« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月 1日 (月)

ほぼ日手帳 販売開始

8時40分に出る。晴れ。

防災の日。
ママが、防災訓練で休み。急遽Fと。ま、ま、ま、宮本さんは大人ですから、平らに…平らに…。業務終了後、カヨルくんに借りた20世紀少年13~17巻を一気読み。やはり、新ともだちが誰だかが分からない。今後の展開も気になる。

読み終えて帰宅。
ほぼ日手帳の販売日なので申し込む。今回はラインナップも増えて、色々と目移りする。で、悩んだ時の数子ちゃんだ。来年、中殺界に入る宮本さんの幸運な色は、黒、灰色というので、手帳は革・TSブラックにした。しかも革って…、ちょっと奮発しすぎたかな?

一段落して外出。
クリーニングの後すき家。今、すき家では『キン肉マン祭り』をやっているのだ。このポスターがカッチョイイ!カッチョイイのだが、ツッコミ所が満載なのだ。ウォーズマンは喰わないだろ!とか、ラーメンマンはラーメン喰え!とか。バッファローマンに至っては、共食いか!…と。

17時に帰宅。
色々と荷物が届いている。コカ・コーラから『世界で活躍する5人のアーティストデザインTシャツ』だ。
200809011


下やんから、富士吉田の土産。金多留満の人気メニューだという『お餅のトリュフ』と…
200809012


お天狗さま(チーズ饅頭)だ。
200809013


あとで、カヨルくんとキョーコとで頂きます。感謝!感謝!

17時に店仕舞い。
目眩がするので大事をとって17時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

桑名まで あと22.8km

9時30分に帰宅。晴れ。すがすがしい朝。

朝食を食べ、書斎へ。
メールチェック、たくさんある。11時近くまで片づけをやる。買ってきた週アスとDIMEも読む。マギーのコラムに

30を越えると自分の得意なもの、見知ったもの、というキャパシティーの範囲で生活するようになる
と書いてあり、納得してしまう。

宮本さんなんて、まさにソレだ。
友達付き合いも広げてないし、Keyだって新曲などに挑戦せず、昔弾いた曲ばかりなぞったりしている。最近買ったCDなんて、『スペースコブラ オリジナル・サウンドトラック』や、『交響詩 銀河鉄道999』という、厨房の時にLPレコードで聴いていたヤツだ。

このままじゃ、い・け・な・いルージュマジックだ!
ネットワークを広げナイト!

着替えて書斎に入り、またまたメールの処理。
やりながら、ワイドショーも観る。福田総理辞任のことばかり。夕方まで、この感じ。

18時に店仕舞い。18時20分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

桑名まで あと…何kmだっけ?

8時30分に出る。晴れ。

アレのキャンペーン中。
雑用が多くて、自分の仕事が片付かない。若干イライラ。

業務終了後、20世紀少年読了。
19~最終巻の22巻を一気読みだ。スッキリしない。フクベエ死後のともだちって誰だ?

帰宅後、書斎へ。
もろもろの片づけをする。終わらないが、強引に終える。18時に店仕舞い。そういえば、郵便物が届いていたのに気がつく。開封してみたら、『AXE×RIP SLYMEキャンペーン』の当選ハガキだ。もう、応募していたのすらスカーリ忘れていたのだが、横浜でのライブチケットが当たったのだ。
20080903


しかし、残念ながら、1名様の入場だ。

当日は、品川に宿泊しているので行けなくは無いが、RIP SLYMEなんて聴いた事ないしなー。

お母さんが行って良いって言ったら、行くとしよう!

そんな訳で、18時30分に就寝。ぎりぎりまでばたばたしていたので、寝つきが悪かったなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 4日 (木)

DMC

6時。かなり眠い。晴れ。予想よりもいい天気だったが、予報はよくない。夕方には雨が降るという。

8時30分、カヨルくんのお迎えでベル。
映画『デトロイト・メタル・シティ』を観る。オープニングやライブシーンはかっこ良かった!大興奮。ストーリーがキレイにまとめ過ぎていて、原作の荒っぽい感じが無かったのが残念だ。ま、それでも面白くてゲラゲラ笑いながら観て、カヨルくんにヒンシュクを買った。

11時に、ちょっと早いランチ。
先週と同じ大戸屋で、先週と同じ鶏かつソース丼と温そばを喰う。
20080904


もしかしたら、来週も…。

食後はゲーセン。
ラムちゃんを発見して大興奮。300円つぎ込んでなんとかゲットした。

キヨシの所に寄ってから帰宅。
洗濯物を取り込んでいたら、いきなりどどどっと雨が降ってきた。まだ14時前である。話が違うよ。しかも、本降りじゃないか。とりあえず家の中に入り、様子を見てみるが、すぐにやむような空模様ではない。黒雲が低く立てこめ、雨足が強い。

14時からウィル・スミスのWild Wild Westに行くが、もう眠い。
視聴をやめて、店仕舞いする。14時40分に就寝。ぱたっと寝てしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

桑名まで あと7.2km

7時にノリダー号。曇り。予報は、このあと晴れるとなっている。

引き続き、アレのキャンペーン中。
洗い物が多くていやんになるね。しかもヤングなボーイが早退するというので、前半戦が大変だ。後半戦はいつもの通り。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
なんだかヘロヘロだ。書斎に入り、虚脱。とりあえず、買ってきた東映長編アニメーション映画 「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」オリジナルサウンドトラックのCDを流す。

懐かしい!
厨房の頃、聴きまくったアルバムだ。この作曲家の東海林修はシンセアルバムも出していたので、エレクトーンボーイだった宮本さんは、夢中になって聴いていたものだ。事実、東海林修のシンセアルバムは今でもLPで持っているのだ。

ウィキで調べたら、全日本吹奏楽コンクールの1977年度課題曲B「ディスコ・キッド」を作曲となっている。早速、課題曲集のCDを引っ張り出して初試聴。おぉ、これは楽しい曲じゃないか!宮本さんが持っているのはブリヂストンタイヤ久留米工場吹奏楽団の音源だが、東京佼成ウインドオーケストラの音源も出ているのだ、これは買いだな。

あり?佐渡裕が指揮をしているのも出てらぁ。これも欲しいぞ!

17時に店仕舞い。
ここに来て、積読本が増えてきたので、そろそろ消化しナイト。と、思いつつ、17時20分に寝てしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 6日 (土)

何もしない日

1時起き。いや、もうちょっと粘ったかな。寝汗がひどくて、ぜんぜん寝られなかった。

マクロスFのあと、書斎へ。
もろもろの片づけをして、ぐったり。記憶もおぼろである。

3時過ぎに買い物。
ローソンでThe World of GOLDEN EGGSとのコラボ商品を買う。ローズ&マリーのクリアファイルもゲット。
20080906


ウハウハ気分で帰宅。
そして、またぐったり。昼まで買ってきたMFコミックス COBRA 六人の勇士(今回も熱いぜ)を読んだり、雑誌を読んだりして安静にする。

以降、完全ヒッキー。
テレビを観たりケータイをいじったりして過ごす。16時、ぱぱっと店仕舞い…のつもりだったが、意外にあれこれで手間どり、就寝が18時を過ぎてしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

四日市まで あと11.8km

6時15分に出る。晴れ。寝汗との戦いがつづく。さすがにしんどい。

10時、チケット争奪戦。
電話、全然繋がらない。30分程して繋がったと思ったら、全公演予定枚数終了…って。こういう運は無いのだ。

14時、空が暗くなって、雨が降ってきた。
雷が鳴る。派手になる。近い。またいつもの夕立(?)だよ。しかし、予報よりもかなり降りだしが早いなあ。被害者、多そうだね。宮本さんちは、洗濯物が全滅、宮本さんの部屋が水浸し…。トホホ…。

14時45分ころ、弟ヒロシが来宅。
どうやらこの雨は局地的なモノらしく、弟ヒロシ宅の方は降ってなかったそうだ。荷物だけ置いて、弟ヒロシは帰っていった。

体調、微妙によくないので早寝をする。
弟ヒロシが帰ってから入浴を終え、間を置かずに寝る。…つもりだったが、なかなかからだが冷えない。雑事も片づかない。ばたばたしていたら、16時30分になってしまった。あわてて店仕舞い。16時45分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 8日 (月)

四日市まで あと7.3km

6時30分にノリダー号。快晴。眠い。たくさん寝たのに、眠い。

わき腹のポニョがやばい。
27日には礼服を着るので、少しシェイプしないといけないな。というわけで、きょうから、いや、今から断食決行だ。

という話をカヨルくんにしたのに、色んな誘惑をしてくる。で、負けた。あしたから、あしたからは断食!もちろん、サボっているベルにも行くとしよう。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
洗濯をしてかせクリーニング。16時前に家に戻った。その後、メールチェックやら、連絡やらでたいへん。夕方までばたばたしつつガンダムを観る。ばたばたの合間に見ないと、観終えることができないよ。

18時に店仕舞い。
就寝は19時15分くらい。寝苦しくなければいいのだが。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

歌舞伎揚

9時30分に帰宅。晴れ。

猛烈に眠い。
そんな訳で、布団に直行。すぐに寝た。

で、起きたら15時30分。
ボーっとしながら、買ってきた週アスを読む。今週のカオスは歌舞伎揚の天乃屋だ。歌舞伎揚の製造工程も魅力的だが、工場横にある天乃屋工場直売店に食いついてしまった。天乃屋ブランドの商品総揃えのほか、歌舞伎揚のトマトバジル味やカレー味の販売と試食が出来るという。

これ魅力!

じゃ、じゃ、じゃ、26日は武蔵村山に行こう!
と、意気込んでHPを見たら、那須に瑞夢庵という天乃屋直営店の存在を発見!しかも、このお店でしか手に入らない限定お煎餅、あられなどがあるという。それに、2Fには、釜めしレストラン 瑞夢庵がオープン!!だってよ。

これは行かナイト!

そんな訳で、カヨルくん10月になったら、カブいちゃおうよ!

瑞夢庵 連絡先
〒325-0304
栃木県那須郡那須町大字高久甲字喰木原5521-11
TEL 0287-78-8210
営業時間 9:30~17:30 不定休

16時からはDVD試聴。
ネットで注文した『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』のDVDが届いたのだ。先週からサントラ聴いてたら、どうしても観たくなって買ってしまったよ。

17時30分、観終わって店仕舞い。
18時に寝た。つうか、どんだけ寝るんだよ!

| コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

四日市まで あと5.7km

6時45分にノリダー号。快晴。

洗い物が多すぎる。
あのキャンペーンの後遺症だ。困ったね。早速、指先がガサガサしてきちゃったよ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
書斎で、もろもろの片づけをする。当然溜まっているので、時間がかかる。その後、カヨルくんに借りた21世紀少年 上・下巻を読む。そうかぁ。ともだちの正体はカツマタくんかぁ。つうか、カツマタって全然印象が無いんですが…。もう一回、20世紀少年から読み直さないとダメだな。

店仕舞いは17時。
眠いよ。17時30分、崩れるように寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月11日 (木)

20世紀少年

6時。晴れ。

8時15分、カヨルくんのお迎えでベル。
9時から、映画『20世紀少年』を観る。原作を読んでいたので、キャスティングがあまりにも原作に似ているので驚いた。で、はやり、フクベエの動向が気になってしまい、終始フクベエ狙いで観てしまった。森山未來とか、池脇千鶴は久しぶりに観たが、全然オーラが出てない役なので、このキャスティングはもったいない…と感じたり感じなかったり。
とにかく面白くて、あっという間の140分。次回作が楽しみ!

ランチはびっくりドンキー。
先週、『天才!!カンパニー』で放送されていたのを観て、食べたくなったのだ。注文したのは、番組で放送していた『きんぴらパケットステーキ』。
200809111


きんぴらをハンバーグで包んであるのだ。ピリ辛で美味い!

ハンバーグだけで腹満だったが、デザートは別腹。
200809112


メリーゴーランド。幸せだなぁ~。

13時30分に帰宅。
書斎で、もろもろの片づけをする。14時30分、突然の雨。急いで、洗濯物を取り込む。もう、雨が降るなんて聞いてないよ。

夕方、荷物が2つ届く。
nanacoで当てよう!!スポーツグッズプレゼントキャンペーン』で当てたspeedoの水着と
200809113_2


speedのゴーグル、ポーチ、タオル入りエナメルバッグだ。
200809114


これで、今年の秋はプールデビューだね。

16時に店仕舞い。
16時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

石薬師まで あと…?km

6時に出る。雨。

歩いて出勤。
途中で、キョーコに拾ってもらう。感謝!感謝!で、帰りもキョーコカーで送ってもらい帰宅。これまた感謝!

書斎に入ってメールチェック。
徳ちゃんから12月7日の発表会の打ち合わせ。ウエノさんから27日の件での打ち合わせ。下やんからは、10月に東照宮で直太朗がコンサートをする事を知らされる。

一段落して洗濯。
昼過ぎから、晴れてきたからね。しかも、快晴だ。気分良く洗濯をした後は書斎。ずっと下書き状態だった北京オリンピック1DAY ツアー(今さら)のやすグをアップ。これが、画像が多くて疲れる作業で、アップし終わった頃には、軽い脱力感。


夕方以降は、書斎でぐったり。
競輪も観る。司会者と解説者が胸に喪章をつけている。11日に落車した内田慶は栃木の選手(作新学院高等学校を卒業。ホームバンクであった宇都宮競輪場でデビュー)。顔面からバンクに叩きつけられ、外傷性くも膜下出血で心肺停止。ほぼ即死状態だったという。きっと、このテレビを観ているカヨルくんも喪章をつけたい気分だったろう。

観終えて、17時に店仕舞い。
そそくさと片づけて、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月13日 (土)

2083円

1時30分起き。晴れ。きれいに月が見える。

肩が痛い。
多分、枕が高すぎたせいだ。右腕が思うように上がらない。これが、四十肩ってやつなのか?いや、まだ24歳なんだが…。

1時45分、会社に行く。
がま口を受け取り、すぐに帰宅。そして入浴。風呂の中でスポットクリアを使って集中皮脂除去!画像を撮りたいが、シャレにならないので自主規制。

スッキリして5時に風呂を出る。
食事をして、書斎へ。急ぎ、ケータイ捜査官の録画消化をはじめる。これが消化できないと、次回の分が録画できない。

9時からはアニメタイム。
今頃、NHKの『精霊の守り人』にはまる。音楽も良いし、DVD買っちゃおうかな?

昼前、郵便物が届く。
その中にdocomoの請求書が入っていて、その請求額に驚く。いつもより多いのだ。何故だ?と内訳を見たら、WORLD WING・iモード通信料2083円となっている。北京に行った時、いい気になってアチコチにメールを出した請求額だ。トホホ。高くついたな。

午後、めちゃくちゃだるい。
早起きのせいか?それとも、長風呂のせいか?肩も痛い。腰も痛い。全部痛い。そして、きょうも頭痛がしてきた。そんな訳で、そそくさと店仕舞い。イヴを飲んで15時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月14日 (日)

石薬師まで あと4.3km

6時30分にノリダー号。曇り(小雨)。

洗い物のことで腹が立つ。
排水口のゴミ受けバスケットを外して洗い物をするから、宮本さんの作業が大変なのだ。この努力を、達彦は分かっているのだろうか?ホント、毎回掃除をしながら、イライラする。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
27日に着ようと思う礼服を陰干ししようと思ったら、軽くカビが生えてた。えぇぇぇぇぇぇっ!急いではしもとクリーニング(今回は高いほう)に持っていって、カビとりをお願いした。トホホ。

夕方は適当にザッピングをしつつ、もろもろの片づけ。
DVD機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編も観る。17時に店仕舞いして、部屋へ移動。17時30分くらいに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

敬老の日

6時30分に出る。曇り。昨夜は強い雨が降り、路面がまだ濡れている。

歩いて出勤。
途中でタクシーに乗ろうかと思ったら、営業所に1台も残ってなくて断念。結局はアレだ。タクシー出勤っていうのは出来ないってことだな。

業務終了後、歩いて帰宅。
途中でバスに乗ろうかと思ったら、休日なので、いつものバスが走ってなくて断念。結局はアレだ。バス停まで歩いて来たのなら、あと残りも歩けよってことだな。

帰宅後、完全ヒッキー。
相棒スペシャルと離婚弁護士と競輪をザッピング。すでにGP出場を決めている山崎が、最後に力尽きるのを覚悟して伏見を引く。で、伏見、優勝おめでとう。みごとな勝利である。

観終えて店仕舞い。
17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月16日 (火)

関まで あと5.6km

9時30分に帰宅。雨。

カヨルくんのお迎えで出勤。
おかげで、濡れることなく仕事に励めた。感謝!多謝!業務終了後は、達っさんに送ってもらい帰宅。おかげで、60分もダラダラと歩くことなく、帰ることが出来た。感謝!

書斎に入り、メールチェック。
e+でプレオーダーしていたウーマンリブ VOL.11「七人は僕の恋人」のチケット当選のメールが届く。7日に惨敗した公演のチケットだ。取れなかったらそれまで…と諦めていたが。そんな訳で、11月は星野源ちゃんの舞台を観に行く事となった。

午後、晴れてきた。
これを逃す手はない。急いで洗濯。今週末も、天気が悪そうだからね。その後は、買ってきた週アスとDIMEを読む。ネットマンガが流行っているらしい。『熱い競馬漫画』は競馬を知らなくても燃えるっぽいし、『2k 庭付き幽霊憑き』は人間と幽霊のザッピングストーリーがいいね。

絵の好みで言うと『オナニーマスター黒沢』だな。
DUDS HUNT』はサスペンス。これもイイ!

夕方はテレビ。
ただ、流しているだけ。17時30分に店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

関まで あと1.6km

6時にノリダー号。晴れ。

また、あの夢を見た。
父タカヲが、人をおちょくったようにバカにしてくる。それを払いのけたところで目が覚めたのだが、驚いた事に、夢の中の出来事なのに、実際に手を払っていたことだ。それに、軽く唸っていたような…。

おかげで、目覚めが悪い。
そして、見た夢が忘れられなくて、だんだん父タカヲへの怒りが込み上げてくる。というより、昔やられた虐待的なモノを思い出してきた。

小1の時、運動会の昼休み。
学校の周りに出ていた売店に売っていた銀ダマ鉄砲を買ってくれと、父タカヲにしつこくせがんだ。それに腹を立てた父タカヲは、宮本さんの首根っこをつかみ、床屋に直行。

運動会の最中なのにだ。

「言う事をきかないヤツは、こうだ!」と言って、丸刈りにされた。何度も言うが、運動会の最中にだ。
そんな訳で、午前中、長髪だった宮本さんが、午後になったら丸刈りで登場したので、いい笑われ者になった。

小3の時なんかは、弟ヒロシの面倒を見なかったといって、ストーブの上に乗っていた、焼けたペンチでほっぺたをつねって来た。その後、顔面の右半分が火傷になり、大変な事になった。

なにかあると、目に見えるような虐待的なことをされていたので、よく担任の先生に呼び出され、「家で何かあったの?」きかれたもんだ。

年に、何度かこういった夢を見て、その度に、父タカヲへの怒りが込み上げてくる。

…って、これってもう、カウンセリングとかのレベル?

仕事はいつもの通り。
夢のせいで調子が出ない。で、こういう、宮本さんがローテンションの時に限って、カヨルくんはハイテンション。とても調子が良いらしい。ナンダカナー。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
米米CLUB大全集Vol.15 英雄伝説-AU SHARISHARISMをBGVに、先日から中断していた『女教師は二度抱かれた』読了。うーん、分かったような、分からないような。やっばり文字じゃ伝わってこないや。というより、観に行って寝てる宮本さんが悪いのだが…。

17時に店仕舞い。
きょうこそは良い夢を見たいなとリクエストをし、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

パコと魔法の絵本

6時。曇り。予報ではこの後、雨。

時間までビデオ消化。
きのう放送のケータイ捜査官7『第22話 こころのひかり』。全体的に静かなトーンですすむ今回のエピソードは、ヤバイくらいにいい話だ。後半パートは、BGMにアヴェ・マリアが流れて、坦々とこのエピソードがすすむ。で、ありがちな展開とはいえ、宮本さんは泣いてしまった。なんだか、ココの所大人向けのエピソードが多いような気がするんですが…。

8時、カヨルくんのお迎えでベル。
『パコと魔法の絵本』を観る。カラフルな映像とキャストに魅せられて、軽い気持で観たのだが、これが間違いだった。また、ここでも泣いてしまった。でも、この監督の素晴らしいところは、泣きを引っ張るのではなく、次のカットで笑わしてくれるのだ。その編集の苦労が伝わってきて、ほんと~うによくがんばった!と肩を叩きたくなった。キャストちの熱演が異様なほどで、よくこんなすごいものを見せてくれた、と思った。彼らが監督を思う熱い気持ちがビシバシと伝わってきた。

ランチは大戸屋。
いつものメニュー。鶏かつソース丼と温そば。どうしてあんなに美味いのだろう?と思うくらい美味い。リラックスして食べることができる味。

締めはマックシェイク。
20080918


これだけは、外せないね。

13時15分、カヨルくんに送ってもらい帰宅。
もろもろを片づけていると、15時になった。あわてて店仕舞いし、15時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

坂下まで あと4.3km

7時にノリダー号。小雨。

バーチャルな東海道歩きは、三重県鈴鹿あたり。
結構、歩いてきたね。一日5000歩程度なので、進みは遅いが、宿場番号で言うと、もう48番なのだ。ゴールは近い!

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
雨なので、完全ヒッキーだ。書斎に入り、もろもろの片づけをする。ココログがテンプレートのMTタグ仕様変更をしたおかげで、やすグが読めない状態になっている。今まで使っていたテンプレートでは不具合が発生するという。その影響のあるタグ探しに夢中になる。が、発見できず、結局なにも変わらないまま夕方。

16時30分に店仕舞い。
いい加減、目がチカチカしてきたので、17時に寝た。今夜は、台風が接近するらしい。窓を閉めナイト!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

ヲタクですか?そうですか

22時30分起き。早い。早すぎる。予定では1時に起きるつもりだったのに。

書斎に入り、メールチェック等をすませる。
やすグ、相変わらず文字化け状態だ。新しく、テンプレートを作成しなければならないが、面倒だな。とりあえず、今夜はやる気が無いので、そのまま放置プレイ。

0時からテレビ。
何気に観た熱中夜話、これはヤバイ。今回のテーマが『ヒーローソングナイト』第一夜。藤岡弘、が歌う吠える。唐沢俊一の解説が熱い。

そして、なんと言っても、田中公平の『渡辺宙明と菊池俊輔の2大巨匠を徹底比較』がマニアックで良かった。
最後にはささきいさおが出てきて♪真っ赤なスカーフを熱唱。懐かしくて良かったが、それよりいさおのカツラの具合に目が行ってしまう。

アブナイ、アブナイ。

引き続き第二夜も視聴。
♪摩訶不思議アドベンチャーのアレンジが田中公平だったとは…、驚いた。結構、計算して作曲しているんだね。あの、転調を転調と感じさせない所、素晴らしすぎる!こんなんだったら、アニソンのアナリーゼ本でも出してくれれば良いのに!そしたら、宮本さんももうちょっと勉強したのにな。

第二夜の最後には、遠藤正明登場。
♪爆竜戦隊アバレンジャーを熱唱。宮本さんも、テレビの前で熱唱!

夜中なのに!

観終えて、風呂。
風呂の友はこち亀文庫 こちら葛飾区亀有公園前派出所 3巻 1997 大富豪警官と、4巻 1997 超絶美形警官。
20080919144550


1997年は、たまごっちだの米米解散、宝塚デビューだの歌謡ショウデビューと、宮本さんの中でも熱い年だったな。

5時に風呂から出る。
天気は晴れ。台風一過の青空とまでは行かないが、晴れ間がではじめている。朝食を食べ、書斎に入り、メールチェック等をすませる。

10時過ぎ、洗濯。
その後、クリーニングに行く。が、きょうも休みだ。しょうがないので、そのまま帰宅。無駄足だったな。

午後、荷物が届く。
『nanacoで当てよう!!スポーツグッズプレゼントキャンペーン』で当てたアリーナのジャージだ。
20080920104723


amazonで注文した『2クール』のDVDも届く。
小林聡美ともたいまさこが出演。それだけでも買いなのだが、演出が『かもめ食堂』、『めがね』の監督である荻上直子と、『やっぱり猫が好き』の芳住昌之、音楽が米米の金子隆博…、こりゃ借金しても買わナイト!

夕方まで2クール視聴。
途中で視聴打ち切り。16時に店仕舞いして、17時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

坂下まで あと0.9km

6時にノリダー号。曇り。

がっちりマンデー!!はためになるね。
今回のテーマが『ちょっと改良で大ヒット』、業界のタブーを破ったという黒い綿棒、クルッとトガる改良のクルトガ、あした早速買わナイト!

業務終了後は、真っ直ぐに帰宅。
書斎に入り、メールチェックをしながら2クール視聴。やすグは、相変わらず放置プレイ状態。どうにかしないとマズイね。

夕方、ニュースを見ると、あしたの天気予報が悪化している。
なぜだ? あしたは雨がやむんじゃなかったのか?そんな訳で、急いで店仕舞い。17時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

土山まで あと4.1km

7時30分に出る。雨。

歩いて出勤。
BGMは『レ・ミゼラブル(日本公演ライブ盤)』。キモイですか?そうですか。

やっちゃん来店。
前に会ったのはパン屋時代だろうか?だとすると5年ぶりということになる。しばらく雑談。「おっさんになったなー」というが、やっちゃん、お互い様ですから。

業務終了後、キョーコに送ってもらい帰宅。
おかげで雨に濡れなくてすんだ。感謝!感謝!着替えて、カヨルくんから借りたOdds 9巻を読む。今回も、かなり熱いぜ!

放置プレイ状態だったやすグのテンプレート。
本気ではないが、ココログで用意されているデザインのものを使ってみる。しばらくは、これでガマンだ。

一段落して外出。
クリーニングで礼服を受け取り、ヤマトでボックスを購入。今週末の披露宴用の荷物は送ってしまおうって魂胆だ。帰宅して、靴と礼服を詰め込んで終了。あとは、水曜日にホテルに送るのみだ。あ!ピン札を用意しナイト!

あ、その前に自民党総裁選の特番を見た。ま、どうでもいい選挙である。はえぬきの選挙マニアでも、こんなものに興味は持たない。

18時に店仕舞い。
眠くなるまで2クールのDVD視聴。15分ほどで寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月23日 (火)

水口まで あと10.4km

9時40分に帰宅。快晴。

休日で火曜日で、この天気。
絶好のベル日和だが、平日会員なので断念。完全ヒッキーを決め込む。着替えて洗濯。その後、書斎でもろもろの片づけ。

正午に昼食。
夕方まで、ダラダラとテレビ。17時に店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

水口まで あと7.2km

7時にノリダー号。晴れ。

仕事はいつもの通り。
とても眠くて、動きが鈍い。嗚呼、シフトを元に戻してもらいたいよ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
金曜日の荷造り。ウォークスルーボックスの中に詰め込んだ礼服と靴のほかに、シャツやネクタイも入れる。荷造り完了したところに、キョーコが来宅。荷物を持っていってもらう。おかげで、大きな箱を持ち歩かなくて済んだよ。感謝!

以降、書斎にヒッキー。
26日の予定を立てる。せっかく丸一日都内で暇なのだから、普段行かない所に行ってみよう…と。絶対に外せないのは、木梨サイクルだな。キーホルダーが欲しいのだ。ロフトにも行きたい。ほぼ日手帳の実物を確認したいのだ。無印で素のままポテトチップスも買いたいな。もう、物欲が止まらないね!

気がつけば17時。
慌てて店仕舞い。17時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

つよさメーカー

爽ナシで紹介していたのでやってみた。
97


MP低っ!
そのかわりHPが高いので宮本さんは戦士系か?
でも、こうげき力、しゅび力も低いし、すばやさも無い。おもしろさが際立っている所を見ると『遊び人』だな。こりゃ。
ここまで、パラメーターがメチャクチャだと、むしろプレイしてみたいよ、この遊び人キャラで。

って、いったいどんなゲームだよ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

給料日とB2 sugiura

6時。曇り。眠い。

7時のバスで、元集英堂楽器まで出る。
200809251


気がつけば、足銀と上野デパートの解体をしているよ。
200809252


だんだん、宮本さんの思い出の場所が無くなっていくね。

8時、カヨルくんと合流してキヨシ先生のところに行く。
土曜日の御呼ばれに向けて、すっきり系にしてもらう。カット終了後、しばし雑談。トークが盛り上がってしまい、すっかりイスを温めてしまった。

キヨシからエルグを買う。
北京オリンピックで水泳陣が身に付けていた秘密のアイテムってアレだ。カヨルくんは先月に購入し、腰痛が気になくなり、今ではコルセット無しで生活ができていると言う。何となく信じがたいが、デザインがシンプルなので宮本さんも買ってみたのだ。

パンフを見てみると、『エルグは命のエネルギー』とか、『超振動パワー』とか、なんだか宗教の臭いがプンプンするのだが、とりあえず、今のところはコムサのネックレスを買ったと思って使ってみたいと思う。

ランチは吉野家。
牛丼の吉野家がそばを始めたっていうので『そば処宇都宮宮の内店』に行ってみた。
200809253


この情報は、登龍門のお兄ちゃんが教えてくれたのだ。

店内はボックス席がメイン。
200809255


まんま、そば屋だね。

で、注文したのが天丼と十割そばセット。780円。
200809254


美味い!牛丼屋のそばなんて…とバカにしていたが、このそば、美味いよ。

デザートは別腹。
久しぶりに、道の駅はがでアイス。宮本さんは梨シャーベットと栗。うーん秋満喫だ。

13時30分に帰宅。
借金、NICOS、ケータイ代、ネット代、ベルの月謝、町民税等々の支払いもする。今週末のお出かけで片手以上飛ぶので微々たる小遣いしか残らない。10月は、無駄使い禁止月間だな。

15時に店仕舞い。
あした着ていく服などの準備をして、15時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

草津まで あと8.8km

6時。曇り。眠い。

7時のバスで駅まで出る。
8時24分の湘南新宿ラインで新宿まで。小粋を覗いてみたが、これと言ったモノが無かったなぁ。残念。

小田急線で祖師ヶ谷大蔵へ向かう。
15年ぶりですっかり様変わりをしているよ。特に駅。昔来た時は踏み切りがあったのに、いまじゃ立体になっている。で、早速、木梨憲武の実家に向かう。

15年ぶりの木梨サイクル。
200809261


昔と変わらず、父・作三が自転車の修理をしている。

仕事の邪魔にならないように、とっととキーホルダーを購入。
200809262


決めた!
決めたよ。2台目の自転車…(多分ロードバイクを買う予定)も木梨サイクルで買うぞ!

しばらく、祖師谷商店街をブラブラしてから、新宿経由で品川。

13時に品川プリンスにチェックイン。
前もって送っておいた礼服などの荷物の整理をしながらマッタリ過ごす。…予定だったが、意外と暇なもんだ。16時ころ、部屋を出て品川をブラブラする。

本当は、横浜Blitzで行われるリップスライムのライブに行く予定だった。
が、すっかりそんな気分じゃなくなったので、ライブは却下。有名人のお店訪問第2弾として、北島商店に向かう。

山手線の中でiモードを駆使し、店は西日暮里にあるという情報を得る。駅からはGPSを使って北島商店に向かう。

発見!北島康介の実家。
200809263


名物がメンチカツだというので、迷わずお買い上げ。
200809264


一緒にメンチカツサンドも買う。
200809265


食料調達したので、とっととホテルに戻る。

17時30分ホテル着。
早速、買ってきたメンチカツを喰う。
200809266


たまねぎがたっぶり入っていて、食感がいいね。
つうか、失敗したな。ソースを買ってくれば良かったよ。メンチカツサンドも完食。美味かった。

以降、部屋にヒッキー。
ぐるナイの途中で睡魔が襲ってきて、そのまま寝てしまった。あしたの時間調節をするので、今夜は朝まで起きないぞ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月27日 (土)

佳き日

1時30分起き。朝まで寝るつもりだったのに、大失敗だ。

すっかり目が覚めてしまったので、部屋を出て品川ブラをする。
が、こんな夜中だ。居酒屋くらいしか開いてない。散歩しながら、みっちゃんとメール。きょうの打ち合わせだ。

なんの収穫も無く、部屋に戻る。
2時からテレビ三昧。マクロスと24シーズンⅤの最終回。3時30分からは有料チャンネルで『バイオハザード3』を視聴。ラストがイマイチ。

少しは寝ナイトと思いつつ、引き続きテレビ。
有料チャンネルの『間宮兄弟』視聴。これはイイ。雰囲気がイイ。エリカ様がイイ。視聴が終わった頃には、すっかり明るくなってきた。結局、寝直し失敗。そのまま起きだす。

5時半起き。晴れ。雲が多いけど。
先に新聞を読み、時間調整をしてから朝食。室温は23度。9時30分から風呂。風呂から出てケロロ軍曹。久しぶりに観る。10時30分にチェックアウトし、赤坂のANA インターコンチネンタル東京に向かう。

先生たちと合流し会場に入る。
ふたりが衣装を着てにこにこしていて、いまどき珍しくほんとうに「この人たちは結婚するんだな」という新鮮な気持ちになり、涙が出てきた。

徳ちゃんは昔から、絶対に自分を自分以上に見せない人。
人の悪口を言わない人。男に好かれようと計算したりもしない。無理もしない。そして、仕事に一生懸命な人。そんな彼女が全くがつがつしないままで結婚する相手に見つけられ、その人がよさそうな人だというだけで「神様っているんだな」的な気持ちになった。

帰りは、上野さんと。
宇都宮線の中で、「きょうの徳ちゃんはキレイだったねー」「旦那さんもよさそうな人だったしね」とステキ余韻に浸っていた。

17時30分、宇都宮駅着。
新幹線に乗らなかったので、タクシーで帰宅。18時に帰宅。とっとと着替えて、18時30分に寝た。なんだか、味気ないな。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

眠い

6時にノリダー号。曇り。気温が低い。

眠い。
ひたすら眠い。だらだらと業務をこなす。眠すぎて、覚えていない。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
ホテルから送った荷物が届いている。もろもろの片づけを開始する。山のように溜まっている。あっという間に夕方になった。

やすグのまとめてアップ。
16時に店仕舞い。もう少し粘りたかったが、無理。眠い。予定より早く、16時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月29日 (月)

眠い眠い

6時にノリダー号。曇り後雨。全身だるだる。

仕事はいつものとおり。
きょうもなんとなく眠い。ニントモカントモ…。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
帰宅してから、ケータイを職場に忘れてきた事に気がつく。雨が降っているので、取りに行くのをためらったが、仕事で使いたかったので、歩いて取りに行く。帰りは、達っさんに送ってもらい帰宅。感謝!

15時から書斎。
あれこれの片づけに入る。眠い。やってもやっても片づかない(仕事、事務、録画消化を含む)。

あまりにも眠いので、17時に店仕舞い。
そのまま布団に直行して、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月30日 (火)

大津まで あと9.7km

9時30分に帰宅。雨。寒い。

食事をして書斎。
一息ついてから、11月の式典の打ち合わせ。10時から香里奈のドラマ『だいすき!!』視聴開始。正午、小雨になったので、スーパーをまわって13時過ぎに帰宅。もろもろの片づけ。

どうにも眠いので、16時に店仕舞い。
ダラダラしながら、16時30分に寝た。火曜日は、いつも何も出来ず、一日が終る。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »