« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月 1日 (火)

筋肉痛

午前2時起き。

E師匠(-16)から電話。
アレの打ち合わせ。といっても、「テキトーに来てよ」ということで、話は決着。あとは、いつものとおりダラダラ…と。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけ、9時くらいから洗濯を始める。途中、何度か意識を失う。ちと、早く起きすぎたな。そんな訳で、ジム行きは却下。出勤時間まで、洗濯と格闘。

17時40分のバスで出勤。
今月からW先生(-8)とのシフトである。頑張らねば。

| コメント (0) | トラックバック (0)

覚え書き

20100601


| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 2日 (水)

VIP待遇

出社してM澤さん(-12)に遭遇。
「日本人選手は全員残りましたねぇ」とブレックストーク。仕舞いにはブレックスの選手が通っているからという理由でビッグツリーを紹介される始末。生憎、今のジムを変える気はゴザイマセンと丁重にお断りする。

7時30分に業務終了。晴れ。

バスが無い。
次のバスは8時30分である。それまで会社に滞在しているのもアレなので、とりあえず退社。進路方向に向かって歩き、ちょうどバスと接したところで乗車することにする。で、JRまで歩いてみたのだが、まだまだ時間があるっていうんで、また歩く。この天気の中、仕事上がりでフラフラしながら歩く。結局、工学部前のところでバスに乗ることが出来た。

朝から何やってんだか…。

9時30分に帰宅。
きょうはどうしてもジムに行きたいのだ。どうしても、シギハラセンセイに会わなくてはならないのだ。そんな訳で、とっとと着替えて店仕舞い。10時15分に寝る。

15時起き。
ちょっと眠い。急いで出掛ける準備をして、15時30分にノリダー号で出る。ジムに向かう途中で、シフトワイヤーが切れた。しかも、これから山を登る…というところで。もう、泣きそうになりながら、ペダルを踏んで、汗だくになりながらジムにチェックイン。

シマダセンセイに遭遇。
ご挨拶。VAAM届きましたか?と訊かれる。そういえば不在票が入っていたような。その事を伝えると、そうですか…とニコニコしながら去っていった。ムムム?何なんでしょ?

ナイスなタイミングでシギハラセンセイに遭遇。
挨拶をした後、絶対に言わなくてはならないアレを言う。本人は『?』状態ではあったが、それでいいのだ。その後、しばし談笑。「最近たるんでいるのではないか?」と、Tさんが言ってました…ということを聞かされる。そうだよなぁ。今じゃ1本しかレッスンに出てないし、日曜とか平気でサボるようになっちゃったし…ホント、ゴメンナサイ。

レッスンはタジマステップ。
最後の方になって、なんとか新コリオを攻略。なんとかついて行けた…という感じである。危ない危ない。これだから、このレッスンはサボれないのだ。

レッスン後三者面談。
withマナミセンセイ。レッスンの出欠の事を言われたが、どうしても仕事のことを考えると…。ここでも、ゴメンナサイ。

【私信】
直接は言わなかったが、今度の土曜日のクラッシュも休みます。ゴメンナサイ。

18時15分にアウト。
急いで、職場に向かう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

ノリダー号緊急入院

4時20分、E師匠(-16)から電話る
疲れちゃった…と。辞めっちゃうなぁ…と。あまり辞めるとかの発言は悲しくなるのでしないで欲しいなぁ。そりぁ、それぞれの旅立ちだなと思うし、自分自身も新しい人との新しい時代を見るのが楽しみである。それにどうせいつかはみんな辞めるし、自分もこの世を辞めちゃったりするし。わかっちゃいるのだが、やっぱり…。

6時30分に業務終了。晴れ。

ノリダー号のシフトワイヤーが切れたのはきのう。
シフトワイヤーを交換しないと…と思っていたのだが、自分でやるのは面倒なので、会社の近所にある自転車屋に行ってみた。ここはママチャリの修理ではわりと定評のある店だ。ノリダー号を見せたら、要入院と言われた。今ノリダー号を預けてしまうと家に還る術がないな…と思ったが、せっかく来たのだから…と、入院させることにした。

さて、問題である。
家まで行くバスは13時30分である。そんな時間まで待っていたら寝る時間が無くなってしまう。シータクとも考えたが、今週末に金を使う予定があるので、今あまり使いたくない。じゃ、10時30分のバスで近くまで向かい、そこから60分掛けて歩くしかないな。それで決定だ。

途方に暮れる。
10時30分まで何して過ごそうか?きのうみたいにだらだらと歩きたくない。かといって、ボーッと立っているのはツライ。で、AVAちゃんにメール。『ノリダー号が逝ってしまって帰る術がない。ただ今JR周辺を徘徊している』と。そしたら驚いたことに、もう宇都宮にいてて、しかもミスドでマターリ中だというのでミスドに討ち入る。

ジムが休館日だというのに、AVAちゃんとジムバカトーク。
ネタはきのうのアレは何だったか?お互いにまだ未確認なのだ。ああ、早く帰って確認しなくちゃだ。あっという間に時間になったのでとっとと退散し、10時30分のバスに乗る。

遠回りのコースである。
団地の入り口についたのは11時30分。ここからまた60分かけて歩かなくてはならない。やはりシータクを…と何度もくじけそうになったが、週末のお楽しみのコトを考えて、なんとか無事に帰還。もう、いやんになるね。

帰宅して、アレを確認。
どこまでがオフィシャルなサービスなのか分からないのでアレとしか表記出来ないが、とても嬉しいものが入っていて、自分はなんて幸せモノなんだ!と涙が出た。ホント、ワガママばかり言っているのにすみません。

13時に寝る。
で、16時起き。仕度をして出掛ける準備。17時40分のバスで出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 4日 (金)

心ゆくまで…日光美。

レークサイドのGMより電話。
調律大丈夫?と、実に軽い。いや、行く気で準備はしてきたが、もっと早くにちゃんとした形で依頼して欲しかったな…と。ほとんど、その場のノリでの口約束だったので、行っていいのか悩んだもの。

5時20分、E師匠(-16)から電話。
何だ!この中途半端な時間に!これからレークサイドへ調律に行くことを告げると、「今市に日光珈琲というショップがあるので、行ってみるといいよ」と教えてくれた。早速ネットでチェック。時間的に行けるかどうか微妙ではあるが、E師匠(-16)がいうのだから、ステキな店に違いない!

6時に業務終了。晴れ。

日光レークサイドへ。
今夜行われるクラシックコンサートの調律である。6時30分に出発。高速を使って日光に向かう。途中『日光口』パーキングエリアにてトイレ休憩。
201006041


久しぶりの運転なので怖い。
しかも夜勤明けなのでもっと怖い。そんな訳で、法定速度厳守である。当たり前っちゃあ当たり前だが、煽られることこの上なし。ま、いいんだけど。こっちは、平日のドライブを楽しみたいのだ。

これまたチョー久しぶりにいろは坂。
このところずっとカヨルくんの運転できていたから、自分で運転するのはハラハラドキドキである。明智平にてぐったり。
201006042


7時50分、レークサイドに到着。
201006043


早速調律に取りかかる。
会場はラ・モンターニュ。毎年コンサートを企画してやっているというので、楽勝楽勝…なんて準備したら大間違いである。かなりひどい状態である。特にピンがヤバイ。こんなユルユルじゃ調律の意味がないではないか。
201006044


今回は宇都宮の時と違って時間に余裕があるので、たっぷりと掛けて調律と整調をする。おかげで、終った頃にはぐったりである。

キリマンジャロでもどうぞ。
と、メイドさんに案内された場所は、中禅寺湖を眼前にゆったりとした空気の流れるテラス。
201006045


いいなぁ。ここのホテル。宇都宮と違って騒がしくないところがイイ!

「せっかくだから、風呂でもはいっていけや」
と、大浴場『湖畔の湯』にも入れさせてもらった。清掃終ったばかりの一番風呂である。これ魅力。ログハウスが素敵すぎる。
201006046


若干熱いし、湯ノ花もぷかぷか浮いてて、ちょっと前なら嫌いなタイプの温泉だが、歳を取ったせいかソコが良かったりする。
201006047


若干熱かったのは、お湯を張った後、加水して温度を下げる前だったためでと訊いて納得。

すっかり満喫してしまった。
今度は8月にあるというので、そのときには仕事を休みにして宿泊させて貰おう。物々交換ってことでどすか?
201006048


12時にホテルを出る。
このまま急いで帰れれば5時間は寝られる。高速を使って宇都宮へ。…と、途中で日光珈琲のことを思い出して今市にて高速を降りる。今市中央のセブンから路地に入りうろうろしていると日光珈琲の看板があった。

ん?
これどこかで見たような光景だな。もしかしてデジャブ?と、小さい脳みそをフル回転させて、やっと思い出した。がり2ちゃんのブログにエントリーしてあったではないか!恥ずかしいが、同じアングルで撮影。
201006049


宮本好みの玄関。
2010060410


E師匠(-16)はここのブレンドがイイという。
普段は珈琲を飲まない宮本だが、ここはE師匠(-16)に乗っかってブレンドを注文。
2010060411


ちょっと酸味があって、大人の味がした。
飲んでいるのは、リアルおっさんだけどね。ステキ空間での静かな時間。もう、がり2ちゃんといい、E師匠(-16)といい、素敵過ぎるところを知っているなぁ。

15時着。
きょうは部屋がないので、R/701にて休ませてもらう。

ナンダカンダ言って、小旅行になっちゃったなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 5日 (土)

ジムサボりなう

関東高校スポーツ大会で全館満室。
それはもう、慌ただしく動き回る。訊かれるコトはほとんどが餃子。20時過ぎはほとんどの専門店が閉まっているので、ふたあらを紹介する。きょうだけで、もの凄い売り上げがあったと思う。すこしは宮本に還元してもらいたいモノだ。

6時30分、業務終了。晴れ。

8時に帰宅。
洗濯機を2度回して店仕舞い。11時に寝た。

15時起き。
まだ寝足りない感じであるが、無理矢理起きてあしたの準備をする。ちょっとばたばたしている。特に着ていく服で悩みまくる。恋する乙女かっ!

16時のバスに乗り遅れる。
この後。17時40分までバスが無いのでシータクでベルまで。もう、イタイ出費だなぁ。そこからはバスを乗り継いで木曜日に入院させたノリダー号をピックアップする。そして、そのまま出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 6日 (日)

BREAK THROUGH and achieve our goal

関東高校スポーツ大会があり工房の集団で全館満室。
宵っ張りはしないし、へんなリクエストがないので平和な夜を過ごす。仕事も、早め早めにやっつける。

3時、E師匠(-16)から電話。
きょうはE師匠(-16)と渋谷に出掛けるのだ。中村斗音 写真展。で、電話の内容だが、人がいなくて残業になるという。了解しました。最悪中止になっても致し方ない。E師匠(-16)だって仕事なのだ。その場合、ひとりでブラブラするのもいいかも…と、中止になった場合を考えて、色々と情報収集。

6時、業務終了。晴れ。

5階でグッタリ。
と、仕事上がりのW先生(-8)と遭遇。雑談を交わしながらしばしお茶タイム。W先生(-8)、まだカンチガイをしている。きょうも宮本は傷心の旅に出掛けると思っているのだ。が、否定するのも面倒なので、引かれたレールに乗っかる。「じゃ、よい週末を…」と言って別れる。

ノリダー号でJRまで。
一張羅を着用しているのでペダルが踏みにくい。8時のJRで新宿。久しぶりに小粋を覗いて、夏用のてぬぐいを物色。一時は金魚柄にはまっていたのだが、今年の宮本のアンテナはスイカ柄に移行したようだ。

原宿のかまわぬにも行く。
201006061


せっかくなので、太田記念美術館にも入る。
北斎の展示だったからね。ただ、残念ちゃんだったのは宮本が見たかった冨嶽三十六景は来月の展示だという。にしても、やはり北斎。絵本隅田川両岸一覧なんかは圧巻である。

12時30分、E師匠(-16)から電話。
今終ったという。ご苦労様です。これから制服のままこっちに向かう…というのでそれだけはやめた方が良いと制する。この暑さでやられっちゃうよ。待っている間、渋谷のビックカメラにて買い物をしたり、マックカフェでコーラにて涼んだり。

13時50分、E師匠(-16)合流し写真展へ。
会場のGALLERY LE DECOはすぐに分かった。というより、Googleのストリートビューにて下調べ済みなのだ。最終日とあってイイ感じの人の入りである。後半の、特にセミファイナルからの写真では、宮本もあの時の感動を思い出し、ぐっときて泣きそうになった。

「じゃ、今から神宮球場に行くぞ!」
と、有無を言わさず銀座線に乗り込む。きようは15時からヤクルトVS千葉ロッテ戦(東京ヤクルトスワローズ対千葉ロッテマリーンズ 交流戦)があるというのだ。E師匠(-16)は野球少年だったということを思い出した。専門学校時代もよく神宮球場に通い、試合を肴に呑んだくれていたという。つうか、この人完全にオヤジだね。

人生2回目の野球観戦である。
ヤクルト側に入り、とりあえずビールで乾杯。野球を知らない…というより興味がない宮本に、E師匠(-16)が熱弁、ご教授していただく。ああ…そういえば初ブレックスの時もそうだったなぁ。こうやって、影響受けちゃってんだよなぁ~。

試合は先制点をとられ、負け状態。
ああ、きようはこのまま負け試合だな。応援だって向こう(ロッテ側)の方が盛り上がっているしなぁ…と3杯目のビールを呑みながら、暑さにやられまくっていた7回裏。田中浩康の3ランで5ー3と逆転。それからというもの、ヤクルト側の応援も気合入っちゃって、野球知らない宮本だって傘を振り振り東京音頭を歌いまくりである。

ヤバイ、なんかはまってきた!

ヤクルトの勝利。
終盤は守護神イム・チャンヨンがガッチリと押さえる。こんな魅せ方されちゃったので、一気にイム・チャンヨンのファンである。一気にヤクルトのファンである。最後はやっぱり東京音頭の大合唱。

良い気分のまま、新宿へ移動。
歌舞伎町のHUBにて、また乾杯。チーズとビールでハッピーになる。なんだか夢みたい。それにE師匠(-16)にはもう一生会えないかと思ってたくらいなのに、こうやって呑めるなんて!

2件目は池袋。
別に駅移動しなくてもヨカッタのではないか…と思うくらいの店に入る。きょうは宮本が相手なのでE師匠(-16)の気遣いなのであろう。オッパブやキャバクラはナッシングの方向での店選びである。そんな所にも感謝。終電ぎりぎりまでおしゃべりしながら過ごす。

終電で宇都宮。
もちろん電車の中では、電池が切れたように寝っちぎる。宇都宮で車掌さんに起こされたくらいである。ハズカシー!体力的に、あと酔いレベル的に、ここは甘えてホテルに泊まってしまおうか…とも考えたが、あしたシギハラセンセイのスタイルに出たいなぁ…とか思ったので、ノリダー号で帰路につく。

2時30分に帰宅。
顔も洗わず、そのまま布団に直行。そのまま、就寝である。ライブや芝居以外での帝都入りというのは本当に希なので、とても新鮮であった。観戦しながら、呑みながら、きょうジムをサボった同志のAVAちゃんにチョコチョコとメール。AVAちゃんはAVAちゃんでお上りさんを楽しんでいたようで、それも含めてきょうがこんなにもいい日で良かったなぁ~と思った。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

完全オフ

9時30起き。晴れ。

軽い二日酔い。
シギハラセンセイのスタイルに出たくて還ってきたというのに、この有様である。仕方がないので、きょうは完全ヒッキーを決め込む。書斎に入り、もろもろを先に片づけてから朝食。そして、溜まりに溜まったやすグをまとめてアップ。3日はみっちゃんのところで朝食をご馳走になったし、4日は山の上に行ったし、5日は…何もなかったか!

きのうの余韻に浸る。
ヤクルトのHPをチェックしたり、イム・チャンヨンの情報収集したり。そうだ、野球と言えばてってぃん元気かな?久しぶりにメールをしてみる。そしたらすぐに電話が来た。ネタはきのうの野球ネタからご子息ネタ。そして職場でのアレ。元気そうでなによりです。

後はずっと書斎にヒッキー。
洗濯をしたり掃除をしたり。昼寝もする。

23時30分、E師匠(-16)からのケータイで目が覚める。
きのう別れた後、寝っちぎって森林公園―東上線―まで行ってしまったという。まぁ、夜勤明けだったしイイ感じに酔っぱらったからねぇ。で、タクシーの中でケータイを無くしたことに気が付いて、きょう、また森林公園まで行ってケータイを受け取って来たという。

ナンダカナー。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

成層圏発見の日

5時起き。曇り。

書斎に入って、もろもろの片づけ。
朝食を食べ、書斎に戻る。9時20分、洗濯。終ってネット。昼寝もちょっこし。

14時45分のバスでジム。
レッスンはナッシング。13→14→いつものアレ。久しぶりなのでキツイなぁ…とボーッとしているところにシマダセンセイ登場。あ、生きていた!ここのところ代行続きだったので心配してました。アレの話。宮本、本気にしちゃいますよ。宮本の中のおばちゃんが、ぺろんと出てきちゃいますよ。いいんですか?ナチュラルランナーは20分で締める。

シャワーを浴びてアウト。
17時45分のバスに乗り遅れて、結局いつもの18時10分のバス。こんなことなら、タナカセンセイのディスクに出ればヨカッタよ。残念な感じのまま出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 9日 (水)

ロックの日

4時。
酔っぱらいの襲撃に遭う。仕事の愚痴から今後のシフト、はたまた7月の異動の話。で、話しているうちに、だんだん酔いがさめてきたらしく、更に仕事の話がヒートアップ。異動…、川越だったら手を挙げて行きたいところだが、それはないだろう。錦糸町か?

そんなところにE師匠(-16)から電話。
もちろん宮本のケータイにだ。うーん、この状況では出ずらいんだけどなぁ。でも出る。で、そのまま酔っぱらいに電話を任せて宮本は業務に戻る。

6時、業務終了。曇り。

バスで帰宅。
もろもろの片付けをしてとっとと寝る。

13時起き。
今までなら速攻着替えてジム。だが、だらだらする。そういえば、きょうはハセガワセンセイの代行だったなぁ…と思いながらも、まだ布団の上でダラダラ。NHKの番組に出ている玉置浩二が忌野清志郎っぽくなっていて、何なんだ?と。

15時。
なんとか重い腰を持ち上げて、ジム。チェックイン前にとちぎプロスポーツスクエアにて、ブレックスのネックストラップを購入。ブレックスガチャガチャもする。#14のナリト狙いだったのに、出てくるのは#34のイトーちゃんばかり(×_×)。もう、イケズ。1800円もやっちゃったよぉ。

ジムに向かう途中、私服のハセガワセンセイに遭遇。
ご挨拶と、代行だと分かっていながらサボりましたと告白。そして、しばし雑談。サッカートークから来週のレッスンの予告まで。ああ、朝一から出たいなぁ。

チェックイン。
フロントにてシギハラセンセイに遭遇。ご挨拶。目標が無くてイマイチ本気になれないと訴える。はっきり言って愚痴である。ホント、面倒くさい会員でスミマセン。最近お気に入りのスワローズネタをふってみたところ、ちゃんと返して来るではないか!あの頭には、どれだけのネタが詰まっているのか、いっぺん見てみたいモノだ。

マナミセンセイにもご挨拶。
奥歯に物が挟まったようなトーク。本当なのか冗談なのか…、この件に関してはスタジオの中で合流したAVAちゃんとも語り合う。もう、悲しいことは嫌だなぁ。

レッスンはタジマステップ。
ちゃんと受けているレッスンがコレしかないので、コリオはちゃんと覚えていた。おかげで、思い切り動くコトができて、とても気持ちが良い。レッスン後、AVAちゃんとど変ティートーク。お互いに、目の付け所がシャープだから、困っちゃうんだよねぇ。

シャワーを浴びてアウト。
ちょっと急いで出勤したら、汗をかいてしまった。もう、この時間帯のレッスンもムリかも知れぬ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

スワローズ→金平糖→漢検

誰も起きてこない。
どこで仮眠を取っているのかも分からないので、不安になりながら業務をこなす。こんなコトなら、ちゃんと確認しときゃヨカッタ…と反省。

7時30分に業務終了。晴れ。

8時30分に帰宅。
着替えて洗濯。その間にやすグもアップ。相変わらずケータイもいじくる。着うた、最近お気に入りのスワローズの応援ソング、林田健司の♪We Are The Swallowsにする。

iコンシェルからメール。
なんと、今月のケータイ代が2万円を超えているという!なんと恐ろしい!会えない時間が愛、育てるのさ~。と、郷ひろみも歌っているように、一見ムダな出費が、実は大切だったりするのではないか、よろしく哀愁。ちょっと、来月からは考えないとなイケナイな。

AVAちゃんからの土産をいただく。
20100610


細川家の至宝-珠玉の永青文庫コレクション-にて買ったと思われる金平糖。抹茶味の金平糖。ちょっとほろ苦くて、美味しい。こんな素敵な金平糖を食べるのは久しぶりだなぁ。AVAちゃん、ありがとう。

漢検の受験票が届く。
会場は某国立大学である。これ魅力。こんな時でもない限り行かないからね。とはいえ、全然、勉強をしていない。あきらめて、ジムでシマダセンセイとシギハラセンセイ、そしてマナミセンセイのレッスンを受けるか?それとも、落ちるの覚悟で某国立大のキャンパスを散策するか?

12時に店仕舞い。
12時15分に寝た。

15時30分起き。
眠い。眠すぎる。ボーッとしながらシャワーを浴びて、きょうは誰にも会わないから…という理由で、どうでもいい服を着込んで出勤。こんな気の抜いた宮本は見られたくないね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

梅酒の日

6時、業務終了。曇り後晴れ。

7時30分に帰宅。
書斎に入ってもろもろの片付け。BGMは♪君が思い出になる前に。タイトルの書いてないCD-Rをリッピングしたら、スピッツだったという。一段落して、洗濯もする。10時に店仕舞い、10時30分に寝る。

15時30分起き。
とっとと仕度をして、16時に家をでてジム。駐輪場でカギを忘れたことに気が付き、カギを買いにベル。ついでにブレックス ガチャガチャ(缶バッジ)を1回だけ。…また#34の伊藤ちゃんだ(×_×)。

16時30分にチェックイン。
もう、時間的にレッスンどころか、トレーニングもムリである。と言う訳で、また風呂会員。身支度をしてロッカールームを出たところでタナカセンセイに遭遇。宮本のスイッチの切れっぷりをご相談。で、何か課題を出してくれとせがむ。返ってきた答えは「自分と同じ重さのベンチプレスを持ち上げるように…」と。ムリっす!強要しておいてアレだが、ベンチプレスって…(;´Д`)。できれば本物コーナーには行きたくないっス。

「コレだけは出る、というレッスンを一つ決めて、そのレッスンのために来るようにすれば良いのではないか?」と。ソレはいい。そう言えば、最近レッスンスケジュールなんて見てもいなかったもんな。「そのレッスンをサボったら、盲導犬の募金に100円を募金していきましょう」とも付け加えられる。それも良いです。何かペナルティーがないと、宮本、このまま来なくなってしまいますからね。

ホント、面倒くさい会員でスミマセン。

フロントのシギハラセンセイにご挨拶をして、18時にアウト。
そのまま出勤。後で、平日参戦レッスンを決めないと!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月12日 (土)

バザー記念日

「神宮行ってきたんですね?」
ポニョさん(-17)に言われてドキッとする。「師匠のmixiに、ヤスヒコとヤクルトを応援します!と書いてありましたよ」と言う。もう個人情報ただ漏れである。って、ここ―やすグ―もそうだが…。

W先生(-8)と。
開幕だということで上機嫌である。で、のっけからサッカートークが熱い。宮本は何を言っているのかがサパーリである。怒濤のように出てくるカタカナの名前は、選手の名前なのかチームの名前なのか、もうごちゃごちゃである。アーセナルというチームだけ覚えて終了。

4時、ケータイが鳴る。
E師匠(-16)からである。「W先生と(サッカートークで)熱く語りたいからかわって」…って、嗚呼、そりゃ宮本じゃ役不足だわ。W先生(-8)とたっぷりしゃべってから宮本にバトンタッチ。「人妻でもイイから、セックスがしたい」という。都内から近いんだから質の良い熟女専門店でも行ってやってくればイイじゃん…と言ってみた。でも、本当は素敵な彼女を作って、好きな人としてもらいたいなと思う。

宮本はよく知らない人とするセックスに全く興味がないので人妻云々はアレだが、だいたいセックスがさほど好きではないのだ。よほど「したい」か「しないとこれはお互いもうだめかも、命に関わるかも」と思わなければ、絶対しない。でもそんなことはめったにない。そんなことになっても、それとその人とつきあうのとは全然別である。こんなことだから、枯れているのか?こんなことだから、ダメなのか?

たっぷりしゃべって眠くなったのか、「じゃ、そろそろ…」と言ってケータイを切った。時間を見たら5時である。

6時30分、業務終了。曇り。

8時に帰宅。
とっとと寝る。

13時30分起き。
書斎に入って、もろもろの片づけ。着替えて、15時に家をでてジム。チェックイン前にブレックス ガチャガチャ(缶バッジ)。また#34のイトーちゃんである。あしたスタイルに参戦するからという理由で、きょうのメニューはナチュラルランナーのみ。BGVは楽天 vs. ヤクルト である。浩康がまた打った!石川もよく投げた。ナチュラルランナーで走りながら大興奮である。

「最近サボり気味ですねぇ」
とホンマンセセイ。ホント、スミマセン(;´Д`)。イマイチやる気が…とも言えず、話を別の方向に向けてみる。モニターを観て「野球好きだったんですか?」と。これまたスミマセン。にわかファンです。つうか先週からのヤクルトファンなので、選手の名前とか全然知らないんです(;´Д`)。で、結局ドラクエトークに落ち着く。多分、試行錯誤して最後にたどり着いたネタであろう。ホント、面倒くさい会員でスミマセン。

17時に切り上げ。
シャワーを浴びて仕度などをして、18時にアウト。そして、出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

サボりました

ロケみつ視聴。
W先生(-8)が教えてくれた。さほど興味もなかったが、なんとなく観てしまう。きょうはサッカー観ないんだ。

さて、日曜である。
どうしたものか。いつもなら、とっとと帰宅してジムに入り浸りである。が、ここのところサボり癖がついてしまったようだ。行こうかサボろうか…と悩んでいるくらいなら、きょうも休んでしまおう…と。(後でAVAちゃんのきょうのエントリーを読んだら、宮本がサボるであろう予想をしていたのでビックリだ。理由もビンゴで、さすが分かってらっしゃる。)

6時、業務終了。曇り。

5階でダラダラ。
ジムサボり決定なので、急いで帰ることもない。ついったんで色々とつぶやく。ついったんでつぶやけないことは、手帳につぶやく。何だか暗くねぇか?そんなコトをしていたら、W先生(-8)と帰りが一緒になってしまった。

9時30分に帰宅。
以後、完全ヒッキー。途中で直太朗のCDを購入したので早速リッピング。iPod shuffleにもぶっ込む。で、寝る。

なんか揺れてる?
寝ぼけているのかな?地震?でも起きないよ。眠いから。ガタガタと、超合金の倒れる音。でも起きないよ。眠いから。

15時起き。
嗚呼…、本当にシマダセンセイのレッスンをサボってしまった。今から仕度すれば、シマダセンセイのヨガにはでられるなぁ…と思いつつ、E師匠(-16)やAVAちゃんにメールをして、また、ダラダラ…と。書斎に入りフォトショを立ち上げ、やすグのバナーを変えたり、ついったんのアイコンを変えたり。

19時30分に店仕舞い。
20時に就寝。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あしたジムに行ったら、アクアグローブ+スタイル+ヨガ+クラッシュの4レッスンをサボったので、400円募金しましょう。タナカセンセイ、提案してくれた矢先に早速サボっちまいました。ゴメンナサイ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月14日 (月)

サボってます

0時、師匠(-16)からのメールで目が覚める。
で、師匠(-16)とAVAちゃんにメールを出して書斎に移動。もろもろの片付けをしながら、きょうの予定を立てる。きのうジムをサボってしまったし、シギハラセンセイのスタイルには絶対に出たいな。

いきなりだが宮本は、変なところががばっと抜けている。
そして人間関係に不思議な一生懸命さがあるので、よく勘違いさる。今でも変わらない。だが、今付き合いのある人たちは、そういう勘違いをしない。宮本のあまりにも子供っぽくバカなところを見ているうちに、「コイツはマジ…本当にこういう、しかたないヤツなのだ!」とやがてあきれて納得してくれている…と思う。そう言う面で、ホントに助けられているので、こうやってのびのびと生きていられるのだろう。さびしいと叫ぶには僕はあまりにくだらない。

星野源ちゃんの曲を聴きながら、そんなことを思ったり…。


3時、雨が降り出してきた。
ムムム…、この雨がやまなかったら、ジムは休んでしまおう。そうしよう。そう思いながらこんな時間にジムの準備。そしてまたネット。おもについったん。

6時、やはり雨。
これで、ジムサボりは決定である。その代わり、夕方までに雨がやんだら、神宮球場に行ってヤクルト vs. 日本ハムをみてこよう。そうしよう。そんな訳で、帝都に出る準備をする。だらだらしていたら、あっという間に昼。だらだらしてたいら、あっという間に惨事。

15時、冷たい雨。
こりゃ、神宮球場どころじゃないな。そんな訳で、久しぶりにキーボードのカバーをはずし何曲か弾いてみる。♪DRAGON QUEST Ⅷ ENDING 大聖堂のある街~空と海と大地、♪「となりのトトロ」より 夕暮れの風~風のとおり道、♪遠雷、♪Dies Irae レクイエム 怒りの日…、何となくではあるが、指が覚えていてくれた。ちょっと前まで日産 ジュークが欲しい…と思っていたのだが、やっぱSTAGEAが欲しいな。やっぱり車より楽器だな。

18時ヤクルト vs. 日本ハム。
のっけからデントナが先制点を入れた。こりゃ、きょうも勝つな。ルービーが美味い。で、ついったーしながら観戦、なんとヤクルト5連勝である。勝手な物言いでアレだが、宮本らが応援に行ってから勝ちまくっている希ガス…!(^^)!。

部屋にて祝勝会。
きょうはもう一本飲んじゃお。で、イイ感じになってきたので21時30分に店仕舞い。W杯なんかよりも、こっちの方がメインだからね。完全に非国民状態。そんな非国民は、22時15分に就寝。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

どうやら、梅雨にinしたようで。
雨が続くと、ジムに行く回数が減るような希ガス…。ま、ただ単になまけているだけなんだけどね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月15日 (火)

栃木県民の日

1時30分、師匠(-16)からのメールで目が覚める。
布団の中でドラクエ。とくに進展なし。朝食後、書斎に入ってもろもろの片づけ。昼まで続行。

14時にシャワー。
出かける準備。15時に家をでてジム。チェックインの前にdocomoショップに寄り、ケータイの不具合─「SH-07B」メールの振分け条件設定が正常に動作しない事象の対処方法について─の確認。バックアップとるなんて、メンドクセー。

16時チョイ前にチェックイン。
静かに着替えて、静かにジムエリアへ…と思ったら、ユミセンセイに遭遇。「モチベーションが上がらないんでしょ」と、実にドンピシャな所を突いてくる。「完全に燃え尽き症候群だね」と言ってくれたが、そんなに大したもんじゃないと思う。要は、宮本のやる気の問題なのだ。

「ちょっと太ったんじゃない?」
と、これまたイタイ所を突いてくる。きょうのパンツ、ウエストのところがキツイのだ。下手したらペロンとめくれちゃっているかも知れない。で、急遽インボディを測定。

太っている…(汗)

今朝がた見たワイドショーに、ちょいとふっくらとした城彰二が出ていて幻滅したもんだが、下手したら宮本もそうになっているのかも知れない。知らぬ間にデブデブ人間。仕舞いには背中の肉を摘ままれ、まだまだ絞れる…とまで言われる始末。

つうか、隠しきれない背中の肉を摘ままれるなんて…、自業自得とはいえ恥ずかしい。

そんな訳で、予定変更。
しばらくは筋トレはナッシングで行こう。レッスンに出られない日は、ひたすらナチュラルランナーに決定である。プチ断食もしよう。こんなんじゃ、新水着が着られやしない。筋肉云々よりも、贅肉をそぎ落とさなくては。

ナチュラルランナーでヒーヒー言っているところに、ツンデレ姉さん登場。
「最近、サボってるよね」と。「こんなの一人でやってないで、コンビネーションジョグでれば良かったのに!」と。うーん、イマイチ魅力を感じないんだよねぇ…とも言えず、来週から出るように!と指令が下された。

ナチュラルランナーでヒーヒー言っているところに、タナカセンセイ登場。
「始まりますよ」と。すみません、せっかく声をかけて頂いたのに!これから夏の間は17時に切り上げてシャワーを浴び、ゆっくりとシャワーで火照った身体を冷まさないとヤバいんです。シャワー後の汗がヤバいんです。

予定どおり、17時で切り上げる。
シャワーを浴びて身支度をし、火照った身体を扇風機で冷ます。フロントにて、シマダセンセイに遭遇。ご挨拶。これ見よがしに募金も入れる。日曜日の4レッスンと、月曜日の6レッスン分である。紙幣一枚である。らしくないが、社会貢献しちゃったよ。

18時にアウト。
汗をかかないように、スローペースで出勤。ヤクルト、気になるぅ~。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月16日 (水)

和菓子の日

6時、業務終了。雨。

6時30分のバスで帰路に着く。
降りるバス停の一つ前まで起きていたのに、このタイミングで睡魔に負け寝落ち。で、目が覚めたときには…祖母井(;´Д`)。もう、なにやってんだよ!バスを降りたところで途方に暮れているところにシータク通過。急いで止めて、再び帰路に着く。

一息ついたところで、師匠(-16)から電話。
次の神宮球場行きの予定を立てる。今月はお互いに予定がイパーイなので来月だね。隠れた趣味の鉄トークも。

西武新宿線の新車両
201006161


JR東海のあさぎり
201006162


サンダーバード
201006163


りょうもう号
201006164


新幹線系の車両には興味が無いという。
野球、バスケ、電車…と、きょうのネタは師匠(-16)の魅力を100%発揮したものだったので、弟子としては満足である。電話を切る間際、師匠(-16)を思いっきりほめたたえた。まるで誘拐する人たちのようにあやしかった。自分の魅力にほんとうに気づいていない人って、なんかこうゆさぶって気づかせたいような気持ちにいつもなる。でも気づかないところが、仔猫ちゃんから見てたまらない魅力なんだろうな。

気が付けば9時20分。
映画一本分話していたことになる。ケータイ代、大丈夫でしょうか?>師匠(-16)。そんな訳で、きょうのジム行きは中止。また、社会貢献をするとしよう。とっとと仕度をして、9時50分に寝た。

14時、暑くて目が覚める。
何なんだ、この暑さ。寝直しも出来ないので、出掛ける準備。予定変更、ジムに行くことにする。ノリダー号は職場なので、バスで出る。17時にチェックイン。もちろん、こんな時間なので風呂会員状態である。18時にアウト。汗かきながら、ご出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月17日 (木)

何もない一日

ついったんに夢中。
…なのはmine隊長(-7)とKaz(±0)くん。どこぞのメスと、イヤラシイやりとりをしている。宮本は興味がないので一人で淡々と業務をこなす。ついったんと言えば、最近クジラ率が多いな。
20100617


7時に業務終了。曇り。

ノリダー号で帰路につく。
天気がよくなってきた。同時に気温もぐんぐんあがりはじめる。宮本ダウン。帰宅後、シャワーを浴びて、マッパのままゴロゴロしていたら、そのまま寝落ち。

14時起き。
本当は、もっと寝ていたかったが、暑さに負けて起きだす。書斎に入り、あれこれの片づけにかかる。BGVはツール・ド・スイス。録画在庫もぜんぜん消化できていない。

16時にシャワー。
17時40分のバスで出勤である。バスの中でAVAちゃんに変態メール。宮本はいつでもご尊顔を拝する用意ができている…と。ご尊顔を拝するだけではなく、ちゃんとレッスンに出るようにしナイト。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月18日 (金)

おにぎりの日

Green Dayの♪basket case。


W先生(-8)が聴きだしたので思わず反応してしまった。
増子先生のCDでしか聴いたことがなかったので、原曲がこんなに素敵だったとは…。CDお買い上げである。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

6時に業務終了。曇り。

6時30分のバスで帰宅。
書斎に入り、もろもろの片付け。やすグもアップ。9時に店仕舞いし、9時30分に寝た。

14時起き。
天気が微妙である。今にも降りそうな感じである。シャワーを浴びて様子見しているところに降り出してきた。きようは、バスで出勤決定である。

16時10分のバスでジム。
バスカードを失くして、軽く鬱。チェックインしてマナミセンセイに遭遇。ご挨拶。で、しばし雑談。こうやってお話をするのは久しぶりである。宮本の誕生日以後、ずっと日・月曜日をサボってきたからね。あくまで軽い調子で超深いことをぽんぽん言ってくれるので、こっちも気が抜けない。

レッスンはナッシング。
ここでもシャワーを浴びて仕事モードに変身。オヤ汁をこれでもかっ!と言うくらいに洗い流す。18時にアウト。雨が本降りになってきた。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

後で知ったが、AVAちゃんもバスカードを失くして、軽く鬱だったという。おぉ、同志よ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月19日 (土)

朗読の日

6時30分、業務終了。曇り。暑い。

7時10分のバスで帰路につく。
帰宅後、洗濯をしながらやすグのアップ。とっとと寝ればよいものを、掃除までしてしまう始末。

荷物が届く。
先日注文した、ほぼ日手帳だ。
20100619


ノリダー号で動き回る宮本にとって、カズンはデカ過ぎた。いつの間にか表紙がはがれてしまった。そんな訳で、急遽オリジナルを購入と相成った訳である。半年ぶりに使ったオリジナルは、小さくて軽い!

11時に店仕舞い。
11時30分に寝る。

15時30分起き。
食事をして、出掛ける準備。16時30分に家をでてジム。きょうも風呂会員。もう恥ずかしいね。来月のレッスンスケを見て驚きがイパーイ。慌ててAVAちゃんにメール。全部は教えない。思わせぶりなフリだけしておいて放置する。

身支度をして18時にアウト。
今夜のW杯、熱くなりそうだな。全然興味が無いけど。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

漢検…(汗)

オランダ戦。
某オアシスではW杯パブリックビュー観戦実施中である。携帯ワンセグ画面の数倍もある50型超大型液晶テレビで盛り上がっている。ドリンクオンリーというのが、ちと残念な感じだが…。宮本は興味が無いので、せこせこと業務をこなす。

おかげで、チェックインが遅い遅い。
いつもの時間に、いつもの業務が出来ない。そんな訳で休憩ナッシング…(涙)。きょうのお弁当、宮本の大好きなカレーだったのに…。

7月にあるサマーフォーラム。
ナイトチームは行きたがらない。そりゃそうだ。ナイト明けに行ってもツライし、ナイト前なんて言ったら尚更である。で、何気なく日程を見ていたら宮本休みの日だし、ここに来てから研修というものを受けていないので申し出てみる。主任、待ってましたとばかりに二つ返事でOK。

なんだろ?
休みの日に申し出るなんて、宮本らしくもない。もしかして憧れのアノ人の影響だろうか?いやいや、ここはカッコつけて好奇心旺盛&向上心に溢れているってことにしておきたい。

【私信】
そんな訳で、7月の某日。スタイル欠席します。…って、シギハラセンセイになってから一度も出てないんだが…。
そもそも、ここ一ヶ月、スタイル休みまくってるんだけどね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

8時に業務終了。
9時30分に帰宅。きょうはスケジュールが詰まっている。朝食後、書斎でもろもろの片づけ。洗濯もする。家をでる30分前、いきなり眠くなったので、腰かけたまま仮眠。これがいけなかった。目が覚めたら14時である。

…!

まさかの不参加!
試験は13時40分からである。そのために準備をしておいたというのに、寝落ちして不参戦とは。師匠やAVAちゃん、マナミセンセイにまでも「頑張ってこい!」と言われてきたのに、この有様、この体たらく。もう、バカだなぁ。

そんな訳で、完全ヒッキー。
何気なく見ていたNHK教育番組「仕事学のすすめ」、ゲストは秋元康。今回はテーマはマーケティング。秋元康はマーケティングはしないという。自分が面白いと思うかどうかが基準であり、自分の感性が市場調査である…と。

秋元は話が上手い。
分かりやすく色々なたとえ話で説明するからイメージしやすい。これは人とのコミュニケーションや説得をする上で非常に優れたスキルだそうだ。引き続きNHK教育。めざせ!会社の星・選「ヒットメーカーに聞け!商品開発の極意」視聴。

合間にDQMJ2もプレイ。
ナンダカンダとクリア。ダイ・ハード3の序盤で睡魔が来たので店仕舞い。今度は本気(マジ)寝である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月21日 (月)

冷蔵庫の日

1時30分起き。
4時起きの予定だったが、目が覚めたので、そのまま起きた。おなか、ぜんぜんすいてない。これはまずいので、朝食抜きに決定。書斎に入り、もろもろの片付け。明るくなってから洗濯をする。

9時にシャワーを浴び、出掛ける準備。
9時45分に家をでてジム。月曜ジムは3週間ぶりである。狙いはシギハラセンセイのスタイル。チェックインして、ぱっつあんに遭遇、ご挨拶。「どうしてました?」と問われ、「サボってました」と答える。で、しばし雑談。「今、波がそうゆー時期に来ているんだねぇ」という話から、興味の対象が別の方向に向いている…ということを言い当てられる。ここには書けない深いコトまでも。仕舞いには、9月くらいに大きな転機がくる…と。

そうだった。
ぱっつあんは、占い師でもあったのだ。その他、リフレクソロジーの資格を持っていたり、元学校の先生だったり、某ホテルのフロントマンだったりしていたという謎の人物である。しかし、転機ってなんだ?転機って。ジム退会ってコトじゃないだろ?こんなことなら、ちゃんと話を聞いておけば良かったな。

AVAちゃんにご挨拶。
こうやって朝一からくるのは久しぶりなので照れます。スタイル狙いで来たので、予約までしばし雑談。Tさんにもご挨拶。「何してたんですか?」と問われ「DQMJ2をやってました」と答える。そこからしばしDQMJ2トーク。SSランクのモンスターをコンプリートしたという。

シギハラセンセイのスタイルに参戦。
スタジオ入り待ちをするのが嫌なので、ちょっと後から入ってみると、これまたやりにくい場所を陣取ることになってしまった…(;´Д`)。新曲がツライ…というウワサを耳にしていたので、プレートは軽めに設定。…と思ったら、きょうは新曲ナッシング。スタイル自体3週間ぶりなので、宮本的にはヨカッタが、ちと残念。

レッスン後、シギハラセンセイと談笑。
ああ、こうやってお話しするのも久しぶりだなぁ…と。締めトークがエロっぽくなったのは宮本のせいでしょうか?マナミセンセイにもご挨拶。月曜日は休みますと前もって言っていたので驚かれる。スミマセン。午前中だけ来ちゃいました。

シャワーを浴びて身支度。
ぱっつあんもこれで店仕舞いだそうで、一緒にアウト。バスで職場に向かうと伝えると、「時間があるから乗せていくよ」と言ってくれたので、そのまま甘えてしまう。ありがとう餃子います。

13時30分に出勤。
きょうは新システムの研修があるのだ。フリー参加、フリータイムという話だったのだが、急遽14時から6時間かけて…ということになったらしい。で、メモを取りながら四苦八苦する。嬉しいことに、今度はマウスを使っての入力なので、今よりは少し便利かも。宮本の場合、現システムにどっぷりと浸かっている人間ではないので、みんなよりは楽に新システムにシフト出来そうである。

研修終了後、しばし復習。
慣れればとても楽な機能も、今の段階では、どこにそのメニューがあるのか、探すのに一苦労である。四の五の言ってないで、やるっきゃナイトなのだ。

表に出たら、もの凄い雨。
ジムに寄ってノリダー号をピックアップする予定だったがムリである。21時30分に帰宅。もろもろの片付けをして、22時30分に店仕舞い。23時に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

かにの日

4時起き。曇り後晴れ。筋肉痛。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけ、14時45分のバスでジムに向かう。チェックイン後、シギハラセンセイにご挨拶。目がピクついてますが、大丈夫ですか?ノリダー号を放置してきたこと、漢検をサボったことでしばし談笑。四方八方、月亭八方はきょうの名言。つうか、いまどきのコらは、月亭八方を知りませんからっ!ホント、センセイの引き出しの多さに感嘆である。

そういえば、何気なくさり気なく、爆弾発言してたけど…あれは冗談でしょ?そうでしょ?怖いので深くは追求しない!

レッスンはナッシング。
ひたすらナチュラルランナー。タナカセンセイのディスクには後髪を引かれたがこの暑さである。ギリギリまでレッスンをして出勤というのは、あまりにも無謀だ。涼しくなるまで、お預けである。

17時に切り上げ。
シャワーを浴びて身支度をし、18時にアウト。そのまま出勤である。きょうから3日間、神宮球場ではヤクルトvs.巨人。打倒読売!3タテだ!!

【私信】
AVAちゃん、ばらしたな>漢検。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月23日 (水)

オリンピック・デー

新幹線E5系の画像を検索。
20100623


係長がラジオでしゃべっているのを聴いて、ずっと気になっていたのだ。このノーズの部分とカラーリングが宮本好み。ちょっくら、八戸辺りにでも出かけてみようか。宮本はどっちかというと乗り鉄だかんね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

8時20分、業務終了。雨。

急いで帰り支度。
バスの時間が8時30分なので、着替えもせずそのまま退社。このバスを逃すと、次のバスは13時30分である。とてもじゃないが、それは…。

9時30分に帰宅。
書斎に入り、もろもろの片づけ。BGVはデイリーエアロオーケストラ。そういえば、最近エアロに全然出ていない。ダンス系のウェアなんて、埃をかぶった状態である。もうそろそろレッスン復帰を考えナイト。

11時に店仕舞い。
11時15分に寝た。

15時起き。
テレビはタイムスクープハンター。このカメラワークがたまらない。キャナメ潤。何かと宮本の心をくすぐる番組に出てくるなぁ。観終えて、出かける準備。16時30分。シータクで家をでてジム。

17時にチェックイン。
きようは23日。インボディ測定日である。ヒロエセンセイにお願いする。結果は…というと、筋肉が減ってアブラ身が増えた…と。まぁも運動量がぐっと減ったし、断食をしたかと思えばバカみたいに喰ったり…という食生活をしているのだ。あたりまえである。ちょっと前までは、この数値に動揺したものだが、今はモチベーションが下がりまくっているので、何とも思わないという。

いかんなぁ。

シギハラセンセイあたりに喝!でも入れられれば、少しはやる気になると思うのだが…どすかね?っていうか、他力本願。

ジムエリアは以上。
シャワーを浴びて出かける準備。ロッカールームを出たところでシギハラセンセイに遭遇。宮本の制服姿を見て失笑する。で、しばし談笑。そうこうしているところにAVAちゃん登場。開口一番「七五三ですか?」と。コラコラ、せめておデートですか?くらい言いなさいって。

シギハラセンセイと入れ替わりにマナミセンセイ登場。
なんだか、ビックリ発言を連発しているのにAVAちゃんは全然動じない。仕舞いにはネタ扱いである。強いなぁ。

18時5分にアウト。
18時10分のバスで職場に向かう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

ジム休館日

ヤクルト勝利!
リアルタイムで見られないので、ホームページのスコアボードをチェックしながらハラハラドキドキ。イム・チャンヨン、かっちょいいな。この調子で、あしたも勝ち越してもらいたい。

全館満室。
団体なので、さほど忙しくはない。ちょっとばかしチェック作業が大変なだけである。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

7時30分、業務終了。晴れ。

9時15分に帰宅。
書斎にこもってあれこれ。BGVは録画在庫。TDSの最終日。TTがめちゃおもしろい。ネットで♪Por Ti Sereを発見。

確か、シマダセンセイのヨガで流していたような希ガス…。

11時に店仕舞い。
11時30分に寝た。

15時30分起き。
ボーッとしながら、シャワーを浴びて、出掛ける準備。財布の中身。驚いたことに116円しか入っていない。銀行は近くにないし、仕方がないのできょうはこれで過ごすとしよう。つうか、いい大人がこんなコトで良いのだろうか。

17時40分のバスで出る。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月25日 (金)

給料日

ヤクルト vs. 巨人。
負けた。負けたよ。チクショー!全館満室状態で、試合中チェックできないでいたらこれだもんなぁ。あしたからのヤクルト vs. 阪神に期待。

2時。
師匠(-16)から電話。Denmark×Japan前にちょいとおしゃべり。「業務が片付いていないので終わり次第かけ直します」と伝えると、試合中はやめてね…と。そんなコトを聞いたら、邪魔したくなるのが宮本である。

そんな訳で、W杯視聴。
ついったんのライブツイートも開いてお祭りに参加である。で、興味もないが本田のFKでガッツポーズ。あ、師匠(-16)の邪魔するの忘れた。

ハーフタイム時、師匠(-16)に電話。
「出来杉じゃね?」と大興奮の様子。心の俳句まで詠んでいる。ここにアップしたいが、検索でひっかかったらアレなので紹介は出来ないが、お互い仕事中だというのに、サッカーに釘付けである。

興味が無いと言いつつ、最後まで視聴。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

6時、業務終了。晴れ。

6時30分のバスで帰宅。
着替えて、再外出。セブンに行ってもろもろの支払いを済ます。実費で参加するサマーフォーラムの旅費も別にしておく。

【私信】
7月5日は休みます。>シギハラセンセイ。

帰宅後、洗濯。
やすグのアップもして、11時30分に店仕舞い。12時に寝た。

14時起き。
暑くて目が覚めてしまった。今までならすぐに着替えてジム行きだったが、きょうは書斎に入りネット。きなこのホームページから、オピ日記「モノのある生活」にジャンプ。そして、バックナンバーの07.10 ベビーフットにジャンプして驚く。なんだ!これ!公式ホームページのコンテストなんてもの凄い画像ばかりである。

いてもたっても居られなくなり、早速ウェルシアで購入。
買ってからもの凄く悩む。これやっちゃったら、しばらくの間シマダセンセイのアクアとヨガに出られないではないか!さて、どうする?

その足でジム。
ウェアを持ってきていないので←ダメじゃん、風呂会員である。たっぷり磨いて、時間掛けて仕度をして17時45分にアウト。そのまま出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月26日 (土)

サボりました

きょうも全館満室。
ここのところ稼働率が上がっている。おかげさまで予算達成。そんな訳で、減額するとは言え、ボーナスがでるという。こりゃ嬉しいね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

7時30分、業務終了。曇り後小雨。

amazon.co.jpから荷物が届く。
星野源ちゃんのソロアルバムと、サクラ大戦・帝都花組ライブ2010のDVD。源ちゃんのアルバムは早速リッピング。最初の一曲から、宮本の中のたががば~んとはずれて、音楽に飲み込まれた。もうごはんなんか一生食べなくていい!くらいの熱い気持ちになった。

12時に店仕舞い。
12時30分に寝た。

15時30分起き。
寝苦しくて、熟睡できなかった。食事をして、とりあえずDQMJ2。BGVはヤクルト vs. 阪神。ホワイトセルの今後に期待。そしてマイヒーローのイム・チャンヨン。素敵過ぎる締めくくり。

シャワーを浴びて出掛ける準備。
17時40分のバスで出る。空気がべたべたしてるよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月27日 (日)

ちらし寿司の日

トラブル続き。
おかげで、きょうも休憩ナッシング。トホホ…。

加えて、満室御礼。
きょうの場合、個人ばかりなので、チェックアウトを手伝って業務終了。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

8時40分のバスで帰路につく。
帰宅後、ジム用の荷物を詰め込み再出発。きょうは うーさん(-5)のソフトの試合が近くであるというので、ルービー片手に応援するのだ。ノリダー号で会場入り。試合観戦…と思ったらポツポツと雨が。そのうちに本降りになり、雨具を持ってきていない宮本はずぶ濡れになる。この会場は雨宿りする場所がナッシングなのだ。

濡れ濡れで帰宅。
着替えてバスの時間まで玄関先でDQMJ2。レベルがなかなか上がらなくてヤキモキしている間に寝落ち。←またである。気が付けば16時。シータクを手配してジムに行く。

17時ちょい過ぎに、チェックイン。
着替えてジムエリアへ。ナチュラルランナーの前にきのうサボった分の社会貢献をする。と、同時にシギハラセンセイにご挨拶。しばし談笑。金持ちA様×貧乏B様を出してくるなんて、どんだけテレビウォッチャー?懐かしい番組だが、リアルおっさんに合わせなくても大丈夫ですよ。…多分。

そんな所にカワカミさん登場。
久しぶり!で、そのまま三者面談。「宮本さんは、10年前もこうでした。全然変わってないんですよ」とカワカミさんは言う。それって誉め言葉?「まぁ、変わらないおいしさってありますからねぇ…」とシギハラセンセイ。それって誉め言葉?

AVAちゃんと合流しアリーナ。
お久しぶりです、とご挨拶。日曜日にジムに来るのは6週間ぶりである。どんだけサボっているんだよ。久しぶりのクラッシュなので、どんなものか…と不安ではあったが、新曲は1曲だけだったし、体力は有り余っていたので、それは楽しくできた。

アウト後、AVAちゃんと反省会。
いつもはジムのバカ話だが、きょうはちょっと真面目な仕事の話。今後、どうなるのやら…と。職場でのポジションもそうだが、収入面や拘束時間のことでトーク。基本、宮本の場合感情で動く人なのでアレだが、やはり親の介護のコトになるとちょっと考えなければならないな。

いっぱいしゃべって、いっぱい食って、気が付けば朝である。
4時に帰宅。顔も洗わず、そのまま就寝。

【追記】
何でか忘れたが、これまた懐かしい『千葉!滋賀!!佐賀!!! 』ネタで盛り上がった。


古いっ!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月28日 (月)

貿易記念日

7時起き。曇り。

食事をして書斎に入り、すぐにもろもろの片づけをする。
できれば、洗濯をしたいと思っていたが、そんな余裕は皆無だった。あっという間に9時30分。急いで出掛ける準備をする。きょうのメニューの確認もする。ひげも剃る。

10時30分、チェックイン。
マナミセンセイとavaちゃんにご挨拶。「お休みかと思いました」と。いやいや、あれだけ「どうせ来ないでしょ」と言われちゃったら、意地でも来ちゃうもんね。ホンマセンセイともご挨拶。ホンマセンセイのリップサービスにうまく乗せられてしまう。

シギハラセンセイのスタイルに参戦。
「お休みかと思いました」とここでも言われる。自業自得とは言えサボりキャラが定着してしまっているというのは、とても悲しいことである。ここらで、ストップかけないと。レッスンはいつものとおり。新曲はナッシング。プレートを定番の量に戻す。何とか行けそうだが、今のところ週一のスタイル参戦なのでツライ。

かわもっちゃんのラテン。
6週間ぶり!どんだけサボってたんだよ。となりにTさんが居たので、安心して出来た。つうか、グレープパインやら、ボックスやら、ホント久しぶりにやったなぁ。こうやって、徐々にエアロ系レッスンも戻していきたい。

アクアはマナミ・ファイナル。
ちゃんとできるかどうか冷や冷やしたものだが(ある意味親心)、最後までいつものように、とても楽しくやってくれました。ლ(░╹〰╹░)ლパチパチ。

クールダウンの曲はにょういずみさんの♪君には。


いくら好きだとは言え、このチョイスはどうだ?
「もう私は泣きますよぉ」と言っているもんで、案の定レッスン後に涙だもの。ま、ま、ま、レッスン中にリミッターが壊れなかっただけヨカッタねぇ。

一時、ジムを中抜け。
アウト前にシギハラセンセイに遭遇。「これから仔猫ちゃんとデートです」と、これは宮本精一杯のつよがり。「どこで、どんな仔猫ちゃんと会っているのか、なんでもお見通しです」と、ちょっとドキドキ発言。バレてる?

東武線に乗り、西川田まで。
キヨシセンセイの所に行き、髪の毛を切ってもらう。軽くなって、夢みたいだった。それに、お店の人たちの優しさが身にしみた。切っている間、また寝落ち。ゴメンナサイよ。

19時30分、再チェックイン。
タナカセンセイのクラッシュに参戦。新曲は1、2曲目とラスト。ラストの曲は、きのう体験済みだったので、なんとなくついて行けたが、その他の新曲はポカーン状態である。

レッスン後、シャワー。
キヨシセンセイのところで購入してきた【クラシエ 冷シャンプー】を使ってみる。まぁ、ぶっちゃけトニックシャンプーなんだが、パッケージかかわいいのと、トニックを冷やしと言うところが、リアルおっさんの心を鷲掴みである。

21時45分にアウト。
とても蒸す。ムッスーである。せっかくシャワーを浴びたというのに、もう汗だくで、家に着いた頃には肌がピタピタ状態。トホホ。水シャワーを浴びて、きのう買ってきたヱビスビールで乾杯。そのまま店仕舞して、23時30分に寝た。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月29日 (火)

どうせ来ないでしょ

深夜のメール。
いつもなら飛び起きて返信するのだが、きようはソレにすら気が付かない程寝っちぎる。師匠(-16)ゴメソ。

3時起き。
書斎に入り、もろもろの片付け。6時ちょい前に師匠(-16)から電話。白川郷郡上八幡城に行ってきたという。随分と渋過ぎやしませんか?

ま、名古屋のナイトライフも堪能してきたようだが…。むしろ、そっちがメイン…みたいな。

用件は8月のイベントについて。
ムムム…、またシマダセンセイとシギハラセンセイのレッスンを休まなくてはならないのか?いや、ムリすれば出席することが出来るのだが…、さて、どうする!

(#‵)3′)▂▂▂▃▄▅~~~ブォオオオオオオ

師匠(-16)から借りパクしてしまった『奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録』を読み始める。なんで、この本をチョイスしたのかが、もの凄く不思議である。

11時半くらいに洗濯。
着替えて、昼食。書斎に戻って、あれこれ。借りパク本を読んでいるうちに頭痛&睡魔。睡魔はともかく、この頭痛には困った。バファリンを飲んで、少し横になる。

(#‵)3′)▂▂▂▃▄▅~~~ブォオオオオオオ

結局、ジムはサボった。
「どうせ来ないでしょ」というAVAちゃんの言葉がリアルに悲しいし、ちょっとしゃくにも障ったが、とてもじゃないが動く気にならない。そんな訳で、時間までダラダラと過ごし、17時40分のバスで出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月30日 (水)

マッキーのCD購入

大樹くん来館。
お久しぶりですとご挨拶。E界では超有名な大樹くんなので、こうやっておしゃべりするのは恐れ多いことなのだが、大樹くんは人がいいので、こうやって下々の者にも心やさしく接してくれるのだ。で、ついつい長話。とても興味深い人なのである。

大樹Dくんは下やんにものすごく似ている。
ビジュアルもそうなのだが、あの静けさ、あのさりげなさ、あのむりのなさ…。そういうところまで一緒なので、ついついこっちも頼ってしまう。ホント、めんどくさいリアルおっさんでゴメンネ。

巨匠も宿泊中。
この人生で、あの素敵な曲を奏でる巨匠にお声をかけられるなんて、思ってもいなかった、八十年代には…!せこせこと仕事をしていたら、そんなことが起きました。

きょうの宮本は、興奮しすぎて鼻血ブー!

全館満室。
リクエストも多い。月末なのでやるべきことが多い。作業が追い付かず、終わったのは11時。家に帰るのをあきらめて、久しぶりのお泊りである。寝る前に、きょうのヨガはマナミ・ファイナルなんだけどなぁ…、参戦したいなぁ…と思ったが身体が言うことをきいてくれない。そのまま深い眠りに入る。

16時起き。
外は天気雨。ジム行きをあきらめて部屋で読書。借りパクした師匠の本である。いや、読み終えたらちゃんと返すつもりではいるのだが…。下着だけ買いに出て、それ以外は部屋にヒッキー。そして、そのまま出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »