« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月 1日 (月)

小原まで あと0.6km

7時30分にノリダー号。寒い。

ママと。
疲れはとれていないが、土曜日よりは少しましだった。BGMがクリスマス曲になったが、全然うかれた感じが無い。世の中的にも、宮本さん的にも。特に、4日のアレは、今からため息モノでしょうがないのだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、書斎。あとはずうっと書斎にヒッキー。細かいもろもろをどんどん片づけていく。

夕方はテレビ。
働きマンと29歳のクリスマスをザッピング。観終えて、店仕舞い。就寝は17時30分。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 2日 (火)

吉野まで あと0.7km

7時にノリダー号。曇り。雨、やんだばかりという感じ。

良い事と悪い事がある。
良い事は、洗濯物のニオイが大好評な事だ。ボールド+ソフラン アロマソープで洗ったインナー(ももひき)が良いニオイを出していて、キョーコが大絶賛。あしたからソフランを使うという。

悪い事は、口内菌撲滅大作戦のため、歯磨き後にイソジンで口内洗浄をしている訳だが、そのせいで、歯が真っ茶色になっている事だ。、電球の下で歯磨きをやっているので気がつかなかったが、蛍光灯の下で歯をみたら、ヤニが着いたように茶色になっているのだ。

これは、とっとと歯医者に行って、ホワイトニングをしてもらわナイト!

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、書斎へ。きょうもあれこれとやらなくてはいけない。天気も悪いので、完全ヒッキーを決め込む。

夕方はテレビ。
働きマンと29歳のクリスマスをザッピング。観終えて、店仕舞い。就寝は17時30分。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

上野原まで あと1.4km

7時10分にノリダー号。快晴。眠い。

テレビブロスを買う。
ノーマークだった、ゲームソフト『428〜封鎖された渋谷で〜』が面白そうだ。チュンソフトのサウンドノベルシリーズの最新作というのも気になるし、『街 〜運命の交差点〜』との共通点が多いとなると、買うしかないだろう。

まだハード(Wii)を持っていないが、アレで当てているからね。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、書斎へ。溜まっているあれこれを片づける。それから、ユウちゃんにメール。あしたの予定を決める。駐車場のことを調べてくれ…と、軽くイライラ。宮本さんは、アンタのシモベじゃないんだよ!…と。

あぁ、だんだん行きたくなくなって来た。

夕方、達っさんから電話。
自宅の近くに来るという。ちょうど出かける用があったので、迎えに来てもらい出かける。クリーニング、休み。無駄足だったな。そんな訳で、そのまま自宅まで送ってもらう。

16時から働きマン。
観ながら、あしたの用意。とにかく寒いのが嫌なので、防寒グッズだけは忘れずに持たないといけないね。

店仕舞いは17時。
とにかく眠い。ひたすら眠い。で、17時30分に就寝した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 4日 (木)

ハーバーサイド・クリスマス

11時起き。快晴。暖かい。

きょうはユウちゃんとシー。
あまり行く気がしない。しかし、ママから「決めて来い!」と食事代を預かってしまった。
200812041


そんな訳で、行かない訳にもいかず、出かける準備。
先日買ったスタイルウォームを見えないところに着込んだら暑いくらいだ。この陽気もママのおかげか?

12時のバスで宇都宮駅へ。
12時45分に駅に到着。ユウちゃんと合流後、舞浜に向かう。新幹線、それも指定席でだ。かなり宮本さんらしくないが、ユウちゃんの誕生日祝いなのでしょうがない。つうか、この時間の新幹線、超混んでいて、指定席もほぼ満席状態で、2列席が取れなかった。

15時04分、舞浜到着。
アフター6パスなので、時間までイクスピアリでまったり過ごす。16時、かなり遅いランチを、アンバサダーの『チックタック・ダイナー』でとる。焼きたてのパンとクリスマス・ウィッシュ スペシャルドリンク。
200812042


