« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月 1日 (水)

ビギナーエアロ+クラッシュ

6時にノリダー号。雨。

一晩経って、とりあえずくしゃみは止めた。
鼻水は少し残っている。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
雨だが、きのう休んでしまったので、バスに乗り、ベルに行く。時間が早いので、ハセガワ女史のビギナーエアロに参戦。ハセガワ女史の一人称が「ハセガワ」なのが、可愛らしいなと感じたり、「きみまろのチケット争奪戦に、中高年にはさまれながら並んだ」というトークに笑ったり、ラジバンダリー。

あのボーイも参戦している。
同じPUMAのパンツ買っちゃって、ゴメンよ~と、心の中で謝る。

引き続き、しぎちゃんクラッシュに参戦。
『髪型が変わっている!』とボーっと見ていると、「髪が黒い!」と指摘される。レッスンの流れはいつものとおり。曲の変更も無いので、しっかりやりたい派の宮本さん的には嬉しい内容だ。

レッスン後、しばし雑談。
AVAトーク、チャリトーク。そうなのだ、しぎちゃんは本物ローディなのだ。宮本さんのような、なんちゃってチャリラーとは違う。カテゴリーが違うのだ。森林公園なんて、バンバン走っちゃうそうで、あんなアップダウンが激しいコースを難なくこなすなんて…、やっぱスゴイよ、しぎちゃん。

帰路もバス。
16時20分に帰宅。当然、早寝するつもりだったが、ちょっとも~っと!おジャ魔女どれみにつかまった。おかげで店仕舞いが遅れ、18時過ぎに就寝した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

Xデーは8月末

6時に出る。曇り後雨後曇り。

衝撃事実!
八百屋のオヤジに「ここ、8月でやめるんだって?自分、この後どうすんだ?」と言われてポカーン。初耳だ。そうかぁ。8月でやめるんだ。つうか、客から言われて初めて知った宮本っていったい…(汗)。

ママに話したら「知っていたわよ」と。
「宮ちゃんには言うなと口止めされてたので、黙ってたのよ」と。いや、ソレ困るから。早めに言ってもらわないと、無職になっちゃうから。つうか、本気で今後の身の振り方を考えナイト。

業務終了後、歩いて帰宅。
書斎でぐったり。疲れたよ。きのう動きすぎたせいで、全身がひどくだるい。テレビは機動警察パトレイバー#15。17時30分からダーティペアのDVD視聴。途中で打ち切り、店仕舞い。18時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

スタイル+ビギナーエアロ+ナチュラルポール

6時30分にノリダー号。曇り。

タイヤ交換で悩む。
いまはいているタイヤをおろしたのは、2006年の8月20日である。指で触ると、タイヤの接地面が平らになってきていることはよくわかる。寿命が尽きかけているのはたしかだ。でも、パンクはしない。もうひと月くらい粘ってみようかな。と思っていたら、きょうパンクしてしまった。

サイクルショップ・カントウまで持っていくのは不可能なので、近所の自転車屋にタイヤ交換とパンク修理を頼む。基本、オンロードでの走行なので、スリックタイヤにしてもいいかな…と思っていたのだが、装着されていたのは、ボッコボコのプロックタイヤだ。トホホ…。前に着いていたのがセミスリックと気がつかなかったらしい。
20090703


いい加減、ホイールの脱着とパンク修理は、自分で出来るようにしナイト。

業務終了後、ベル。
2週間ぶりのミスタータナカ・スタイル。辛い。腕の筋肉がないから、リズムにのるのがやっとだ。なんか挫けそうだな。ベーシックラインをこなして、ビギナーエアロにも参戦。第一週目なので、新しい振り付けが満載。サトウ女史のクラスは難易度が高くやりごたえ充分だ。

締めはナチュラルポール。
きょうはこれ狙いだったのだ。しぎちゃんが熱く薦めるからね。「陸上の○○(名前忘れた)も、ストレッチポールでコアの強化をしているんですよ。自分も、マイ・ストレッチポール買いましたし。」と。で、半信半疑のまま参戦。レッスンは難しいこと一つも無く、ストレッチポールに乗ったまま、手を伸ばしたり足を延ばしたりというだけだ。終わった後、床に寝転がるといい感じに身体が沈んで気持がいい。いい感じにリラックス。

シャワーを浴びて、チェックアウト。
雨が降りそうなので、急いで帰路につく。19時に帰宅。もろもろの片づけをして夕食。ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序を諦め、寝ることにする。21時に店仕舞いして、21時20分に就寝。


【私信】
メガネは封印したそうです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

カンフー☆デビュー

4時30分起き。曇り。昨夜の雨の名残りで、道路はまだ濡れている。

脚はだるだる。
腰はぎくしゃく。かすかに筋肉痛。この状態でも、雨がやんでしまえば、話はべつ。きょうは土曜なので、朝一からベルに行く。

ビギナーエアロに参戦。
これといった複雑な動きはナッシング。宮本さんでもDJBなのだ。いつもなら、この後ベーシックラインをこなすのだが、きょうは試しにカンフーに参戦してみる。

いきなり、抱拳礼。
どうやら、初心者とか関係無くレッスンは進むらしい。ストレッチ。身体の硬い宮本さんは、前屈がキビしく、ただ座っているオッサンで、「ちょっとコレは間違っちゃったかな?」的な暗雲が立ちこめる。

たっぷり時間をかけてストレッチをした後、やっと基本動作に入る。
パーツごとに練習した後、套路(型)の練習。これは、スピードがあって、カッチョイイ!気分はカンフーハッスルだ。套路(型)をちゃんと習得したいので、これからこのクラスも必須だな。

締めは、シュガーボーイのクラッシュ。
超混み、激混みだ。もうちょっとスペースがあるといいなぁ。しかも、目の前はあのボーイだ。また、きょうも謝る。もちろん心の中で「パンツ、かぶっちゃってゴメンね」と。最後の♪マイム・マイム (チャイナ・ブルー)はテンションあがるね。楽しいや。

ちょっとやり過ぎな感じで帰宅。
以降は書斎でもろもろの片づけをしつつ、夕方までうだうだ。ノン子36歳をちょっと観て、店仕舞い。18時過ぎに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

1π、2π…5パーイ、イエスっ!

7時のバスで出る。晴れ。

7時45分、宇都宮駅着。
みっちゃんらと合流後、COCO'Sで朝食。ココス スペシャルブレックファスト。
200907051


美味い!

10時から作業開始。
200907052


途中、お姉ちゃんが来て、今の小中学校の暗い話を聞く。そうかぁ、いまどきの授業風景はそんなにひどいのか…と。宮本さんは、昔の中学生で良かったよ。

業務終了後、カツミくんに送ってもらい帰宅。
amazonに注文していたストレッチポールが届いた。
200907053


もろもろの片づけをしてから、早速やってみる。

500色の色えんぴつの2回目も届く。
200907054


セットナンバー12、宮本さんの好きなグリーン系だ。
モンゴルの大草原、甘酸っぱい青りんご、クリームソーダの弾ける泡…とネーミングが素敵無敵なのだ。

夕方、再びストレッチポール
ベーシックセブンをやっているうちに睡魔がきて、そのまま就寝。


【追記】
いっぱい愚痴っちゃって、ゴメンよ。
今の宮本さんは、ネガティブキャンペーン増量中だから、許しておくれよ。あれはホンネだが、ホンキではないので。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

ラテンエアロは楽しい!

6時にノリダー号。小雨。

天気予報にだまされた。
朝のうちは小雨が降っていた。予報は、1日中曇りで、ところにより降ったりやんだりとなっていた。しかし、実際には晴れて陽射しがでてきた。

業務終了後、ベル。
トミーのスタイルに参戦。時間に余裕を持って来たのに、予約締切ギリギリだ。なんだか人気があるなぁ。着替えるのに手間取っていたら場所の確保が出来ず、もんのずこいやりにくい場所での運動になってしまった。トホホ。

初のスタジオスタイル。
初のトミーのレッスン。それなりに収穫はあった。ツイスト…、宮本さんも脇腹に効いてる気がしない。つうか、腹筋タイムはトミーの目を盗んで、サボっていたのだが。

引き続き、スタジオでラテンエアロ。
これ、楽しい!気分はビヨンセの後ろで踊っている黒人ダンサーだ。代行の先生だったが、程よく難易度があって、それもイイ!エロい動きがイイ!これ、ちょっと極めたいなぁ。

何を頑張っているんだか、ステップ1にも参戦。
2回目だが、イイ感じに動ける。それがまた楽しい。ステップ台の高さも、きょうは丁度良くしてあるので、思いっきり動ける。そして、大量の汗。

15時40分に帰宅。
もうヘロヘロだ。それでも、もろもろの片づけと洗濯をして、店仕舞い。17時に就寝。


【私信】
二度見しちゃったみたいで、ゴメンね、ゴメンね~☆
つうか、本人は気がついていないんですけど…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 7日 (火)

ステップ2☆デビュー

6時にノリダー号。晴れ。

全身がだるい。
きのうの寝不足もあるので、きょうくらいは休みたかったけど、天気がいいので、朝一からベル。トミーのナチュラルポールに参戦。レッスンが始まる前の自己紹介で拍手が起こる。なに?なにに対しての拍手?

いつも声を張り上げている印象があるトミー。
ナチュラルポールのような癒し系はどうか?と思ったのだが、思いのほか優しいオーラが出ていて良かった。中高年層に人気なのは、この優しさなのかな?と思ったり思わなかったり。

つうか、朝一の癒し系は、仕事上がりにはこたえるな。

無謀にも、ステップ2☆デビューを果たす。
ステップ1だって、2、3度出ただけなのに!だ。月初めだし、イッチョいっとく?みたいなノリでの参戦。途中から「まだ、ちょっと早かったかも…」と後悔。なんだかあまりにもすごいレッスンだったので、終わったときにはひとつの大きななにかを成し遂げたような気がした。とにかく我を忘れて必死についていったよ。

きょうのメイン。
タカダ女史のビギナージョグ。
あれ?ノンメガネだ。いやいや、ノンメガネでも、タカダ女史の魅力は充分だ。…と書くとエロ目線炸裂だが、そういうことではなく、レッスン進行が素敵無敵なのだ。

15時に帰宅。
書斎でもろもろの片づけ。夕方までずうっと。その後、すいか#4の冒頭だけ観て、店仕舞い。17時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

ビギナーエアロ+クラッシュ+ビギナージョグ

6時30分にノリダー号。曇り、やや小雨。

疲れている。
日曜から寝不足が続いている。身体もだるい。ものすごく辛いので男のスタミナココ一番!を注入。
20090708


「みやもとにベホイミをかけた」

業務終了後、バスでベル。
道路は濡れているし、昼前からまた雨が降りだすと言っていたからだ。きっと降る。すぐに降りだす。そう信じて、急ぎベルに向かった。だが、予報はあえなく外れた。

ビギナーエアロに参戦。
クラッシュまでのつなぎなので、「いのちをだいじに」で体力は温存しておこう…と思っていたが、やってしまうと楽しくてかなりの体力を使う。宮本さんのHPは半分以下まで消費してしまった。かなりのダメージ。

そんな状態で、クラッシュ参戦。
きょうのメインなので「ガンガンいこうぜ」で望む。だが、寝不足+ビギナーエアロ参戦で、宮本さんのHPは1ケタまで減ってきている。もう、画面とか赤くなっちゃっている状態だよ。最後の曲ではひん死状態だったが、ホイミをかけてもらい何とかラストまでこなす。

しばし休憩。
だが、何気ない雑談で宮本のHPは最大まで回復。そうだ、しぎちゃんのトークはベホマと同様なのだ。バスの時間まで2時間以上もあるし、HPも回復したことだし、あと1本こなすとしよう。

ビギナージョグ参戦。
このクラスは選曲がいい。♪TOYBOY、♪SHOW ME(しかも日本語)、♪ff(もちろん日本語)とか、宮本さんのテンションアゲアゲだ。 小さい声で歌っちゃったが、もしかしたら、前列のプリプリお姉さん(最近クラッシュで一緒になる)に聴かれちゃったかも知れない。
ハズカシー!

帰宅しても天気は崩れない。
テレビで天気予報を見たら、予報が変わりましたなどと言い訳をしている。うーむ、こんなことなら、ゆっくり寝てからクラッシュに出たかったぞ。もろもろの片づけをして、17時に店仕舞い。18時に寝た。


【私信】
200907082


つまり、そういうことです。
8月からしぎちゃんスタイルに参戦いたしますので、よろしくお願いします。


【追記】
ベホマをかけてもらったというしぎちゃんとの雑談ネタは「寝だめはできるということが、最近発表された」。ダメじゃん。ベホマというより、しぎちゃんにラリホーかけられてんじゃん(汗)。

「寝だめはできる」
「慢性的に平日が睡眠不足だという人は、週末に睡眠のコアタイムである23時~朝7時を中心にして睡眠時間を延長し、睡眠時間を確保すると十分体力が回復される」とのこと。
「理想の睡眠時間」として「90分の倍数」を推奨し、「レム睡眠とノンレム睡眠の周期が90分のため、4時間半、6時間、7時間半がよい」とも述べている。

http://news.ameba.jp/more/2009/07/40912.html


| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

草風涼来

清涼の風、よく一切の蒸を除くが如し

6時に出る。雨。この雨はすぐにやんだ。やんで青空がでてきた。

ハガキが届く。
元集英堂楽器スタッフのマンギョーさんからだ。「最近、どんな楽しいものにはまってますか?」って、それ訊かれたら、アレだよね。ベルライフかな?土曜日になればドラゴンクエストIX 星空の守り人も発売になるし、みっちゃんから立体ピクロス借りてるし…、楽しいものイパーイなのだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
書斎にこもってもろもろの片づけ。洗濯もする。履歴書を書かなくてはいけないのだが、頭も身体もぜんぜん動いてくれない。とにかく休養である。

18時から銀魂。
銀魂・実写化って…(汗)。これってマネキンじゃん。つうか、まんまマイキーだよね。テレ東だから、こういうネタやっちゃっていいのかな?そのあとすいかのDVD移って、18時45分に店仕舞い。19時過ぎに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

骨盤エクササイズ☆デビュー

6時30分にノリダー号。曇り。

仕事はてっちゃんと。
トークのネタは仮面ライダーW。ここ最近、コテコテのデザインが多かったので、こうもシンプルだと物足りないな。しかも、なだぎ武がレギュラーってどうよ?

業務終了後、ベル。
ミスタータナカのスタイル参戦。バーベルの負荷を増やしてみる。が、16連続持ち上げる事が出来ず敗戦。ちょっと軽く感じてきたからって、いい気になってはダメだ。おかげで、この後の全てのレッスン、宮本さんの腕は笑いっぱなしだ。

骨盤エクササイズ☆デビュー。
ビギナーエアロまでのつなぎのつもりで参戦したのだが、これが意外と難儀なクラスだ。腰周りをゴリゴリ動かして、身体の内側から筋肉を鍛えるという。普段動かさない動きが満載だ。汗もたっぷり出てきて、これはこれで楽しいクラスだなぁ。

シュガー女史のビギナーエアロ。
もう、慣れてきたからね。シュガー女史の振り付けの癖もわかってきたからね。思い切って動いちゃうよ。とはいえ、まだまだ初心者なので、でしゃばったりしないのだ。

締めはナチュラルポール。
自宅でやればいいのだろうが、せっかくレッスンであるんだから受けナイト。気がつけば、ベル滞在時間が6時間になっている。どんだけ、はまってんだよ…バカだね。

チェックアウト後、電池切れ。
ノリダー号に乗って帰るHPが残っていない。そんな訳で、スタバという名の宿屋(また、ドラクエネタ)でしばし休憩。コーヒー ジェリー フラペチーノを飲みながらコブラを読んで2時間も居座る。HPが半分くらいたまったところで帰路につく。

21時に帰宅。
途中、幸楽苑で昼ごはんというか、夕ごはん。
20090710


中華そば+餃子。美味い!

以降は、ぼんやり状態。
本当に疲れが抜けにくくなっている。テレビはハリポタ。21時45分まで観て、店仕舞い。22時ジャストに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月11日 (土)

ZUMBA、チョー楽しい!

5時5分起き。晴れ。よく寝た。でも、まだ寝足りない。

書斎に入り、もろもろの片づけ。
一段落ついたところで、洗濯と部屋の掃除。ここのところ、ベルに入り浸っていたので、掃除が疎かになっていた。反省。今後はやることやってから、ベルに行こうと思う。

9時20分に家を出て、ベル。
朝一のビギナーエアロに参戦したあと、ベーシックラインと脇腹。ベーシックラインをこんなにちゃんとやるのは久しぶりだ。

午後はクラッシュ。
シュガーボーイでは珍しく♪Don't Stop The Musicをやる。ディセンディングエルボーとかウィービングのタイミングがしぎちゃんクラスと同じだ。ってことは、この曲のコリオは固定なのか?

で、まさかのアクシデント。
シュガーボーイ、キックのところで転倒。「担当して1年半経ちますが、こんなこと初めてです」と言っていたが、大丈夫だったのだろうか?つうか、シュガーボーイクラッシュって1年半?そんなもんだったのか?と、そっちに食いつく。

締めはズンバ。
やっべー、コレ楽しい!サルサ、メレンゲ、カプリソ最高っ!ちゃんとやらなくては…と思うと、腰の動きとかがイマイチなので気後れしてしまうが、ノリ勝負な感じのクラスなので、単純にラテン音楽にノッて楽しむ事が出来る。これいいなぁ。宮本さんのとなりでは、おじいちゃんが、カゲヤマ女史に挑発されながら腰を振っている。

…おじいちゃんムリしないでぇ~。つうかその腰の動き、どこで使うの?と、ツッコミを入れたかった。

15時30分に帰宅。
電池切れ寸前。それでも何とか動いて、洗濯や掃除をする。テレビはエレメントハンター。観終えて、店仕舞い。17時15分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

宇都宮市民芸術祭 合唱フェスティバル

6時にノリダー号。曇り後晴れ。

ママ、暴走モード。
「新しいオーナーになったら、昼間にしなさい」とか、「昼間になったって、ベルには行けるんだから」とか。新しいオーナーとか、昼間の仕事とか、なんでママが仕切っているのだ?新しいオーナーの話だって、宮本さんは何も知らないし、引き続き雇ってもらえるかどうかも解からないというのに!

何か情報を握っているのか?と勘ぐってしまう。

業務終了後、バスで宇都宮市文化会館に行く。
宇都宮市民芸術祭 合唱フェスティバルにシュガーさんが出るので、その応援。が、どのチームなのかを忘れてしまい、結局見つけることが出来なかった。

ステージは素晴らしかった。
ひとチームの演奏が終わったあと、片山みゆき先生の指導が入るのだが、これがスゴイ。先生の指導が入ると、さらに磨きがかかり、ひとつ殻を抜けた演奏になるのだ。それを目の当たりに出来たのが良かった。

合唱…やろうかなぁ。

16時に帰宅。
もう眠くてしょうがない。買ってきたドラゴンクエスト9 星空の守り人も未開封のまま、17時に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月13日 (月)

スタイル+ラテンエアロ+ステップ1

6時にノリダー号。晴れ。

仕事はいつものとおり。
特筆することは無し。

業務終了後、ベルに向かう。
風が強い。吹き荒れるというほどではないが、ちょっとためらうレベル。でも、行く。トミーのスタイル。やはり腕立て伏せと腹筋は辛い。やりながら泣きたくなるほどだ。となりを見ると、おじいちゃんがスイスイやってたりする。宮本が筋力無さ過ぎなのか、おじいちゃんが筋力あり過ぎなのか…。

全メニュー終了後、トミーのダイエット宣言。
トミーは、今の感じが愛くるしいのに、ダイエットなんかして、へんに細くなったら嫌だなぁ…と、これは個人的な意見。

先週同様、ラテンエアロに参戦。
先週の代行の先生は、カワマタ女史だって言う事が判明。じゃ、じゃ、じゃ、カワマタ女史のラテンエアロを探して、ソコにも討ち入りしナイト!

締めは、ステップ1。
ラテンに引き続き、テラウチ女史だ。「きょう2本目ですねぇ~」とフランクに声をかけてくる。アレか、宮本さんがピンクTシャツだから、目立っちゃっているのか?オッサンがピンキー装着しているから、怖いもの見たさに声をかけちゃったのか?

そうなのだ。
先週、Tシャツの洗い替えが間に合わなくて、PUMAのバンツとセットアップになっているTシャツを買ったのだ。かなりのピンキー。もしかしたら、かなりのショッキングピンキー。嫌だな、巨大掲示板とかにカキコされたら…。

15時30分に帰宅。
かなり、ぐったりだ。それでも洗濯だけはなんとかやる。17時に店仕舞い。18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

梅雨明け

6時にノリダー号。晴れ。

つうこんのミス!
データ送信し忘れて、商品が届かないという(汗)。やっちまったよ!あげ足を取られないように、細心の注意を払っておいたのに…だ。

業務終了後、ベル。
ハガネ女史のステップ2に参戦。「もう、ステップ2に出ているんですか?」と驚かれて、時期早々かとドキドキする。が、先週も出ているし、なんとかなるだろう…と。

こうやって、バカみたいにベルに来られるのは、今のうちだけなのだ。宮本さんには、時間が無い!今のうちに、体験できるレッスンをしておかナイト!

出てみてわかったことは、AVAちゃんのエントリーにアップされていたように、くるっくると回り技が多いことだ。ホント、AVAちゃんのエントリーは、初参戦のレッスンに役に立ちます。

そのあと、タカダ女史のビギナージョグ。
「きょうもきれいだなー」とか、「今週もノンメガネか、残念」とか思いながら、その不純な視線を悟られないように走る走る。レッスン終了後、「きょうは、違う場所でしたね」と声をかけられてドキドキする。悟られたか?

言い訳をすると、いつもの場所がイパーイだったからである。決してエロ視線のためではない!

14時30分に帰宅。
もろもろの片づけ。あとは、なにをしたかな?覚えていない。17時に店仕舞いし、18時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月15日 (水)

メガネさん

6時45分にノリダー号。晴れ。

キャンペーン開催中!
そんな訳で、微妙に忙しかったりする。

業務終了後、ベル。
ビギナーエアロに参戦。エアロに参戦していつも思うのは、宮本さんの中央演算処理装置がもっと良ければ、もっと面白いのに…ということだ。Aパートを覚えた後、Bパートを覚えると、さっきまでやっていたAパートがスカーリ消去されているという、ホントだめだめな中央演算処理装置なのだ。しかも、時折フリーズするし。

ビギナーでこんな状態だから、コンビネーションに移るのは、まだまだ先だな。

きょうのメインは、しぎちゃんクラッシュ。
メインなので、レッスン前にユンケルを飲む。あのイチローだって試合の1時間前にユンケルを飲むのだ。それだけ、宮本さんはこのクラスに全てをかけている。最後の曲、なんという曲なのか、いつも訊こうとおもいつつ、別の話題で盛り上がってしまうという…ここでも宮本さんの中央演算処理装置は使えない。

選曲が楽しいヨネザワ女史のジョグにも参戦。
…と思ったらお休みで、ウエノタニ女史が代行。噂には聞いていたが、こんなに激しいとは…。女史がランナーズハイなので初っ端から飛ばす。そして追い込む追い込む。そんなもんだから、脱落者多し。宮本さんも、レッスン終了後、口からエクトプラズムが出ちゃったよ。魂、抜けちゃったからね。

予定では、このあとラテンエアロに出ようとしていたのだが、それはナシで。

「ウエノタニさんのに、よくついて来れたね」と声をかけられる。
何度かレッスンが重なっているメガネさんだ。話を聞くと、色々なクラブに出没して、色んなレッスンを受けているらしい。話が面白いので、ついつい長話をしてしまう。「来週、ラテンで会いましょう」と約束をして別れた。

帰路、風が強い。
が、気持ちいい。梅雨が明けて、ようやく夏である。夏はいいね。15時45分に帰宅。書斎に戻って、赤鼻のセンセイ#1の再放送を観る。大泉さんと小林聡美、神木隆之介に須賀健太。尾美としのり、光石研、平岩紙…やば過ぎるキャスト。悶え死ぬよ、マジで。

観終えて、17時に店仕舞い。
17時20分に寝た。寝室、熱気が渦を巻いている。扇風機をまわしても、まだ暑い。はたして安眠できるのであろうか?

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月16日 (木)

ギャル妖精サンディ

6時にノリダー号。晴れ。

きょうの最高気温予想は、35度。
うれしいね。夏の来訪は大歓迎である。

話は前後するが、きのうオーナーと話をした。
やはり8月末でやめるという。で、9月から、新しい経営者になるのだが、引き続き仕事をする気はあるか?と訊かれたので、「あります」とこたえる。情報はこれだけだ。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
ドラゴンクエストIX 星空の守り人をプレイ。早速キャラクターを作って旅立つ。以降は、夜までドラゴンクエストIXである。テレビはパス。20時40分に店仕舞い。あ、雨だ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月17日 (金)

センター☆デビュー

6時30分にでる。雨。どしゃどしゃと降っている。予報と違うなあ。

歩いて出勤。
カミナリ様ににおへそ取られちゃう~と、半泣きしながら、田んぼの中を走るように歩く。そんな訳で、職場に着いた時にはぐったりだ。あとで知ったのだが、てっゃんが家まで迎えに来てくれたらしい。トホホ…。

業務終了後、ベル。
ベーシックライン→スタイル→骨盤エクササイズ→ビギナーエアロ→ナチュラルポールという、いつものコース。スタイル、ミスタータナカは30kgでやっていた。…スゴイ!スゴ過ぎるよ!もう真似できませんから。同じプレートでなんか出来ませんから。

そんなミスタータナカのサマーソングは、SMAPの♪SHAKEだそうだ。ふっ、若いな!

ビギナーエアロ。
いつもの場所を陣取り、動く動く。3週目なので、あの難解なステップも楽勝~楽勝♪だが、まわりはまだ苦戦している。フフフ…、ちょっと勝った気分だ!と思っていたら、「向きを変えて~」とサトウ女史。自然と、宮本さんが一番前のセンターになってしまった(汗)。

急のコトで、一瞬、アタマの中が真っ白になってしまい、まさかのミス連発。仕舞いには「一番前の人、シッカリしてくださ~い」と言われる始末。とんだ、センターデビューになってしまった。

19時に帰宅。
洗濯をしてからぴたんこカンカン。21時からハリポタ。30分ほど観て店仕舞いし、22時前に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

救急車→入院

父タカヲくんから電話。
「弟ヒロシが救急車で運ばれた!」と大騒ぎしている。何事かとおもったら、腹痛で血便が出て、それが止まらないらしい。血が…止まらないんです。

帰宅後、母カッちゃんに詳しく訊く。
あした内視鏡の検査をやって、その結果は22日に出るという。しばらくは、食事はナシでってかんじらしい。じゃ、じゃ、じゃ、見舞いにでも行って、目の前でマックでも喰ってやろう!そうしよう。


けど…、心配だなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月18日 (土)

ビギナーエアロ+クラッシュ+ズンバ

5時起き。曇り。夏はどこに行ったという天気である。梅雨明け宣言、勇み足だったのかも。

9時過ぎに家をでて、ベルに向かう。
外はぽつぽつ雨。だからバス。チェックインしたあたりで雨がやみ、陽射しもちょっとだけでてきた。ノリダー号で来れば良かったと反省。

朝一のビギナーエアロに参戦。
このクラスくらいのレベルだったら、いくらでもセンターに立っちゃうのにな。きのうの出来の悪さを、また反省。

ベーシックラインをこなしたあと、クラッシュ。
混んでる。もうキツキツだ。キックなんか出来たもんじゃない。8月からはダンスEXにしようかと考える。

締めはズンバ。
あのパーカッションの音で、宮本さんのテンションアゲアゲだ。きょうやったメレンゲの曲は、なんてタイトルだろ?すごくいい曲で気に入った!やっぱりズンバは楽しいや。

そんなカゲヤマ女史。
8月から2週間、マイアミでワークショップを受けてくるという。今から、帰国後のレッスンが楽しみだなぁ。

バスの時間までベルブラ。
といっても、混んでいるので落合書店でブルータスを買って、そこらへんのベンチで読む。
20090718


源ちゃんの記事、『星野源、北斗星乗車紀行』、6ページもあって、うれしいね。

16時30分に帰宅。
少し遅れたが、昼食を食べて、店仕舞い。弟ヒロシとメールのやりとりをする。今は、痛みが落ち着いて、メールが出来る状態だという。ドラクエとかお台場のガンダムのトークで盛り上がる。で、19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月19日 (日)

バトルジャズ・ビッグバンド

歩いて出勤。
長靴で60分は、どんなに歩いても慣れないなぁ。着いた時にはぐったりさんだ。

Oちゃん、彼女さんと来店。
先週に行ったという、名古屋土産をもってきてくれた。
20090719


生ういろ。
しかも、宮本さんの好きなサクラだ。さすが!わかってらっしゃる。黒でもなく抹茶でもなく、サクラを選んでくれたOちゃんに拍手!

少し世間話をする。
メガネのアレはビックリだなぁ。順風満帆すぎて悔しいね。コンチクショー。つうか、Oちゃん、こ今度来る時は、前もって知らせてください。…といっても、次回もゲリラ襲撃なんだろうなぁ。

業務終了後、歩いて帰宅。
洗濯などをしてから、月エレとキーマガを読む。そこで見つけたのが『バトルジャズ・ビッグバンド』という、なんともふざけた名前のバンドだ。ちょっと気になったので、さっそくクグると、アルバムが3枚リリースされていて、とにかく高速ジャズ…一般的にはコンサートの最後に演奏する曲ばかりをプレイいるという。

これはイイ!

早速、お買い上げ。
7月22日発売の4thも予約した。ケータイの着うたにもした。

録画消化をする。
先週のディケイド、『シンケンジャーの世界』で全員出演。なので、はじめどっちの番組か分からなかったよ。素晴らしい。このところディケイド離れをしていた宮本さんも、この回ばかりはカジリつきで久々に鑑賞。

引き続き今週のシンケン・ディケイドを視聴。
しかしまぁ、よくぞまとめ上げたなぁ。そのディケイドは来週『仮面ライダーブラック』登場って、シンケンジャーとのコラボも霞めとばかりのサプライズ。リアルでは視聴していないものの、ブラック出演は興味津々。来週のディケイドも見逃せない。

観終えて、店仕舞い。
19時に寝た。寝不足だよ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

見舞い

6時にノリダー号。曇り後ちょっと晴れ間。

キャンペーン。
いつの間にか終了している。これといった、盛り上がりもナシのうちに…だ。ニントモカントモ…。

業務終了後、真っ直ぐ帰宅。
シャワーを浴びて、ノリダー号で再外出。弟ヒロシが入院している病院に行く。家から40分で着いた。病室に入ったら、起きていた。見た目はほぼ完全に正常だ。それじゃネタにならないからと、少し辛そうな顔をしてもらう。
200907201


↑この人、毎晩メール便もって来るよね?(笑)

久しぶりなので、話すことがいっぱいだ。
「最近、大泉さん売れすぎじゃネ?」「サトシゲも、ワカパイと付き合ってから、売れ出したね」…みたいな、OFFICE CUEトーク。

「今度、友達と中島愛のコンサートに行くんだ」「水樹奈々はやっぱりスゴイ!」といった声優トーク。

「菅野よう子のアルバムが気になるよ」「宮本さんのお薦めは、バトルジャズだな」と、音楽トーク。

「グレンラガンの最終回は、どう思う?」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のメガネっ娘が気になる」とアニメトークと、話は尽きない。

関係無いが…。
看護師さん♀が入ってきたとき「弟さんですか?」と言われた。言われたままに「3つ下の弟です。兄がお世話になってます」と言ってみた。弟ヒロシと7つも違うのに疑われないというのは、宮本さんが軽すぎるのか?弟ヒロシが老け込んでいるのか?…どっちだ。

16時過ぎ、病院を出る。
帰路がけっこうな向かい風。辛いなぁ。17時30分に帰宅。途中、御幸のハマーンでどうでしょうのDVD第11弾、『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5 〜キングオブ深夜バス〜』を買う。
200907202


いつ視聴できるかは未定。とりあえず、買っておく。

着替えて、寝る準備。
雑誌をパラパラと眺めながら、19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

黒い!

6時45分にノリダー号。曇り後雨。

仕事は通常どおり。
特筆することはない。今後の件についても、なんの進展もナシだ。

業務終了後、ノリダー号でベル。
スタジオの前で師匠に会う。黒い!会うたびに黒くなっているような気がする。訊いたら「黒くないと、筋肉が栄えないんですよ」と。

ん?
どこかで聞いたようなセリフだな…と思ったら、『マッスルボディは傷つかない』でヤスケンが言っていたような…。そんなヤスケンと音尾さんは、日焼けし過ぎで、顔が異常に黒くなってたという。

師匠、今のままでも充分に魅力的なのだが、なにを目指しているんだろうか?
久しぶりに、マッスルボディは傷つかないが観たくなった。

ステップ2に参戦。
もう、あのクルックルも攻略したし、お手のもんだ。来月からは、他のステップ2にも出てみようと思う。

タカダ女史のビギナージョグにも参戦。
最後に通してやる時、ちょっとラテンちっくな曲が、すごく気になるが、それを訊く勇気がない。そんな訳で、地道に探すとしよう、そうしよう。

14時にチェックアウト。
表で師匠に会う。「きょうは、よく会いますね」とか言いながら駐輪場に向かうと、雨。しかも本降りに近い。「今、降り始めたんですよ」と師匠。
20090721


そんな訳で、バスで帰ることにする。
そのバスの時間まで2時間もあるので、再チェックインし、サウナなどで時間をつぶす。さすがに、運動する気にはならなかったよ。

16時30分に帰宅。
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー視聴。香椎由宇、赤鼻のセンセイでもそうだが、ここでもツンツン役だ。ま、そこがたまんないんだけどね。

観終えて、店仕舞い。
ケータイをいじって、18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

ビギナーエアロ+クラッシュ+ビギナージョグ

6時に出る。小雨。

皆既日食の日である。
あちこちで皆既大作戦が繰り広げられている。しかし、多くの観測ポイントが雨。宇都宮も雨。

バトルジャズ・ビッグバンド 4thを買う。
20090722


速いね、速いよ。
特に則竹さんのドラムがスゴイ!2曲目のフリードラムソロは、鳥肌がたつ。

業務終了後、歩いて帰宅。
着替えて、再外出。小降りだが、雨が降っているのでバスでベル。ベーシックラインをこなしてから、ハセガワ女史のビギナーエアロに参戦。きょうもハセガワトーク炸裂。ネタはもちろん皆既日食。「若干、少なく感じるのは、みなさん皆既日食でもみているのかしら?」って。たぶん、宮本さんは「~かしら?」に殺られているのだ。セイラさんチックな口調に萌えているのだ。ヒヒヒ、ど変ティだね。

エアロ後、ユンケルを飲む。
きょうも本気でクラッシュに望むのだ。スタジオに入ると「おっ!きょうはピンクですかぁ」と師匠。この、ピンクのウェアには触れないで欲しかった。つうか、やっぱり派手なのかな?嫌だな、大型掲示板に「あのピンクおっさん」とかカキコされてたら(汗)。

♪NEVERENDING STORYから。
いい感じにパンチ、キックをしていると、4曲目(拳をクルクルやる曲)あたりで、スタミナ切れ。おかしいな?始まる前にユンケル飲んだのに、効き目がない。最後の♪Happinessなんてフラフラだ。そんな、フラフラな時に挑発しにくるのはヤメテクダサイヨ(涙)。

で、終わってから…
宮本さんのチャックが全開なのに気が付く。クラッシュの間、ご開帳だった…ようだ。ヤバイ、誰か気が付いただろうか?巨大掲示板に「ピンクのおっさん、ご開帳」とか書かれていたら、間違いなく宮本さんだ。そんなの見つけたら、しばらくの間クラッシュは自粛だな。

ヨネザワ女史のジョグも参戦。
もう、先週お休みだったから、寂しかったぜ。先週のようなハードなコリオではなく、いつものヨネザワ流だ。Bパートの向きが変わるところがイマイチ攻略できず、残念無念。けど、通しを時間ギリギリまでやってくれるので、ものすごく達成感はあるクラスなのだ。

つうか、ユンケルパワー、今ごろになって効いてきた。
意味無いジャン。ダメだ、来週は朝一にユンケルだ。

予定では、このあとラテンエアロ。
だが、マッスルステップに変わっている。しかも時間は60分だ。マッスルっていう魅力的なネーミングのクラスだが、60分間やってしまうと、バスの時間に間に合わないので断念。

16時30分に帰宅。
着替えて書斎。やすグをアップする。17時30分に店仕舞い。18時15分に寝た。


【追記】
懸念していた巨大掲示板の件。今、ドラクエのすれ違い通信ネタでもりあがっていて、ピンクのおっさんどころではないらしい。ヨカッタ、ヨカッタ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

まさかの急展開(汗)

6時10分に出る。雨。

今後の動向が決定する。
営業続投は無くて、8月末に閉めるという。一度は、腹を決めたものの、なんとなく今後も続けていけるのだろうと思っていただけに、かなり残念だ。と、ぼやいててもしょうがないので、あしたから本腰を入れて就活をしナイト!

狙っていたアソコは、まだ募集してるのかな?

業務終了後、歩いて帰宅。
きのうもそうだったが、途中でトイレに行きたくなり、家の近くでは小走り状態だ。帰宅後、トイレに直行。そして着替えて再外出。

バスと電車を乗り継いで、B2 sugiura。
就活始動が決まったので、いつ面接してもいいようにリクルートカット。給料日前だし、雨が降っているので空いているのかと思いきや、チョー混み、満員御礼状態だ。そんな訳で、キヨシ先生とゆっくり話す時間も無かった。

バスの時間まで、宮ブラ。
まずは、恒例の元集英堂楽器前。
200907231


上野文具でボールペンを買う。
いつも使っているのはHI-TEC-C coletoなのだが、スタイルフィットというのも気になったのでお買い上げ。履歴書と職務経歴書も多めに購入。

無印にも行く。
色々と気になるモノはあるが、ここは実用的にポプリンはぎ合わせの白シャツをお買い上げ。…また白シャツ。どんだけ白シャツ好きなのだよ!

関口園で一休み。
ほうじ茶ソフトを喰う。
200907232


美味い!

14時30分に帰宅。
着替えて、再々外出。ドラッグストアでもろもろの買い物をして、すぐに帰宅。16時5分から華麗なるスパイを観はじめるが、眠い。喉も少しイガイガしていて、すごく眠い。ちょっと体調よくないね。粘っていたが、16時40分にダウン。諦めて店仕舞いし、17時過ぎに寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

スタイルは裏切らない! by師匠

6時に出る。雨。一時どしゃ降り。

前半はてっちゃんと。
「どうせ、あと一ヶ月だから…」と投げやり的なトークになる。そうなのだ。あと一ヶ月しか営業しないのだから、掃除とか我武者羅にしなくてもいいんじゃネ?

後半はキョーコと。
話題は、今後の身の振り方についてだ。キョーコはあちこち声を掛けて回っているらしい。宮本さんはというと、焦ってばかりで何もしていない。

業務終了後、キョーコカーで帰宅。
出かける準備をして、バスでベル。とりあえず、きょうのところはベルライフを満喫して、あしたから就活だ。

ビギナーエアロは、代行のソートメ女史。
ちっちゃくてカワイイ!声がカワイイ!ステップとか、ぴょんぴょん跳ねるところがカワイイ!もう、全てにおいてカワイイ!

…、ヤバイ、これじゃエロオヤジだな。

時間があるのでベーシックラインも。
ここのところレッスンばかり受けていたから、時間をかけてやるのは久しぶりだ。

きょうのメインはスタイル。
ミスタータナカは相変わらずの30kg!あんなにウエスト細いのに、あんなに足首細いのに、ポキっと折れやしないかと心配になる。という宮本さんは、相変わらずの15kg。

いや、これでも精一杯ですからっ
これ以上増やしたら、腕、折れっちゃいますからっ

…と、スタンバっていると、師匠登場!
「仕事前に、軽くやろうと思って」という師匠のプレート、30kg近いよ!仕事前に、そんなに体力使っちゃうの?温存しとかないでいいの?つうか、どんだけ身体動かすのが好きなんだよっと心の中で突っ込む。

正面にはミスタータナカ。
となりには師匠という、宮本さん的には大変豪華なレッスンで収穫もたくさんあった。姿勢とか角度とか、改めて見直すと、少し甘かったかな…と。そんな状態なので、いつもより気合いが入り、終了後は瀕死状態。軽くしびれすら感じる。しびれくらげから、マヒこうげきを受けた感じだ。誰か、まんげつそうをくれっ。キアリクをかけてくれっ…みたいな。

「ひとのレッスンは辛いですね」と師匠。
いや、あんだけ重いの持ってたら、辛いですからっ!「自分のレッスンだと、アドレナリンが出て、このくらいの重さは、楽なんですけどね」と笑う。師匠、アンタはスゲーよ。

骨盤エクササイズも参戦。
特筆することは無いが、派手な動きが無いこのレッスンだが、滝のような汗が出てくる。効いてるよ。効きまくってるよ。インナーマッスルを刺激しまくってるよ。〆の、腹筋もどきは、毎回辛くて攻略できずにいる。

本日2本目の、ビギナーエアロ。
サトウ女史クラス。先週、失敗しているので、しっかりと動きを叩き込む。そんな訳で、完璧に動けた。タンクトップのお父さんに「きょうは出来たな。Good Job!」と声をかけられた。きょうは出来たな…って、じゃ、先週のグダグダを見てたんだ(汗)。

締めは、ナチュラルポール。
イシイちゃん、靴下がちぐはぐだぜ。超ウケるんですケド。

急いで、チェックアウト。
バスの時間までの90分間をベルで過ごし、20時30分に自宅着。雨にはほとんど降られなかった。けっこう降った時間帯もあったんだけどね。書斎に入り、もろもろを片づけながら、洗濯。23時に店仕舞い。23時15分くらいに寝た。

あしたこそ、就活をしナイト!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月25日 (土)

筋肉痛

3時45分起き。曇り後晴れ。昨夜は眠りが浅く、早めに目が覚めてしまい、やむなく起きた。

脚がだるい。
というか、筋肉痛だ。きのうのスタイルで張り切りすぎた。1日、休養することに決め、朝食を食べて、書斎にこもる。

…つもりだったが、9時30分にノリダー号で出る。
フクダ女史のビギナーエアロ+ベーシックライン+シュガーボーイのクラッシュ+カゲヤマ女史のズンバ…といつものメニュー。ズンバ、チョー楽しいんですケド。土曜日はクラッシュよりもズンバメインだな。

… やるべき事がたくさんあるというのに、 ベルに来るなんて、 宮本さんはバカです。

16時に帰宅。
洗濯を済ませてから、でどうでしょうのDVD第11弾、『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5 〜キングオブ深夜バス〜』視聴。オープニングアニメ、前回のジブリに変わって、今回は『鷹の爪団』の蛙男商会だ。すっげー楽しいな。

… 履歴書一枚でも書けばいいのに、 DVD観始めるなんて、 宮本さんはバカです。

しかし、眠い。
観ていることができない。諦めて、19時前に店仕舞い。19時10分くらいに寝た。あしたは就活をしよう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月26日 (日)

プチ就活

6時にノリダー号。晴れ。気温が高い。朝でも高い。

仕事はいつものとおり。
特筆すべきこともまったくなし。いわゆるつまらない1日である。あ、後半、ママと今後の身の振り方についてのディスカッションをした。あとは、おおむね愚痴大会。

業務終了後、ハローワーク。
…に行くつもりだったのだが、日曜日・祝日は、閉庁。そんな訳で、きょうの就職活動は終了。時間が早いので、いつものアレに参加。

13時過ぎに帰宅。
昼食を食べ、書斎に入って、もろもろの片づけ。履歴書、職務経歴書も書く。一枚書き上げただけで、ぐったりさんだ。そんな訳で、とっとと店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

ハローワーク宇都宮駅前プラザ

平日  08時30分~19時まで
土曜  10時00分~16時まで

日曜日・祝日は、閉庁となります。

以上、覚え書き。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

一つの光明が!

6時にノリダー号。晴れ。気温がぐんぐんあがりはじめている。

ラストまでのマニュアルを読む。
営業は8月31日の23時まで。しかし、9月1日には8時に集合し、片づけ業務(商品の返品や移動、消耗品の廃棄など)があるのだ。当たり前と言っちゃぁ当たり前だが、9月1日までかかってくるとは、新しい就職先に「2日からお願いします」って言うのは、なんかキリが悪いよなぁ。

そんなんで、一人で焦る。
まだ、本格的に就活を始動させていないのに、退職の時期とか、今後の収入の事とか、考えているだけで、頭の中が混乱する。「何もしていないのに、女みたいにウジウジしてんじゃないわよ」とママ。そんなママは、あした面接のアポを取るという。行動早えぇ~!

就職に悩む宮本さんだが、ただ一つの光明が!
帰宅後、ダメもと覚悟でアソコ(社名は書けない)に電話連絡。「ちょうど空きがありますので、後日面接をさせてください」と。おっ!意外と好感触!収入はかなりダウンになるが、無職になるよりはマシだ。

そんな訳で、ベル。
スタイル+ラテンエアロ+ステップという、いつものメニューを受ける。代行で来ていたタカダ女史に声をかけてもらい、テンションあげあげ。テラウチ女史には「きょうも、2連チャンですか?」と、覚えててもらってスーパーテンション!

不純ですか?そうですか。

きょうも、メガネさんとタンクトップのお父さんと雑談。
メガネさんには、無理言って一緒にラテンエアロに参戦してもらったよ。

夕方、雷が光った。
外は真っ暗。強い雨雲が近づいている。シャワーも浴びずにチェックアウト。帰路は、雨雲に追われる感じでの走行となった。

15時30分に帰宅。
一息ついたところで雨が降りだす。危機一髪!サイコロ5 〜キングオブ深夜バス〜を観ながら、面接用の書類整理。一人、面接シュミレーションを声に出してやってみたりもする。どうでしょうを観ながらなので、どうしても大泉さん口調になってしまい、失敗。

18時に店仕舞い。
19時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

ドラクエ売れすぎ!

巨大掲示板は、相変わらず主ネタ。
しかし、なぜかドラクエⅨの『すれ違い通信』ネタも挟み込んであったりする。そんな訳で、DS(しかも初代)をコソーリとジムバッグに忍ばせて、ロッカーに入れておいた。

ひとクラス受けて確かめてみると…
なんと2人のお客様が、我が宿屋に訪問していて仰天!これはスゴイと、滞在時間ずっとスリープ状態にしていた結果、最終的に10人のお客様!

すっごく限定されたスペースなのに…
しかもすっごく限定された時間帯なのに…
10人って凄くネ?

その10人の宿屋にも、宮本さんのキャラが訪問しているところを想像すると、嬉しいやら照れるやらで、何とも言えない気持ちでいっぱいだ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月28日 (火)

ウソの情報ばかり…

6時にノリダー号。雨。予報ははっきりしない。

今後のことで、皆が慌てている。
そして、未確定な情報ばかり飛び交っているという状態。『8月末にクローズしたあと、一ヶ月で再オープンだ』とか、誰だよ、そんな情報流しているのは…。

一番驚いたのは、宮本さんがココに移動して働くことになっている…ということだ。
20090728


もちろん、そんな話は無いし、そんな意思もないのだ。
誰だよ、情報操作しているヤツは!ホント、いやんになる。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
ベルに行きたい!が、ここはガマンして履歴書書きをしナイト。ここで、甘えた生活をしていると、9月以降のベルライフが危うくなるのだ。つうか、中年層ニートになりえない!それだけは、どうしても避けたい!

昼食を食べ、書斎に戻る。
どうでしょうのDVDをBGVに履歴書と職務経歴書を書く。夕方まで、ずうっとそんな感じ。調べものなど、細かい作業も多い。テレビは、マイ☆ボス マイ☆ヒーローだけ。観終えて、店仕舞い。19時10分に寝た。履歴書、あまり捗らなかった。こんなんなら、ベルに行けば良かったよ。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月29日 (水)

ファーストインパクト!

6時に出る。曇り。

噂は怖いね。
きょうは、しゃくらい氏に「宮本さんはアソコの店舗に移動なんですよね?」と言われた。情報源を辿ると、どうやら昼間のおっかないのとママらしい。ニントモカントモ…。とりあえず、今の状況だけをちゃんと説明する。

業務終了後、歩いて帰宅。
着替えて、ノリダー号でベル。ハセガワ女史のビギナーエアロに参戦。きょうもハセガワトーク炸裂!最後の週なので、このコリオの総まとめ。一ヶ月みっちり受けたので、いい感じに攻略できた。

師匠のクラッシュにも参戦。
「きょうは、チャック閉まってますか?」って(汗)開口一番それかよっ!閉めました、閉めましたとも!師匠のクラッシュを汚すようなことはしませんって!つうか、思い出させないで欲しかった…。始まってしまえば、そんなコトも忘れ、激しく動くことができた。きょうはなんてったって、箱入りゼナを飲んでいるからね。

閉めは、ヨネザワ女史のビギナージョグ。
毎回、ヨネザワ女史の選曲が楽しみなのだが、きょうはまさかのオールディーズ。エアロでオールディーズかよっ?と思ったら、これが意外と合うのだ。このクラスの年齢層を考えれば、もうサービス的な選曲だな。もうみんなノリノリだもん。

このコリオも、きょうが最後。
そんな訳で、最初から飛ばす飛ばす。ウォーミングアップのあと、A+Bパートから始まり、すぐにA+B+Cパートの通しに移る。もう、これでもかっ!と言うくらいに、何度も繰り返す!宮本さんもテンション上がっちゃって、終盤、頭ん中真っ白になってしまった。やっ、楽しいなぁ。

マッスルに誘われた。
が、さっきのジョグでゼナ効果が切れてしまったので断ってしまった。悪いことしちゃったかな?タンクさん、ゴメンネ~ゴメンネ~☆

チェックアウト時。
雨が降らないうちにとっとと帰ろうと思ったら、師匠に呼び止められる。

AVAちゃんだ!

筋肉量をかなりきにしていらっしゃるようなので、筋肉隆々体育会系女子を想像していたら、全然違った。細いし、顔は小っさいし、メガネっ娘だし、ちょっと見、文科系女子ではないか!

…と、思うも間もなく、「この場を盛り下げてはイカン」的なスイッチが入っちゃって、かなりハイテンションで攻める。

あぁ、またやってしまった。
見るとAVAちゃんもどう対処していいやら、困惑している様子だ。こういう時は長居は無用!ってことで、雨を理由にそそくさと退散する。

16時に帰宅。
サケロックのDVD『ラディカルホリデーその1』が届いているので、早速視聴。同時に洗濯もする。観終えて、店仕舞い。19時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月30日 (木)

面接日が決まった

6時にノリダー号。小雨。

仕事はいつものとおり。
特筆することはない。少し、就職活動のことを話したくらいかな。

業務終了後、真っ直ぐに帰宅。
履歴書、職務経歴書をやっつける。夕方、アソコ(社名はヒミツ)から電話。「3日か5日に面接を行いたいのですが」という。水曜日は師匠のクラッシュがあるので、3日の月曜日にしてもらう。

果たして吉とでるか、凶とでるか、全ては3日に決まるという…

夕方のテレビは銀魂。
観終えて、店仕舞い。18時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月31日 (金)

レイクタウン

てっちゃんのお迎えで出勤。
きょうは荷物が多いので助かりました。そんなてっちゃんは、達っさんの夢を二日続けて見たという。で、お墓にお線香をあげに行ったら、見なくなったと。

そういえば、ここのところバタバタとしていて、達っさんのお墓参りに行ってないな。つうか、お線香1本も上げたこと無いジャン。どんだけ白状なんだか。落ち着いたら、お墓参りにでも行こう。

後半はキョーコと。
今後の身の振り方のことで相談を受ける。つうか、宮本さんの方が困っちゃっているんだけどね。

6時。曇り。

みっちゃんのお迎えで、宇都宮駅まで。
きょうはご子息のお供で、東所沢に行くのだ。新幹線の時間までBECK'S COFFEE SHOPで朝食。
200907311


まったりしていると、意外な人に遭遇。

カックンだ!

3年ぶり?
宮本さんらはBECK'Sの中でマッタリしていたというのに、よく発見できたな…と。一度、通り過ぎたのに、また戻ってきて名刺を渡してくれた。経営工学サービスマネジメント…、なんだかスゴイ肩書なんですケド。

7時31分の新幹線で大宮まで。
ホームで待っている間、またまた同級生に遭遇。コバヤシくんだ。工房時代、そんなに仲良くも無かったけれど、10年に一度くらいの割合で会うのだ。アドレスの交換だけでも、しときゃ、よかったかな?

大宮駅で、ご子息のクラスメイトと合流。
埼京線で武蔵浦和まで。ここで、もう一人のクラスメイトと合流。もう友達と一緒なので、宮本さんは余計な口出しをせずにいる。というか、三人は英語版ポケモンで盛り上がっているんですケド。ちょっと覗いたが、サトシが英語でなにやら叫んでいたよ。

8時40分、東所沢に到着。
200907312


ここからはスクールバスが迎えにくるので、ご子息と別れ、お迎えの15時まで宮本さんのフリータイムになる。

さて、どうしたものか。
予定としては立川まで移動し、下やんを呼び出してランチ…と思ったのだが、下やんからの連絡がない。そんな訳で、予定変更し越谷レイクタウンに行くことにする。

9時50分、レイクタウンに到着。
200907313


デカイ!デカ過ぎだよ!
ベルモールの2倍、いや4倍くらいあるんじゃネ?とりあえず、手前のkazeエリアから攻める。アディダスパフォーマンスセンターでは、ウェアが50%オフって…スゲー、テンションあがるんですケド!

ヴィクトリアスポーツモールの自転車売り場も、MTBはもちろん、クロスバイクやピストまで置いてあって、今年モデルの完成車がセール価格になってらぁ。お金下ろして、買ってしまおうか、マジに悩む。

宇都宮じゃ見なくなったニューヨーカーも、品揃えバッチリだし、バーガーキングもあるよ。その向かい側には、クリスピー・クリーム・ドーナツ。しかも並んでない!あの新宿の行列は何?こっちの方が、屋内だし並んでないし、全然いいじゃん!

…ちょっと、興奮し過ぎた!

moroエリアはもっと広い!
広すぎてコムサまで攻められなかった。いや、行けなくて正解だったかも。行ってたら、確実に衝動買いしてたね。有り金全部使っちゃってたね。そんな訳で、あっという間に14時。急いで、待ち合わせ場所に向かう。

14時30分、東所沢に到着。
しかし、こっちの駅前には何もないなぁ。時間つぶすのが辛い。15時にご子息と合流。武蔵野線、京浜東北線を使い大宮まで。その間、子供らはポケモン英語版。宮本さんはお迎えに来たママさんたちと雑談。

16時06分の新幹線に乗る。
金曜日とあって車内は混んでいる。どうやらご子息と一緒に座るのは無理そうなので、宮本さんだけデッキで過ごす。過ごすって言っても、30分弱だからね。

16時30分宇都宮駅着。
パパがお迎えに来てくれていた。ちょっとわがままを言って、長島写真館まで乗せてもらい、二人と別れる。さて、長島写真館に来たのは、履歴書用の写真を焼きましてもらうためだ。前もって連絡しておいたので、眉毛の修正も入れておいてくれた。バスの時間まで、駅ブラ。スワンレイク体験をしちゃったから、ものすごく寂しい駅ブラだ。

17時30分のバスに乗り、帰宅は18時30分。
もろもろの片づけを…と思ったのだが、宮本さんの電池切れ。着替えもせず、そのまま就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

測定結果

…といっても、インボディではない。
うちのタニタのインナースキャンでの測定だ。

■体重 60.8㌔ ■体脂肪 11.5%
■内臓脂肪レベル 3.5 ■筋肉 51.0㌔
■基礎代謝 1470kcal ■体力年齢 18歳 ■骨量 2.8㌔


そんな訳で、8月からは18歳と偽ることにする。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »