« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月 1日 (土)

妖怪ウォッチって…

 9時30分起き。雨。

 時間まで妖怪ウォッチ視聴。
 大人でも楽しめる…というから観てみたけど、ミヤモトははまらなかったなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 2日 (日)

久しぶりにリスト

 深夜のテレビ。
 ハンガリー音楽紀行を視聴。外人レポーターかと思っていた演者が実はピアニストで、しかもミヤモトの好きなタッチ。早速、グーグル先生に教えてもらう。

 金子三勇士がその人。
 番組内で弾いていたリストに釘付けになってしまったので、早速アルバムをお買い上げ。いまは、こうやって即座にDLが出来るという。なんて便利な世の中なんだ!!!

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 11時に業務終了。曇り。

 午後はそば屋。
 特筆することはないが、新しいシステム導入のため少々戸惑う。なんか、管理する方は便利になって良いかもしれないが、現場の人間はやることが増えて困る。

 23時に帰宅。
 ヘロヘロなので、そのまま就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 職場のおにゃのこが退職だという。
 ミヤモトの前に退職…と。こっちは9月の頭にMGに伝えて、まぁ不幸とかいろいろあってのばしのばしになってしまったというのに…だ。ある意味、こういうのを見習わないと…と悟った。辞めるときは、あーだこーだ云わずにスパッと辞めないとイケナイ!!!

 そんな訳で、今月はかなり真面目に就活をする。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 3日 (月)

無題

 10時起き。晴れ。

 寝坊だ。
 慌てて洗濯と掃除。そして昼餉を軽く済ませて、いつものバスででる。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 4日 (火)

無駄遣い

 12時、業務終了。晴れ。

 バスの時間まで宮ぶら。
 ゲーセンにて金魚草のぬいぐるみゲット。
10746421_358046427704744_2084224187


 来らっせにて、ひとり餃子まつり。
 めんめんの羽根つき。
10683104_358047614371292_222552753_


 みんみんの揚げ。
10682566_358047761037944_295456260_


 みんみんの焼き。
10533408_358048001037920_1562458417


 食後はスタバ。
 クリスマス柄のカードを作る。
10756844_358054337703953_2105690065


 …ちょと豪遊しすぎた。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 帰宅は19時。
 もろもろの片付けをして21時に就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 5日 (水)

レ・ロマネスク 日本語MAXIシングル発売記念"祝"ツアー!〜追加公演2DAYS!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 7日 (金)

ツライ

 頭痛とめまい。
 ツラくても帰れず、仕事上がりは12時30分。こんな状態なのでそば屋は休んで帰宅。

 14時、死にそうな痛みをこらえて自宅にホームイン。
 そしてそのまま就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 8日 (土)

動画

 寝たら、頭痛とめまいが治まった。
 とりあえず、復活のイデオンってことで。

 動画視聴。
 ガッチマンのTHE LAST OF USは最終回。安定のプレイでラストシーンでは感動。

 Huluではうる星やつらが配信。
 高田明美時代のラムちゃんは一番好きだ。

 YouTubeでは安定の猫。
 ここにきてやっぱり猫が好き動画がたくさんヒットする。そんな訳で、きょうも昭和懐古。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ファン感の内容が徐々に明らかになる。
 イベントの募集が始まったので早速応募。当選するといいなぁ。


 そんなオリックスのグッズが届いた。
 マンスリーフォト。
10752243_359695014206552_1168134388


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 9時30分起き。曇り。

 洗濯と掃除。
 時間までダラダラと過ごして、いつもの時間のバスででる。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 9日 (日)

月見そば

 11時業務終了。雨のち曇り。

 午後はそば屋。
 やけに忙しいな…と思ったら、そうか、きょうは日曜日である。本当に、曜日感覚がなくなってきていてヤバイね。小団体多数来店で売り上げも大台に乗り、ヘロヘロになりながら店仕舞い。

 23時に帰宅。
 そんなヘロヘロ状態なので、そのまま就寝。あ、寝る前に繰繰れ! コックリさんだけは視聴した。
10800245_360478044128249_1325223483


| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月10日 (月)

オリックス・バファローズ 高知キャンプ生中継【8日目】

 10時30分起き。晴れ。

 片付け。
 そして時間まで動画視聴。倭寇の動画は毎回面白いなぁ。


 そのあと、キャンプ中継。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月11日 (火)

オリックス・バファローズ 高知キャンプ生中継【9日目】

 ポッキーの日。
 完全に踊らされている。でも、こうもCMで流れているとサブリミナル効果でなんか買ってしまった。ポッキー。そんな訳でド深夜にポッキーパーリーをする。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 13時、業務終了。曇り。

 15時のバスで帰路につく。
 帰宅は16時。急いでニコ動。高知キャンプを視聴。鉄平は参加参加メンバーに入ってないのでコメントしたら、どうやら神戸にて外野勢と筋トレ中とのこと。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月12日 (水)

重力ピエロ

 12時起き。曇り。

 完全ヒッキー。
 Huluにて重力ピエロ視聴。ミステリーと云うよりは家族愛の物語。ものすごくいい。公開当時、劇場で観ているのだが全然記憶にない。そりゃそうだ。当時のやすグをみると劇場で寝ているww


| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月13日 (木)

オリックス・バファローズ 高知キャンプ生中継【10日目】

 9時30分起き。晴天。

 ニコ動視聴。
 キャンプ生中継。コメしている奴らは、鉄道夜勤明け、ホテル夜勤明け、戦力外、休み…というメンバーと云うことが判明。

 mu-moショップから届いた荷物は、てっちゃん本。
1480807_362062703969783_1864470395_


 ミュージックカード付き。
 なんとなく想像はしていたが、全編アンビエント。嫌いじゃないが耳に残らないのが残念。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月14日 (金)

バス芸人

 11時、業務終了。晴れ。

 ファン感に行く準備。
 とりあえず交通手段の確保をネットで検索。JTBのエースは連休中なので全滅。ぷらっとこだまは時間が合わず却下。新宿発の深夜バスは4列席のものしかなくて、出来ればそれは避けたいなぁ。ということで、今回は宇都宮発のとちの木号で向かうとする。

 予約センターにて席確保。
 運良く最後の一席を予約できた。最後の一席なので、当たり前だが席を選ぶことは出来ない。1階の窓際。ま、いいや。ということで、当日は日勤から~の深夜バスということになる。

 帰りはただ今検討中。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 午後はそば屋。
 特筆することはナッシング。ヘロヘロになって店仕舞い。

 23時、帰宅。
 そして就寝。しかし、こんやは寒い。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月15日 (土)

オリックス・バファローズ 高知キャンプ生中継【12日目】

 8時30分起き。晴れ。寒い。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月16日 (日)

スタバ

 maki姉と映画の話。
 ブリジットで♪All By Myselfを熱唱したり


 ステップ・アップでダンスシーンにしびれたり

 めがねで与論島に行きたくなったり。

 ほんと、話は尽きない。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 12時30分、業務終了。

 13時50分のバスで帰路につく。
 帰宅は15時30分。きのうからの頭痛がひどいのでそのまま就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 帰り道。
 テクノポリスをてくてく歩いていると、ジョイフルのとなりに建設中の建物発見。何が出店するのか?と覗いてみると
10807677_363790720463648_29721234_o


 スタバだった。
 やったね。だんだん便利になってくるなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月17日 (月)

SING!!!!!

 7時起き。晴れ。寒い。

 きょうはあばさんとお茶会。
 早々とシャワーを浴びてJRまで。待ち合わせ場所に着いた旨をメールしててれんこてれんこ歩いていたら、あばさんに声を掛けられてびっくらこいた。

 ネタはTMのあれこれ。
 てっちゃんから~の大ちゃんやヒャダさんの話まで。ヒャダさん、ゴスペラーズのプロデュースなんかしてたんだねぇ。すごい楽しい曲。


 早速レコ直でお買い上げ!!!

 ゴスペラーズ、20周年なんだねぇ。
 まだデビュー前、BHBの前座をやってて「なんかいいなぁ」なんてファンになったが、こんなに長く続くとは…。

 しこたまくっちゃべって昼過ぎにお開き。
 13時のバスで帰路につく。

 帰宅は16時。
 こんなに遅くなったのはパチ屋に寄ってきたからである。やったのはカウボーイビバップ。これは夢中になるよなぁ。


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 夜はニコ動。
 小林幸子『50周年記念 小林幸子in日本武道館~夢の世界~』生中継視聴。芝居あり、コントあり、JAZZあり、ボカロあり…と、贅沢な構成。伊東四郎やさだまさしがコメントで出演したり、ニコ動のコメ流したり…ほんと幸子スゴイよ。歌は上手いしトークも上手い。これ無料放送なんて凄すぎる!!!

 YouTubeではむらいさん。


 からの…

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月18日 (火)

オリックス・バファローズ 高知キャンプ生中継【14日目】

 10時起き。晴れのち曇り。

 時間までニコ動。
 高知キャンプを視聴。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月19日 (水)

動画三昧

 16時、帰宅。
 部屋にこもり動画視聴。初めはダンスもの。
 鹿児島実業


 エビケン


 Team Black Starz…


 最近、Team Black Starzの中の人がマッスクむらいの動画を投稿していて、ミヤモト的に再燃である。


 から~の鍵盤奏者。
 坂本龍一


 てっちゃん

 難波弘之


 浅倉大介


 生福。
 この生福の動画で浅倉大介のずっと探していた音源を見つける。

 それは、DX-7のカセットブックでまだ18歳の浅倉大介が作曲した♪ねずみの嫁入りという楽曲である。当時、同じ歳ですげーヤツがいる!!!と驚いたモンだ。


 いま聴いてもスゲーよ。

 けど、大ちゃんの名曲つったらこれだな。


 そして、うちに何故かある隆のフィギュアwww

10756480_365274506981936_1874033208


 これ、断捨離だろwww
10815448_365274466981940_2867984_o


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ああ、京都に行きたい…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月20日 (木)

完全ヒッキー

 8時起き。晴れのち曇り。寒い。

 洗濯。
 BGVはトランスポーター3。海外だとハゲは人気なのに、日本では何故毛嫌いされる?

 午後は犬神家の一族1976版。
 これで角川映画に火が付いて、ねらわれた学園→晴れ時々殺人→早春物語→愛情物語→天国に一番近い島→メインテーマ。ああ、角川映画はいいなぁ。

 終日、こんな感じ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月21日 (金)

きょうも角川…

 8時30分起き。

 時間まで動画視聴。
 きのうにひき続き角川映画。1983年版の探偵物語。薬師丸ひろ子の髪型がいい!!!
20080704005017


| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月22日 (土)

センター・オブ・ジ・アース

 ナイト明けからの調律。
 いや、いいんだけどサ。

 12時、業務終了。晴れ。

 13時のバスで帰路につく。
 帰宅は14時30分。モーレツに眠いのでそのまま就寝。

 夜、動画視聴。
 冷やかしで観始めたセンター・オブ・ジ・アースが、意外と面白くて観入る。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 あ、きょうは下やんの生誕記念日だった。
 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月23日 (日)

2014ファン感謝DAY

 6時起き。晴れ。

 本当ならば、きょうは神宮球場に行っているはず。
 でも、仕事になってしまった。しかも日勤。7時のバスででる。この時間のバスは昔のコースでマチナカまで向かうので35分で会社に着いた。いつもの70分ってのはなんなんだよ!!!

 連休中だから仕方ないのだが、ものすごく忙しくて18時に上がれず、結局20時30分になってしまった。
 まぁ、きょうは予定がつぶれてしまったので残業おkですが…。

 22時に帰宅。
 ああ、本当だったら今ごろとちの木号に乗って大阪に向かっているはずだったのに…とふて腐れて寝る。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月24日 (月)

Bs Fan-Festa2014

 8時起き。曇り。

 本当だったら今ごろ難波に到着。
 その足で京セラドームに向かっていたハズなのに…なんて思いながら、布団の中でふて腐れる。

 とりあえず洗濯。
 BGVは二代目はクリスチャン。また、角川映画だ。

 12時30分からニコ動でBs Fan-Festa2014視聴。
 本当だったら会場に行っていたのに!!! なんていじやきながらの視聴。ぐっちー、きっしーは安定のトーク。きょうの発見は恵一が意外とおもろいキャラだったということ。



 ヘルマン宮崎ww


 そして我らが鉄平。
 おじーちゃん鉄平って…もう終始いじられすぎや。愛されてるなぁ。
 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月25日 (火)

給料日

 8時起き。雨。

 シャワーを浴びて9時のバスででる。
 銀行にてもろもろの支払い。やばい、来月もかつかつである。その中からちょっこし奮発してスクラッチを購入。
10816976_367859206723466_1864973461


 ラッシュにも行く。
 クリスマス限定ものが無かったのでロックスターを購入。手提げ袋がどピンクでビックリした。
10817045_367859846723402_2104472851


 タリーズでひと休み。
 カードの柄がかわいかったのでチャージしてみた。
10756879_367859340056786_1672749737


| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月27日 (木)

ドリキャス

 16年前のきょう、ドリキャスの発売日。
 当時、宮本は30歳。まだ楽器店時代のころだ。最終的にはサクラ大戦専用機となってしまったマシンだが、意外と素晴らしいゲームが多かったなぁ。中でもスペースチャンネル5とルーマニア#203は神ゲー。両作品とも音楽が良いんだよ。


 ルーマニア#203の中からセラニポージ。


 ドリキャスではないがセガ繋がりで…


 セガのゲーム大好きだったなぁ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 18時30分、帰宅。
 洗濯をしてからニコ動。もちろん【3ヶ月連続】TM NETWORK 30周年&小室さん誕おめ 小室哲哉がヒット曲を生演奏を視聴である。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月28日 (金)

セガ

 5時起き。曇り。寒い。

 出かける時間までだらだら。
 BGMはOutRun BGM Collection。


 当時、よくコピーしたもんだ。

 ご近所付き合いときみえのへそくりも視聴。


 サルトル著「実論主義とは何か!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月29日 (土)

The Piano Guys

 冬になるとピアノものを聴きたくなる。
 30年前だったらGeorge Winston、20年前だったらDavid Foste

 10年前は倉本 裕基がマイブームだった。

 この冬はThe Piano Guysがキテル。ほんと、いまさら感たっぷりでポストするのも恥ずかしいのだが。


 もちろんアルバムもお買い上げだ。YouTubeでいくらでも観られるのだが、やっぱり製品として手元に欲しいじゃないか!!!

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 午後はそば屋。




| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月30日 (日)

休日

 8時起き。曇り。

 珍しくテレビ。
 それも仮面ライダー視聴。



 プリキュア、題名のない音楽会も。
 チャンネルを変えてサンジャポ。これといったニュースはナッシング。

 午後はマック。
 自宅じゃ寒いのでココで読書。…するつもりが、モンハンやってしまった。

 15時、ジョイフルに移動。
 ココで読書。…のつもりが、LINEで盛り上がっちゃって読書どころじゃ無かった。ネタは関ジャニの渋谷がソロデビュー。
46628


 LINEの主はジャニヲタである。
 その流れからタキツバ、NEWS、男闘呼組、曾我泰久…。

 ヤッチンって…。

 そして、トシちゃん。
 トシちゃんは35周年だそうで、そう云われても宮本は♪ごめんよ涙…位までしか分からないや。

 夕方、パチ屋。
 花の慶次。チョコチョコと当たって♪ 漢達のメドレーを何度も聴くこととなる。

 結局、読書出来ず仕舞い。
 帰宅後、ネット三昧。てっぺいちゃんとむらいさんのCDの詳細が出てた。



 その流れで、てっぺいちゃんと剛力彩芽のコラボも発見。


 剛力彩芽は瀬戸さんの動画でキニナル存在になった。


 かわいいなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »