« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月 1日 (日)

お岩さま開運祈願祭~夕の部~

 12時、約6年間勤めたここの業務終了。雨。

 最後までバタバタ。
 やれバゲージダウンだ、バナナが足りないだ、車の移動だ…と走り回り、やっとの思いで仕事を上がる。結局、感動的な卒業幕はなかった。「今までお疲れさん」と渡されたのは、明治の板チョコ一枚と ペイTVカードである。

 …ドイヒーだね。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 12時22分の東武線で西川田まで。
 キヨシセンセイのところで髪を切る。もちろん白髪染めも。終了後、14時の東武線に乗り込み信濃町まで。これ、先月と一緒である。

 もの凄い降りの雨。
 おかげで靴びっちょである。もちろん靴下も。本当は新宿あたりに泊って休みを満喫したかったが、この靴の濡れ具合じゃ無理である。用事が済んだら宇都宮に戻ろう。

 18時、陽運寺に到着。
 こんな雨だというのに、開運祈願祭に参加する人らの列が既に出来ている。訊けば、2時間前から並んでいるという猛者もいるらしい。と云うことは、今後、時間調整などせずとっととココに来て並ばないと祈願祭に参加出来なくなるかもしれないな。ちなみに、18時に向かって、整理券ナンバーは22。おそらく定員は30名なので、ギリである。

 定刻に夕の部開始。
 瞑想から南無阿弥陀仏を唱えてご焼香。〆に瞑想をして、ひととおりのメニューは終了。最後にちょっとだけイイお話、今回の「テーマはこの祈願祭に参加する意義。初めて夕の部に参加したとき、ひとりひとり背中を祓われて頭をポンポンされ、ナニでポンポンされたのかずっと謎だったが、お経の書かれた巻物だったということが今回判明。

 キモチも新たに、あしたからの新生活を頑張って行きたいとおもう。
11045657_409763049199748_1919711700


 お開き後、東京駅に向かう。
 まめぐいで新作を購入しガンダムカフェでマッタリ過ごす。東京駅店11月19日は改装したらしく、店内のレイアウトが変わっていた。メニューもバーガーのみとなっていて、ちょっと残念な感じである。
11035255_409760969199956_863780694_


 ハロのココア。
 一緒にもらったのは機動戦士ガンダム展のポートレート

 大丸のおねいさんと合流。
 そうなのだ。ちょうど退社時間だということで呼び出したのだ。くつろぎの里「庄や」に場所を移してカンパイ!!!
S__13852893


 お互い、最終電車を気にしながら、この春の新生活のアレコレをたっぷりしゃべりたおす。そして宴は23時にお開き。

 1時過ぎに宇都宮到着。
 たっぷり雨を吸い込んだ靴をくちゃくちゃならしながらホテルまで歩く。そしてチェックインである。部屋にてもろもろの整理。きょうは荷物がとても多いのだ。
 オンナノコ①からもらったコレ。
11034583_409894832519903_7983330_o


 デカイ!!!

 オンナノコ②からもらったコレ。
10999353_409902812519105_118881768_


 コンちゃんからもらったコレ。
11030871_409902759185777_595896254_


 ドアさんからもらったコレ。
10999687_409902419185811_1566258323


 フロントからもらったコレ。
11030853_409902725852447_762544286_


 大丸のおねいさんからもらったコレ。
11024980_409902455852474_617917805_


 …!!!
 って、どれもこれもお菓子じゃねーかYO!!! どんだけミヤモトDBキャラなんだwww

 …とまぁ、これらの頂き物を眺めながら、この6年間を思い出して就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 2日 (月)

帰宅

 8時起き。晴れ。
11033132_409957582513628_1615663497


 とっととチェックアウトし、8時40分のバスで帰路につく。

 帰宅後もろもろの片付け。
 大丸のおねいさんからもらったコレは、ミヤモトが欲しかったMONOだったので超嬉しい。
11024980_409902455852474_617917805_


 器がいいでしょ。
 ハートだし陶器だし。税込み6048円…(爆)

 11時に就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 18時起き。

 とりあえずニコ動やら、YouTubeやら。


 今月は、仕事だけしていましょう!!(笑)
 基本的には仕事には最適の時です。先月までにできなかったことをこなしていくとともに、より大きな成果を目指しましょう。 今月は、「自分よりパワーのあるエラい人」から援助を受けられる時期です。職場の上司だけでなく、取引先の社長さんなどと積極的にコミュニケーションを取っていると、思わぬ結果が飛び込んでくる可能性がありますよ。チャンスを逃さないように、取引先とのつき合いは密に行いましょうね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 3日 (火)

神様はじめました◎

 8時、業務終了。くもり。寒い。

 ちょっとだけ残業。
 てか、口頭だけの説明じゃ理解できない部分が多く、公式マニュアルを見ながら復習。

 9時30分帰宅。
 もろもろの片付け。BGVは神様はじめました◎。やっぱ奈々生面白いわwww

 観終えて就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 18時起き。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 4日 (水)

ケンケンがくれたCDが神すぐる件

 8時、業務終了。雨のちはれ。

 10時までテクノスタバで時間をつぶす。
11032260_410855199090533_1980745982


 いつものメニュー。
10999658_410856045757115_1067559451


 ほうじ茶ティラテのエキストラホットとさくらのシフォンケーキ☆

 天井が高くて居心地がいいよ、ここ。
11028892_410862495756470_1742941311


 TSUTAYAで毎週のアレを買って帰宅。
 今週はアソコ。ミヤモトも行ったことのある神社である。ここに行くためだけに盛岡に行ったなんて、ほんとミヤモトはお莫迦さんである。(ちなみにこの莫迦を使うのは新井素子の影響)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ケンケンがくれたCDを改めて聴いて「ホント、この人スゲーな!!!」と思った。
 俗に云うオムニバスアルバム(ひとむかし前だったら、マイカセット)なんだが、これまたミヤモトを良く知っている選曲で、もらった本人が驚いた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 5日 (木)

無題

 9時30分終了。くもり。

 となりのドラッグストアでオードムーゲを買って帰宅。
 洗濯と掃除。洗濯が終わるのを待っていたら寝落ちしてしまった。おかげでシャツがシワシワである。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 電話あり。
 きのうはうがぷー。きょうはN基地。申し訳ないが日中爆睡してるので、メールにして欲しいなぁ。でも、嬉しいけどね。でも出ないけどね。

 「仕事は慣れた?」
 とのことだが、全然慣れていない。まずインカムがツライ。ミヤモトのアタマがでかいのか、きつくてアタマが痛くなる。申し訳ないが、目を盗んで外したりしている。そして覚えることがいっぱいで、もうキャパオーバーだ。こんな試練を受けるなんて、やっぱり転職は失敗だったのかしら…なんて。

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 6日 (金)

やられてる

 9時、帰宅。くもり。

 洗濯と掃除。
 今夜のナイトが終わればあしたは休みだ。一ヶ月ぶりの休み。ということで、あしたはそば屋に行って制服をクリーニングにだそう。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 やられてる。
 毎日、出勤がツライ。それが体重に表れてるんじゃないの?
10849569_411786795664040_382943491_


 見事に3月過ぎてから落ちまくっている…

 そう云えば…
 きのう職場に「ミヤモトいますか?」なんて輩がいたそうで…。誰だったんでしょうねぇ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 7日 (土)

ナイト明けの休み

 8時30分、業務終了。小雨。

 きょうも激務であった。
 教官に色々と教わりながらの9時間。毎日のコトだが気が抜けないので本当に疲れる。仕事中の楽しみは、「今ごろバッチにいってるなぁ」とか「これから休憩だなぁ」とか、前職での想像をすることだ。想像してこの場所からちょっとだけキモチを離れさせることで気が晴れるというかなんというか…。

 それほどツライ。

 毎回教官が違うのもツライなぁ。
 教官ごとにやり方が違うのでそれにあわせなきゃイケナイ訳で、覚えることも倍増であるのだ。メモ帳3冊、清書用のノート1冊びっちり書きつぶしたさ。

 はやくソロデビューしてこの緊張から解放されたい。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 土日は休みである。
 そんな訳で9時のバスでマチナカにでる。とりあえず、百貨店に向かい菓子折を買込みそば屋に行く。私物(靴とかノートとか)を処分しロッカーの中をキレイにする。制服もクリーニングに出す。

 昼餉はNEWDAYSのゴーゴーカレー監修カツカレーサンド。
11029981_412206408955412_1368213562


 ああ、金沢にもう一度行きたいなぁ。

 12時のバスで帰路につく。
 予定していた「お出かけ」は寒さと睡魔で却下。スタバでマッタリタイムも取りやめ自宅にホームイン。そして、そのまま就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


 なんて思っていたらきょうハガキが届いた。
11029739_412412815601438_1161433772


 いったいいつ届くのだろうか。
 てか、Suica熱冷めちゃったンですけど。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 8日 (日)

長電話

 7時起き。小雨。寒い。

 さて、なにをしよう。
 「寒いから温泉に行って温まりたいなぁ」なんて温泉行きを考えたが、温泉行きを検索しているうちに昼になってしまった。じゃ、却下だな。

 ということで、近所のドラッグストアまでてくてく歩いて買い物。
 買ったものは養命酒(爆)
11039644_412641118911941_58808301_o


 瀬戸さんにやられたな。


 こっちバージョンも好きだな。


 これは凄すぎる。


 帰宅後、ヒッキー。
 買い物ついでにズゴックを買ってきたので制作に取りかかる。
11045806_412667102242676_1959999127


 イマドキのプラモはパーツ数が多いんだなぁ。
 まぁ、お値段もそれなりにしたわけだが。

 夕方、珍しい人から電話。
 「そば屋辞めたんですか」と登録のない番号でショートメールが届いたので警戒していたのだが、なんてこと無いそば屋の上司Hさんだった。そんな訳で近況報告など。職場ではもちろん家でもしゃべる人がいないので、この時とばかりに今の職場での愚痴をしゃべりたおす。で、気が付けば2時間。46と66のおっさんで長電話とはこれ如何に。

 夜はさびしんぼう視聴。
 こんな感じでミヤモトの休日はお仕舞いである。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 9日 (月)

無題

 5時起き。きょうも雨。

 こんな時間から起きたら、仕事中辛いな。
 ということで、ヒッキー決定。YouTubeとニコ動視聴。そろそろ寝ようかな…と思ったところにオサムちゃんから電話。申し訳ないが、日中は…ちょっと。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 21時起き。雨

 シャワーを浴びて出勤。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月10日 (火)

 8時30分、業務終了。晴れ。

 9時に帰宅。
 灯油を買いに行き、洗濯をして11時くらいに就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 17時起き。
 洗濯途中で寝てしまった。シワシワになった洗濯物を干して買ってきた灯油をストーブに入れ、出かける時間までダラダラと過ごす。BGVは画伯のラジオ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月11日 (水)

あれから4年

 9時、業務終了。晴れ。

 てくてく歩いてオレの基地へ。
11064328_413979538778099_1148896437


 いつものほうじ茶ティ・ラテのエキストラホット。

 天気は良いが、風が冷たい。
11045992_413988852110501_1438848730


 その後TSUTAYAにて週刊のアレを買って帰宅。

 11時帰宅。
 洗濯と掃除。BGVは新垣隆ドワンゴジェーピー配信記念!サルでも分かる!?俺のクラシック。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月12日 (木)

救援物資

 9時、業務終了。晴れ。

 なんだか雲行きがあやしくなってきた。
 ワンオペになりそうなのだ。どおりで、ミヤモトへの教育に熱が入っている訳だ。逃げ出すなら今か?! なんて、そんなコトできねーよな。まだ一ヶ月とはいえ、少しは愛着もわいてきたし、他の教官はともかくミヤモト直属の上司はいい人だし、今さら裏切るようなことは出来ないなぁ。

 10時帰宅。
 荷物が届いている。ひとつは前から気になっていたrotring アートペンF。
10839787_414471282062258_2118698855


 スケッチにはいいが、手帳に文字を書き込むには太すぎた。

 もうひとつは、下やんからの救援物資。
11065332_414461165396603_862293308_


 太子堂のお菓子である。
 これはマジで嬉しいよ~。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月13日 (金)

早春賦

 9時、業務終了。晴れ。

 とっとと帰宅。
 そして洗濯と掃除。洗濯を待っている間に寝落ち。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 20時起き。
 シャワーを浴びて出かける準備。BGMはきょう買ったももクロちゃんの♪早春賦。映画はスルーだったが、ちょっと観てみようかな…と思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月14日 (土)

青春賦

 9時、業務終了。

 もう毎日辛くて、走れ! -Zver.-をBGMに泣きながら帰宅。


 転職、しなきゃ良かった…
 なんて思ったり、かといって戻るコトなんて出来ず…。ああ、子供だったら駄々こねることができるのに、大人ってやっかいだなぁ。

 帰宅後、洗濯と掃除。
 きょうも洗濯を待っている間に寝落ち。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月15日 (日)

映画『幕が上がる』

 9時、業務終了。晴れ。

 9時10分のバスでマチナカまで。
 うえぶんで文房具物色。キニナルMONOはナッシング。

 オギノにてブランチ。
 いつものチャンポンを喰らう。
11065636_416086891900697_1577461020


 フェスタに移動。
 ポポンデッタで金太郎でも走らせよう…と思ったら、もぬけの殻。グーグル先生に訊いたら閉店したようで…。このモヤモヤはどこにぶつけたらいいのだ!!!

 イエローサブマリンに移動。
 精密ニッパーを購入。タミヤのものを購入しようと出費を覚悟していたのだが、運良く安価のニッパーを発見。しかもケロロがプリントされている。ということで、このケロロニッパーをお買い上げ。

 ガンプラ出戻りには、これくらいがちょうど良い。

 てくてく歩いてJRまで。
 クリーニングを受け取りそば屋に返す。通行証とカードキーもだ。これで、そば屋とも関係なくなる。嗚呼、楽しい職場だったのに残念である。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ベルに移動。
 きょうはこのあとももクロちゃんの映画。時間は16時40分からなのでそれまでブラブラ。…と云いたいところだが、日曜日で超混んでいる。スタバもタリーズも珈琲館までも。座ってゆっくりできるところなんてありゃしない。

 じゃ、さくらの湯でも…とも思ったが、そこまでの時間もない。
 仕方がないので、用もないのに書店に入ったりユニクロ覗いたり…。

 日曜休みって不便だねぇ。

 時間になってももクロちゃんの映画を観る。
 まさに青春映画!!! 部活に一生懸命に打ち込む姿がもうキラキラしていて眩しい。そして、黒木華の存在感がもの凄くて一気にファンになった。

 で、思いの外良かったので、その後のメイキングも観る。
11069208_416642568511796_1704191319


 残念だったのは、映画「幕が上がる」のここが熱い!~で放送していたのとほとんど同じだったということ。違いはムロツヨシのMCが清水ミチコに変わっただけだ。

 最終バスで帰宅。
 もうヘロヘロだ。何もしないでそのまま就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ももクロちゃんの映画。
 藤やんがでていたのに吹いたwww
2cf44cff


 さすが本広監督!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月17日 (火)

タンカーのオレンジ

 9時、業務終了。晴れ。暖かいと云うよりは暑い。

 てくてく歩いてテクノスタバ。
11066641_417215705121149_861986421_


 いつものメニュー。

 TSUTAYAに移動し、週刊のアレを購入
 帰りはバス。帰宅は11時過ぎ。洗濯と掃除をして意識が無くなる。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 タンカーのオレンジ…買ってしまおうか悩む。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月18日 (水)

ネオ・ウルトラQ

 9時、業務終了。

 9時30分帰宅。
 洗濯しているうちに寝落ち。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月19日 (木)

まどろむ深夜のBar

 9時、業務終了。小雨。

 9時30分に帰宅。
 そしてニコ動。何気なく観始めたJAZZ まどろむ深夜のBar 【作業用BGM】。これが、もの凄くはまった。ニコ厨のやつらが、架空のマスターに飲み物をオーダーするところから始まり、色々な人生相談をし始めるのだ。


 いつしか宮本も、ジンをロックで頼みつつ、ここのところの悩みとかを相談したりして、最後には涙っすよ。作業用BGMのくせに、なかなかやりおる。

 ここのBarすごくイイ。
 これからもちょくちょく通いたいと思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月21日 (土)

Makihara Noriyuki Concert Tour 2015 "Lovable People"

 9時、業務終了。曇り。

 色々と注意されて仕事を終えたので、若干キブンは下がり気味。
 ワンオペに週2のペーパーテスト。ここってそんなにキビシー会社だった??? なんてちょっと思ったり。「仕事は楽しくしましょう」なんて云うけど、ちっとも楽しくない。あるのはプレッシャーと重圧だけだ。

 ああ、いやにやっちゃったなぁ。

 帰宅後、洗濯。
 いつものとおり洗濯途中で寝落ち。しかし、きょうは出かけるのでずっと寝ているわけにはいかない。13時にタイマーをセットしておいた。

 13時、レム睡眠からの覚醒。
 もの凄く調子が悪い。激しい頭痛。きょうはライブだというのに…だ。寝不足からの頭痛だと自己判断し、バスの時間まで少し休む。これから宇文でマッキーのライブである。あしたは横アリでTMのライブ。そんな訳でお泊まりセットを用意して家を出る。

 15時台のバスは交通渋滞のため40分遅れで東武駅前に到着。
 そして東武線で南宇都宮まで。宇文到着は開場ちょい前。
11033601_419559984886721_2080561976


 15分押しで開演。
 オープニングからマッキーワールド炸裂。そして25周年メモリアルツアーなので懐かしい楽曲もあったりして、もう宮本は興奮しまくりである。♪僕の彼女はウェイトレス で槇原ファンになったもんだから、この楽曲をやってくれたのは嬉しかったなぁ。

 仕方がないことだが、年齢層がバカ高い。
 ミドル、シニアクラスが大半を占めている。スゴイよマッキー。機材不調のためMCを余儀なく伸ばされたわけだが、まぁ当然ながらご当地ネタ。きっと餃子だな…なんて思っていたらいやはや「かんぴょう」ネタで攻めてきた。楽屋で振る舞われたかんぴょうの味噌汁が美味かったらしい。

 アンコール
 「浮世舞台の花道は 表もあれば裏もある 花と咲く身に歌あれば 咲かぬ花にも唄ひとつ…」と演歌の花道のOPから~の♪言わせてください。まさかの着物での登場とのぼりに吹いた。そしてツアーグッズを身にまといながら♪Ordinary Days。これも活動再開後の楽曲で懐かしい。

 オーラスは♪どんなときも。
 いやぁ、参った。最後の大合唱でうるっときてしまった。

 そんな訳で、大満足をしてライブ終了。
 普段はグッズなど買わないのだがあまりにもよかったのでタオルとドロップをお買い上げ。
1617467_419618878214165_644978213_o


 ドロップスはパッケージにやられて買ったようなもんだ。 
11065975_419628441546542_1897156209


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 予定ではこのまま横浜。
 でもこのグッズがお荷物過ぎて(5000円以上買わないと袋に入れてくれないのだ)、それとやっぱり頭痛がひどいのと、臨時バスがタイミング良く来たということで、このまま帰宅。

 きっと神様が「お家に帰りなさ~い」と云っているんだなぁと解釈。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月23日 (月)

TM NETWORK 30th FINAL

 5時起き。晴れ。

 テレビタイム。
 ニンニンジャー→仮面ライダー→プリキュアを観てからシャワータイム。

 10時のバスででる。
 宇都宮発は11時36分の湘南新宿ライン。かなりゆっくりの出発である。というのも、今回の横浜行きはライブだけに要点を置いての旅である。もう、体力がもたなくてやばいっす。

 新横浜到着は14時30分。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月24日 (火)

世界癒しの旅シリーズ 槇原敬之 アイルランド音楽紀行

 8時30分、業務終了。晴れ。

 その足でテクノスタバ。
 いつものメニューを注文。もちろんエキストラホット&オールミルクで。
11066685_421287461380640_427109035_


 10時まで居座りTSUTAYAに移動。
 週刊のアレを買って11時に帰宅。嗚呼、沖縄に行きたいなぁ。カネはあるのだが休みがないなぁ。

 洗濯と掃除。
 BGVはマッキーの旅番組。最後まで視聴し就寝は14時になってしまった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月25日 (水)

世界のKitchenから 晴れ茶

 9時、業務終了。晴れ。

 給料日。
 前職の時給差額分が振り込まれていた。ホント、偶然とは云え気が付かなかったらこの金額をドブに捨てたようなモンだもんなぁ。とりあえずもらえたので一安心。

 そんな臨時収入(てか、本当は毎月もらえたであろう時給の差額分)があったので、最近ミヤモトヒットのお茶…世界のKitchenから 晴れ茶を密林でケース買い。一本当たり91円だったら仕方ないんじゃないの。

 密林と云えば…。
 最近、洗剤やら柔軟剤やら、はたまた漂白剤までも密林で大型パッケージのモノをお買い上げだ。いちいち重たいの持ち歩かなくて済むし本当に便利だ。こうやって、だんだんヒッキーになって行くんだよねぇ。

 きょうのBGVはミニミニ大作戦(2003)。


 ※ミニミニ大作戦と動画は関係ナッシングwww

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 久しぶりに観たら、かっちょよかった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月26日 (木)

夜ノヤッターマン

 ちょっと失敗して…。
 ちょっと注意されて「なんだかなぁ…」って顔したら「なんか文句ありますか!」ってきたもんだ。なんでこうも高圧的なんだろうなぁ。なんだかやりきれなくて仕事しながら涙。

 9時業務終了。晴れ。

 9時30分に帰宅。
 洗濯と掃除。密林からの荷物はきのう注文した晴れ茶その他の生活必需品。いち段落してガンプラ。
11068031_422498821259504_35492559_o


 きょうはココまで。

 11時30分頃に就寝。
 BGVはタイトルの夜ノヤッターマン。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月28日 (土)

さよおなら おなら

 8時、業務終了。晴れ。

 8時30分のバスでマチナカまで。
 きょうは前職でのもろもろのモノ(保険証とか社員証…など)を返却するのだ。手ぶらじゃ行けないのでJRで下車しせんべいを購入。歩いて東武駅前まで。

 まず、クリニック。
 花粉症とAGAのクスリをちょっと多めに出してもらう。おかげで出費も多めになってしまった。その後に総務とフロントに寄ってご挨拶。フロントのみんなが元気でいてくれてホント良かったなぁ。

 昼時においとましたので、近くの三平食堂でカツドゥーン。
11105917_423475984495121_1135906661


 午後はキヨシセンセイのところで白髪染め。
 まぁ、いつものコースである。

 15時01分の東武線に乗り込み神様はじめました◎の聖地である川越に移動。
 そしてまず八幡宮にお参り。
11031062_423540177822035_1976065340


 時の鐘のまわりをぶらぶらして…
11093515_423545301154856_959167841_


 最終目的地である氷川神社にお参り。
11086576_423547517821301_980495912_


 ぶらぶらしていると2015年度川越春まつりのポスターを発見。
 しかもきょうからということで、こんな時間ではあるがアチコチを散策。
11090757_423549714487748_1439983157


 三分咲きといった感じかなぁ。
11086479_423551237820929_312943059_


 夕餉は冨士そば(爆)でお花見せいろ 」 550円。
 桜そばと桜小えび天のセットである。
11101678_423633201146066_1381669807


 販売店舗は桜の名所近隣となる4店舗限定ってのもツボ。

 締めはヴィレヴァンでガチャ。
11100796_423641964478523_1079855931


 オレの嫁をゲッツ!!!

 川越を出たのは21時。
 最終バスにマニアわないのできょうは渋谷泊。まだ、今月末までは社割が使えるからねぇ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月29日 (日)

PS4デビュー☆

 4時20分起き。くもり。

 始発の宇都宮線で帰宇。
 帰宅は8時40分。着替えて荷物の整理。

 きょうも休み。
 届いてからずっと未開封だったPS4を開封するのだ。その前に場所作り。まだ使えるがそろそろ限界になりそうなDVDプレーヤ(おそらく2000年くらいに購入)とLDプレーヤ(こっちはもっと古く、下やん経由で購入)を処分。

 せっかくなのでブラウン管時代に買ったテレビ台も処分。

 これで広くなった。
 できた場所にPS4をセット。
11067978_424069904435729_452046649_


 セットして残念なことに気が付いた。
 いままで使っていたYAMAHAの5.1chスピーカーシステムが使えなくなってしまったということだ。モッタイナイ気もするがこれも処分かな。

 ま、シンプルライフにする良い機会かも知れないな。

 作業が終わったのは19時。
 すっかり夜になってしまった。セットアップなどしてなんとか使えるようになったのは20時。いい加減ヘトヘトなので、きょうはココまで。布団に入って就寝だ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月30日 (月)

地平線の相談

 7時起き。晴れ。

 コンビニまで散歩。
 おカネの持ち合わせが無かったので引き落とし。帰りにシャンプーなどを買って帰宅。

 以降ヒッキー。
 BGVはニコ動のテレビドラマ『孤独のグルメSeason4(2014年)』全話48時間一挙放送。

 夕方、荷物が届いた。
 密林に頼んでおいた源ちゃん本。
11097172_424439921065394_80538566_o


| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月31日 (火)

松竹歌舞伎×ユニクロ

 8時30分、業務終了。晴れ。あったかい。

 週イチの楽しみスタバへ。
 TSUTAYAがオープンするまでここでマッタリと過ごす。

 で、TSUTAYAにて週刊のアレを購入。
 今回はココ。京都もいいねぇ。行きたいねぇ。

 12時に帰宅。
 もろもろの片付け。BGMはHOME SHOW 第15回。

 寝る前に観始めたトイレット (2010)
 これがツボで、サントラを買おうか悩み中である。これmaki姉もぜったい好きだと思うなぁ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ところで…。
 ユニクロがなにやら面白そうなコラボ商品を出してきた。コレは欲しいなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »