« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月 1日 (月)

私ハ莫迦デス

4時30分の電話で目が覚める。雨がどばどばと降っている。

4時45分、財布とケータイだけを持って家をでる。
移動手段はもちろんシータクである。途中、何度も催促の電話があり、気分は♪急げタクシー(山本正之&水谷優子)である。

成り行きで、6時31分の湘南新宿ライン。
もう乗りかかった船だ!どうにでもなりやがれ!!乗ってから気が付いたのだが、ケータイを置いてきてしまった。まっいいか。

18時58分、帰宇。
頭痛がひどくて、グリーン車に乗ってしまった。実に根性無しである。ケータイをピックアップし、20時10分のバスで帰路につく。バス待ちの間、カネティンと宮本がどんだけど変ティーか…というトーク。その大岡裁きの激しさにガ~ンとなったまま、ふらふらと歩いていたら、いろいろなことが突然見えてきた。さすがだなぁと思った。

21時10分に帰宅。
カネティンとど変ティートークの続き。すんません、こんなつまらない話に付き合って貰っちゃって。深夜、AVAちゃんからのメールは衝撃的なものだった。『シギハラレッスン出禁じゃないの?』って…(;´Д`)。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ケータイが如何に偉大か…と知らされた一日。
ケータイがないので電車の時間を即座に調べることが出来ず困った。行きたい店の地図を見ることが出来ず困った。何より、出先で人に連絡をすることが出来ず困り果てた。

【私信】
シギハラセンセイ、あれだけ11月からは…と豪語したのに、初日からレッスンをサボってしまいました。すみません。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 2日 (火)

神さまは目の前に

4時30分起き。曇り後晴れ。気温も高め。

食事をして書斎に入り、もろもろの片づけ。
きょうは基本的にヒッキー。読書最優先である。昼食をはさんで、夕方まであれこれ続行。

16時30分にジム。
ちょっと…というよりは、イスに座ってしっかりとお話をしてから、身仕度。相変わらずの風呂会員。17時30分にアウト。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

あのお方のブログ。
もちろん読者なのは秘密にしてあるのだが、ここの所タイミング良く宮本にドンピシャなエントリーをしてくれるので、コレは運命?と、カンチガイするほどである。仕事が遅い!と注意されたときの『業務スピードを意識する』や、登用試験の前の『長所で突き抜ける』、外国人のお客様相手に四苦八苦していたと思ったら『久々の外国語』…などなど、それらのエントリーを読んで、宮本はどれだけ励まされたことか。

これは、いつかお礼を言わナイト。
前々からずっと思っていたのだが、タイミング悪く言えず仕舞いだった。が、きょうたまたまお会いすることが出来たので、少々変態だなぁ…と思いつつ、お礼を述べた。イキナリの告白に、あのお方はポカーンではあったが、それから少々仕事の話などをさせていただき、とても有意義な時間を過ごすことが出来た。

こんなに、つまらないリアルおっさんの話にも、常に笑顔で、そして的確な言葉で答えを導いてくれた。その言葉をきちんと発するということの深みと重みも知った。いつか宮本もそうなれるだろうか…尊敬できる人である。なんだか、神さまが目の前にいるようで、本当に手と手を合わせたくなった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 3日 (水)

A.M. 11:00

深夜の電話@社食。
そして、色々と反省。そのうえものすごく落ち込むことがあり、これまでの、そしてこれから起こるであろう、全てのことが徒労に思えてくる。自分を変えることは決してできない。それに変えたくない。人は自分の好きに生きるべきである。自分は自分であることを振り切るまでやりぬくしかない。

とはいえ、やはり自信がない。
宮本が関わっているというだけで迷惑をかけてやしないか?それを思うと、本当に申し訳なくて切なくなってくる。

そこにきて、あのお方のブログである。
こんなど変ティー相手に、有り難い言葉をかけすぎである。宮本は単純なので、そのまま受け取ってしまいますよ。こんな宮本でも、生きていてもいいですか?

切なかったり、有り難かったりで、涙しながらの作業。
このタイミングで師匠からのメール。そしてその内容にまた涙。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

7時30分に業務終了。晴れ。

8時40分に帰宅。
もろもろを片づけ、店仕舞い。…の前に、仕事用にスーツのポッケに入る手帳を注文。これで、ほぼ日手帳を社内で持ち歩かなくて済む。

15時起き。
きょうも少し早く出社したいので、早めにジムに行く。ホンマセンセイ、ウスイセンセイにご挨拶をして身仕度。つまり風呂会員。アウト時にタナカセンセイに遭遇。ご挨拶。最近、自転車通勤を始められたそうで、おお同志よ!と心の中で喜ぶ。これから寒い冬、頑張ってペダルを漕ぎましょうよ。

シマダセンセイにもご挨拶。
「人間って欲深いんですよ。」という話から今読んでいる本の話に。稲盛氏の『生き方』は少し宗教がかってますが、素晴らしい本です…と。そう言えば、師匠も読み直していたっけ。宮本は…会社のロッカーに積ん読状態…。

シギハラセンセイとは、約二週間ぶりにご挨拶。
AVAちゃんにも渡したアレを渡して、しばし談笑。嗚呼、コレだよコレ。シギハラセンセイの声が大好きである。ものすごくいい声。まっすぐな視線そのものの声である。

慌ててアウト。
きのう同様、あちこち探し回ってから出勤。やはり無かった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 4日 (木)

皆の働きの中に生かされている

「こういうの、久しぶりですねぇ…。」
と言われるくらいの、ほんとうに久しぶりの電話。一見、ムダのように見えるこの時間が、宮本にとっての至福の時間だったりする訳で、こういう贅沢さって人生の醍醐味である。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

7時、業務終了。雲の多い晴後すっきり晴れ。すごく冷えこんだ。きょうは本当に寒い。

震えながら、9時に帰宅。
着替えて、食事。以降は書斎にこもって、あれこれ。AVAちゃんからマイナス思考・ダウナー系で墜ちている宮本にあたたかい言葉をいただいた。kmmt_newskyさんもすぐにメールをくれた。ほんとうに有り難い。迷惑ばかりかけている宮本だが、このままでもいいんだよね?

11時に店仕舞い。
自室に移って、今度はエウレカをちら観。というか、けっこうふつうに観てしまったので寝るのが少し遅れた。就寝は11時45分。

16時30分起き。
amazon.co.jpに頼んでいたHYのアルバムが届く。で、早速リッピング。
20101104


17時40分のバス。
BGMはHY。で、また涙。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 5日 (金)

真打ち登場!

Twitter。
宮本の生活圏が夜なので、つぶやくのも深夜になる。で、いつの間にか『夜勤の真打』、『夜のアイドル☆』、『夜の帝王安彦!♯42!』という名前がついてしまった。ネット上までもこの扱いである。ま、最後のは師匠だけどね…。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

8時50分のバスで帰路につく。晴れ。

帰宅は9時50分。
AVAちゃん、QTさんからのメール。仕事がんばるように、と優しく励まされる。がんばろうと思う。あの目論見のためにも!11時30分に店仕舞い。11時45分に寝た。

14時30分、電話で起こされる。
NTT東日本からである。「ご契約をいただいています、フレッツ光の具合はいかがてすか?」と訊いてくるが、本題はフレッツ光メンバーズクラブの勧誘であった。変な時間に起こされたのでぶち切れたよ。これ、あとでクレーム出すからね。

16時30分にジム。
楽器店時代、ピアノの練習は5分でも良いから毎日行ってください…などといっていたのに、今の宮本は時間があってもジムエリアに立ち寄ろうとしないという体たらくぶりである。特にきょうなんか、30分はナチュラルランナーが出来たというのに、風呂に直行…(;゜ロ゜)。まず、ここから改善しないとダメだね。

風呂にて。
「失礼します。」と姿が見えぬ声の主が何となくシギハラセンセイっぽいなぁ…なんて思っていたら、本当にシギハラセンセイだった。宮本のシギハラマニアっぷりも凄いな…と自画自賛。石鹸の泡で棒の部分を隠してシギハラセンセイにご挨拶。日曜日はちゃんとトレーニングしますよぉ~。

18時にアウト。
結局、いつもの時間になってしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 6日 (土)

Mr.イレブン

Midnight talk。
棒の部分のヘアーメンテナンスはどうしているのか?という実にくだらないテーマ。そんなQTさんは宮本のコトを『Mr.イレブン』と呼ぶ。そんな訳で夜のBGMはA.M. 11:00。

みっちゃんからのメールに助けられる。
シュベールの標語『自分だけで生きているのではない 皆の働きの中に生かされている』をひしと感じる。

9時30分に帰宅。
ものすごく眠いのでもろもろの片付けをして店仕舞い。11時に寝た。

15時30分目が覚める。
ちょっとつらかったので、そのまま50分ほど二度寝した。大人のランドセルにタオルと着替えを詰め込んでジム。チェックインしてあのエリアへ直行。18時にアウト。そのまま出勤。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 7日 (日)

宇都宮餃子祭り2010

「手紙が来てるよ。」
と渡されたソレは、前回大コンプレのあったお客さまからの手紙である。きのう宿泊された時もkeyの不具合があり、ご迷惑をかけてしまった。ということは、クレームだろう…と覚悟して開くと、そこにはお礼の言葉が…。先月、師匠に言われたとおりにやったのが、的確だったのだろう。良かった。怒られなくて良かったというより、フロントのみんなに迷惑をかけなくて良かった。

師匠の教えが間違いでなかったと痛感。
師匠、ありがとうございました。

深夜の電話。
「良いこと言った!」と言ってきたのは、多分覚書としてメモっておいた『お金のために仕事をするな。お客さまに喜んでもらって、それによって自分も成功しよう。』という言葉を見たからであろう。QTさんの横やりが入り、肝心なことが言えなかった。まっいいや。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

きのうきょうと、餃子祭りが開催されている。
宇都宮が餃子の街というのを再認識するFestival去年参戦できなかったリベンジに…と業務終了後QTさんと会場に向かう。10時前だというのに既に列が出来ている。大盛況である。


コンビニでルービーを買い込み、列に並ぶこと5分。
餃子祭り童貞の二人が選んだのは、鶏の木のまんまる餃子。
2010110701


底の部分がカリカリとして美味い。
餃子はみんみんと決めている宮本ではあるが、コレはコレで美味い!一気に食べてしまったので、身体が餃子を欲してきた。

というわけで、次なる餃子は餃天堂の水餃子と、シンフーの焼き餃子。
2010110702


水餃子は、ほうれん草を練り込んだ皮がもちもちとして、これは初体験の味である。シンフーの焼き餃子は、この日ナンバーワンの宮本好みのブレンドで、「ンマーイっ!」と唸らせた一品。仕舞いには、おかわりをしたほどである。

ちょこちょこ買うのは面倒なので、一気に!
2010110703


そんな訳で5件完食!
餃子祭り、悪くないねぇ。むしろ良いねぇ。この青空イベントっていうのがまた隠し味で、+2ポイントくらいの美味しさの後押しをしている感じである。

腹も満たされて、イイ感じに酔ったところに、プレスの取材も受ける。
一番最初に来たのはTBS。QTさんと宮本で「宇都宮の餃子とは…」と講釈をたれる。実に面倒臭い酔っぱらいである。そのあと、スッキリ!!、ひるおび!までも。大丈夫ですか?栃木弁丸出しじゃないですか?けど、地元民だからカットだな。残念ながら。

TBSラジオのオネーサンは、とてもキレイだったなぁ…。

意外な人にも遭遇。
ジムで一緒だった(過去形)シュガーさん夫妻である。ジムでの宮本の素行をバラされて焦ったもんだが、「会社でも一緒です。」とQTさんは言う。えぇ(;´Д`)…、違うと思うんですけど…。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

会社のブースにも顔を出す。
2010110704


牛のステーキを提供中。
2010110705


こちらも大盛況である。
つうか、しっかりとシュガーさん夫妻も並んでいるし…。お買い上げありがとうございます。ただ、残念だったのは、予想を大きく上回る売れ行きとなり、仕込んでおいた牛肉が無くなり、祭りの終了時間を待たずに品切れになってしまったという…。

食べたかったんだよねー。

その代わりといっちゃあアレだが、裏メニューの『牛肉のアブラ身煮』はルービーに合い、これまた「ンマーッ!」な一品であった。
2010110706


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

この後の記憶があやふやである。

気が付けば社食でmine隊長とQTさんがカレーを喰っていたような…。

で、ぱっつあんからの呼び出しに、ベルのフレッシュネスバーガーに出向いたような…。

帰路中…カネティンと電話でしゃべりたおしたような…。

で、いつの間にか寝落ち。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

他人と比べず 自分に負けず

6時30分起き。晴れ。
夜中に何度か目が覚め、その都度ケータイをいじくりまわしていたら、こんな時間の起床となってしまった。

10時15分に家をでてジム。
シギハラスタイル。久しぶりながら、なんとかついていく。シギハラセンセイは自分がうまいとかすごいとかは少しも見せようとせず、全部おしみなく伝えようとしていることがわかり、ちょっと泣きそうになった。あんな偉大な人に教わることができるなんて、幸せだ。

「きのうは餃子ですか。」
と、またお見通しである。酔いどれのコトもご存じで、となると情報元はぱっつあんだな。

アレ、AVAちゃんにしか見せてないと思っていたのに…。
「きのうは、風邪を引きました。」って言おうと思っていたのに…。

「今後、もうサボりません。」
と宣言したのに、「話半分に訊きます。」と言われてしまった。自業自得とはいえ、墜ちるところまで墜ちたもんだ。

しばし休憩。
この後のアクアに向けて体力温存。マッサージチェアで寝っちぎってしまう。どんだけ寝れば気が済むんだか!

午後はシギハラアクア。
スタイル以上に久々なレッスンである。すっかり忘れているわけではなかったのでほっとした。何よりもシギハラセンセイの笑顔が嬉しい。歩いているだけで静かに気合いが満ちていてかっこいいシギハラセンセイ。素敵無敵なレッスンを2本も受けたので失われていた食欲も戻ってきていた。やばし!

本当は、隅の方を陣取って細々とやろうと思っていたのに…、K田のお父さんがセンターに連れ込んでくれるから、ものすごく居心地が悪いというかなんというか…。結局はしっかり愉しんでしまったのだが。

しかし、アレだ。
久々に水辺に行ったというのに、水辺の人たちのあの温かい雰囲気はなんなんだろう。その、温かさにまた泣きそうになった。

15時にアウト。
スタバにて読書。読み始めだが『生き方』は小学校で教わる道徳のようで、大人になって忘れてしまった数々の事柄が書いてあり目から鱗である。もっと早くに読んでおけば良かった。

20時30分に帰宅。
着替えて書斎。買ってきたシルクエビスを呑みながらもろもろの片付け。22時に店仕舞い。22時30分に寝た。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

タイトルはシギハラセンセイのお言葉。
これ、色紙に書いて物販すればいいのに…。少なくとも二人の顧客はいるのだが。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや

4時起き。雨が降っていないので、多分晴れであろう。

シギハラセンセイの言葉について考える。
『自分に負けず』というのは、よほど自分に自信がなければ言えない言葉ではないか?宮本なんか自分の嫌な面を見て凹んだり、人に何かを言われて凹んだりである。完全に負けてるね。これからの人生、長い時間をかけて、少しでもシギハラセンセイのようになりたいものだが、果たしてなれるのだろうか?

食事をして、書斎へ。
やらなくてはいけないことはたくさんあるが、身体が動かない。軽い筋肉痛である。頭も働かない。パソコンの前で、ただぐったりするだけ。消耗しきっているね。エウレカも消化できないまま、気がつくとお昼。昼食を食べ、また書斎でぐったり。

15時。
シャワーを浴びてジム。ちょっとは動こう…と思って早く出たのだが、ウェアを忘れてしまったので風呂会員。身仕度を整えた後、ネットカフェでもろもろの調べ物。

ボーッとしているところにヒロエセンセイ登場。
きょうはお休みだというのに、トレーニングに来たんだという。凄いなぁ…可愛いなぁ…と感心しているところにウスイセンセイ登場。「Hello!How are you doing?」とイキナリの挨拶に宮本フリーズ。それでもウスイセンセイはニコニコしながら何か言ってきた。

スマソ!解読不能!

多分、「ヒロエセンセイはスイミングのプロフェッショナルで、日曜にレッスンがあるから出てみてください。」みたいなことを言っていたような…(;´Д`)。よっしゃー!次回までにはこっちから声をかけられるように、QTさんに特訓してもらおう。←他力本願。

シギハラセンセイにもご挨拶。
そこに自転車のアニキが合流し、しばし鼎談。「日曜日に餃子喰ってなかった?赤いパンツはいて、地べたに座っちゃって…。」と言われて、どこで見られたんだろうか…とドキドキしていると、「スッキリ!!のCM入りとCM
明けにしっかり映りこんでたよ。」と。

(゜゜;)エエッ!何ソレ!
つうか、なんでそれが宮本だって判っちゃうんですかっ(;´Д`)。ちょっと焦った。シギハラセンセイは爆笑しているし…弱ったなぁ。まぁ、まぁ、まぁ、日曜レッスンのシマダセンセイにばれなきゃいいや…なんて思っていたら、ぱっつあんがシマダセンセイに酔いどれ宮本の画像を見せていたというではないかっ!

木っ端微塵!

あぁ…、もうこれ破門だな。
レッスンサボって餃子喰って、飲んだくれていたなんてコトがバレバレだったなんて…。で、目に入ってきた言葉が『燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや』である。シマダセンセイが好きな言葉なのであろう。それを見て「おまえみたいな、小っせぇヤツには、オレのような高い志がわからねぇーだろ!」と言われているようで、心が痛かった。

申し訳ありません。もう、レッスンはサボらないで、シマダセンセイについていきますっ!

18時15分にアウト。
きょうも頑張ろう!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

日光イェ~イ

シマダセンセイの言葉について考える。
直訳すれば『小人物には大人物の大きな理想や決心は理解できないものだ』となるが、シマダセンセイに限ってそんな投げっぱなしの意味で言ったのではなかろう。で、ネットで検索とまくり、たどり着いた答えが…

『あなたは貴い志を持っているのに、どうして平凡のままに満足するコトが出来るのでしょう。大人物の器量や度胸、志を持っているのだから、それを発揮すべきであろう』という勧め。すなわち、シマダセンセイからの激励なのだ。そうかぁ。応援して貰っているんだなぁ…と一安心。これで、日曜アクアに心置きなく参戦できる。

さすがシマダセンセイ。イイ言葉をチョイス(^-^)g""。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

7時30分に業務終了。晴れ。

9時30分に帰宅。
食事をしてすぐに書斎に入り、もろもろの片付け。ととと店仕舞いし、10時30分に寝る。

11時、電話で目が覚める。
QTさんとmine隊長からで、今、日光にいるという。清滝にある中華料理『香楽』のレバニラ定食が絶品なので喰いに来た…と。ネットで調べたら、いっぱいヒットしたよ。しかしQTさん、詰めが甘いぞ。水曜日は定休となってるよ。残念でした。

【お店の情報】
〒321-1444
栃木県日光市清滝2-3-30
TEL 0288-54-3412

定休日:水曜日
営業時間:11:00~14:30 16:30~21:30

二人から送られてきた画像は、冬の気配を思わせる男体山の写真。次回は是非ともお供させてください。
20101110


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

15時起き。
16時まで、布団の上でだらだらしてから出掛ける準備。ジムに向かう。完全に運動する気ナッシングである。チェックイン時、入り口のところでAVAちゃんに遭遇。お久しぶりでゴザイマス。

アウト時。
ひさしぶりに三者面談。最近これが出来ないでいたから、すごく嬉しかった。ウスイセンセイからは恒例になりつつあるEnglishでのトーク。宮本的にはかっこよく「See you」と言ったつもりが、「シィユゥ」になってる!とシギハラセンセイからのダメ出し。トホホ…。

ウスイセンセイ、Talk to you later。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月11日 (木)

君をみつめて

私をスキーに連れてって。
きょうもこのネタで盛り上がるとは…。仕舞いには「宮もっちゃんもスキーに行こう!」と誘われる。それは…ちょっと…(;;;´Д`)。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

9時30分帰宅。晴れ。

着替えてすぐに書斎。
やすグのアップ。BGMは森口博子の♪君をみつめて。


何度もリピートして聴きまくる。一段落して店仕舞い。11時に寝た。

15時起き。
洗濯機を回しながら、きのうの洗濯物をたたみ込んで部屋の掃除など。16時30分、シャワーを浴びて出掛ける準備。17時40分のバスで出勤。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

ゲレンデがとけるほど恋したい

「人の長所をよく見ること。」
マネージャーが言ったことである。そうかぁ、その人の良いところだけをとことん誉めて、悪口を言わないトップだから、ここの現場はうまくまわっているんだなぁ…と改めて思った。そんなマネージャーから「間違ったことをやってないので、もっと自信を持って下さい!」と励ましの言葉までも。

QTさんと深夜のレッスン。
なんとかして英語でしゃべろうとするので、なんとか英語のことを思い出すが、かなりきびしい。ただ、QTさんの発音がとてもはっきりとしているので、耳に残りやすく、この深夜のレッスンはかなり有効だと思っている。ほんとうに、十代にもっと勉強しなかったことを悔やむ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

8時50分のバスで帰路につく。曇り。

9時40分に帰宅。
着替えて書斎。♪ゲレンデがとけるほど恋したいをBGMに、もろもろの片付けをして11時に寝た。


14時45分、メールの着信音で目が覚める。
やりとりをしているうちにすっかり目が覚めてきたので、洗濯を始める。

17時、ジムにチェックイン。
風呂にてシギハラセンセイに遭遇。 for MENの「フォー」の発音を指摘される。アウト時、ウスイセンセイにも遭遇し、英語であいさつをしてみようとチャレンジしてみたが玉砕。「What's?」と訊き返されるとアワワ…と慌ててしまうという。全然、深夜のレッスンが活かされてないなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月13日 (土)

Tremendous!

深夜のレッスン。
それは有意義で魅力的な時間である。きょうは、とにかく単語を教わる。とてもステキな単語の数々…と言いたいが、話が脱線してスラングばかり教わってしまい、また、そういう言葉に限って覚えが早いという…ニントモカントモ…。

8時30分、業務終了。
チェックアウトを手伝っていたら遅くなってしまった。そんな訳で、きょうはお泊りである。ちょうど、お泊りセット(着替え等)がロッカーに入っていたので良かったよ。
20101113


メジャーの第7話「ルーキーの苦悩」を観ながら寝落ち。

15時起き。
スズキジャパンカップ2010 第27回全日本エアロビック選手権大会を観ながらダラダラ過ごす。トリオ部門優勝の大村詠一・智美・紗織選手、凄すぎたろ!


出勤時間まで、二度寝。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月14日 (日)

トワイライトスター

きょうのBGM。
メガマソの♪トワイライトスター!なんてことない、メジャーのエンディングテーマである。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

お言葉に甘えて、8時に業務終了。曇りっぽい晴れ…かな。

ノリダー号で帰路につく。
8時40分に帰宅。着替えて一息ついたら、まさかの寝落ち。

目が覚めのは15時。
やっちまった。シマダセンセイのレッスン2本をサボってしまった…(;´Д`)。UG会員だよ。 undesirable guestだよ。もう、どの面下げてシマダセンセイにご挨拶すればいいもんだか!そんな訳で、完全ヒッキー決定である。この前買い込んだ『「20代」でやっておきたいこと』を読む。時すでに遅し。

ちびまる子ちゃん視聴。
マッタリしているところに「どこにいるの?」とぱっつあんから電話。一度は完全ヒッキーを決め込んだが、ちょっと話したいことがあったので、急遽ジム行き。急いでシャワーを浴びて家をでる。

19時15分、到着。
ぱっつあん、AVAちゃんと合流してスタバ。ここの所悩んでいた『何のために今の仕事をしているのか?』という質問をぶつけてみる。生活のために働くというのは、ごくごく自然のことだろう。では、その職業を選んだのは何故か?何で続けているのか?お金のため?誉められたいから?お客さまの喜ぶ顔が見たいから?

宮本が今の仕事を選んだ理由が、もの凄く不純だったので、一生懸命に働いているスタッフに申し訳なくなって、ここのところ凹み気味なのである。

一生懸命に仕事に打ち込んでいるAVAちゃん、本業は未だ謎のぱっつあんとで、『中年期の仕事のしかた』を収入など言い合いながら、語り合う。あんまり誰とでも言い合えることじゃないから話していて愉しい。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

23時に帰宅。
タイミングを見計らったように師匠から電話。師匠は全くブレがないし、こういうふうにしちゃったら?みたいなところがない。輪郭がぼやけていない。だから宮本は師匠について行く。これだけはブレないところである。酔っているので少々説教じみてはいるが、それもまた師匠の魅力。しっかり、たっぷりとしゃべり尽くして寝落ち。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

大いなる新人

きのうAVAちゃんにもらった。
20101114


この冬のヒットアイテムだ!

多分…。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

6時起き。曇り。寒い。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけ、準備をする。10時に家をでてジム。

月曜日のルーチン、シギハラレッスン。
スタイルとアクアに参戦。シギハラレッスンを2本も堪能するなんて、習ってる感あり。シギハラセンセイはきょうも教え方が最高で、あんな力の抜けた人間になりたいなぁ…!と感動&尊敬の念が増した。あんなすごい先生、この世にいないと思う。

AVAちゃんに遭遇。
あんなタイミングで会うなんて、なんて運命のいたずらだろう…と本当に感じてしまった。その流れからしばし談笑となった訳だが、シギハラセンセイのサプライズが成功しハイタッチ。yes!yes!yes!朝から、腹を抱えて笑ってしまったよ。

AVAちゃんの反撃。
急遽インボディ測定をホンマセンセイにお願いすることとなる。トレーニングしてないし、コジマ洋菓子店のがんこ焼を深夜に喰ったりとかしちゃっているの如何なものだろう…。むしろ増えているのではないか…、と不安だったのだが、結果はイイ感じにでた。

体脂肪、14.5%

3週でここまで落とした。
勝因は深夜メシを抜いたことだと思う。つうか、それしかやっていない。目標の13%まであと少しではないか!ホンマセンセイは「脂肪量を500グラム落として、筋肉量を500グラム増やせば13%になりますよ。」と言ってくれたので、あと3週間頑張ってみようかなぁ。

13%になったら、絶対にシマダセンセイに誉めてもらおう!(←超・ど・変・ティー!)

チェックアウトしたら外は雨。
時間があるので、小降りになるまでブラブラする。きょうの昼餉はキャベツとベーコンのパスタ。
20101115

帰宅は19時。
身体が冷え切ってしまったので、シャワーを浴びて布団へ。そのまま寝落ちしてしまった。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

【独り言】
22日月曜日は、仕事のためシギハラレッスンは欠席だなぁ…。
23日の祝日は、ごにょごにょ…。

その代わり、24日の夜のスタイルには馳せ参じる…つもりでゴザイマス!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月16日 (火)

いい出会いで人は変わる

5時半起き。晴れ。

食事をして書斎へ。
もろもろを片づけ、洗濯。BGVはエウレカ。チャールズが良い味出している。

風がけっこうあり、寒い。
そんな訳でジム行きは却下。会社にもバス出勤決定である。

16時10分のバスででる。
始業前に健康診断である。このためにきょうは何も食べないでいたのだ。採血は毎回のコトながら怖い。つうか、お注射は嫌いである。15分程で全メニュー終了。腹が減ったのでなか卯でうどんを喰う。
20101116


七味、かけ過ぎですか?そうですか。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月17日 (水)

最後の雨

深夜のメール。
テーマは林昌勇について。退団、決別…はたまた残留。あまり金…金…と言われるとちょっと引いてしまうが、これはもう林昌勇の印象を下げるためのマスコミのプロパガンダにしか感じられない。

で、あれだけ躊躇っていたアレ。
このメールのやりとりで参戦決定に。すみません。ド変ティーで…(*´д`*)ハァハァ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

8時に業務終了。曇り。予報では雨になると言っている。

9時40分に帰宅。
嗚呼、満室でなければ泊まりたかったなぁ。へとへとに疲れているのでそのまま布団に直行。10時に寝た。

15時起き。
予報通り雨である。ジム行きはきょうも却下。バスの時間までエウレカ視聴。コーラリアンとは何ぞやという核心に迫る。

16時30分、師匠から電話。
24時間労働から帰還したとのこと。お疲れ様です。こういう頑張りを訊くと、宮本もやらねば!と思うのである。きょうは気愛を入れて頑張るかぁ!

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

きょうのBGM



こんな雨の日にピッタリである。あ、涙が…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月18日 (木)

goodbye happiness

『ネ申』からのお言葉に大興奮。
何気ない一言でも『ネ申』のお言葉なので、幸せでもう発狂しそうにはしゃいでしまい、いつ鼻血を出すかはらはらした。しかも興奮しすぎて眠れず。ほんとうに宮本ってバカだ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

7時30分、業務終了。曇り後晴れ。

バスの時間までガスト。
しばし読書タイム。あのお方も良書を読めと言っているではないかっ!

9時40分帰宅。
以降は書斎にこもって昼までネット。BGMは宇多田ヒカルの♪Goodbye Happiness


一段落して店仕舞い。11時20分に寝た。

16時起き。
眠いので15分だけ二度寝…と思ったら、16時30分になっていた。慌ててシャワーを浴びて17時40分のバスで出勤である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月19日 (金)

Toy Boy

夜中のBGM


QTさんに、バブリーだと言われる(+_+)。
そうだよなぁ。映像に出てくるケータイなんか、トランシーバー並みにデカイし…。バブリーと言われても否めない。宮本的に、本当はこっちバージョンがスキだったりするんだが…。


ある意味バブリー。何でもカバーしちゃえばいいという時代だったからねぇ。

きょうも『ネ申』降臨。
興奮して夜中だというのにAVAちゃんにメールをしてしまった程だ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

7時30分、業務終了。晴れ。いい天気だが、冷えこみはきつい。

ガストにてバス待ち。
相変わらずあの本を読書。『仕事』『勉強』『読書』『人間関係』『メンター』…と耳にイタイことばかりである。帰宅は10時。もろもろの片付けをして12時30分に寝た。

16時起き。
とっとと着替えて家をでる。もちろんジム。もちろん風呂会員。アウト時に営業部長に遭遇。今回も黄色い粉販売である。売り上げに貢献したいものだが…部屋には在庫が…(;´Д`)。しかも期限切れが迫っているヴァームまでも。早いところ消費しナイト。

シマダセンセイの、さりげなくしていても、ただそこにいるだけで高貴な雰囲気そして異様なオーラ、やはり神である。有り難いお言葉もいただく。がんばるぞ~(興奮して意味不明)!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

ファン感まであと3日!

ツリーが飾られた。
20101120


今年は、どんなクリスマスになるのやら。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

6時30分、業務終了。晴れ。

「送っていくよ。」
と、みっちゃんからメール。悪いなぁ…と思いつつ、今年はもう最後だろうから…というコトで甘えてしまう。「今、仕事を頑張りたいと思っているのなら、私生活は充実させないことだよ。」という言葉に、道が開けたような気がした。宮本は、こういう後押しが欲しかったのかも知れない。

7時30分に帰宅。
ものすごく眠かったので、そのまま就寝。

14時起き。
SCANDALの六本木心中と恋人がサンタクロースをBGMにもろもろの片付け。ファン感の準備もする。一度はクローゼットの奥に仕舞い込んだ応援傘ではあるが、『最後は、選手とファンの皆さんで東京音頭!一緒に盛り上がりましょう!!』と言うことなので、引っ張り出してカバンに詰め込む。

17時40分。
それらを持ってバスで出勤。とても仕事に向かうような荷物ではない。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

Mister

深夜のメール。
ドラフト2位指名の七條が#42になるとかならないとか。

深夜のBGM。
KARAの♪ミスター


テンポとイイ、アレンジといい、宮本好み♪
このヒップダンス、是非クリスマスイベントでやってくれないかなぁ>ワタナベセンセイ♡。変態目線で言うと、シギハラセンセイ&ヨシザワセンセイ+フクダセンセイで。

宮本は密かに練習中(;´Д`)。

つうか、アルバムお買い上げだな。こりゃ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

8時30分に帰宅。
プリキュアを観ながら洗濯。ついでに部屋の掃除も。一段落したところで店仕舞い。12時に寝た。

16時30分起き。
ぱっつあんからメールが来ている。『今から行くから!』と返事を書いて家をでる。行き先はもちろんジム。チェックインしてシギハラセンセイに遭遇。「火曜日は、つば九郎的な感じですか?」と言われて冷や冷やする。何でバレたのだろう?火曜日、休むっていったっけか?ま、いいや。これで欠席届を出さなくて済む。

風呂会員。
身仕度を整えたところで、ぱっつあんに遭遇。悪い!もう時間が無いッス。挨拶もそこそこにジムをアウト。きょうは出勤なのである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

Astrogation

初めての日曜出勤。
具合が判らなかったのでアレだが、まぁ、祝日的な感じで業務をこなす。全ては23日のためなのである。

深夜の電話。
「メガネを買った方がいい。」と言われて悩む。メガネ…似合わないんだけどなぁ。「水樹奈々と握手してぇ。」って、高校生か!己はっ!その流れで、深夜のBGMは♪Astrogation。


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

8時、業務終了。曇り。

9時に帰宅。
昼から雨という予報がでていたので今のうちに洗濯を済ませる。11時に店仕舞い。11時30分に寝た。

16時30分起き。
雨である。出勤時間まで、ファン感参戦準備を含めて、ばたばたする。よそ行きの服を着込んで17時40分のバスででる。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月23日 (火)

2010東京ヤクルトスワローズファン感謝DAY

6時30分業務終了。雨。午後から晴れるという予報になっている。

神宮球場へファン感参戦。師匠と。わくわく。
2010112301


師匠が到着するまで、ファンクラブ入会の手続きを済ませたりする。まさか、野球嫌いの宮本が、ファンクラブに入会することとなろうとは…。

合流してグランドへ。
2010112302


グランド討ち入りに大興奮。
で、しばし、記念撮影ブースで撮影タイム。宮本は野球素人なので人工芝やホームベースに萌える。
2010112303


各イベントブースも物色。
師匠は宮本慎也選手と握手したりして大満足。一方宮本は、球団直営ショップにて一万円の福袋を購入し、そのデカさと重さでやられまくる。東西対決はバックネット裏で観戦していたのだが、なんか違うな…ということでライトスタンドへ移動。
2010112304


やはり、ここが落ち着く。

AKB11(由規)やカワシマツコデラックスに大笑い。脚が完全に野球選手の脚で、女の子としては全然かわいくないところがかわいい。高木は似てた上に、カメラマン席に隠れるあたり分かってる。カワシマツコデラックスの頬。ヌーブラだっていうのにウケた。そして、最後は東京音頭!酔いどれなので、盛り上がる盛り上がる。来年も来られるのかなぁ。多分ナッシングだろうなぁ…と思ったら、きゅんとなった。いや、ムリして連れてくかな!

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

池袋へ移動。
しばし池袋ブラ。メガネを物色したり(結局、似合わなくて買わなかったが…)、カバンを購入したり、アンリ・シャルパンティエでフィナンシェを買ったり。締めは池袋CHUBO はっぴ 西口駅前店にて定例会。21時までみっちりとしゃべり尽くしたので、すごく楽しかった。お酒を飲むのなら酔わなくては楽しくないという人なので、おもしろく酔って楽しく帰った。

久しぶりに気持ちのよいお酒だった。
それなりにうわさ話もしているのにちっとも悪口っぽくならないのは師匠が自立しているからだろうと思う。久々にあの輝くような笑顔を見て、あぁこの笑顔に飢えていたなぁ!と思った。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月24日 (水)

深夜ジム

7時起き。晴れ。
5時に目が覚めたのだが、あまりにも早いので寝直し。おかげで目覚めがすこぶる良い。窓から男体山が見えて、気持ちいい。風も冷たい。

朝スタバ。
20101124


どうだ!このかわゆさ。
テディベアは、福袋に入っていたスワローズ・ユニ着用(しかも、タテヤマンのサイン入り)のベアである。うーん、癒されるぅ♡。

天気が良い。
あまりにも気持ちいいので、このまま日光線にでも乗って、日光珈琲にでも行ってしまおうか…と、真剣に思ったのだが、荷物が多いので却下。もっと言うと、洗濯物がたまっているので、はやいところ帰って洗濯やらナイト。

10時に帰宅。
早速洗濯。大量の荷物の整理も。『2011 東京ヤクルトスワローズカレンダー』は早速書斎に!一月のイム・チャンヨンをみて、早いところ残留決定しないかなぁ…と恋人の連絡を待つ気分になったりして。困ったのは『世界達成記念!選手ゴールドフィギュアセット』である。デカイ上に重たい。一体、どこに飾ったらいいものか。

とりあえず、玄関…かな。

16時、ノリダー号でジム。
大テーブルのところでAVAちゃんを発見。ご挨拶。雑談。シマダセンセイにもご挨拶。どこまでがオフィシャルなのかな…と、ドキドキしながらのトーク。

ウスイセンセイとは相変わらずのダメダメトーク。
ウスイセンセイの凄いところは、宮本がこんな状態でも、容赦なくEnglishで攻撃してくるところだ。そうなのだ。まず、挨拶から臆しないで出来るようにしないと、何も始まらないのだ。

一旦アウト。
シギハラスタイルまで時間があるで、HMVにてKARAのCD物色&試聴。はやく届かないかなぁ。

再チェックインし、シギハラスタイルに参戦。
夜のスタイル、しかもアリーナでのスタイルは一年ぶりだろうか…。完全にいちげんさん状態である。人も多いし強豪ぞろいだし…ちょっとプレートを少なめにしてもばれないだろう…と思っていたら、突然の煽りにあったりして。アブナイ、アブナイ。これじゃ気が抜けないではないかっ!相変わらずのドSっぷりを堪能する。

SWAくんと遭遇。
そんな訳で、ヨシザワクラッシュにも参戦。JTBのパンツがカッコイイ。ヨシザワセンセイはパワフルでダイナミックな動きをするのに説明はとても丁寧で、変態目線で言うと、ニーキックの説明の時に「お膝を高く…」と、お膝という言い回しに胸キュンなのである。古い曲から新曲まで、レパートリーが豊富だったのも良かった。

22時30分にアウト。
途中、コンビニでSKYY BLUEを買って帰宅。着替えて、そのまま寝落ち。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

2011年日本プロ野球開幕まで、あと121日!!

5時半起き。微妙に晴れ(いや、曇り)。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけ、8時15分からためしてガッテンの再放送を観る。テストステロンの話ね。問診テストでは、宮本は無縁という結果になった。でも、検査して確認したいなあ、これは。

もろもろの支払いも済ませる。
なんてったって、きょうは給料日なのである。

14時45分のバスで家をでる。
東武線に乗り換えて、キヨシセンセイのところで髪を切る。白髪染めもしてもらう。新メニューにリフトアップがあったので入念にマッサージしてもらい、その美容液もお買い上げ。
20101125


18時08分の東武線で出勤。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

ホワイトセル選手残留決定!!

深夜のBGM。


QTさん、宮本に合わせてくれているんだと思う…。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

7時30分、業務終了。曇り後晴れ。夜中に降った雨で、路面はびしょ濡れ。

9時のバスで帰路につく。
帰宅は10時。食事をして、書斎へ。もろもろを片づけながら、ときどき路面を見にいく。陽射しがないから、ぜんぜん乾かない。このままだったら、きょうもバス通勤だな。

15時30分起き。
もういいやということで着替えて、出発してしまう。あしたは婚礼の調律があるんだよ。ジムにチェックイン後、風呂に直行したところ、シギハラセンセイに遭遇。ご挨拶である。12月の予定などごにょごにょ…と。

お泊りセットをピックアップして18時にアウト。
そのまま出勤。来週から12月かと思うと1年の早さにびっくりである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

調律

深夜のBGM。


やはり、気を使っているのだろうか…(;゜ロ゜)。

宴会場に移動し、ピアノの調律。
20101127


師匠の激励に、俄然やる気に!

9時アップ。
部屋に入り、館内待機。メジャーなど試聴。
201011272


13時から、会場を変えて調律。
きょうはなんだか売れっ子だなぁ。業務終了後、社食でカレーそばを喰う。営業時間に社食を利用するのは初めてである。その後は部屋にヒッキー。
201011273


出勤時間までプリズン・ブレイク。
思わず観入ってしまい、完全に寝不足である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月28日 (日)

心が泣いている

悄気る。
そりゃ、アルバイトだし、歳いっちゃってるし、「人数が多い。」と言われれば真っ先にクビを切られやすい立場だと言うことは重重に承知だが、改めて言われるとやりきれない気分になる。自分では、そんなに悄気ているつもりは無かったのだが、QTさんにもの凄く気を使われる。仕舞いには、師匠にまでもそのことが伝わり、電話を貰う始末。

あぁ…、本当に申し訳ない。

QTさんのSっぷりを発見。
キーワードをわざと言わそうと誘導。だから「嬉しかったです。」と言ってるではないかっ!

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

業務終了後、朝ジム。
入り口のところでシギハラセンセイに遭遇し驚かれる。で、「朝風呂ですか?」と言われてしまう。どんだけ風呂好き。どんだけ風呂会員。でも実は、『お泊りセット』を置きに来ただけという件。その後、ユニクロとドラッグストアで買い物。

12時に帰宅。
昼食を食べ、書斎に戻ってあれこれ。15時、灯油を買いに外出する。以降は書斎にこもって、ネットなど。BGMはAmazonから届いたKARAのアルバム。
20101128


寝不足の影響だろうか、身体がだるく、いつの間にか寝落ち。

19時30分、師匠からの電話で目が覚める。
イム・チャンヨン残留決定で祝杯。長電話はいつしか互いに寝ぼけてきたところで終了。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月29日 (月)

イチゴ牛乳

4時起き。晴れ。思ったほどは冷えこんでいない。寒いけどね。

食事をして、書斎へ。
たくさん寝たけど、まだ眠い。もろもろを片づけ、KARAのDVDを観て、10時にGo to ジム。レッスン前にネモトセンセイ&シギハラセンセイとKARAと少女時代トーク。シギハラセンセイが少女時代を知っていたなんて驚きである。タイミング良くAVAちゃん登場。しばし莫迦トーク。

レッスンはシギハラ2本立て。
寝過ぎて足腰がもぞもぞしてバランスがいつもよりもいっそう変なままスタイルに出て、いつもよりも極端にふらふらしながらバーベル上げていたら、シギハラセンセイがそれをぱしっと見破ったので、その指導力に感動して恋しそうになってしまった。見ててくれてるんだ!と思って。

水辺の後。
常連さんに誘われてジャクジーで囲炉端会議。こっちサイドのトークがまったり出来るのは年齢のせいだろうか?

アウト時。
シギハラセンセイにあの事をご相談。「良かったじゃないですか。これで、レッスン出放題ですよ。」と。そうかぁ、そういう考えもアリだな…と。それは冗談半分にして「そうなった時はそうなった時に考えれば良いことで、今は出来る限りのことをやるべきです。」と御指南頂く。センセイのこういうひとことひとことが、宮本の血となり肉となっていく。

人生はすごいなぁ。
大事な人の大事な話を聞いてるだけであっというまに終わってしまう。だから大事でない人のどうでもいい話なんてちっとも聞かなくていいんだよね。

ちょっと遅い昼餉。
201011291


19時に帰宅。
シギハラセンセイ推薦のシルクヱビス、師匠推薦の一番絞りとれたてホップ&ネ申が最近はまっているというスーパーカップを買ってきた。
201011292


イチゴ牛乳なるモノも発見!
201011293


この二番煎じ感が、た・ま・ら・な・い。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月30日 (火)

深愛

4時起き。晴れ。快晴だね。冷えこみも厳しい。ちょっと起きるのがいやになった。

食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけ、8時30分過ぎに洗濯。きょうのBGM。水樹奈々の♪深愛

16時、家をでてジム。
チェックイン時バズーカ砲で撃たれ、アウト時もバズーカ砲で撃たれる。お話が出来なくても、こうやって見守って頂いている…というコトがひしと伝わってくるので、ダウナー系リアルおっさんにとって、とても有り難い場所である。

それ以上に、申し訳ない気持ちにもなったりするのだが…。

その足で、出勤。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »