« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月 1日 (日)

13420歩

6時15分に出る。快晴。

ママから舟和の芋羊かんをもらう。
20080601


一本食べたのだが、頭痛のせいで、味がわからない。残念。

きのうからの頭痛が治まらない。
バファリンを飲んでしのぐが、後半、悪寒もしてきた。それでも何とか業務をこなし、15時過ぎに帰宅。

部屋に戻り布団に入る。
BGVは高松宮記念杯。15時40分から競馬視聴。ダービーである。競馬、すごいなあ。観客の数や競馬場の雰囲気なんか。おまけにフジでも、NHKでも生中継してくれるし。この差をなんとか埋めたいね。

17時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

5141歩

6時にノリダー号。曇り。

頭痛ピーク。
これはどうしたモノかとバファリンを飲む。が効かない。ある程度時間が経ったところで、カヨルくんからもらったイブを飲んだら、少し痛みは治まった。

食欲も無い。
大食漢の宮本さんが、食べたくないというのは珍しい。土曜日から-3㌔も落ちてしまった。これはこれで、ちょっと考えものだな。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
書斎に入りサイトチェック。しょこたん(はいだしょうこ)のブログで、麻布昇月堂のあんみつ羊かんの画像が載っていたので、早速検索。ネットで注文する。

15時から宮杯の準決勝。
宮本さんイチオシの新田康仁は1位で通過したが、社長は、失格をも覚悟した神山の厳しいブロック(赤旗審議になった)にあって失速。惜しくも優出を逃した。

16時から古畑任三郎。
観終わって店仕舞い。17時10分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 3日 (火)

5924歩

雨。

カヨルくんのお迎えで出勤。
ありがとう。

引き続き頭痛と戦う日々。
ここまで続くと、この痛みは頭痛そのものなのか、頭痛の余韻なのか、それとも痛がっているだけなのか?が分からなくなってきた。そんな訳で、薬を飲むのは控えて、自然治癒力にまかせる。

業務終了後は、達っさんに送ってもらい帰宅。
ありがとう。

帰宅後、布団に直行。
BGVは宮杯。第8レースのビデオ、社長がきのうの鬱憤を晴らすかのように、ぶっちぎりの快勝だという。こうだよねぇ、これが社長本来の豪快な勝ち方だよねぇ。

決勝は、赤い彗星、新田がすばらしい脚を見せた。「さすが、3倍速い赤い彗星だけあるな!」と見ていると、内からぐんと伸びた渡邉晴智にやられた。赤い彗星、惜しい2着である。行けると思ったんだけどなぁ。残念。

16時から古畑。
津川雅彦の回。八嶋さんが出ないので流し観…のつもりが、とてつもなく若い茂鬼が出ているので、しっかり最後まで視聴。17時30分から赤毛のアン。

観終わって就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

8611歩

6時に出る。曇り。道路はびしょ濡れ。雨がやんだばかりという感じ。気温も低い。

きょうも、カヨルくんのお迎えで出勤。
ありがとう…。

頭痛は、すっかり治まった。
いや。厳密にいえば、少しズキズキするが、ピーク時のアレとは大違い。そんな訳で、食欲も復活。もりもり食う。豆腐を。半丁。

業務終了後は歩いて帰宅。
はっきりしない天気だが、洗濯をする。終わってクリーニングに行く。が、休み。ドラッグストアで買い物。

15時過ぎに帰宅。
amazonからDVDが届く。NHKおかあさんといっしょ スペシャルステージ みんなおいでよ!うたのパレードだ。ぞう兄、しょうこ姉の卒業スペシャル。で、早速視聴。

いつものファミコンのような、ストーリー性は無く、後半はメドレーという異例の進行だ。ダンサーも大人向けのキャラが多く、宮本さんは楽しめた。

ただ…、チームBS、出過ぎだな。

初めて観たBSチーム。
みき姉は演歌歌手っぽいし、おさむ兄は一昔前のハンサムといった感じ。で、ゆう兄に至っては、体操のおにいさんなのに歌もうたうという、なんとも欲張りさんなのだ。残念ながら、チームBSの声のトーンが低くて、ぞう兄としょうこ姉とのバランスが取れてない。

ま、今後買うことも無いDVDだから、いいか。

16時からはいつものとおり。
古畑から赤毛のアンまで視聴。観終わって店仕舞い。19時に寝た。

…!

20時30分。
玄関のチャイムで目が覚めた。ヤツだ。愚弟ヒデシ!
来宅するのはかまわないが、睡眠の妨げだけは止めて欲しい。つうか、前もって連絡して、玄関くらい開けておいてもらえよ!(怒)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 5日 (木)

歩数計忘れた

6時に出る。天気は雨。

キョーコのお迎えで出勤。
そして、キョーコに送ってもらい帰宅。ありがとう。

昼過ぎ、雨が止んでいるので洗濯。
終わってクリーニングに行く。が、休みなので、そのまま帰宅。

夕方のテレビは古畑。
17時30分から赤毛のアン。観終えて、店仕舞い。18時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

4561歩

6時30分にノリダー号。曇り。眠い。

偏頭痛を抱えたまま仕事。
もう、ここま続くと、趣味にしてしまおうかと思う。趣味、頭痛。どすか?

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
そして、真っ直ぐに布団。BGVはアナ☆パラ。横浜ベイシェラトンのデザートブッフェの中継。行きたいな。下やん、来月あたりどすか?

17時30分から赤毛のアン。
観終わって店仕舞い。18時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

11866歩

9時に帰宅。天気は晴れ。予報では夕方から雨。

眠い。
やることが、いっぱいあるのだが、眠いのでとりあえず寝る。で、起きたら12時。ブランチを観ながらボーっと過ごす。まだ眠い。が、動かないといけない。14時に家を出て、クリーニングに行く。きょうは営業している。汚れ物を出して、急いで帰宅。

14時45分のバスで、元集英堂楽器前まで出る。
20080607


本当は、ノリダー号で出たかったのだが、雨の予報なのでバスにしたのだ。

ここに出てきたのは、カレーラーメンが食いたかったからだ。
15時30分、山本さん家池上店到着。

クローズになっている。昼休みだ。

そんな訳で、悩まずオギノラーメンに移動。
いつものチャンポンを頼む。
200806072


美味い!

完食した後、相馬屋に寄ってたこ焼きを2本買う。これはデザート。
200806073


美味いよ!

バスの時間が17時20分。
1時間ほど時間があるので、三芳に入ってまったりと過ごす。腹満だったが、せっかくなので、白玉クリームみつまめを注文。
200806074


この、水々しい白玉がたまんないね。

結局、完食。
きょうはカロリーオーバーだな。これはベルくらいまで歩いてからバスに乗ろうかと思ったのだが、宮本さんちへのバスが17時20分のが最終だという事に気がつき、却下。バスに乗って18時に帰宅。

帰宅後はテレビ。
メジャーから電脳コイル。観終わって、店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 8日 (日)

男の中の男 ランバ・ラル

10時起き。完全に寝すぎだ。天気は曇り。

寝坊したので、予定は全てキャンセル。
きょうは一日、好き勝手に過ごすことに決めた。10時30分からシャワーを浴びて出かける準備。

11時30分にノリダー号で家を出て、幸楽苑に向かう。
きょうは、ラーメンが食べたい気分なのだ。が、幸楽苑に着いたら、ものすごい列。たかだかチェーン店のラーメンに、この行列はなんなんだ!並んでまで食べたくないので、近くのカレーハウスCoCo壱番屋に移動。

出際に、いいとも増刊号で、中居君が「カツカレーとか食いてぇ」と言っていたので、カツカレーを注文。
20080608


美味い!
ちょっと、ご飯の量が多かったかな。次回からは200㌘に減らしてもらおう。

食後、TSUTAYAで本とDVDチェック。
コレといった発見はナッシング。セガワールドにも寄って、UFOキャッチャーをプレイ。そんな本気じゃないキーホルダーに熱くなってしまい、500円も使う。で、ゲットしたのがランバ・ラル。
200806082


早速、家のカギに装着!

15時過ぎに帰宅。
以後、書斎にヒッキー。その後、夕方までまたもろもろの片づけをする。で、ばたばたしているうちに時間が過ぎた。テレビはアキバのニュース一色だ。

17時に店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

4651歩

7時05分にノリダー号。曇り。

デトロイト・メタル・シティのマンガを買う。
画の感じが、宮本さん好みからかけ離れているので、スルーしていたが、実写版のヨハネ・クラウザーII世を見て、かなり惹かれたのだ。で、読んでみたら面白い。主人公の好きな映画が『アメリ』っていうのもイイ。読み終えて、2巻をネットで注文。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
天気予報が午後から雨となっているので、完全ヒッキー。だらだらとテレビ。相変わらずアノ事件のニュースばかりだ。

16時から古畑。
八嶋さんは航空機パーサー役だ。表を見るとカミナリが鳴り出し、雨。ナンダカナー。その後、ブラック・ジャックから赤毛のアン。

20時からHEY!HEY!HEY!。
大泉さん出演。大泉さんが見られるのは嬉しいが、あのハーパンはどうだろう?観終えて、店仕舞い。21時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月10日 (火)

5365歩

10時に帰宅。晴れ。

帰宅後、洗濯。
洗濯をしながら出発準備。いい天気なので、11時10分に家をでて、クリーニングとスーパーまで走ってきた。この季節、出かけられるときに出かけておかないと、痛い目に遭う。

14時過ぎに帰宅。
以降は書斎にこもって、溜まりに溜まったもろもろの片づけに入った。買ってきた週アスも読む。『マルマン ZUAN TRAVEL』という手帳のようなスケッチブックが欲しい。
Snd0805260454005p1


この、デザインがイイネ!

夜までずうっと雑用。
ぜんぜん終わる気配なし。赤毛のアンを観て、店仕舞い。布団の上でケータイをいじって、19時10分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月11日 (水)

5518歩

6時にノリダー号。曇り。

万引きを、現行犯逮捕!
カヨルくんがモニターを見ていたら、オヤジがパンツの中に商品を隠しているというので、店を出たところで取り押さえたのだ。警察を呼んで、現場検証。被害届を出すべく、カヨルくんはそのまま警察署に行く。

そんな訳で、人手が足りない中で業務をこなす。
宮本さんは、かなりイライラしたね。いろんな意味で。ま、ひとこと言わせてもらうと、万引きは犯罪です!ってところか。
今後、宮本さんのところでやれば、容赦なく警察に突き出すよ。

DMC(デトロイド・メタル・シティ)2巻を買って帰宅。
面白い!クラウザーさんが、ファックファック言いながら、メス豚をスパンキングするのだ。きょうの宮本さんは荒れているから、読みながらクラウザーさんに憑依だ。

SATSUGAIせよ!SATUGAIせよ!万引き犯をSATSUGAIせよ!

読み終えて、ぐったり。
ぼおっとしているうちに17時。赤毛のアンを観終えたところで、店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

4811歩

6時。雨。ばしゃばしゃと降っている。

達っさんのお迎えで出勤。
達っさんに送ってもらって帰宅。まるで、社長のようだ。

9時30分、カヨルくん来宅。
ザ・マジックアワーを観に行く。劇中劇…いや、劇中映画の暗黒街の用心棒が良かった。谷原章介の顔が、ちょっとゆがんでるなー。タイ人役の寺脇康文が出てくると、劇場がどっとわいた。面白い。最後は三谷らしく爽快なラスト。あっという間の136分だった。

ランチは、幸楽苑。
きょうは空いていた。冷やし坦々麺と餃子を注文。
20080612


美味い!

食っている途中から頭痛がしてきたので、デザートは無しで。

14時に帰宅。
着替えて、録画在庫整理。ケータイ捜査官7、メガネっ娘でなにわっ娘登場。あぁ、こういう強烈なキャラを出してくるなんて、ちょっと萎えるね。

17時30分から赤毛のアン。
アベイ銀行の倒産記事の載った新聞を見たために、急激なショックを受けてマシュウが急逝。ラストのアンとマリラのやり取りに涙。観終わって店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月13日 (金)

ノリダー号が!

8時30分に出る。晴れ。

出勤中、ノリダー号のシフトワイヤーが切れた。
リヤのギアチェンジが出来なくなった。コレは、ものすごく困ったちゃんだ。家から駅まで、山あり谷ありのコースなのでギアチェンジ無しの走行は困難なのだ。

試しに、フロントのギアチェンジだけで走行してみたが、ムリムリ…絶対ムリ!

シノベがオープンしたら、ワイヤーを変えてもらわナイト!

会社では、また万引き騒動。
トイレの水が止まらないので、タンクを調べてみたら、商品のパッケージがタンクの中に捨てられていたというのだ。

SATSUGAIせよ!SATUGAIせよ!万引き犯をSATSUGAIせよ!

また、宮本さんの中に、クラウザーさん魂が目覚めてしまった。
防犯カメラの過去の映像を調べて。万引き犯をさがしてみたが、画像が荒くて見つけ出す事が出来ない。今回は、諦めるしかないのか?ちょっと悔しいね。

そんな燃えている中、DMC(デトロイド・メタル・シティ)3巻を購入。
ここに来て、やっとこの画に慣れてきた。それと同時に、普段の根岸君とクラウザーさんのギャップにも慣れてきた。もう、この辺でいいかな。次の展開とか気にならないしね。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて外出。町役場に行く。パスポートを作るので、それに必要な戸籍謄本をもらうのだ。…、と思ったら、宮本さんの本籍が宇都宮なので、市役所に行ってくれと言われ、そのまま帰宅。

途中、シノベでシフトワイヤーを交換してもらう。
でも、それだけでは済まなかった。ノリダー号のシフトレバーも壊れている。他のパーツもほとんど寿命が尽きている。しかも、ひどく汚れていて、スプロケットもチェーンも真っ黒。チェーンは伸びきっている。多くのパーツが錆だらけ。

ちょっと、洗車をサボったらこれだよ。

愛用の品をたいせつに長く使うことがモットーだったのだが、このノリダー号は、メンテをぜんぜんしていない。こういう状態で長く使うのは、少し無理がある。レバーだけ直しても、それ以外のパーツが以降はつぎつぎと壊れていく。そういう感じだ。

ナンダカナー。

仕切りなおして、再出発。
平石地区市民センターで、戸籍謄本を発行し、発給申請書ももらう。宇都宮駅に移動し、栃木県旅券センターで発行手続きを済ませる。

15時から友人と合流しお茶。
オリオン通りのドトールで、17時ちょい前まで談笑。話題はコイバナ。お前らは乙女ちゃんか!と、一人ツッコミ。解散して宮ブラ。といっても、いつものコース。文具品見て、フィギア見て、本を物色。

19時30分に帰路に着く。
途中、腹が減ってパワー切れ。そりゃそうだ。朝から何も食っていないのだ。かなり本気ではないが、山田うどんでエネルギー注入。カレー汁そば。
20080613


不覚にも、このレトルトカレーが美味く感じる。

21時、自宅着。
着替えて入浴し、古畑のイチローのやつを観ていたら、22時を過ぎた。店仕舞いして、22時10分に就寝した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土)

とく富

8時起き。晴れ。

ぱっと新聞を読み、食事をして浴室へ。
シャワーを浴びながら、きょうは何をしようかと考える。とりあえず、午前中に荷物が届くので、その時間によって出かけることに決める。

9時から書斎でネット。
BGMは爽ナシ。11時過ぎ、麻布昇月堂のあんみつ羊かんが届く。早速食いたいところだが、あしたまでガマンだ。

11時30分、外出。
あんみつ羊かんを持って、キョーコの会社に行く。キョーコには世話になっているからね。コレでご機嫌を伺おうって趣向だ。

キョーコに荷物を渡した後、昼食。
ママお薦めのとく富で、蕎麦とカレーのセットを注文。
20080614


確かに、蕎麦は美味い!
蕎麦は美味いんだけど、そば汁が濃すぎるな。蕎麦湯で割って味加減を調整したくらいだ。それと、昼時に行ったのが悪いのだが、工場の客(しかも団体)で混雑していて、店の雰囲気が台無しだ。残念ながら、もう行く事は無いだろう。

13時に帰宅。
以後、完全ヒッキー。夕方のテレビはメジャーと電脳コイルの最終回。観終わって、店仕舞い。20時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月15日 (日)

品川まで 4.6km

6時にノリダー号。晴れ。

麻布昇月堂のあんみつ羊かんをみんなで食う。
20080616


美味い!美味すぎる!

上品な味だし、喉越しは良いし、言う事なし。こりゃ、いいねぇ。今度は、自分用で買いたいね。

業務終了後は、真っ直ぐに帰宅。
着替えて洗濯。その後は、書斎に入り、もろもろの片づけ。

15時過ぎ、メール便が届く。
オークションで落とした『機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀DS ~親父にもアガられたことないのに!~』だ。
200806162


麻雀のルールは知らない。
対局中に頻繁に、登場人物が原作を基にしたパロディ台詞を発し、そしてそれが原作で演じた声優によるフルボイスとなっているというので欲しかったのだ。あと、BGMも

悲愴、そして決然と
長い眠り
窮地にたつガンダム
ガンダム大地に立つ
シャアが来る
跳べ!ガンダム
砂の十字架
風にひとりで
哀戦士
ビギニング
めぐりあい
と、ファースト好きの宮本さんには、たまらない選曲になっているのだ。

そんな訳で、以後、夜まで麻雀プレイ。
19時に切り上げて、19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月16日 (月)

品川まで 1.0km

6時30分にノリダー号。晴れ。いい天気である。

集英堂楽器のページが無くなった。
http://www.ucatv.ne.jp/~syu-eido.sun/piano/index.htmlは、2002年にメガネが作ったものだった。ずっと更新も無かったし、消されても当たり前なのだが、ちょっと寂しかったり無かったり。

寂しいといえば、犬夜叉が今週で最終回。
とうとう終わるのか…、というよりやっと終わるのかという感じだ。宮本さんは単行本30巻くらいまでは夢中になっていたが、それ以降未読なのだ。今週は久しぶりに週刊サンデーを買ってみよう。

ある意味、アノもめ事で旬な週刊サンデーの売上の一部になれば…。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
出かけたい気持をぐっと堪えて、洗濯をして、書斎へ。もろもろの片づけをして、15時からテレビ。今月の小遣いの残高5000円なので、あちこち出かけられないのだ。なるべく、使わないように、使わないように、家に引きこもるようにしナイト。

夕方まで麻雀。
17時30分から赤毛のアン。あとはHEY!HEY!HEY!。21時を過ぎたら、猛烈に眠くなった。さすがに限界だ。21時10分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月17日 (火)

川崎まで 7.3km

チャレ~ンジ宮っ子!来店中。
本当の名称はコレ。毎年の事ながら、奴らの愛想の無さには敬服するね。仕事を教わるんだから、少しでも楽しく出来るように、先輩に媚を売るくらいしろよ!と言いたかったが、やめた。奴らはやる気ナッシングで来ているのだ。

じゃ、じゃ、じゃ、宮本さんも教える気ナッシングで対抗だ。
と言っても、会うのはきょうだけなんだが…。

9時に帰宅。晴れ。

きょうは完全ヒッキー。
昼まで麻雀。眠くて、ときどき意識がなくなる。昼食後は、2時っチャオ!。ゲストは近藤芳正。おもしろい!買ってきた週アスを読んでいたら、夕方になった。

17時30分から赤毛のアン。
最終回。マシューが死にマリラは失明寸前、経済面も大変でアンは大学進学を諦める。しかし、ギルバートから学校の教職を譲られ、二人は気持ちを確認し合う…と。大学進学は諦めたが、通信講座で大学の勉強も出来る、希望はどこにでもある…と。

なんという、素晴らしいラストだろう。
昨今、1クールで終了するアニメが多い中、こうやって4クールに続いて物語を築き上げて行く作品というのは、ひとつひとつのエピソードが丁寧に描かれていて良いね。やはり、8月発売のメモリアルボックスは買おう!

観終わって店仕舞い。
布団に入り麻雀。すぐに寝るつもりだったが夢中になりすぎて、19時50分に寝た。バカだね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

川崎まで 2.8km

7時にノリダー号。曇り。

歩数計の五街道。
いつの間にか日光街道を踏破していた。
20080618


コレのために歩いたわけではないので、34日かかった。同じ距離を、もう一度計測するのはアレなので、今度は東海道にした。そんな訳で、タイトルを宿場まで何kmという表記にする。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
あしたから天気が悪いと言うので洗濯。終わってから、クリーニングに行く。が、休み。

15時に帰宅。
ちょっと疲れた。着替えて、書斎に入る。サイトチェックの合間に麻雀。

犬夜叉の最終回も読む。
長い事引っ張った割りには、無難な終わり方。ちょっと拍子抜け。2ちゃんでも話題に出てるが、売る性2をキボンヌだ。ラム復活祭!

夕方まで、書斎でぐったり。
でも、麻雀はやる。とにかくやる。区切りのいいところで店仕舞い。19時20分、崩れるように寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木)

神奈川まで 9.0km

7時にノリダー号。曇り。

かなり起きるのがつらかった。
よれよれである。原因は麻雀。ハハハ…バカだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
書斎でメールチェック。来週の発表会の詳細が届いている。土曜日がリハで、日曜日が本番。調律はリハ前の2時間で仕上げなくてはいけないという。しかも、グランド2台。
日曜日も、やることがあるそうで、丸一日参加させてもらうことになる。来週末は、ちょっとハードだな。

夕方はビデオ消化。
今回のケータイ捜査官7、ゲストキャラにくまだまさしや、レイザーラモンの二人が出ている。HGはほぼ素顔の状態での出演なので、誰だか分からなかった。つうか、よしもとのHPみたら素顔で出てんじゃん。

店仕舞いは19時。就寝は19時30分になったよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月20日 (金)

神奈川まで 1.2km

7時30分に出る。曇り。雨じゃない。

前半はヤングなボーイズと。
特筆することはなし。後半はキョーコと。時間になっても来ないから、風邪ひいてたし休むんだな…くらい思って覚悟していたら、「寝坊した!」と言って駆け込んできた。しかも、ノーメイクで。誰だか分からなかったよ。

業務終了後、シノベのオヤジ来店。
「(ノリダー号の)部品が届いたよ」というので、ノリダー号を預け、歩いて帰宅。

帰宅後、着替えて出発準備。
14時30分に家を出る。バスで駅まで。栃木県旅券センターに行く。
200806201


パスポートはすぐにもらえた。
200806202


初パスポート!

駅のスタバでうさきちと合流。
実に3年ぶり!抹茶フラペチーノを飲みながら雑談。宮本さんもそうだが、うさきちも変わっていなかった。onちゃんタオルを使っていたのが、ちょっと気になったよ。うさきちも『どうバカ』だったんだ…同士!と思ったが、口には出さなかった。

17時30分に解散して帰路につく。
途中、シノベに寄りノリダー号を受け取る。シフトレバーとグリップを変えてもらった。
200806203


料金は5900円。まっ、しょうがないね。

19時40分に帰宅。
カヨルくんに買ってもらったメンチカツを食いながら、あれこれ。買ってきた、グループ魂の『ぱつんぱつん』も聴く。テレビはぐるナイとMステ、太田総理。太田総理にはしょうこ姉が出ていて、♪おしりフリフリを歌っていた。

観終えて、店仕舞い。21時に就寝した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月21日 (土)

NHK

3時起き。雨。むし暑い。

まず、テレビ。
サラリーマンNEOは香取慎吾スペシャル。まぁまぁ、面白かった。5時にコンビニに行く。雨がやんでいたから。しきしまのふーちゃんが268円。高い!もう、むやみやたらに買えないね。

帰宅後NHK。
最近、面白いな…と思って観ているのが英語が伝わる! 100のツボ。日の出ハウスのドラマも楽しい。松坂慶子が出ている『「赤毛のアン」への旅~原書で親しむAnneの世界~』も、思わず見入ってしまう。先週まで、ちょうど赤毛のアンに夢中だったからね。

小池栄子の『テレビで中国語』、アリキリの石井くんの『テレビでドイツ語』も、観ていると面白い。石井くんのドイツ語なんかは、自転車の話が出てくるし楽しいし、旅した気分になる。

正午、クリーニングに行く。
が、臨時休業の張り紙がしてあった。トホホ。ドラッグストアでジャワティーを買って帰宅。

以後、書斎にヒッキー。
ガンダム麻雀をやりながら、ファーストガンダムの劇場版DVDを視聴。テレビとDSからシャアやアムロがしゃべりまくりだ。

18時からメジャー。
観終わって、店仕舞い。19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

保土ヶ谷を越して戸塚まで 8.4km

6時に出る。雨。少し涼しい。

歯が茶色いのに気がつく。
歯磨き後、イソジンでオーラルケアをしていたのが悪かったのか、前歯が茶色い。これじゃ、歯がキラッと光る三鷹のような笑顔が出来ないよ。関係無いが、『めぞん一』完結編が今夏放送だという。前回、消化不良気味だったので、ちょっと期待したいね。

業務終了後、歩いて帰宅。
ファーストガンダムの劇場版DVDをBGVにネット。ステインクリーナーの物色。以前から気になっていたのはブランカアルファー レギュラーセットナショナルのステインクリーナーも良さ気だ。

ガンダム観終えて、店仕舞い。
18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

藤沢まで 3.7km

6時に出る。曇り。ちょっと涼しい。

歩いて出勤。
BGMは、グループ魂の欧陽菲菲。ディスコちっくな感じがイイ。で、詞もイイ。♪欧陽菲菲ぃ~ 欧陽菲菲ぃ~ ストライクだ!ガーターだ! スプリットだ!大変だ!…と思わず、声を出して歌ってしまったよ。

AVAちゃんの日記のパクリ…オマージュ。お笑いの相方をここでチェック。

漫才師で上品な芸人が好き…と。

安定して笑える普通のネタが好き。平均的なバラエティを好む傾向。
そしてスタイルとしては、漫才が好き。しかしながら二人でボケたり、ボケとつっこみが入れ替わったりする変化球的な漫才も好みます。

裸になる笑いよりも、ウイットに富んだジョークが好きなタイプです。
そして、多少、頭を使うような笑いが好きなようです。ちょっと捻った笑いが好きな大人かも知れません。


そして、宮本商店(仮)さんの立ち位置は…


割とツッコミです。


そんなあなたの相方は…

1位 川島明(麒麟) (273.8点)
2位 庄司智春(品川庄司) (261.6点)
3位 福田充徳(チュートリアル) (260点)

宮本さんが『割りとツッコミ』っていうのが意外だ。

業務終了後、歩いて帰宅。
BGMは、グループ魂の♪片付けられない7デイズ。バービーちっくな曲だ。ツインボーカル、後半のトリプルボーカルの掛け合いがイイ!

一息ついて洗濯。
終わって書斎。買ってきたMFコミックスのCOBRA二人の軍曹を読む。サラリーマンNEOのビデオ消化もする。就活一直線は面白いなぁ。

夜はガンダム。
哀・戦士編は一番燃える作品だ。途中で視聴取りやめ、店仕舞い。多分、20時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火)

平塚まで 11.0km

9時40分に帰宅。曇り。どんどん、外が明るくなっていく。気温もあがっていく。

いい機会なので、久しぶりにベルに行くことにする。
てっちゃんが「宮ちゃんの日記は、ほとんどテレビだな」と言ってきたからだ。いつものメニューをじっくりたっぷりこなす。

13時30分にチェックアウト。
YOUくんと合流し、珈琲館で雑談。ここは空いてて、過ごしやすいね。

16時に帰宅。
15時までに帰るつもりだったので、コレはコレで、ちょっとキツイね。とっとと着替えて布団に入る。が、眠れない。哀・戦士編のDVDを流しつつ、ケータイをいじりながら、眠くなった所で寝た。多分、17時30分だったと思う。あしたは寝不足だ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水)

平塚まで 4.8km

8時に出る。

カヨルくんのお迎えで出勤。
ありがとね~。

給料日。
デトロイト・メタル・シティの4、5巻を買う。借金、NICOS、ケータイ代、ネット代、ベルの月謝、町民税等々の支払いもする。7月は直太朗のライブ、カムカムミニキーナの本公演に行くので、その資金を寄せたら微々たる小遣いしか残らなかった。しょうがないね。

業務終了後、キョーコに送ってもらい帰宅。
ありがとう。

着替えて洗濯。
休むつもりでいたが、天気予報を確認して予定変更。むりやり洗濯することにした。この季節、雨の降らない日は貴重である。

洗濯後、出発準備。
クリーニングに行く。…休業である。トホホ。ドラッグストアでジャワティストレートを買い、16時に帰宅。

以降は書斎にこもって、もろもろの片づけをする。
17時過ぎ、早めの入浴。そろそろ、走ったとはすぐに汗を流したい季節になってきた。とくにいまは空気がべとべとしているしね。

18時、猛烈に眠くなった。
ひたすら眠い。18時15分に店仕舞い。18時45分に寝た。眠いときは寝るのがいちばんである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月26日 (木)

大磯まで 0.8km

8時のバスで出る。雨。気温が低い。

9時、元集英堂楽器前に到着。
200806261


カヨルくんと合流し、B2 sugiuraに行く。
前から貸してくれと言われていたDVD『機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス』を渡す。他の客もいなかったので、ガンダムをBGVに白髪染めをしてもらう。

トークも自然にガンダム。
「アムロ、聞こえてる?」じゃなくて、「アムロ、聞こえて?」という、セイラさんの育ちのよさがイイというキヨシ。宮本さんは、どっちかというと育ちのよさより、カイをいきなり平手打ちし「軟弱者!」と叱責したような、気高く凛としたところが好きなんだが。

ランチはかつ盛。
で、食うのはカツカレーの大盛り。先月と同じことやってるなぁ。

食後はベルのユニクロ。
細身のパンツが欲しかったのだが、イマイチ欲しいものが無かった。残念。このまま帰るのはアレだから、ゲーセンでUFOキャッチャー。不二子をゲット!しかも100円で!
200806262


スカートの中まで精巧な造りで、「なにも、ソコまで…!」とカヨルくんと盛り上がる。

デザートは、マックシェイク。
くわしくは書けないが、マックにとても魅力的な店員さんがいた。あれで、マックコードにひっかからないのが不思議である。

14時に帰宅。
ぐったりである。全身がだるい。着替えたり、メールチェックをしたしていたら、あっという間に15時。就寝は16時になってしまった。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金)

小田原まで 9.3km

8時に出る。

歩いて出勤。
かなり疲れていて、脚もよれよれだ。業務終了後、土日のバスの時間を調べて、スケジュールの調整。

ノリダー号で帰宅。
食事、新聞、書斎。メールチェックなどをして出発準備。16時30分に家を出る。クリーニング、きょうも店が閉まっている。だが、どうしても、あしたに着たいシャツを預けてあるので、店主が戻るまで粘る。18時30分まで待ってみたのだが戻って来ず。そのまま帰宅。

帰宅後、クリーニング店に電話。
でも通じない。しょうがないのでシャツは他のものを着るようにする。だが、ここのところ、クリーニングに行っても閉店している場合が多い。これは大問題だなと思ったので、ネットのお問い合わせフォームから『臨時休業しても構わないのですが、その旨、店頭に告知して欲しい』とお願いをした。

夜はぐったりして過ごす。
というか、何をしていたのか、あまり記憶がない。テレビは19時からぐるナイ。途中で打ち切って、19時30分に店仕舞い。20時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土)

小田原まで 1.9km

3時起き。曇り。

マクロスFに大興奮。
「ヤック・デカルチャー!」って、久しぶりに聞いたぞ!ラストシーンでは、オリジナル『マクロス』登場。エンディングでは『愛・おぼえていますか』が流れるという、ストライクゾーンど真ん中な演出。

食事をして書斎へ。
ぐったりしている。だるい。でも、とりあえず、もろもろの片づけ。

8時のバスで出る。
9時に元集英堂楽器前に到着。
20080628


調律は13時からなので、それまで宮ブラ。
無印、紀伊国屋、上野文具…と宮本さんの定番コース。ランチは『山本さん家』のカレー麺。
200806281


せいろ蒸しの野菜はラーメンに乗せて食べるそうだ。
200806282


白い塊はモチ。美味い!

と言いたいが、たいした事なかった。残念。

12時に文化センター。
ロビーで本を読んで時間をつぶす。13時に福田先生と合流しサブホール入り。ピアノはSTEINWAY とYAMAHAの2台。文化センターのルールで、

天板の着脱は調律師の方に作業していただきますので、調律師の手配をお願いいたします。
となっているのだ。そうか、ホールでは対応してくれないんだ。今更ながら、はじめて知ったよ。

作業は15時まで。短っ!
その後、22時までリハーサルとなっているのだが、宮本さんは他の仕事があるので、15時30分にホールを出る。

カヨルくん家に行く前に休憩。
元西武デパート…、ラパーク長崎屋宇都宮店の地下でラムネソフトクリームを喰う。
200806283


美味い!この着色料がたまらない!

16時過ぎ、カヨルくんと合流。
家まで送ってもらう。メジャーの最終回とテレパシー少女蘭の2回目を観ながら、工具の手入れ。19時に店仕舞い。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日)

ピアノ発表会

7時10分。雨。だるい。

シャワーを浴びて出かける準備。
きのうと同じく8時のバスで元集英堂楽器まで出る。

9時10分に会場入り。
すぐに、講師演奏の打ち合わせ。今回の講師演奏は、わざわざ、アレンジャーに頼んだそうだ。曲の構成もすごいが、ステージングもすごい。ELに、ピアノ2台とマリンバ。まさにゴージャス!ゴージャス松野だ!

宮本さんはOHPの担当。
前回から思っていたんだが、OHPはもう卒業して、PowerPointを使ったほうが、見せ方もスムーズで良いと思うんだけど、どすか?>福田先生

懐かしいキャラとも遭遇する。
PAその他をやっているジョン氏は、宮本さんの同期だ。相変わらず、バンドもやっているという。懐かしい話をしたり、あの先生の話をしたり、同期の話をしたり…と、ネタは尽きなかった。

久しぶりに会ったカツミくんも、相変わらずいい人だ。
いつも平らで、すごいなーと思う。ジュンコちゃんも相変わらずいい女だったなぁ。

発表会は素晴らしかった。
なんといっても、先生方の一生懸命さが伝わるところがいい。生徒さんたちも、心から喜んでいるし、これは、ナイスなイベントだったね。

18時ちょい前に文化センターを出る。
バスが無いので、カツミくんに送ってもらう。ありがとう。

18時30分に帰宅。
ぐったりである。全身がだるい。着替えたり、入浴したり、メールチェックをしたしていたら、あっという間に19時30分。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月30日 (月)

箱根まで 2.7km

6時にノリダー号。雨。3時にはあがっているはずだったが、まだ降っている。

カヨルくんのお迎えで出勤。
ものすごく、ヘロヘロ状態なので、助かった。ありがとう。エナジードリンクとリポDを飲みながら、なんとかこなす。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
51時間、なんとか戦い抜いて就寝。もう、ダメ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »