9時過ぎ、ママンからのメールで起きる。晴れ。
着替えて、書斎へ。
もろもろを片づけ。9時30に家を出てバス停へ。きょうはノリダー号をピックアップに行くのだ。ついでに、タナカセンセイお勧めの珈琲館のホットケーキを喰いに行こう!
…
と思ったら、休日ダイヤでこの時間のバスが無いという事実。次のバスは12時20分。と言う訳で、今一度自宅に戻り、寝直し。
11時過ぎ、QTさんからのメールで起きる。
『マーヒーだったら、日光珈琲で。』と言うことで、日光珈琲行きが決定する。12時20分のバスで会社まで出る。ノリダー号をピックアップしてJRまで。14時30分の日光線に乗る。
電車に乗りながら、脳内では♪小さな旅のテーマソングがリフレイン。
VIDEO
15時30分、大佐の店に到着。
いつものメニューを注文し、持ってきた本を読む。嗚呼、なんてダンディズム。
QTさん登場。
おいしい珈琲を飲みながらおしゃべりして、きのうの出来事を話し、仕事の話もしっかりして、これからのコトも話す。
二杯目はさくら茶にした。
これは美味い!!!茶葉、売ってくれないかな?いろいろとくっちゃべりながらいつかこの時間が最高の思い出になることがわかる。それが人生なんだ…と割り切れるほど大人ではないので、残された時間をひとつひとつ大切に過ごしたい。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
17時30分、帰宇。
その足で、ジムにチェックイン。ひとっ風呂浴びてロッカールームに戻ったら、ママンから着信があったので、電話した。きょうの武勇伝(残念ながら、ナオンとのデートではなかった)を聞かされ、次回定例会&花見&QTさんを送る会の打ち合わせ。くっちゃべっている目の前をY田部さんが通過。嗚呼、来てくれたんだ。この前のクラッシュでジムライフが嫌になっちゃったのかと思っていたので安堵する。
キャンペーンの測定。
シマダセンセイにお願いした(つうか、ソコ狙いで行ったのだが…)。2ヶ月ぶりの目方は2キロ増(;´Д`)。体重MAX!!!そんな体たらくな身体なのに、シマダセンセイはニコニコしながら、「3ヶ月後、期待してますよっ。」って…。もう、いっそのこと、本気で叱ってくれたらいいのに!そしたら、アルフォートとか食べないのに!!
けど、決めました。
間食やめます。シマダセンセイに誉められたいので、間食しませんっ!
レッスンはワタナベセンセイのズンバ。
ものすごい人である。初参戦のY田部さんもビックリだ。今月退職するワタナベセンセイはきょうもきらきらと輝いていた。宮本も下手なりに一生懸命踊り、最後のレッスンを愉しんだ。レッスン後、誰からともなくアーチを作って、ワタナベセンセイを送り出すというサプライズも。どんだけ愛されてんだよぉ。
チェックアウト時。
フロントにてワタナベセンセイにご挨拶。「今まで愉しいレッスンをありがとうございました。」というと涙目になっているので、こっちも泣けてきた。もう、こんな感じでお別れするはずじゃなかったのに。
ちょっと切ない気持ちで帰路につく。