なんでもかんでもミッキー。なんでもかんでもクリスマスだ。

食後も、ぶらぶら。
たまには、時間に余裕があるのもいいなと思ったり、思わなかったり、ラジバンダリー。
200812043


17時40分、シーに移動。
チケットブースに、列が出来てる。これ、意外だなぁ。シーでも並ぶ事があるんだねぇ。

18時以降はそれなりに楽しむ。
ま、魔法にかかっちゃっているから、きのうまでのイライラも消えてしまったよ。魔法にかかっちゃっているから、「ダッフィーに会いたい」と言われても、ひょいひょいと付いて行く…と。

20時10分からキャンドルライト・リフレクションズ。
そのあとクリスマスウィッシュ・イン・ザ・スカイを堪能。夜になってもあたたかいから、過ごしやすいよ。大晦日もこうだといいな。

夕食はS.S.コロンビア号のテディ・ルーズヴェルトラウンジ。
クリスマスメニューのフォアグラとローストビーフのブリオッシュバーガー+期間限定のスパークリング・ワイン。
200812044


2500円のメニューも、魔法にかかっちゃっているから、へっちゃらなのだ。

21時30分過ぎ、帰路につく。
新幹線に乗り遅れると、深夜バスにも乗れないからね。いくら魔法にかかってぼんやりしていても、ココだけはしっかりしているのだ。

23時40分、宇都宮到着。
ユウちゃんとロマンチックな別れも無く、宮本さんは深夜バスに乗り込む。24時30分、最寄のバス停に到着、といってもここから60分も歩くのだ。全然、最寄じゃないよ。

家に着いたのは25時30分。
すっかり魔法からさめてしまった。それより、激眠状態なので、25時45分に顔も洗わずに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

連休二日目

7時40分起き。曇り。7時20分に目覚め、寝室を温めて、40分に起きた。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけて、11時30分過ぎにノリダー号でクリーニングまで。

休みだ。

スーパーで買い物をして帰宅。
午後はどしゃ降りの雨になった。風も強い。が、すぐにやむという予報だったので、気にせず洗濯。この読み正解。人の心の読みは外れるが、天気の読みはけっこう当たる。洗濯が終わったころ小雨。

夕方はテレビ。
これといって観たいものが無い。で、16時に店仕舞い。16時30分、突然の睡魔に負けて寝てしまった。魔法にかからないと、宮本さんの日常なんて、こんなものなのだ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 6日 (土)

ぐうたら

6時起き。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づける。

午後はクリーニング。
きょうは開店している。来週から建て直しをするので、しばらくの間、休業するそうだ。なんだかなー。新しい店を開拓しナイト!

帰宅後、ダラダラとテレビ。
やるべきことがいっぱいあるのに、なにもする気が無い。これじゃ、生粋のナマケモノだな。ダメ人間だ。

17時に店仕舞い。
18時に寝た。あしたはタクシーで益子まで行く予定。きょうみたいに早く帰れることはないはずなので、しばらく更新は無理だろう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

little pianist~ピアノ発表会~

8時15分、タクシーで家を出る。晴れ。

8時40分、益子町民会館に到着。
恐れていたタクシー料金は5850円。高い!ホールに入ると、楽器がセッティングされている。凄い!なんでも、きのう搬入して、セッティングしたそうだ。

すぐに調律開始。
きょうは2台のピアノを使うのだ。
200812071


ピッチ変更が大変だ。

11時30分からリハーサル。
200812072


ミキサーのバランスも、きのうのうちにジョンが設定済み。
宮本さんは、何もしなくていいのかなぁ、と思っていると、いつものごとく、スライド係を命じられる。
200812073


楽だ!
今までOHPを使っていたのだが、今回はPowerPointになっている。宮本さんは、ナレーションに合わせて、クリックするだけだ。

しかし、凄いな。
機材はジョンが持ち込んできているし、ウエノさんがPowerPointで画像やスライドを作成したり、レジストを作ったりしているので、今までよりステージが豪華になっている。

13時開演。
始まってしまうと、宮本さんはやること無し。ただ、演奏中の出入りが激しいため、ドアマンに徹する。17時に終演。とっとと撤収。帰りは、あっこちゃんに送ってもらう。感謝!

18時に帰宅。
着替えて、荷物の片づけ。顔も洗わず、18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 8日 (月)

下島沢まで あと2.6km

7時30分にノリダー号。

眠い!
眠くてしょうがないので、眠眠打破を飲む。しかし、3時間経ったら、効き目が消え失せ、また眠くなる。今度は、ニンニクの力を飲む。これは、あまり効かないな。と、睡魔との戦いに夢中になる。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
洗濯をしながらやまとなでしこ視聴。これといって、特筆することは無し。観終えて、店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

猿橋まで あと2.7km

7時30分にノリダー号。曇り。

下やんとメール。
数子ちゃんと、ユミリー先生の検証。宮本さんは、やっぱり数子ちゃんだね。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
寒いので、完全ヒッキー。情報ライブ ミヤネ屋視聴。男性用ブラが大人気だそうだ。残念ながら、宮本さんは理解できないね。16時からは打鐘!北京五輪最終章 メダリストの涙と挫折とやまとなでしこをザッピング。

観終えて、店仕舞い。
17時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月10日 (水)

駒橋まで あと0.7km

7時に出る。曇り後晴れ。ただし、路面はびしょ濡れ。

カヨルくんのお迎えで出勤。
ありがとう餃子います。出勤すると、ママが休みだと告げられ、ローテンション。前半は和気藹々と、後半は沈黙を守って仕事をする。

帰りは、達っさんカーで帰宅。
ありがとう餃子います。部屋に戻ると、荷物が届いている。Amazonで注文していた、『ザ・マジックアワー』と『親孝行プレイ』のDVDだ。
20081210


早速、親孝行プレイ視聴。
キャナメ潤は、二男と思えないほどの、しっかりキャラになっている。そのかわり、長男のヤスケンは暴走しすぎだし、三男の工は、今のところ目立っていないという。『やっぱり猫が好き』のつもりで観たのだが、ちょっと違うな。けど、嫌いじゃないので、続きも買う予定。

15時30分から録画消化。
CSI:ニューヨーク1 第17話 転落を観る。その後は、また親孝行プレイ。しかも2回も。結局、三谷のDVDは明日以降の視聴になりそうだな。

17時30分に店仕舞い。
18時に寝た。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2008年12月11日 (木)

ラムちゃん祭り

6時30分にノリダー号。晴れ。

うる星やつら当りくじを買う。
ラムちゃんの壁掛け時計、ラムちゃんのクッション、チェリーのマスコット、チェリーのマグカップ。
200812111


せっかくなので、テンちゃんとコタツ猫のマグカップもゲット。
200812112


これで、マグカップは4種類コンプリート。ヲタクですが何か。

業務終了後、大荷物を抱えて帰宅。
着替えて、再外出。クリーニングに行く。ココ最近使っていたホワイト急便が今週から休業になるので、前に使っていた橋本クリーニングに出す。やっぱり、料金が高い。ホワイト急便の3倍だ。ま、仕事が丁寧だからしょうがないが、この出費は考えないといけないね。

来週から、ワイシャツは3日に一回にしようかすら…。

15時に帰宅。
書斎に入り、もろもろの片づけ。16時からはユウちゃんと電話。くだらないことで30分も話してしまった。17時に店仕舞い。17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

白野まで あと0.8km

6時30分にノリダー号。眠い。快晴。

全然、クリスマス気分ではない。
今までの慌ただしさが、全くない。世の中、こんなものなのか?キョーコはキョーコで、凹んでいて戦力にならないという。なんだかなー。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、再外出。灯油を買う。今年の頭に買ったとき、20㍑1400円だ。16時過ぎに帰宅。以降は書斎にこもって雑誌やビデオ在庫の整理をする。

夜はセロなど。
しかし、とにかく眠い。集中力、まったくなし。で、19時45分に店仕舞い。とっとと寝ようということで、20時5分くらいに就寝した。やりそこねたことは、すべてあしたまわしである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月13日 (土)

レスキューフォース

5時…たぶん10分起き。10時間睡眠。曇り。朝からばたばた。

8時からテレビ。
7月に撮影をしたレスキューフォース。3時間かけて撮ったのに2シーン、時間でいうと約1秒のカット。宮本さん、背中で演技してたね。ふふふ。

10時にスーパー往復。
部屋の蛍光灯を変える。今まで1本だけの点灯だったから、5本全部が点灯すると、とても明るいね。って、どんだけ貧乏なんだか。

カップ麺で昼食。
一息ついてから、書斎の掃除。以降、テレビもほとんど観ずにぐうたら。17時に店仕舞い。少しケータイでやりとりをして、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

年賀状2009

8時45分に出る。雨。気温もひじょうに低い。

起きると、喉が痛い。
かなり痛い。どうやら、寝ている間に喉が炎症を起こしてしまったらしい。これは、まずい。へたをすると、 発熱に至ることもある。急いで対処した。ビタミンCもたっぷりと補給した。

そんな中、Oちゃん来店。
しかも、かわいい彼女さんも一緒だ。少し世間話をする。プロポリス飴ちゃんを舐めていたので、臭くなかっただろうか?臭っていたら、アレは加齢臭じゃないからね。
つうか、こんな田舎まで来てくれて、ありがチョー・ヨンピル♪

後半、鼻ぐずでダウン。
仕舞いには、鼻かみすぎてカサカサになる。これは早いところ医者に行かナイト!

業務終了後、年賀状作成。
200812141


達っさんのパソとソフトを借りた。今年で3年目。いい加減、自分のパソを直さないといけないね。画像の加工は一時間ほどで終了。アレコレやってもしょうがない。つうか、喉の痛みと鼻ぐずで、集中力がもたない。

帰りは達っさんカーで。
途中、すき家で食事。達っさんは、カレーの大盛りを注文したのにもかかわらず、大盛りの分くらいを残している。この、根性無しが!宮本さんは、豚丼の普通盛。ケータイのバッテリーがなくて、画像は無しで。

帰宅後、完全ヒッキー。
amazonで注文したWiiのソフト『428 ~封鎖された渋谷で~』が届く。
200812142


かなり悩んだのだが、Wiiが届いたらすぐにプレイしたいからね。

早く、届けてくれないかな~>サンタさん。

夕方はテレビ。
流星の絆のダイジェスト。放送を観ながら、カヨルくんと真犯人の事でメールのやりとり。そのうちキョーコも参戦してきたので、落ち着いて観られないや。で、結局2ちゃん経由で真犯人を知ってしまう。知ってしまうと、もう、そういう目でしか見られないや。あんちくしょうめ!

観終えて、店仕舞い。
17時30分に寝た。鼻が詰まって、寝にくいなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

駒飼まで あと2.3km

8時15分ノリダー号。快晴。

喉の調子は相変わらず。
痛くてしょうがないので、きょうも飴ちゃん舐める。UHA味覚糖 プロポリスラボ。
200812151


これは、ビックリだ。
プロポリスのピリッとした刺激を、患部に感じる。しかも、プロポリス特有の、あの臭いがプンプンしやがる。けど、それが効きそうだ。

後半はママと。
仙台土産の笹かまぼこをもらう。
200812152


美味い!
小さ目のサイズで喰いやすい!ママ、ありがとう♪

業務終了後は年賀状。
達っさんの新しいプリンターを使って印刷。
200812153


帰宅後、完全ヒッキー。
書斎でもろもろを片づけ。やすグもアップする。その後、洗濯。きのうの雨で、洗濯する日のローテーションが狂ってるよ。トホホ…。

夕方は録画消化。
きのう放送のケータイ捜査官7と、きょうから再放送が始まった流星の絆。今週は、隆盛の絆の再放送があるから、ベルには行けないな。

16時30分に店仕舞い。
17時が就寝目標だったが、ケータイに阻まれた。寝たのは17時30分。この30分は、どうしようもないね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月16日 (火)

サワ ムラムラ 日記

7時にノリダー号。快晴。

マスク着装!
喉の痛み、鼻水は相変わらず。もうこれは医者に行かないとムリだね。だが、どうにも時間が作れないという。

沢村一樹の本を買う。
20081216


ファミ通での記事を読んで気になって、ネットで注文したのだ。毎回思うのだが、宮本さんの情報源が、ファミ通や週アスってどうよ?

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて、書斎にこもる。以降は夕方までネットと録画在庫の消化。観終えて、18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月17日 (水)

栗原まで あと1.4km

9時に帰宅。曇り後雨。

着替えて、すぐに読書開始。11時からは、BGMをNHK-FMにして、ずうっと読む。えんえんと読む。ほとんど部屋からはでない。この状態で、1日が消える。

16時から録画消化。
流星の絆の第7話と、CSI:ニューヨーク1 第19話 罪の重さ。だらだらとテレビなど観て、就寝は18時30分になった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

カオスだもんね! 19 プレジャー編

7時にでる。快晴。でも、明け方まで雨が降っていたので、路面はびしょ濡れ。

歩いて出勤。
途中で、てっちゃんに拾ってもらう。ありがとう餃子います。

ユウちゃんからメールがこなくてヤキモキ。
そんな時にネットで見つけた『好きな人からのメールが返ってこないときにしてしまうこと』は、宮本さんも大共感なのだ。何度も自分の送ったメールを見返してみたり、鳴るのを待つのが嫌で電源を切ってしまったり、ラジバンダリー。
今は、メールがきてもすぐに返信せず、24時間後にしてるという…オマエはOLかっ!

カオスだもんね! 19お買い上げ!
20081218


マンガのくせに、文字量が多くて、読みごたえ満点なのだ。包茎手術の回は面白い!

業務終了後、達っさんカーで帰宅。
達っさん、感謝!以降は書斎にこもって、夕方まで、もろもろの片づけ。16時からビデオ消化。流星の絆の第8話と、CSI:ニューヨーク1 第20話 需要と供給。

観終えて、店仕舞い。
18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月19日 (金)

Wii+WiiFit 50周年記念オリジナルスタンド付き

6時30分にノリダー号。快晴。風がちょっとある。

前半はヤングなボーイズと。
相変わらず、アウェイ状態。後半はキョーコと。流星の絆の真犯人のことで盛り上がる。いや、勝手に盛り上がっている。今から騒がなくても、夜になれば放送されるのに…。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
玄関開けたら、おおきなダンボール箱が置いてある。中身はフェアで当てた『Wii+WiiFit 50周年記念オリジナルスタンド付き』だ。
200812191


200812192


久しぶりの新しいゲーム機。
とにかく場所が無いので、放置状態だったPS2を仕舞うところから始める。ついでにラックの掃除。そして接続。セットアップの儀式をすっかり忘れてしまった。何をどうするんだっけ。ぜんぜん思いだせない。

早速ゲーム。
と思ったが。メモリーカードが無い事に気がつく。ダメじゃん。じゃ、きょうの作業はここまで。ネットでSDカードを注文。Wiiは、カードが届いてからの稼動になりそうだ。

夕方までぐうたら。
とにかく体調がすぐれないので、無理はしない。積読状態のこち亀などを消費する。17時30分に店仕舞い。寝ようと思ったところめ、達っさんからケータイ。食事に誘われたが、宮本さんは寝の体制に入っていたので断った。スマン。で、18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月20日 (土)

甲府柳まで あと4.6km

23時10分、達っちさんのメールで目が覚める。
『終わったね』って、いちいち言わなくても…。寝直しに失敗したので、そのまま、だらだらとテレビ視聴しながらケータイ。で、眠くなったところで、就寝。

4時起き。がばっと起きた。晴れ。午後から気温があがるらしいが、午前中は低気温。

とりあえず、録画消化。
流星の絆最終回。キャナメ潤がいいヤツ過ぎるな。観終えて、もろもろをざっと片づけ。

昼過ぎに洗濯。
洗いモノは少なかったが、あした出来ないからね。洗濯物を干し終えて外出。スーパーでしきしまのふーちゃんを買って帰宅。
20081219


帰宅してDVD視聴。
ふーちゃんを喰いながら『ザ・マジックアワー』。至福の時間だ。もう、何度観た事か。けど面白い。BGVでも充分成り立つね。

夕方のテレビはテレパシー少女の最終回。
最低である。ラスト3話は、あらゆる意味でお話にならない。観終えて、店仕舞い。19時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

クリスマス会

8時のバスで出る。晴れ。

きょうは、福田先生のところのクリスマス会。
午前中は準備。宮本さんはヨーヨー風船作り担当。
20081221


昼過ぎに東コミセンに移動。
クリスマス会開始。あわただしく動き回る。今回は、お店やさんなのだ。子供たちは、架空の通貨『リト』を使って買い物をしに来るという。

宮本さんは、カツミくんとくじ屋。
みんなのあまりのかわいさおかしさに涙が出るまで笑ってしまった。子供たちってほんとうにおかしいなぁ。

16時30分にお開き。
急いで片づけをする。帰りはカツミくんに送ってもらい帰宅。着替えて、すぐに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月22日 (月)

エロ・ルネッサンス

寝坊。目覚しのセットを忘れた。晴れ。

登龍門のお兄ちゃん来店。
実は、きのうアルものを注文したのだ。そのアルものとは、先週のカオスだもんね!で紹介されている『TENGA』だ。
20081222


TENGAの社長は、スーパーカーの整備や、クラシックカーのレストアをしていた職人なのだ。その職人が作るグッズだから機能は抜群なはずだ。福山雅治がラジオで紹介くらいだもんね。

しかも、デザインがいい。
ネットで調べたら2006年のグッドデザイン賞にノミネートされているのだ。

で、一番人気のディープ・スロートをお買い上げ。
200812222


ついでに…といって取り出したのは、『ヘルシア』…じゃなくて『ジェルシア』だ。
200812223


ローションだ。ローション。緑茶エキス・コラーゲン配合と記載されている。何だか、体に良さそうだな。これは、パッケージが面白いということでお買い上げ。

そんな訳で、業務終了後、急いで帰宅。
早速…と思ったが、もろもろの片付けなどをしていたら、あっという間に夕方。結局、エロ・ルネッサンスもないまま、16時に就寝した。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

夜明けの停車場

6時に出る。晴れ。寒い!

てっちゃん来宅。
お迎えに来てくれた。感謝!車中、大泉さんの話で盛り上がる。てっちゃんの、最近のマイブームらしい。「宮本さんのマイブームは長谷川真吾の『夜明けの停車場』だ」というと、「歳相応だな」と言われてしまった。トホホ…。

仕事はいつものとおり。
カヨルくんに「夜明けの停車場で~♪」と歌って聞かせたら、「耳に残って嫌だ」と拒否られてしまった。トホホ…。帰り際、達っさんに「長谷川真吾がキテるよ」と伝えたら、「○○慎吾だったら知ってるよ~」と交わされてしまった。宮本さんのまわりで、夜明けの停車場はヒットしなそうだ。

業務終了後、キョーコカーで帰宅。
着替えて、書斎。やすグの土、日、月曜日分をまとめてアップ。16時からサントリー1万人の第九。久しぶりに、CHEMISTRYの『約束の場所』を聴いた。いい曲だな。そういえば、マッキーと松本先生の喧嘩はどうなったのだろうか?

観終えて、店仕舞い。
18時ジャストに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

オーシャンズ13

7時にノリダー号。天気は曇り。寒い。すごく寒い。

クリスマス・イブ。
荷物が多いくらいで、そんなに忙しくない。空いた時間を使って、溜まりに溜まったあれこれの片づけ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
CSI:ニューヨーク1 第21話 疑惑の任務を視聴。その後、買ってきたオーシャンズ13のDVDを観ながら、年賀状の宛名書き。
20081224


と、思ったが、観入ってしまい、結局年賀状は手付かず状態。

もう時間が残っていない。
年賀状はあしたにして、17時ちょい前に店仕舞い。17時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

K-20 怪人二十面相・伝

8時30分、カヨルくんのお迎え。晴れ。

ベルへ。
9時30分から映画『K-20 怪人二十面相・伝』を観る。痛快娯楽活劇ここにあり!江戸川乱歩好きにはたまらないね。

先週、ブランチで紹介していたのだが、原作の『サーカスの怪人』に怪人二十面相の生い立ちが書かれているという。本名は遠藤平吉で、元々グランドサーカス団というサーカス団の団員である…と。

遠藤平吉がこの後どのような経緯で怪人二十面相になったのかについては触れられていないというが、この映画でその経緯が語られている。なかなか、面白い映画だ。

ランチはベルマック。
初めてのクォーターパウンダー。今噂のクォーターパウンダー。美味い!が、宮本さんはやっぱり、ビッグマックだな。

14時に帰宅。
給料日なので、もろもろの支払いを済ませる。カウントダウンの軍資金も別にする。

15時に店仕舞い。
15時20分に寝た(はず)。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月26日 (金)

B2 sugiura

7時のバスで出る。晴れ。強風。風花が舞っている。

7時45分、元集英堂楽器前に到着。
200812261


カヨルくんと合流後、キヨシ先生のところに向かう。
きょうのB2 sugiuraは予約がいっぱいだというので、気を利かして白髪染めだけにする。ま、伸ばそうと思っていたから良いんだけどね。

ランチは幸楽苑。
中華そばのCセット。
200812262


美味いが、ちょっと喰いすぎだなぁ。

カヨルくんと別れてからは、宮ぶら。
無印→イエローサブマリン→新星堂→ABCマート→上野文具という、いつものコースだ。これといった収穫はナシ。

その後、いつの間にかキレイになっていた、宇都宮駅の東口からバスに乗ってベル。
ユニクロで仕事用のパンツを購入。裏フリースリバーシブルジャケットが欲しいのだが、きょうの所はガマンだな。

16時30分、カヨルくんと合流して帰宅。
早速、年賀状…と思いながらも、寒いのでテレビ視聴。夜のテレビはMステ。21時まで観たところで打ち切り。21時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月27日 (土)

金沢まで あと10.9km

4時起き。しかし、暖房待ちで5~10分動けなかった。晴れ。

食事をして、書斎へ。
録画消化をしながら、もろもろを片づけ。きょうは、年賀状を書かナイト!

9時に洗濯。
終わったら、年賀状を書こうと思いつつ、バンブラDXをプレイ。バカみたいに、収録されている全曲をプレイ。

12時、クリーニングに行く。
ついでに昼食用のパンを購入。男前豆腐店のクリームパンだ。
20081227


美味い!

ガソリンスタンドにも寄り、灯油を購入。安いなぁ。今年初めのアノ価格はなんだったんだ!

14時くらいに帰宅。
もう半日が消えてしまった。一息ついてから、昼食。以降、夕方まで書斎でやすグ構成。4日間まとめ書きなので時間がかかる。なかなか終わらない。

テレビ視聴は無し。
特別番組ばかりでつまらない。そんな訳で録画消化。CSI:ニューヨーク1 第22話 クローザーと、ケータイ捜査官7 第34話 「ねらわれたサード」。

16時50分に店仕舞い。17時10分くらいに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月28日 (日)

金沢まで あと6.0km

7時にノリダー号。晴れ。

仕事は、若干暇かな?
相変わらず、空いた時間を利用して、もろもろの片づけ。つうか、昼間のおっかないのが、変な片づけをしたせいで、使用したい道具が見つからずイライラ。まったく、どうにかして欲しいよ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
頭痛がする。鎮痛剤で対処した。 楽になったので、やすグをアップ。

15時から年賀状の作成。
1枚ずつメッセージを書いて、1/5が完成。気乗りがしないので、筆が進まない。だいたい、書きなれない住所を書くだけで、ウンザリなのだ。

きょうはココまで。
17時30分に店仕舞い。バンブラDXをやって、18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月29日 (月)

4コマ ちびまる子ちゃん 3

7時にノリダー号。晴れ。寒い。

4コマ ちびまる子ちゃん 3を買う。

一緒に、ケータイ捜査官7パーフェクトバディBOOKもお買い上げ。ケータイ捜査官本は、お子ちゃま向けのようで、あまり面白みがなかったなぁ。

藤岡藤巻と大橋のぞみがNHK紅白歌合戦を最後に活動を終える…と。
そんなニュースを見て、無性に大橋のぞみのアルバム『ノンちゃん雲に乗る』が欲しくなる。この、ジャケットが媚びてなくてイイ!レーベルがヤマハだし、買ってしまおうか…。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて洗濯。以降、夕方まで書斎で年賀状。コメントを書きまくりの宮本さんは、まじに時間がかかる。なかなか終わらない。

夕方はNHK-FM。
テレビがつまらない分、ラジオは魅力的な番組をやっている。きょうは『プレイバック 東京ジャズ2008』。上原ひろみは大嫌いだったが、ちゃんと聴いたらアレンジが良いし、ちょっとイイかも…と思うようになった。

18時50分に店仕舞い。19時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月30日 (火)

上諏訪まで あと10.5km

8時にノリダー号。晴れ。

仕事はいつものとおり。
特筆することは無い。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
NHK-FMのプレイバック 東京ジャズ2008をBGMにやすグをアップ。残りの年賀状もやっつける。

16時からは録画消化。
男自転車ふたり旅「イタリア1200キロを行く」だ。とても魅力的な番組だったが、キレイにまとめ過ぎだ。どうでしょうだったら、5時間くらいの番組になるだろうに!

18時から、また東京ジャズ2008。
きのうがジャズで、きょうはフュージョン中心だ。久しぶりにフォープレイを聴いたら、ワクワクしたね。やっぱりボブ・ジェームスのピアノは最高だね。

19時に店仕舞い。
19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

大晦日

ラジオから離れられない!
NHK-FMで『今日は一日“アニソン”三昧ファイナル』といって、朝からアニソン流れっぱなしだ。しかも、朝の9時から夜中まで…って。

年末のNHK-FMは、宮本さんの心を鷲づかみだな。

さて、

これからTDSに向かう。おそらくここの更新はできないだろう。そのことを見越して、とりあえず挨拶を書いておく。前倒しだけど。

よいお年を。

| コメント (0) | トラックバック (0)

上諏訪まで あと6.1km

8時にノリダー号。晴れ。

まさかの停電。
この仕事を長くやっているが、停電に遭遇したのははじめての出来事だ。非常灯の明かりが、テンションをアゲてくる。ブレーカーを切ったり入れたりの作業で復旧。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
着替えて洗濯。その後やすグを中途半端にアップし、出かける準備。

16時35分のバスででる。
宇都宮駅まで、客はいない。宮本さんの貸切状態だ。そんな訳で、運転手としゃべりながらのドライブだ。

17時33分のラビットで都内に出る。
19時20分、東京駅で下やんと合流。そして、そのまま舞浜。ディズニー・シー入り。メディテレーニアンハーバー沿いのいつもの場所を確保して21時からのブラヴィッシーモ!
■1046


今年は寒い。
風が冷たいし強い。そんな訳で、船に移動し、風を受けない場所を確保。カウントダウンを待つ。カウントダウンまで、キューバ音楽で楽しませてくれたが、寒くてノリが悪かったな。

そして23時30分、カウントダウン・セレブレーション!
■1064

素敵なショーと花火とともに新年を迎えた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »