帝国』を買った。ヤバイ、未読の本が溜まってきたので、とっとと消化しナイト!
部屋に戻りDVD。源ちゃんとハマケンのルノアールお遍路を観る。田端のルノアールから一軒一軒回っていくという企画なのだが、アレだ。ハマケンのオンステージ。奉納の歌はぐだぐだだ。

午後は書斎でもろもろ作業。
レコードデビュー30周年記念とかで、タモリのLPがCDになって再販するという。スネークマンショーを臭わすこのアルバム、かなり欲しい。

夕方は去年ルノアールで~ガラナ~を視聴。
源ちゃんのリアクションがいいね。観終わって店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月29日 (月)

63.0kg

6時にノリダー号。天気は曇り。

お墓の事。
未だ進展は無い。もちろん『埋墓証明書』ももらえない状態。「寺に来る時は、前もって連絡してくれ!」と言われたので、前日に連絡を入れ了解をもらって慈光寺に出向いたら、住職は不在だという。
「こちらから連絡をするので、待っていてください」と奥さんは言うのだが、それはおかしいだろう。前もってアポをとってあるのだ。書類くらい用意して置けよ!と、宮本さんは言いたい。

石屋さん来宅。
御影石で作った夫婦ダルマを持ってきてくれた。玄関に置くにはでか過ぎるし重いよ。
200710292


『埋墓証明書』がもらえないので、作業が進まずこの石屋だって困っているのだ。一体、どうなってしまうんだろうか?

午後、銀行まわり。
スーパーの駐車場で『焼きたて移動パン屋さん メロンちゃん』のトラックを見つけたので、メロンパンを買う。
20071029


ま、元々メロンパンが好きなわけじゃないのでアレだが、可も無く不可も無くといった感じのパンだ。第一、メロンパンを食うのは一年振りだったりするんだよね。

15時に帰宅。
amazonから荷物が届く。茄子 スーツケースの渡り鳥のDVDだ。そんな訳で、早速視聴。のっけから藤やんの声がけたたましい!
それだけでテンションが上がるのに、舞台が宇都宮だ。二荒山神社やオリオン通り、夜の宮の橋まで出てくる。コースも忠実に作中に再現されているし、関東平野の自然が鮮やかに描き出されているのも見どころだ。宇都宮名物ギョーザも出てくるしね。アゲアゲだ。
映像も、前回の作品よりリアルかつ鮮明で、ペペからの視線のアングルは最高だ。これイイよ。

こんなにいい作品ならコレクターズ・エディションを買えばよかったよ。特典映像でペペ・チョッチが走った街・宇都宮探訪とか、コース比較(アニメーション・実写)が収録されているんだもんね。

チっ!

2000円、ケチらなければヨカッタと後悔。

観終わった所で店仕舞い。17時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月30日 (火)

62.6kg

6時40分にノリダー号。晴れ。6時に出ようかと思っていたが、寒くてだめだった。晴れると、冷えこむねえ。

TM NETWORKのシングルを買う。
で、早速視聴。そして爆死。実につまらないシングルだ。小室は一体何を考えているのだろうか?宮本さんが聞きたいのはキック4つ打ちのピコピコサウンドなのだ。それが、中途半端な生ロック。過去のシングルのタイトルをおり込んだ意味の無い歌詞…と、全然喜ばしくない作品。
一つよかったのは、ドラムがそうる透だった事くらいか。じゃTMじゃなくて、SOWを聴くっつうのっ!

こりゃ、12月発売のアルバムは考えものだな。

週アスを買って帰宅。
CSI:マイアミ3 第10話 悪夢の始まり、電車男をBGVにネット。どうも眠いので17時に店仕舞い。17時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月31日 (水)

ウイダーinカスタム冷蔵庫キャンペーン

ご当選、おめでとうございます。

この度は、「ウイダーinカスタム冷蔵庫キャンペーン」にご応募いただき、誠にありがとうございました。

お客様は多数のご応募の中から
ウイダーinカスタム冷蔵庫」に当選されましたので
賞品をお送りさせていただきます。

今後とも、ウイダーinゼリーに変わらご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

20071031


と言うわけで、冷蔵庫が届いた。
別に、何が何でも欲しかったというものでもないのでアレだが、
とりあえず、もらっておく事にする。

しかし、ナリはでかいのに、ペットボトル2本くらいしか入らないなんて…、意味無いジャン!

| コメント (0) | トラックバック (0)

62.5kg

6時に出る。曇り。

カヨルくんのお迎えで出勤。
休憩時にママが「アイス食べたいよね、買ったよ」と、問答無用の事後報告。そんな訳で、アイスを食べる事となった。ママには断れないから困るね。

で、アイスを食いながら、アノ話。
宮本家の墓のことだ。「進展がないのなら、法テラスに行くといいよ」と教えてくれた。金曜日にでも行ってみようと思う。

歩いて帰宅。
部屋に戻りネット。BGVは電車男からレディス4。CSI:マイアミ3 第11話 一族の汚点、おジャ魔女どれみ 第45話 サンタさんを救え!も視聴。

観終わって店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »