« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月 1日 (月)

☆CONVERSE☆

6時にノリダー号。

職場のBGMがボサノバに変わった。
イパネマの娘、おいしい水など、この時期になると、よく耳にするナンバーだ。宮本さん家のBGMもナラ・レオン、ワルター・ワンダレイ、小野リサが流れている。たぶん、毎年5月末にリリースされてきたので、必然とこういうCDのチョイスになるのだ。

…って、メーカーの戦略にやられてる!

これが、6月末になると夏真っ盛りのフュージョンやラテンが聴きたくなるんだよね。…って、これも6月末にリリースされてきたからじゃん。まるで、パブロフの犬だな。

業務終了後、ベル。
『ベルに行った日は筋肉痛を連れて帰る』というAVAちゃんのエントリーを思い出したので、かなり高い負荷でベーシックラインと脇腹をやる。

……
………無理だ(汗)
ココで頑張ってしまうと、帰路がつらいからね。ほどほどの負荷でやるのが丁度いい。多分。

16時に帰宅。
着替えて書斎。ネットで調べものをする。ここ最近、宮本さんの中でコンバースがマイブームなのだ。スニーカーなんて私服でも履かないのだが、探してみるとかっちょいいデザインのモノがあって、欲しくなる。
200906011


中央のベルトが魅力的!

200906012


ブーツ型で、シルバーの光沢感がイイ!

200906013


レスリングシューズっぽいのがそそる!

…と、実用的で無いモノばかり気になる。ただ、今後の事を考えると、無駄使いできないしなぁ。

テレビはアテンションプリーズ。
また上戸彩モノだ。しかも、きょうは鈴木浩介が出ている回だ。鈴木浩介もここのところ注目している俳優なのだ。観終えて、店仕舞い。18時30分に寝た。


【追記】
エントリーシート、未だ手付かず状態。締め切りまで、あと9日。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 2日 (火)

ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー~

6時15分にノリダー号。

8月公演の斉藤幸子のチケットを買う。
時期的に行けるかどうか分からないし、無駄使いしはたく無かったが、某チケットセンターで先着20名限定と銘打って安売りしていたので発券してしまった。

週アスとDIMEを買って帰宅。
ベルに行く準備をしながら、ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー~視聴。放送当時から、指揮者カン・マエのツンツン振りにやられ、たまに視聴する程度だったが、きょうの放送は目が離せなくて、結局最後まで観てしまう。

昼間から韓国ドラマって、おまえは奥様かっ!

おかげで、ベル行きは断念。
その代わりにクリーニングに行く。伝票を見たら、前に出したのは1ヶ月前になっている。ダメじゃん。

15時40分に家に戻って書斎に入る。
以降は夕方まで読書。細かいことは忘れてしまったよ。17時に店仕舞いし、18時くらいに寝た…はず。


【追記】
エントリーシート、未だ手付かず状態。ヤバイよ。締め切りまで、あと8日。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

クラッシュ

6時15分にノリダー号。

ツレがうつになりまして。 の原作を買う。
200906031


ドラマと違い、辛いウツを明るく表現している。宮本さんがドキっとしたシーンなんか1コマだけで、実にアッサリだ。どっちかというと、ドラマの重い感じが好きだったので、ちょっと残念だ。

お兄ちゃん来店。
在庫を整理していたら、どれみちゃんのフィギアが出てきたのであげますよ。と、も~っと!の5人を持ってきてくれた。
200906032


(;´Д‘)アイコタソ、ハァハァ…

業務終了後、ベル。
S氏のクラッシュに、スケベな奥さんと参戦。 新曲3連発は、じっくりやりたい派の宮本さんには辛いなぁ。つうか、「裏打ちでパンチ…」と言ってたところ、頭打ちでのパンチだったよ>S氏。後半2曲で、ヘロヘロになり終了。

クラッシュ後、S氏と雑談。
「スタイルはいいですよぉ」と熱く薦めてくれたが、S氏のスタイルには参戦できないし、そもそも宮本さんらが行っている時間帯にスタイルがないんだよね。かなり、気になるのだが…。

15時50分に帰宅。
書斎に戻り、もろもろの片づけ。テレビはアテンションプリーズから、も~っと!おジャ魔女どれみ。観終えて、店仕舞い。18時30分に寝た。

…!

エントリーシート、未だ手付かず状態だ(汗)。締め切りまで、あと7日。どうする?宮本!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

五七日 (いつなのか)

6時30分にノリダー号。

うちのトイレに相田みつをカレンダーが飾ってある。
その一つに、『浄波璃の 鏡の前に立つまでは秘めておきたし あのことも このことも』という詩がある。そうなのだ。きょうこそが、浄波璃の鏡の前に立つ日なのだ。

五七日 (いつなのか)。
きょうの裁判官は閻魔王だ。

閻魔王は「浄波璃(じょうはり)」という水晶できた不思議な鏡を使い、生前の悪行をすべて映し出て裁きます。
だって。

おっかねーな。
悪行すべて…って、どのくらいのレベルの悪行がアウトなんだか。そこんところ、知りたいね。宮本さんの悪行は…って、ここに書ける訳ないじゃん!

BAKUMAN 3巻を買う。
20090604


BAKUMANは、そんなに本気じゃないが、画がいいので買っている。特に、髪の毛の表現は真似したいね。

帰宅後は、BAKUMAN読み。
夕方まで。それ以外は、ひたすら録画在庫の消化である。CSI:6を観終えないと、いろいろとまずい。でも、終わらない。早寝するつもりだったが、銀魂を観てしまい、就寝は19時になった。

……

………

いったい、いつになったらエントリーシートにとりかかるのだろう?
締め切りまで6日なのだ。一週間切っちゃってるのだ。あしたの休みには、真剣に取り掛かりたいと思う。いや、取り掛からナイト!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

スッキリ

7時にノリダー号。曇り。

いやあ、よく動いた。
そして、いっぱいしゃべった。おかげで、かなりすっきりした。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
雨の予報なので様子見をしながら、もろもろの片づけ。やすグもアップ。15時過ぎたところで、睡魔が襲ってきたので、軽く昼寝。

目が覚めたら、22時30分。
軽く昼寝ではなく、しっかり睡眠になってしまった。21時から千と千尋の神隠しからツレうつ。観終えて、店仕舞い。23時に寝た。


……
………
エントリーシート。
きょうやるはずだったのに…(汗)。このダメ人間!あしたこそ、出さないと!締め切りまで、あと5日。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 6日 (土)

クラッシュ

5時起き。曇り。よく寝た。こんなに寝たのは何年ぶりだろう。おかげで、かなりすっきりした。

食事をして、書斎へ。
ツレうつの録画を観ながら、もろもろの片づけをする。勢いに乗せて、エントリーシートも完成させる。そうなのだ。書いた所で200字。考えて書いたって模範的な回答は出来ないし、第一目にもとめてくれないだろう。原稿チェックをし、送信。

10時からアニメタイム。
ケロロ軍曹を観ながら、ベルに行く準備。天気も微妙だし、なんだか本気じゃない。ここに来て、サボり癖が出てきた。危ない危ない。それでも、なんとか出かける。

12時15分、ベル着。
きょうはシュガーボーイのクラッシュに参戦。相変わらず混んでいる。つうか、スタジオ飽和状態だと思うのだが、まだ入れるのか?相変わらず、シュガーボーイに煽られてテンションアゲアゲだ。

毎回、クラッシュの後のトレーニングが出来ないので困る。
スタジオを出たとたんに、大量にかいた汗のおかげで冷やしたくないのにからだが冷える。すぐに着替えてしまえば問題はないが、少し休んでマシンでトレなんて、それができない。

で、ネットで見つけたのがウエイトコントロール・ウエア「Helzo(ヘルゾー)」だ。

クラッシュ後にHelzoを着る。
もとが減量用の発汗ウェアなので、下に着るものが汗で濡れていてもなんら支障がない。というか、汗びっしょりで着るためにつくられたウェアだ。これで、からだの冷えは完全にブロックできる。このまま、補給をしたり、用をすませたりして、また数分後にHelzoを脱ぎ、マシントレが出来る

欲しいなぁ。買ってしまおうか?

チェックアウト後、ベルブラ。
実は、池袋に行った時に菅野よう子のアルバムを見つけて、ずっと買ってしまおうかと悩んでいたのだ。HMVに売ってたら買う、無かったら諦めるという賭けに出たのだが、結果、大量に横積みになっていたのでお買い上げ。
20090606


YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ

菅野よう子はカウボーイビバップの楽曲しか知らないが、1曲目のFly up in the air ~ Tension /MEMBERS OF ISRAEL PHILHARMONIC ORCHESTRA (MACROSS PLUS O.S.T.) から、かっこよくて、ビビる。

16時に帰宅。
完全に晴れてきている。予報と大違いだ。買ってきたアルバムを聴きながら洗濯。17時に店仕舞いし、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

スシ王子

6時にノリダー号。晴れ。すごくいい天気。

仕事はいつものとおり。
特筆することは無し。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
食事をして書斎に入り、もろもろの片づけ。録画消化は、マジンガーZ、シンケンジャー、ディケイド、プリキュア。

シンケンジャー、新メンバー登場。
しかもスシ王子だ。これまた軽くて、好感がもてるキャラだね。

観終えて、店仕舞い。
17時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 8日 (月)

The Producers

6時にノリダー号。雨。合羽着装。

仕事はいつものとおり。
いつの間にか、キャンペーンは終了していた。今回は、盛り上がらなかったね。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
雨がやみ、曇りになっている。が、今にも降りだしそうなので、ベル行きは却下。完全ヒッキー。書斎に入って、プロデューサーズのDVDを観る。
20090608


始まりから15分はつまらなかったが、ネイサン・レインとマシューのナンバー♪You can do it!あたりから、面白くなってきた。少し、下品なところも、宮本さん好みだ。

1000円で、いい買い物をしたな。

17時50分に店仕舞いし、18時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

♪Don't Stop The Music

6時30分にノリダー号。曇り。

先生からメール。
調律のコトと、その他もろもろ。毎回あの件を気に掛けてくれるので、メールをもらう度に勇気付けられる。感謝。変な時間にメールしたにもかかわらず、すぐに返事が来るのも有り難い。ただ、どうなんでしょうねぇ。あんな時間に立体ピクロスをやってるっていうのは…。

業務終了後、ベル。
ベーシックラインを負荷高めで。どうにかして、筋肉痛を連れて帰りたいものだ。サウナのBGVは風のガーデン。懐かしいね、倉本聰。この独特の空気感というか『間』がたまらない。

16時30分に帰宅。
豚の生姜焼きをたっぷりと食べる。その後は書斎で、もろもろの片づけ。洗濯もする。

♪Don't Stop The Music。
4月から始めたクラッシュで、かなりの盛り上がりをみせる曲だ。どうしても欲しくて、この曲だけDLする。そんな訳で、ネットをしながら、気分はクラッシュだ。心の中で、ジャブ、クロスをやっちゃってる。ハハハ…バカだね。

17時50分に店仕舞い。
きょうもプロデューサーズのDVDを流しながら、18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

クラッシュ

6時30分にノリダー号。曇り。ちょっと体調が悪い。鼻水が止まらない。

テレビブロスを買う。
Tazanはキムタクが表紙なので今回は却下。

業務終了後、ベル。
S氏のクラッシュ参戦。きょうはアセンディングエルボー、ディセンディングエルボーをストレスの塊と一緒に撃ちこむ撃ちこむ。S氏のクラスで型を覚えて、シュガーボーイのクラスで激しく動きまわる…というのが、ここのところの習慣になりつつあるね。

きのうDLした♪Don't Stop The Music。
今月からのメニューから消えた。初めてのクラッシュで思い入れのある曲だったので残念。その代わりに、武富士のアレが新曲としてラインナップされてた。

「まず、今の自分を知らないと!」
と、インボディ測定を強く勧める。なんというか、今一歩踏み出せないのは、やはり脂肪の多さを他人に指摘されるのが怖いからだ。つうか、営業トークでも気に掛けてくれるのは、嬉しいね。

16時に帰宅。
そして、しばらくして夕立。それも、かなり激しいヤツ。危機一髪、降る前に帰宅できて良かった。食事をして、もろもろの片づけ。大型掲示板でクラッシュの過去ログをだらだら覗いて、ここに書き込まれないように気を付けナイト!と、今後の行動を気をつけるように心がける。

18時15分に店仕舞い。
19時に寝た。


【覚え書き】
さとぴーの映画、今年は『プール』。公開は9月。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

六七日 (むなのか)

6時にノリダー号。雨。

実感が無いまま六七日 (むなのか)。
きょうの裁判官は変成王だ。

秤を使った五官王の裁きと浄波璃の鏡を使って裁いた閻魔王の報告に基づいて、さらに深く審議が行われます。
と。
見ているサイトのせいなのだが、裁判官の前で、鬼がやたらと追い立てる画が添えてあるので、とてもじゃないがこの裁判に立ち向かえそうもないね。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
たまたまつけたテレビで、♪一粒の種という曲が流れてきた。片づけをしながらの流し観だったのだが涙が出た。『ちっちゃくていいから あなたにだけ気づいてもらえる種になる』というフレーズ、それに乗ったメロディー。ギター一本という素朴なアレンジがぐっと来た。仕舞いには、番組に夢中になって号泣する始末。

らしくないね。
ちなみに『一粒の種 ~遺言から咲いた命の歌~』という番組。

16時からはツレうつ#1の再放送。
タイゾーは演技が上手いね。観ているこっちまでも引き込まれる。2度目の視聴だがやはりぐっと来る。

観終えて、店仕舞い。
そう言えば、荷物が届いていた。500色の色えんぴつの第一段だ。
20090611

見た感じ赤なのだが、各色のネーミングが素敵なのだ。

色えんぴつを眺めて楽しみつつ、18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

スタイル☆デビュー

6時15分にノリダー号。

仕事はいつものとおり。
てっちゃんと仕事をしながら、深い深い話をする。遠慮していてもしかたないので、いろいろなことをがんがん質問する。そのあとまた深い深いセッション。だんだんなにをすればいいのかわかってきたのだが、実践できるかは別の話。

業務終了後、ベル。
ミスターTのスタイルに初参戦。キツイ!キツイよ!この敗因はバーベルの重さを選ぶ時に、見栄張ったのがいけなかったな。次回は、少し軽くしよう。しかし、キツイキツイとは言っても、やってみると面白くて、これまた何で今まで参戦しなかったのかと後悔。

クラッシュほど汗をかかないので、イマイチやった感がないな…。
ということで、ビギナーエアロにも参戦。エアロはセントラル以来なので、実に9年ぶりだ。今回はカンがつかめず45分間もたつきっぱなしだったが面白い。これから金曜日はスタイル→ビギナーエアロというコースにしよう。

つうか、入会5年目にして、はじめて楽しいと感じてるってどうよ?

しっかり動いた後は、映画。
20090612


本命は『重力ピエロ』なのだが、上映時間まで4時間もあるので、時間つぶしに『ハゲタカ』を観る。ドラマのちょっと豪華版って感じか。特筆するとはなし。

21時45分から『重力ピエロ』。
キャストが良いので、まさにつぼにはまり、かなり感動した。ただ、途中睡魔に襲われ、鈴木京香が事故にあったところとか、小日向がガンになったところという、肝心なシーンを観逃している。ダメじゃん。そこ観逃したら『重力』の意味が無いジャン!

24時ちょい前に上映終了。
ノリダー号で帰路につく。帰宅してからは風呂。しっかりたっぷりの半身浴。汗をがっちり流す。気が付けば、軽い筋肉痛。スタイル効果が、今ごろになって出てきやがった。

29時(午前5時)に店仕舞い。
29時20分に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月13日 (土)

クラッシュ

10時起き。曇り後晴れ。

軽い筋肉痛。
書斎に入って烏龍茶を飲みながら新聞を読む。

11時45分に家をでてベルに向かう。
シュガーボーイのクラッシュにスケベな奥さんと参戦。場所がなくて、一番前になってしまった。ヤバイ!目立つ位置でぎこちない動きをしていると、巨大掲示板にアップされてしまう。そんな訳で、控えめに…控えめに…。

…と思ったのだが、♪Happinessでテンションが上がり、最後の曲♪TWILIGHT ZONE(2UN LIMITED)では、また声出しちゃったよ。楽しいなぁ、クラッシュ。すっかり汗だくになってしまったので、シャワーを浴びてチェックアウト。

15時に帰宅。
遅い昼食を食べて、もろもろの片づけ。録画消化は銀魂の第161話『何回見てもラピュタはいい』。ガンダーラ・ブホテルに大笑い。つうか、ジブリとかゴダイゴとか、よくBGMの許可を出したな…と感心する。

18時に店仕舞いし、18時30分くらいに寝た…はず。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月14日 (日)

筋肉痛

6時にノリダー号。曇り。雷が鳴っている…と思ったら、雨が降ってきた。

きょうも筋肉痛。
あれだけ望んでいたのにもかかわらず、なってみるとちと辛い。そんな訳で、きょうは何もしない。

業務終了後、いつものアレ、そして帰宅。
着替えて録画消化。『ツレがうつになりまして。』全3話を観る。観終わって、ほんとうにいいドラマだったなあ、と思った。全ての人がすばらしかったし、紀香はうますぎだし、タイゾーも最高だった。演技のしのぎあいなのにとても美しかった。エンディングの大貫妙子の♪Tema Purissimaもステキだ。いいドラマ作るね、NHK。

夕方はグレンラガン。
お兄ちゃんに借りたDVDだ。#18と#19を観て、店仕舞い。18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

菅野よう子

6時15分にノリダー号。曇り。

相変わらず、『YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ』がヘビロテ中だ。
残念ながら、このライナーツノートには、各楽曲のタイトルは記してあるものの、何のBGMなのかの記載が無いので、気になる楽曲の番組を探してみた。
Disk1の06、カッチョイイ、ジャズオルガン。
♪ハイヒールラナウェイ(DARKER THAN BLACK-黒の契約者- O.S.T)。

10のパット・メセニーちっくな曲。
♪Power of the Light(ブレンパワード O.S.T.)

12のメサイアちっくなオラトリオ。
♪DANCE OF COURSE(THE VISION OF ESCAFLOWNE ~lovers only)

18のエンヤちっくな曲。
♪地球共鳴/Gabriela Robin(アルジュナ into the another world)

この幅の広さは、流石としか言い様が無いね。

業務終了後、ベル。
ベーシックラインと脇腹。サウナのBGVは風のガーデン。

うーん、なんか寂しいな。月曜日も何か受けようかな?

16時に帰宅。
無性にシュワシュワ系が飲みたくて、途中スーパーでファンタを買う。
20090615


書斎に入り、もろもろの片づけ。やすグもアップ。

夕方はDVD消化。
お兄ちゃんから借りた、グレンラガン。#19~#21まで視聴。快調である。続きが気になるがここで打ち切り、18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月16日 (火)

ビギナージョグ☆デビュー

6時10分に出る。曇り。

CD一粒の種が届く。
20090616


森山良子のざわわでも、秋川雅史の千の風でも泣かなかった宮本さんが、この曲だけは涙した。この時期に、この曲に出会えたのは、実にタイムリーとしかいいようが無い。

業務終了後、歩いて帰宅。
着替えて、ノリダー号でベル。ビギナージョグに参戦する。これは楽しい!おぼつかない感じでやっていたが、最後の曲の♪HOT STUFFくらいになると、なれてきて大きく動くことが出来た。タカダ女史も細くてかわいいし、これ、毎週出よう!

サウナのBGVは風のガーデン最終回。
もう、生きるとか死ぬとか、最近の宮本さんは敏感になっているので、中井貴一の病気と闘っている姿は胸が痛む。平原綾香がチャペルで『カンパニュラの恋』を歌うシーンでは、宮本さんも涙。サウナの中なのに!他のお客さんがいるのに!

キモイですか?そうですか。

15時40分に帰宅。
書斎でもろもろの片づけ。その後、グレンラガンのDVD視聴。#22~#24まで観る。ラストに向けて、目が離せない展開だが、ぐっとガマンして視聴打ち切り。

ケータイをいじって、19時に寝た。


【追記】
S.I.C.極魂 仮面ライダー轟鬼斬鬼さんを予約した。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

クラッシュ

6時に出る。曇り。

コジコジ4巻お買い上げ。
20090617


バカバカしくて、楽しく読める。

仕事はいつものとおり。
シュガーボーイ。単純なミスのことで落ち込むなよ。楽しくやろうぜ、ベイビー!

業務終了後、ベル。
しぎちゃんクラッシュに参戦。♪Don't Stop The Musicが復活。嬉しい。これをやると、しぎちゃんクラッシュって感じがするのだ。いつものところで、ジャブ、クロス&ガード。超テンションが上がる。

クラッシュ後、ビギナージョグにも参戦。
きのうに引き続きの参戦なので、イイ感じに動ける。つうか、余裕すら感じるよ。これはイイ。水曜はクラッシュ→ビギナージョグというメニューにしよう!

15時30分に帰宅。
かなりハリキリ過ぎたので、ぐったり。テレビはも~っと!おジャ魔女どれみ。観終えたところでそそくさと店仕舞い。18時10分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

七七日 (なななのか)

6時にノリダー号。雨。

きょうは、七七日 (なななのか)。
一般的に言う四十九日だ。きょうの裁判官は泰山王 (たいせんおう)。

最終の判決が下されます。
泰山王は死者に対して六つの鳥居を指し示されます。死者はどれか一つを選ばなければならずそこが輪廻先(天道 人道 修羅道 畜生道 餓鬼道 地獄道)となるのです。
と。

そんな訳で、宮本さんも色々と解禁をしよう。
まずは髪の毛を切りたいね。これといった意味は無いが、四十九日までは髪切り自粛としていたのだ。それと、禁欲(性欲の抑制)も解禁だ。これに至っては、他の欲(購買欲)で満たしていたので、意味無かったりしたのだが…。(おかげで、無駄使いをかなりしてしまった。)

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
買ってきたこち亀文庫16巻を読む。
200906181


これまた、買ってきた新世紀エヴァンゲリオン総集編2009を読む。
200906182


トニーたけざきのパロが面白い。
200906183


で、前回の総集編も読む。
200906184


マンガ、マンガ、マンガ…。ダメ人間だ!

読了したところでそそくさと店仕舞い。
ケータイをいじくって、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

スタイル+ビギナーエアロ

7時にノリダー号。曇り。

Mr. PINSTRIPE 2009のチケットを買う。
200906191


宮本さんが、ヅカスターの中で3番目に好きなタータン(香寿たつき)の舞台だ。ちなみに、1番は真矢みき、2番は姿月あさと。

業務終了後、ベル。
ミスタータナカのスタイルに参戦。バーベルの重さは、先週と同じにする。2.5を2枚づつ。というのも、宮本さんの目の前の女子が、5kg2枚づつ付けて、軽々とやっているからだ。スゲーな。腕立て伏せで玉砕。宮本さんはシニマシタ…。

ミスタータナカの「もっともっとぉ~…、ヘイっ!ヘイっ!」が、宮本的にツボだ。

腕筋の痛みを堪えつつ、シュガー女史のビギナーエアロにも参戦。
先週はまごついて出来なかったあのステップも、きょうは楽勝さ。コツさえつかめば、こっちのもんだ。…と言いつつ、まだ余裕が無いのは確かだ。早く慣れて、コンビネーションに移りたいもんだ。

シュガー女史は、冷たい感じが宮本的にツボなのだ。ツンデレ好きにはたまらないね。

チェックアウト後、ベルブラ。
三谷 幸喜と清水 ミチコの本『かみつく二人』を見つけて、迷わずお買い上げ。
200906192


昼ごはんがまだだったのに気が付いて、フードコートでニラ蕎麦を食う。
200906193


美味い!

20時に帰宅。
着替えて、洗濯。21時からルパン三世。もう何度観たことか?しかし、何度観ても面白い。DVDで欲しいな…と思ったときにテレビ放送になるもんだから、買いそびれているのだ。

眠さに負けて、途中で視聴打ち切り。
22時30分に就寝。たぶん。

| コメント (0) | トラックバック (0)

落ちた

※※※※採用にご応募いただきありがとうございました。

厳正な審査の結果、誠に残念ながらご意向に添えない結果となりました。
大変多くの方からご応募いただいていることもございますので、
結果につきましては何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

末筆ながら、今後のご健勝をお祈り申し上げます。


※※※※株式会社
営業部※※採用事務局

という結果だ。
何かの本で読んだのだが、自分の歳の分だけ面接しナイト就職は難しい…と。じゃ、宮本さんは24回受けないとだめなのか!?そうなのか!?

そんな訳で、ネクスト、ネクスト。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

ビギナーエアロ+クラッシュ

3時起き。目が覚めたところで起きた。睡眠不足であるが、きょうは忙しい。

食事をして、書斎へ。
もろもろの片づけをしてから、録画消化。どうクラのジャングル・リベンジ。この回は名台詞がいっぱいなのだ。
藤村・ミスター「ウチも、正露丸飲んで!」「いや、ウチの飲んで!ウチの」
藤村「いや そっちが一個だったら、ウチ、二個飲んでくれ」
ミスター「いや、オタク二個だったら、ウチ、三個は飲んでもらわないと」

大泉「うんこがしたい…」
大泉「恐くて行けない」
大泉・藤村「ああダメだ…出ない」「そりゃ見られてるもん、こんなに…」
大泉「今回のブンブンは…最悪だ…」
藤村「出せッ!大泉くん出せって!」
大泉「キミたちさぁ…、灯かりだけ照らしてくれればいいんだぞ。VTR切っていいからな」
嬉野「赤裸々すぎて…、もう気の毒で気の毒で…」
大泉「よし、ちょっと…おしっこするから」
藤村「大泉洋 オレたちには 逆らえないぞ なにがあったって」
大泉「戻ったら すぐ 謝罪会見 開くぞ」

バカだから2度視聴。

9時過ぎに家をでる。
ベル。朝一のビギナーエアロに参戦。このクラスは動きがシンプルだ。年齢層が高いせいか、古い曲が多かったな。つうか、宮本さん的にはノリノリだったわけだが。特に♪ONE WAY TICKET TO THE BLUES。俗に言う恋の片道切符。

ビギナーエアロが少し物足りなかったのでバイクをLSDで60分。
午後はきょうのメイン、シュガーボーイのクラッシュ。このクラスはだんだん混んできているような希ガス。あまりスペースが取れないもんだから、思い切りキックとかできない。とは言え、♪TWILIGHT ZONE(2UN LIMITED)では、テンションがあがる。

16時15分に帰宅。
ぐったりである。頭もぜんぜん動かなくなり、食事前にダウン。なんとか食事をして、17時30分に寝てしまった。今後は、昼ごはんのタイミングを考えないと。こんな寝る直前に喰ってたんじゃ、意味が無い。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

すいか

6時30分に出る。雨、どしゃ降りである。

Cyber-shotケータイ SO905iCS。
宮本さんのケータイである。Cyber-shotケータイを名乗っていることからカメラ機能を中心に使ってきたが、最近ミュージックプレーヤーとしても活躍している。

二胡のジャー・パンファン神山純一といったヒーリング系。
ハレルヤ・コーラス(ベルリン放送合唱団)、ワルキューレの騎行(読売日本交響楽団)とクラシック。
橋本昌彦、中川翔子(♪空色デイズ)という邦楽も押さえてある。

しかし、ここのところヘビロテなのは…
♪NEVERENDING STORY、♪SMOKE ON THE WATER、♪TWILIGHT ZONE、♪Don't Stop The Musicといったユーロ系…、いやクラッシュ系(…と言った方がいいかな)だ。

どんだけ、クラッシュにはまってんだよ…と。ダメですか、そうですか。

業務終了後、お兄ちゃんに送ってもらい帰宅。
ぐったりさんなので、完全ヒッキー。したがって、書くこともほとんどない。夕方から、すいかのDVD視聴。冒頭、ルリ子が読んでいるマンガが、20世紀少年っていうことに気が付く。今さらながら、新しい発見!ハルマゲドンをかけてのネタなのか?

荷物が届く。
デアゴスティーニのCSI:DVDコレクションの20巻だ。
20090621


もうアレだが、今までの、まだ観ていないんだよね。
つうか、開封すらしていないという。すいかのDVDを観るより、こっちだろ!と思うのだが、きょうはCSIって気分じゃないのだ。

CSIのDVDをどう消化しようかと悩みながら、18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

ノン子36歳(家事手伝い)

7時にノリダー号。曇り。午後から雨の予報。

仕事はいつものとおり。
特筆することは無し。帰り際、横須賀の男前と雑談。今後のことを言ってこないので、まだ何も決まっていないのだろう。ほんと、どうなることやら、不安でいっぱいである。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
午後、予報どおりの雨。そんな訳で、ベル行きは却下。完全ヒッキーを決行。

amazonから荷物が届く。
星野源ちゃんの映画、ノン子36歳(家事手伝い)のDVDだ。
20090622


制作・配給がゼアリズエンタープライズ。どこかで聞いたことのある会社だな…と思ったら、檸檬のころの会社だ。ミスターは元気だろうか?

16時からBOSS#3。
久しぶりに酒井若菜を見たよ。吉瀬美智子はキレイだなぁ。宮本さん的には『変な感じの係長』が好きなんだが。

観終えて、店仕舞い。
18時に寝た。あしたは暑くなりそうだ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月23日 (火)

BILLY BAT

6時に出る。曇り。

歩いて出勤。
途中でてっちゃんに拾ってもらう。仕事はいつものとおり。ココ最近は、掃除中心なのだ。ホコリで、鼻毛が伸びっちゃうよ。

BILLY BAT
20090623


浦沢直樹のマンガだ。アメコミちっくな画がどうも…と思ってたら、ミステリーサスペンスだった。ちょっと立ち読みのつもりが、続きが気になる展開なので、1巻お買い上げ。

業務終了後、歩いて帰宅。
着替えて再外出。ベルに行く。きょうは、タカダ女史のビギナージョグに参戦。タカダ女史、まさかのメガネっ娘 。ヤバイ!メガネフェチにはたまらない。動いてずり落ちたメガネを直す仕草が萌えるよ。

こりゃ、火曜のビギナージョグは休めないな!

チェックアウト後、DEPOで物色。
先日、通販で買ったウェアのサイズが合わなかったので、買い直しなのだ。PUMAの黒のパンツで、ピンクのパイピングしてあるヤツが、デザインも良かったし、30%引きになっていたのでお買い上げ。

実は、これが後で後悔することになるのだが、今は知る由もない。

16時15分に帰宅。
BOSS #4を観ながら、もろもろの片づけ。やすグアップもする。

18時に店仕舞い。
とにかく暑い。とっとと寝たいのだが、暑さが半端じゃなくて眠れない。横になっているだけでシャワーを浴びたかのような汗。それでのたうっていたら、21時になってしまった。

終了(涙)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

クラッシュ+ビギナージョグ

6時にノリダー号。小雨。

天気が読めない。
晴れていたと思うと、夕方から雨が降ってきたり、雨が降っていると思ったら、カラッカラに晴れてきたり…。自転車ツーキニストとしては、辛い毎日だ。きょうも、午後から晴れの予報。

業務終了後、ベル。
何気にアリーナを覗いたら…

…!

きのう宮本さんが買った、『PUMAの黒のパンツで、ピンクのパイピングしてあるヤツ』を穿いているメンズを発見!しかも同じ色…(汗)。
このメンズは、この後クラッシュで一緒になるひとなので、同じクラスに同じブランドの同じ色のパンツを穿いている…という最悪の状態になってしまう。それだけは避けなければ!という訳で、急いでDEPOに向かい、違うパンツをお買い上げ。

ナンダカナー。
気に入って買ったのに、一気に冷めてしまった。つうか、これって痛い出費だな。

しぎちゃんクラッシュに参戦。
きょうは新規の生徒さんも何人か参加していて、いつもより混んでいる。1曲目の♪NEVERENDING STORYからテンションがあがる。そりゃそうだ。宮本さんは、ココ最近♪NEVERENDING STORYがヘビロテ中なのだから。

クラッシュ後、しばし雑談。
夜のスタイルにも是非!と誘われたが、今の生活リズムだと無理だな。仕事中、ぐったりさん確実だ。それを思うと、朝ジムを実行しているAVAちゃんは、スゲー体力の持ち主だな…と。

きょうのクラッシュは、結構体力を消費したので、ビギナージョグはナシにしようかと考えていると、「悩んでいるなら、やらナイト」としぎちゃんが言ってくるので、ビギナージョグにも参戦。やっちゃうと、楽しいもので、あっという間の45分間だ。

16時に帰宅。
着替えて、洗濯。やすグもアップして、17時に店仕舞い。すいかのDVDを観ながら、18時30分に寝た。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

B2 sugiura

8時のバスで出る。曇り。

3ヶ月ぶりのキヨシ先生。
髪の毛は伸び伸びだし、白髪もどっと増えた。美しくない!とりあえず、就活が出来るようなキチンとした感じにしてもらう。久々の黒髪は、見慣れないせいか、ちと重い感じがする。

昼ごはんは、吉野家の豚丼。
200906251


美味い!

バスの時間まで、宮ブラ。
たまには通帳記入でもするか…と、たまたま寄ったみずほ銀行で、栄ちゃんとフミーに会う。なんと言う偶然!そんな訳で、しばし雑談。

別れた後、元集英堂楽器。
200906252


とりあえず、街中まで出てきたら、チェックしナイト。

高林堂に向かう途中で、オーベルジュのアノ人と会う。
これまた、なんと言う偶然。そんな訳で、しばし立ち話。懐かしい話で盛り上がる。高林堂では、かりまんを購入。
200906253


美味い!

14時30分に帰宅。
疲れきっている。BOSS#8~#10を視聴し、17時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

けんもほろろ

頼みや相談などを、冷淡に断るさま。 とりつくしまもないさま。

『けんもほろろ』という言葉は知ってはいたが、24年間生きていて使ったことのない言葉だ。しかも、この意味を知ったのは、今、この瞬間という…。

そんな言葉を、きょう言われてしまった。


宮本 様

この度は、ご応募いただき有難うございました。
本日、6月25日19:40、お話したいことがございまして、ご自宅にお電話させて頂きましたが、
けんもほろろに電話を切られました。
大変、申し訳ございませんが今回の応募につきましては見送らせていただきますのでご了承下さい。

※※採用事務局

…(汗)

電話には、父タカヲくんが出たらしい。
どうやら、結婚案内所とか先物取引等の勧誘の電話だと思って、イキナリ切ってしまったという。

宮本さんも悪いのだ。
面接もまだしていないし、連絡があるとは思っていなかったので、家の者には何も言っていなかったのだ。しかしアレだ。ちょっとやるせない気がする。何で、連絡をしてきたのかが気になるし、もしかして脈ありだった?みたいな、ゲロゲロ。

電話をしてきたのが19時40分。
で、このメールが届いたのが19時48分
…ということは、この担当者は相当怒っているね。タカヲくんに電話切られて、すぐにメールしてきているもんな。

そんな訳で、前回に引き続き、今回も『落ちた』ということで。


【追記】
ここの会社、まだエントリー募集締切前だから、もう一度エントリーし直したらDJBかな?
ナンツッテナ…。

DJB → 大丈夫

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

Mr.PINSTRIPE 2009

6時にノリダー号。晴れ。暑い。

仕事はてっちゃんと。
きのうの『けんもほろろ』の件で盛り上がる。盛り上がるわりには、『けんもほろろ』という言葉をど忘れし(さっきまで、話していたのにもかかわらず)、てっちゃんに至っては「よきにはからえ…だっけ?」という始末。殿様か!?

業務終了後、一旦帰宅。
シャワーを浴びて再外出。バスで客宅まで向かう。バスの路線上の家で良かったと痛感しながら、アップライトの調律。

調律終了後、みっちゃんのお迎え。
上河原の長島写真館に向かう。履歴書用の写真を撮ってもらうのだ。ふざけた事しか話せない宮本さんにみっちゃんと長島くんは真剣に意見してくれて、頭の下がる思い。どういうふうにしたらいいか考えてくれてるんだろうなというのが伝わってきて、とにかく一歩でも進んで行こうと思いながらも、結局何も出来ずにいて、頭の下がる思い。

でも、なんか前向きな気もちになるので、すばらしい人たちだと感じる。

昼ごはんはみっちゃんと山泉楼。
宮本さんは五目揚げそばとエビチリを注文。
200906261


短時間にがんがん飲んで食べて笑う。親身に心配してもらえることが、いちばんありがたかった。

食後、宇都宮駅まで送ってもらう。
14時13分の宇都宮線で渋谷に出る。きょうはタータンの舞台『ピンスト』を観るのだ。開場まで時間があるので、神田のBURGER KINGで一休み。何度も言うが、ここのBURGER KINGはそんなに混まないので、ゆっくり過ごせるのだ。

18時、青山劇場到着。
200906262


イメージの喚起力がすばらしいので、ダンスというよりは映像を観ているようだ。独自の世界を極めている。動きも切れがあってすばらしかった。こういうダンスはなかなか観る機会がないものだけれど、数時間で遠くまで旅をしたような感覚があるので、ものすごく得だと思う。それと、生バンドが入っていて、後で知ったのだが、ピアノが佐山雅弘だった。

帰りは、渋谷のTSUTAYAで物色。
大貫妙子の中古を探したのだが、見つからず、残念。いい加減、眠くなってきたので、早々にホテルにチェックイン。タモリ倶楽部を観ながら、寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

ビギナーエアロ+クラッシュ

強引に4時起き。晴れ。

5時の宇都宮線に乗り、8時に帰宅。
眠くて本気ではないが、強引にベルに行く。梅雨の晴れ間は貴重なのだ。朝一のビギナーエアロ。このクラスは難易度が低いので、目覚ましにはちょうどいい。

午後は、シュガーボーイのクラッシュ。
最初の曲からテンション高めなのだが、最後の♪LASER LIGHT(IVAN B.)で宮本さんのテンション最高潮だ。あれだけ恥ずかしかった「ジャブジャブ・ハイハイ×3、お腹を4回っ!」って言っちゃってるもんなー。

15時30分に帰宅。
帰る途中、幸楽苑で昼ごはん。
20090627


洗濯をして、もろもろの片づけ。
やすグもアップ。17時30分に店仕舞い。就寝は18時過ばになった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月28日 (日)

Bagel Mashumo

6時にノリダー号。曇り。

愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN V シャア・セイラ編 を買う。
200906281


キャスバルがシャアになった訳が…、この巻でスッキリした。ここまでくるのに、30年かかったからね。このスッキリは尋常じゃないのだ。

業務終了後、いつものアレ。
帰りの途中、話題になっているベーグル専門店に寄る。場所が分かりにくい。走っていて不安になるほどだ。で、細い道を入った住宅街の中にBagel Mashumoがあった。
200906282


時間は15時過ぎ。
ほとんどのベーグルが売り切れ。選択肢が無くて残念に思っていると、ちょうど焼き上がりがあるという。じゃ、じゃ、じゃ、それを頂こうかってことで、くるみ、シナモンレーズン、 クランベリーショコラの3種類をお買い上げ。

15時30分に帰宅。
早速、買ってきたベーグルを喰う。宮本さんの一番の楽しみにしていたくるみベーグル。
200906283


美味い!
なんだか気分はNEWYORKERだ。いや、NYの朝食=ベーグルという、宮本さんのチンプなイメージなんだが。

昼食後、疲労でダウン。
17時に店仕舞いして、17時30分に寝た。疲労回復は、サプリよりも、マッサージよりも、寝るのがいちばん。これは間違いない。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月29日 (月)

ステップ1☆デビュー

6時にノリダー号。意外にも晴れ。いい天気である。

NASUくん来店。
ケータイの着うたが、ライオン(May'n 中島愛)だ。おのずと、トークのネタは劇場版マクロスFになる。宮本さんも、今から楽しみなのだ。

業務終了後、ベル。
月末なのにステップ1デビュー。無謀か?と思ったが、なんとなくついていけた。ただ一点、あそこのターンだけ除けば。正解は右回り?左回り?

ついにマダムと話し込む。
別に隠れていたわけではないが、そんなに親しい間柄ではなかったので、挨拶する程度だったのだ。で、マダムのお薦めはウエノタニクラスのステップだそうだ。ウエノタニクラスって難易度が高いんじゃなかったっけ?

15時30分にチェックアウト。
その時に、レンタルロッカーを契約。AVAちゃんの真似をしてしまった。ま、これでデカイ靴を持ち歩かなくてすむと思えば良いんじゃないの?

17時に帰宅。
途中、幸楽苑で昼ごはん。
20090629


着替えて、洗濯などをする。テレビは夏目友人帳#12。観終えて、店仕舞い。18時過ぎに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月30日 (火)

二人ぼっち時間

6時にノリダー号。雨。

色々と測定してみる。
■体重 64.7㌔ ■体脂肪 15.7%
■内臓脂肪レベル 7.0 ■筋肉 51.7㌔
■基礎代謝 1499kcal ■体力年齢 23歳 ■骨量 2.8㌔

ここにきて、体脂肪が15%台。
体力年齢に至っては23歳と。じゃ、じゃ、じゃ、今自称24歳を謳っているが、これからは体力年齢で言う事にしよう。そんな訳で、これから一ヶ月は23歳って事で(爆)。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
雨なのでベル行き中止。部屋の掃除を始める。すっかり磨き上げて外を見ると、雨、やんでいるではないか!こんなとこなら、タカダ女史のビギナージョグに出たかったな。

後悔をしつつテレビ。
SONGSの椎名林檎 第一夜。好きという訳でもないので、流し観だったのだが、みんなのうた2009年6~7月放送の『二人ぼっち時間』にヤラレタ。ビッグバンド風なアレンジと、変な振り付け。クレジットをみたら、振り付けはイデビアンクルーだ。納得。

視聴中にくしゃみがではじめた。
番組が終わる頃には、鼻がずるずる。くしゃみも止まらない。どうやら、風邪がぶり返してしまったらしい。あわてて薬を飲むも、すでに手遅れ。夕方まで、ひたすらくしゃみと鼻水になる。

17時に店仕舞いして、17時20分に就寝。あしたは、しぎちゃんのクラスがあるので一晩で癒したいなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »