予約完了
11時起き。雨。
ケータイを見てギョッとする。
着信でいっぱいである。QT、カネティソ、オサムちゃん、ホテル、そば屋…、何だか売れっ子になった気分である。返信できるところは返信し、残りはメールで用を済ませ、出掛ける準備。
いつものバスに乗り、出勤。
途中、ローソンに立ち寄り、来春発売のどうでしょうDVDを予約。
| コメント (0) | トラックバック (0)
11時起き。雨。
ケータイを見てギョッとする。
着信でいっぱいである。QT、カネティソ、オサムちゃん、ホテル、そば屋…、何だか売れっ子になった気分である。返信できるところは返信し、残りはメールで用を済ませ、出掛ける準備。
いつものバスに乗り、出勤。
途中、ローソンに立ち寄り、来春発売のどうでしょうDVDを予約。
| コメント (0) | トラックバック (0)
Nキチと。
団体を教わる。これは来春に向けての下準備である。師匠が戻ってきた時に、何の進歩もないと思われたくないからね。こういうところが、QTの云うところのブリブリブリッ子ちゃんなんだろうなぁ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
12時に、業務終了。曇り。
13時からバイト。
くたくたなるまで、フルで頭と身体を動かす。たぶん、これがハゲの原因ではないか?と、自己診断。
22時、業務終了。
バスを降りたところで師匠に無線。バイト中、何度も無線をもらったのだが、出られなかったからである。メイキングの進行状況を訊かれる。いい感じに仕上がったことをつげ、きょうの無線は終了。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
23時30分に帰宅。
きょうもメイキングの編集である。たぶん、無報酬の。でもそれが誰かの…いや、師匠の役に立っているなら…。労働対価は経済活動を伴わないけどね。ただ、それを「仕事」といっていいのかどうか。
6時に店仕舞い。
6時30分に寝た。
| コメント (0) | トラックバック (0)
10時起き。雨。
シャワーを浴びて、10時30分に家を出る。
きょうはバイトである。特筆することは無し。
22時に業務終了。
帰宅は23時30分。あした、使うか使わないかも分からないメイキングの詰め編集。作業は朝まで続く。あしたはスワローズのファン感である。果たして、それまでに仕上がるのだろうか?
タイムリミットは、朝7時!!!
| コメント (0) | トラックバック (0)
7時起き。快晴!!!
PCフリーズのため、編集難航。
そして、まさかのデータ消滅!!!メイキング前半部分のデータが復旧できない。本当ならばファン感に出かける時間だが、ギリギリまで作り直す。
12時、作業終了。
ノリダー号でJRまで。宇都宮線に乗り込み神宮討ち入り。きょうはスワローズのファン感である。こんな時間に行ってもイベントものにはマニアわないのは分かっている。ファンクラブの手続きと、神宮球場巡拝したという事実が欲しいのだ。
16時16分、神宮球場到着。
案の定、物販ブースはクローズしている。なんとかファンクラブ入会手続きをして、しばしマッタリタイム。
21時40分、帰宇。
ノリダー号で帰路につき、帰宅は23時。荷物の整理をして、朝までメイキングの作り直し。また、クラッシュしているデータが何個かあり、泣きそうになる。
6時30分に店仕舞い。
きょうの準備をして、7時30分に寝た。
| コメント (0) | トラックバック (0)
11時起き。晴れ。
線香を焚いて目を覚ます。
お湯を沸かして、そば茶を飲む。着替えて洗濯をする。やすグをアップしてシャワーを浴びる。
14時40分のバスで出勤。
| コメント (0) | トラックバック (0)
QT来館。
久しぶりに会えて、たっぶりとしゃべって、ちょっと泣きそうなくらい幸せな気持ちとともに、あぁ、もうQTはここで働いてないんだと思って、不思議な淋しさも感じる。毎日顔を合わせるシフトの時期もあった。あの幸せな日々をありがとう、と思う。
YUIちゃんとはBEAMSトーク。
アレがカワイイとか、これがカワイイとか。宮本が狙っているのはミリタリーエプロンパンツである。早速クリックをしたいところだが、『きょうは高額な買い物はやめて、あした以降にしましょう』と細木先生がおっしゃるので、ガマンガマン。
師匠から無線。
披露宴の模様をVTRに収めたとのことで、その編集を任される。また、眠れない日々が続くのか…。ちとツライ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
10時、業務終了。曇り。
13時からバイト。
きょうは、更に眠い。タウリンを注入してなんとか業務をこなす。そして22時に業務終了。
23時30分に帰宅。
メイキング・オブ・那須の再編集をして4時に就寝。
| コメント (0) | トラックバック (0)
11分起き。晴れ。
昼前に師匠から無線。
カメラのピックアップと、メイキングVTRの受け渡しの日程を決める。近々、また川越行きになりそうである。
13時にシャワー。
そして、いつもの時間で出勤である。
| コメント (0) | トラックバック (0)
深夜の無線はQTと師匠から。
歳のはなれたこのお二人にかなりしっかりかまってもらい、おおはしゃぎで楽しい時間を過ごす。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
11時業務終了。曇り後雨。
13時からバイト。
これまた忙しく動き回る。ここ最近は、ナイトからのバイトというのがデフォルトなので、これといって特筆することはない。
22時、業務終了。
いつものバスに乗り、23時30分に帰宅。あしたは川越討ち入りである。出かける時間ギリギリまでメイキングの編集。BGVは先日放送されたミヤラジ。うがプー、真面目すぎてつまんないよ!!!
| コメント (0) | トラックバック (0)
6時起き。雨後雪後曇り後快晴。めまぐるしく天気が変わった1日。
もろもろを片づけ。
シャワーを浴びて出掛ける準備。天気の確認…と思って外を見たら、雪が降っている。
雪かよ。
でも、帰りの時間を考えるとノリダー号で行っておいたほうがいい。9時過ぎ、雪が小雨にかわったので、ノリダー号で出発。成城石井にて手土産のテングのビーフジャーキーを山のように買い宇都宮線に乗る。
12時45分、師匠宅着。
早速、メイキングの試写会。今回は自信作である。目立たないところで小細工もしてある。でも、師匠からもらった点数は75点。もっと演者をいじらないとダメだという。師匠ならともかく、あまり面識のないフクムラ氏をいじりたおすというのは…。
夕方からカラオケ。
2ヶ月ぶりの歌いまくり。キュウリかじってビール呑んで、「もう、これでもか!!!」というくらい愉しい時間を過ごす。予定では、ここで切り上げて帰路につくはずだったのだが、盛り上がっちゃって帰りそびれて、じゃあ…ということで定例会になだれ込む。
定例会は師匠いきつけの店。
それなりの接客、それなりの料理、そういう店に必ずいるゲロ級の酔っぱらいなどなどを師匠と「こういう店が結局いちばん楽しいよな~」と楽しみながら、ビールを飲んだ。
そして、再びカラオケ。
「もう呑めないよ!」と云いながらも1件目と変わらないくらい呑んで歌う。ナイト明けだったのでてっぺん(24時)でお開き!!!と決めて、時間いっぱいまで歌いまくる。
夜食は富士そば。
帰宅して速攻就寝。たぶん1時過ぎだったと思う。
| コメント (0) | トラックバック (0)
8時起き。晴れ。
二日酔い。
それでも仕度をして、10時に師匠宅でる。自宅着は13時。急いでシャワーを浴びて仕事の準備。そして、いつものバスで出勤である。
| コメント (0) | トラックバック (0)
9時、業務終了。晴れ。
そのまま宴会場にて調律。
きょうは、ピアノ、フルート、バイオリンのの演奏でピアノを使うらしい。10時からリハだというので、少々慌ただしい。
JRまで歩く。
歩きながら師匠と無線。最近は、ケンカ、ののしりあい、罵倒というメニュー。そんな訳で昼寝出来なかった。パルコの前でマラサダワゴンを発見。購入したかったのだが無線中だったので断念。
13時からバイト。
店長に「元旦、シフトに入れないかな?」と困ったように云われてしまったので、思わずOKしてしまった。元旦くらい、ゆっくりと帰りたかったのに…。
夕餉はのんきやの広島焼き。
タイムセールの呼びかけに引っかかってしまった。
相変わらず、ボリュームたっぷりで食い応えがある。年内いっぱいまで延長オープンだそうで、もう一回くらい食べたいね。
21時45分に業務終了。
バス待ちの間師匠に無線。中抜けか何度かあったが、結局、朝まで喋り倒して、気が付けば6時である。急いで、店仕舞い。
| コメント (0) | トラックバック (0)
11時15分、オサムちゃんからの電話で起こされる。
出勤時間ギリギリまで寝ているつもりだったのに…。そしてこの電話主、用件が済んでもなかなか切ってくれないという…(;´Д`)
眠い眠いといいながら準備。
眠い眠いと云いながら、いつものバスで出勤である。
| コメント (0) | トラックバック (0)
業務終了後、厨房。
パスタをご馳走になる。アーリオオーリオソースのしめじのパスタ。多分3人前はあったのではなかろうか?腹が減っていたのであっという間に完食。
12時30分、みっちゃん家。
ママ特製のタンメンをご馳走になる。
コストコで買ってきたというパンまでも完食。
いろんな話をするけど、みっちゃんはいるだけで人に力をあげられる人だ。そのことの貴重さを彼女はわかっているのだろうか、と思うくらい心根が美しい人なのだ。クリスマスで使う曲を選んだり、連弾したりして愉しい時間を過ごす。
16時30分に帰宅。
洗濯をしながらもろもろの片付け。灯油も買いに行く。頼まれた結婚式当日のVTRの編集開始。業者VTRではないので、思いっきりふざけていいというが…、それがむつかしいところなのだ。18時からはニコニコ生放送でルパン三世、キャッツ・アイ放送!ニコニコアニメ名作劇場。18時台は再放送アニメに限るね。
22時に店仕舞い。
だらだらとネットをして、23時に寝た。
| コメント (0) | トラックバック (0)
5時起き。曇り。
食事をして、書斎へ。
もろもろを片づけ、さっそく12月4日の編集に入る。昼食をはさんで、夕方までずうっと粗編。BGVはやっぱり猫が好き・クリスマススペシャル。この時期は、コレだね。
16時45分、昼寝から覚醒。
粗編は終わらない。引き続き編集作業。夜の無線はQTと。いつもの感じで、ブリッ子と云われる。43歳でブリッ子と云われるのもどうか…と思うのだが。
再び、粗編。
深夜は師匠と無線。【謎解きはディナーのあとで】からの【キャノンボール】ネタ。そんな訳で、12月4日のBGMはキャノンボールのOPに決まる。…って、これって万人向けじゃないよねぇと云うと、自分が愉しければいいんだよ…と。完全に師匠のオナニーVTR(自己満足VTR)である。ま、いいや。
| コメント (0) | トラックバック (0)
8時起き。晴れ。
引き続き粗編。
「記録より記憶に残る作品を作りたい」…と、寒い宣言をしたカントクの第2作目である。できる限りの手伝いをしたいが、体力が無い。それでも身体にムチ打って切り取り作業を行う。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
40歳過ぎると、色々としんどい。
タイムマシーンがあれば、アカデミー卒業後の自分に、やれるとこまでやっておけば、と云いたい。中途半場なんだよなぁ。何しても。未来の宮本が、今の自分に何を云いたいかはわからないけれど、とにかく今回の編集もカントクの納得のいく作品に仕上げていこう。
という訳で、昼まで編集。
シャワーを浴びて、いつもの時間のバスで出勤である。
| コメント (0) | トラックバック (0)
団体と宴会でバタバタする。
バタバタしていたら、あっという間に朝である。もう、この時点でグッタリ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
11時業務終了。晴れ。
ドンキとファミマにて買い物。
某懸賞サイトで当選したビールを引き替えるが、500缶6本と350缶6本という大荷物。これらを持ちながら宮ブラ。
重い…。
13時からバイト。
12月の金曜日ということで、大入り御礼!状態。終日バタバタして売上は大台に乗る。閉店時間を過ぎても客が切れることなくて、でもバスの時間が迫っているということでねある程度のところで打ち切りし店仕舞い。着替える時間も無く、そば屋の制服のままバスに乗り帰宅。
23時30分に帰宅。
一段落したところで師匠から無線。イメージとして提出したVTRにエクセレント!!!という評価をいただく。久しぶりに創作意欲がわいているので、これは完成が愉しみである。材料が少ないので、その発注もする。
3時に店仕舞い。
猿の手をBGVに3時30分ころに寝た。
| コメント (0) | トラックバック (0)
8時起き。晴れ。きょうも寒い。
洗濯と掃除をてきぱき片付け。
なんかこう、毎日こんな調子で効率よく暮らしていけたらいいんだけどなぁ。洗濯が出来上がったら、あと、干して出かける。
QTから無線。
洗濯談議で盛り上がる。洗濯の愉しみは香りだからねぇ。柔軟剤はたっぷりと多めに入れるのがいいのだよ。ひとつ付け加えると、潜在と一緒にワイドハイター EXパワーを入れると、汗のオイニーとかきっちり取ってくれるので、これ、オススメなのだ。
| コメント (0) | トラックバック (0)
早朝の無線。
今後の予定の打ち合わせ。それに向けて準備もすすめる。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
9時、業務終了。晴れ。
餃子チケットを取りに行く。
QTから引き継いだ仕事である。しっかりとやってますぞ。ついでに自分の買い物もチョコチョコと。そば茶、メイプルティー、葵の倉のせんべい、坂角総本舗のゆかりまでも。
気が付けば、たっぷりと買い込んでしまった(;゜ロ゜)。
13時からバイト。
日曜なので昼間から大入りである。でも、平日のようなサラリーマンの団体がないのでなんとか時間に店仕舞い。そういえば、営業中、昔ちょっとあったナオンが来店。天ぷらそばを喰っていったが、なんともバツの悪い時間を過ごした。
深夜の無線は師匠と。
最近、登録をしたというFacebookのことであれこれ。ってか、FBのチャットしながらの無線って…どんだけムダなことを…。しかし、あれだけ本名登録を嫌がっていたというのに、どうしたんだろね?たっぷりくっちゃべって、3時30分に寝た。
| コメント (0) | トラックバック (0)
11時オサムちゃんからの電話で起きる。
バイオリンの伴奏を頼まれる。本番は23日だというが練習する時間が無い。きょうあすは合宿だし21日はナイトだ。22日はナイト明けだが、そば屋のバイトがある。
やっぱり断わろう。そうしよう。
カントクからの無線は17時すぎ。
いま起きたという。想定内。「じゃ、今回の編集は無しにしましょう」と伝えたのだが来宇するということで、合宿決行する。
カントク到着まで粗編。
BGVはニコニコ動画の水戸黄門最終回SP~伊吹吾郎・寺田有希と一緒に黄門様御一行の旅の終わりを見届けよう!~。なつかしの顔ぶれも含めたオールスターキャストである。
夜、カントク到着。
夕餉を幸楽苑で済ませて、編集開始。作っておいた♪キャノンボールはボツ。かわりに♪RUNNING SHOTで作成。カントクにの思い切った判断で、あっという間にOP完成。じゃ、その勢いで本編へ…と思ったのだが、そう易々とは行かず、作業は難航を示す。
気分を変えてED作成。
選曲に悩み、決まったのは朝の5時である。カントクはそのまま就寝。宮本は作業続行。きょうはオールだな。
| コメント (0) | トラックバック (0)
完徹である。
いや、20分程仮眠をとったが、四十を越えた身体には完徹同様であろう。相変わらず鋭意編集中。
16時、カントク起床。
ロマンの湯からの日光珈琲。大佐に年末のご挨拶を…と思ったら、まさかの定休日。残念。東武日光駅までドライブして帰宇。夕餉はすし華亭で、シースーをたらふく食いまくる。…といっても、宮本は海老と卵とカッパ巻きのエンドレスで。
夜はQTと合流して呑み会。
ケンカ、仕事、エロ話で盛り上がる。お開き後、二人と別れて宮本は帰路につく。11時に帰宅。11時30分に寝た。結局。きょうは作業進まず…。
| コメント (0) | トラックバック (0)
8時起き。くもり。
嗚呼もう、こんなのヤだなぁ。
何が嫌だったかを書くとまたいろんなところから詮索されて、風が吹くと桶屋が儲かるみたいな薄い関係性なのに濃ゆく突っ込んだりする人がいたりするから、書けない。
とはいえ、こういう自主規制も嫌である。
どうせ大したことじゃないんだよね。宮本が名指しで怒ったところで、痛くも痒くもないだろうに。嗚呼、気持ちが萎えているなぁ。こんな気分でいると、割と簡単に、ひょいっと悪い気が入り込んで、ミスを犯しかねないんだよね。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
編集、進まず。
このあと宮本はクリスマスや年末のシフトがあったりで、しばらくは編集作業から離れることとなる。次回の作業時までこのテンションがキープできるか不安であるが、請け負った以上はやるしかないね。あまり納期を遅らせると、ただのゲスいVTRになってしまうので、どこかで時間をつくりたい。
12時カントクを起こす。
が起きるはずもなく、最終的に宮本家をでたのは14時過ぎである。仕事にマニアうんかいな?そういう宮本は、いつもの時間に仕度をして、いつもの時間のバスで出勤である。
| コメント (0) | トラックバック (0)
バタバタする。
慌ただしく動き回って一息ついたのは3時である。もうぐったりだ。今月はずっとこんな感じなので、疲れとストレスが溜まるばかりだ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
11時30分、業務終了。くもり。
カネティソに電話。
なんていうか、もやもやしたものをぶちまける。で、毎回のことながら、時間やお金や人との関わり合い方について叱られる。キビシーひとことだったが、こうやって言ってもらえるのは本当に有り難い。
13時からバイト。
突然のリバース、そして下痢、仕舞いには頭痛。はじめはガマンしていたがどうにも治まらないので頭痛にバファリン、下痢にビオフェルミン、リバースにはヘパリーゼ…とドーピングしまくりでなんとか閉店まで頑張る。よくやった宮本!と自分を褒め称えたい。
夜、師匠に無線。
「編集は進んでますか?」という師匠の第一声で怒り爆発である。そりゃそうだろう。カントク自ら呑みに出かけて編集作業は中断。それだけならまだいいが、宮本は寝ているところを起こされ、夜中の送迎まで行い、帰宅したと思ったら「キモチわりぃ~」だ「ゲロしそう」だとのたうち回っていたのだ。とてもじゃないが、編集どころじゃなかったのだ。
でも分かっている。
どんなにぶちまけても「オレ様は悪くない」(本人談)という人なのだ。もう、師匠はそういうものなんだとさえ思って、気にしないようにしよう。昼間の電話でカネティソに言われたとおり、対等さに関して、少しずつでももっともっと心がけていこう。
帰宅後、そのまま就寝。
| コメント (0) | トラックバック (0)
ピアノ演奏。
セットリストは
ジングルベルである。
あかはなのトナカイ
ウィンター・ワンダーランド
あわてんぼうのサンタクロース
サンタクロースがやってくる
そりすべり
サンタがまちにやってくる
ママがサンタにキッスした
ひいらぎかざろう
もろびとこぞりて
もみのき
かみのみこはこよいしも
きよしこのよる
あらののはてに
クリスマスおめでとう
もう、練習する時間が無かったので、手が覚えている曲とアレンジで固めた。ちょっと子供っぽかったなと、反省。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
前代未聞の事件があって11時30分に業務終了。晴れ。ひじょうに寒い。裏日本、北日本は大荒れらしい。
14時30分に帰宅。
シャワーを浴びて出掛ける準備。きょうはこれからピアノの演奏である。またホテルに戻るのであれば、そのまま残っていても良かったのだが、ちょっと思惑があったので戻ってきた。
16時30分のバスででる。
ピアノ演奏は17時30分からと18時30分からの2ステージ。夕べと同じセットリスト。変えたのは衣装。イブということで自前の赤いジャケット着用である。叱られるか?と思ったら意外と好評で拍子抜けした。
20時のバスで帰路につく。
21時30分に帰宅。そのまま就寝。
| コメント (0) | トラックバック (0)
8時起き。晴れ。
もろもろを片づけと洗濯。
終わってからちょっと外出。ヤマトで荷物を出してガソリンスタンドで灯油を買う。帰宅して洗濯の続き。まさにクリスマス?何それ?美味しいの?状態。
いつもの時間のバスで出勤。
移動中「一杯やってるz!!!!!」というかずくんからのメールで、じゃ宮本もいただこうかなぁ…なんて思って、フレッシュネスバーガーにてシングルベル!!!
仕事前なので少々気が引けたが、きょうはピアノだけだし、第一きょうの宮本は怒りが頂点に達しているのだ。本当はピアノを弾く気分では無いのでキャンセルしたいところだが、それじゃあダメだろ…と自分に言い聞かせてここまでやってきた。あまりにも怒りが収まらないので、カネティソに電話。ごめんよ、めんどうくさいヤツで。
きょうのステージは18時~1本に変更。
15年前に買ったコムサの赤ジャケットに着替えて、派手なオープニングからいつものセトリ。
ステージ後はカウンターでルービー。
なんだか、話の流れで、退社後はサイトウさんとふたりでパイプのけむり。
一杯だけ…ということでここに来たのだが、最終バスの時間まで居座ってしまった。途中、ここ何日か怒りまくってた件での無線があり、「子供のケンカじゃないんだから…」のひとことで終結。
怒っていてもねぇ、結局はひとりずもうなんだなぁ。
わかっているのに、この有様だ。来年は44歳だというのに、少しは大人にならないものかねぇ。
24時に帰宅。
酔いは覚めたが、少々アタマがイタイ。なんだかスッキリしないので、ひとり呑み再開。このままどうにかなってしまえばいいのにっ!!!といった勢いで、ガンガン呑みまくり朝を迎える。なにやってんだか。
| コメント (0) | トラックバック (0)
10時起き。晴れ。
二日酔いである。
頭が痛い、吐き気がする、動きたくない。とはいえ、きょうはバイトなのでシャワーを浴びて、12時にノリダー号ででる。
22時、業務終了。
特筆することはないが、二日酔いがまだ覚めず四苦八苦する。キャベジン、ヘパリーゼ、タウリン、ウコン…思いつく栄養ドリンクを片っ端から飲んでみたがダメだった。
23時30分、帰宅。
年賀状の準備をする。しかしながら、まだ頭痛がするので、どこまでできるやら。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ど深夜。
フォトショと格闘しているところに、師匠から入電。第一声が「おい はげ」というのはずいぶんなご挨拶である(ーー;)…。その後も、何かと文末には「はげ」の文字。ま、いいや。どうせ、あのままだったら電話もしにくかったからね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
さて、気がつけば、もうかなり年末ということで…。
毎年恒例の今年2011年を振り返る…をFBにアップしてみたので、せっかくなんでこっちにも簡単に記載してみる
。
【一月】
初日勤、初夜勤。取材は、初市からのかまくら祭り。
【二月】
St.Valentine Dinner プランでピアノを弾く。取材は、アイスバックスとブレックス。訪宅もした。
【三月】
地震と計画停電。取材はブレックス。
【四月】
19時に毎日出勤していたシフトが、完全夜勤ときどき日勤となる。取材は神宮球場×2。
【五月】
生誕記念日とジム退会。まぁ、ほとんど風呂会員だったからねぇ。取材はスキャンダルのライブ~平泉中尊寺と神宮球場(ただし、オリックス側)。
【六月】
カメラ購入。コレにより編集の日々。取材は神宮球場~観月ありさのライブ。足尾。QVCマリンでは、まさかのリバース。
【七月】
イキナリの派遣デビュー。取材は栃木SCと西武ドーム。
【八月】
相変わらず編集の日々。取材はゆりパーク、神宮球場からの大宮球場。それと訪宅と来宅。
【九月】
ヒャダインに夢中になる。取材はナッシング。
【十月】
そば屋デビュー。取材は西武ドーム三連戦。
【十一月】
そば屋のシフトがほぼ毎日入り、私生活が乱れる。取材は結婚式の余興VTR。その編集に何度か来宅。
【十二月】
そば屋とVTRの編集、それにピアノの練習が加わる。クリスマスディナープランでピアノを弾く。取材は無いが、結婚式のVTR編集に来宅。
こうやって見てみると、今年は岩手にまで足をのばしたりして、愉しかったな。来年は西方面に行ってみたいね。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
8時起き。晴れ。
年賀状作成。
久しぶりにフォトショを立ち上げるが、案が浮かばず、結局2005年と同じデザインで作成。所要時間30分。短っ!!!
いつもの時間にシャワー。
そして、いつもの時間のバスで出勤。
| コメント (0) | トラックバック (0)
9時、業務終了。晴れ。
バイトの時間まで、宮ブラ。
書店にて御朱印帖を発見。
ちょっと悩んでお買上げである。買いのポイントは、みうらじゅんの帯と、恋の願いを叶えたい…というキャッチコピーと、集めるという作業。来年はコレを持って縁結びの御利益があるお寺や神社をまわりますぞ。
13時からバイト。
酔っぱらいの相手をしながらも22時に業務終了。帰宅は23時30分。師匠に無線して、前日貸したおカネの取立て日を決める。プンスカは続行中。
24時30分に店仕舞い。
1時15分に寝た。
| コメント (0) | トラックバック (0)
6時起き。晴れ。寒い。
ネットをだらたらと。
だらだらと掃除をして、だらだらと出掛ける準備。ダスキンのおねいさんが、空気清浄機のフィルター交換にきて、その後はふとんの上でゴロゴロ。贅沢な年末を過ごす。
いつもの時間にシャワー。
いつもの時間のバスで出勤である。BGMは綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ…(;´Д`)。
| コメント (0) | トラックバック (0)
2011年も終わりに近づいている。
年末、喧嘩太鼓をぶちかましてしまったが、概ね愉しく過ごせた一年だったなぁ…と。ここのところ、自己規制、自己規制で、自分で書いてていまいち切れ味が鈍い文章に、もうなんだか公に発表するまでもナイんじゃないか的な、マイナス思考ビンビコな気持ちでもあったのですが、カネティソや下やんに「更新してないけどどうしたの?」と云われて、背中を押された気分である。
人を動かすのは、人だなあ。
トイレに飾ってある相田みつをのカレンダーにも書いてあった。こんなブログにも、ひょっとしたら続けることに意味があるかもしれないと思い、地道に続ける決心を固めた。
私信。
今年はうpしない…と、こころに決めたからです。カネティソ、下やんにはご心配お掛けしてすみません。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
けん×2と談笑。
「今年は絶交」の件で「なに、こどもみたいなことを…」と笑われてしまったが、宮本意固地なので。
11時30分に業務終了。晴れ。
13時からバイト。
学校も官庁関係休みに入っているので、きょうあたりはマーヒーかな…と余裕かましていたら大間違い。大入り御礼で売上は怒濤の壱拾参萬円。タウリン注入して、何とかやり遂げた。
23時30分、帰宅。
あしたからの準備をしている途中で寝落ち。たぶん24時30分だったと思う。
| コメント (0) | トラックバック (0)
4時起き。晴れ。寒い。
床で寝落ちしていた。
寒くて起きる。そして年末年始の準備。年賀状、新PCの立ち上げ、洗濯、掃除…とやることはいっぱいなのに、どこから手を付けて良いのか判らず、とりあえずメインマシンの前を陣取る。
「おい ハゲ」という呼びかけから早朝無線。
今年を振り返りながら、あしたになれば全てリセット!という話をする。去年の今頃、今年の一年間は想像もできなかったぁ。悲しいことも、怖かったことも。うれしいことも、楽しいことも。こうやって、年の瀬にキチンと話せてよかった。
8時から本格始動。
そして、いつものメニュー。いつもの時間のバスで出勤である。4時起き、昼寝無しということが、後々響くことになるのだが…。
| コメント (0) | トラックバック (0)