« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月 1日 (水)

オーディナリー・ライフ

 美里もデビュー30周年かぁ。
 ということで美里のアルバムをお買い上げ。

 30周年と云えば、石井竜也も30周年でなにやらやらかすらしい。
 ソロのベストアルバムの購入を悩んでいるところだ。

 30周年…TUBEもである。
 8日発売のシングルがキニナルところだ。6月には宇都宮に来ると云うことなのでライブに行ってみたいなぁ。休みだったら参戦しよう。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 8時業務終了。曇りのち雨。

 帰り道のサクラがキレイ。
 まだまだつぼみだが週末には満開になりそうだな。
11032104_425043104338409_1420606948


 関係無いことだが、去年のきょうもサクラとTUBEをネタにしていたという件ww

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 2日 (木)

涙を信じない女

 9時、業務終了。晴れ。

 きのうまで、まだまだつぼみ…と思っていたサクラが満開である。
 帰り道が楽しくてタマラナイ。

 帰宅後、洗濯と掃除。
 先日注文したユニクロのTシャツその他諸々が届いた。早いね。以外とデザインが良くて、こんなことならミニトートとか買っておけば良かったなぁ…とか思ったりして。

 BGMは美里のアルバム。
 サンボマスターの山口隆が楽曲提供した♪涙を信じない女がツボで何度もリフレイン。リフレイン…って死語か?いま風にヘビロテと云った方がいいのかな。そう云えば先日クリニックに行ったとき「宮本君もとらばーゆするんだ」なんて云われたモンだが、とらばーゆって死語だよなぁ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 3日 (金)

STRICT-G×PORTER

 8時30分、業務終了。曇り。風強い。

 帰宅後、洗濯。
 いつもと変わらない。

 フロントのみんなからもらったアレをなにか残るモノに使いたいなぁ。
 …とずっと考えていて、ちょうど通勤用のカバンが欲しかったので、ちょっと足は出てしまったがバックを購入。
11130969_425748427601210_568549118_


 シャアザクver.

 本当はタンカーの80周年モデルを考えていたのだが、どうもあの会社を連想してしまって最終的にやめた訳だ。

 ちなみに右はきょうまで使っていたColeman×水曜どうでしょうのバック。
 この人、どうやらコラボ商品に弱いらしいww

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 腕時計を変えた。
 いままでは職業柄セイコーのブラックボーイをしていたが、きょうからはG-SHOCK 12 BEASTS G-100BT。まだ電池があるらしく狂いもなく動いてるよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 4日 (土)

デスクトップオーディオシステム

 8時30分、業務終了。小雨。

 スピーカー欲しい。
 イマドキはCDと配信DLが半々になってきていて、下手したら配信DLの方が場所をとらなくて便利だなぁとすら思っている。その音源をPCのスピーカーで鳴らすのはちょっと…と思っていた。

 で、今回思い切って買ったのがYAHAMAのTSX-B72である。
 NORIZOさんが紹介していたスピーカーも考えたのだが…


 ちょっと宮本っぽくないよなぁ。

 今回の決め手はYAMAHAであること。
 あと価格。そして音質。底面にウーファーを内蔵した2.1chシステムということで、低音がしっかりしているというところ。いやぁ、いい買い物したかも。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 今月の運気がでた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 5日 (日)

劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 (プライベート・アイ) (2013)

 8時、業務終了。小雨。

 ヘルプ要請を受け行ってもらえないだろうか?との打診を受けるが、残念ながら車(あし)がないので受けられず。あぶないあぶない。車もっていたら、休みをもっていかれる所だったよ。

 帰宅後洗濯。
 BGVはhuluにて劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 (プライベート・アイ)。最後の15分で不覚にも涙してしまった。ニコ動で神様はじめました◎の最終回も視聴。これもいいお話だった。是非とも3期を希望…ってことで円盤を買いませう。

 そのまま就寝。
 …と思ったら【東西線発車メロディ収録】向谷実ニコ生レコーディングを観始めちゃって、寝られなくなってしまった。発車メロディなのにとてもオシャンティ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 東京駅記念Suica発売事務局からメール。
 専用払込票発送予定は2015年9月下旬、商品発送予定は2015年10月末だという。もう、忘れちゃうよぉ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 6日 (月)

ナイト明け

 8時、業務終了。曇り。暖かい…というよりは暑い。

 怒濤の7勤が終わった。
 予定では、きょうはヒッキーあしたは帝都。でも、天気予報を見るとあしたは雨でしかも寒い。じゃあっていうんで、スワローズの応燕を捨てて、天気の良いきょう信濃町に出かけよう。かまわねとガンダムカフェにも行ってみよう…と予定変更。

 9時のバスでJRまで。
 到着後、掲示板を見るとJR湘南新宿ラインや埼京線などの運転見合わせの表示。なにやら面倒な感じである。ひとまずスタバで会議。色々と検討した結果、やはりあした帝都に行くことにした。

 11時のバスでテクノポリス。
 せっかくなのでQちゃんらが勤めているジョイフルにて昼餉。持ってきた源ちゃん本を読みながら長居する。

 帰宅は16時30分。
 洗濯と掃除。BGVは星野源の横浜アリーナライブ。いつものことながら、気が付けば寝落ち。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 最近の相棒。
11078865_427026834140036_615355019_


| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 7日 (火)

ヤクルト vs. 中日 1回戦

 1時起き。

 こんな時間に目が覚めるなんて。
 じゃあって云うんで、2014の春の一大事のBlu-ray視聴。もう最初の曲から全力で唄い踊る姿に齢47歳のオッサンが涙した!? 現地でも涙がでたのだが、一緒だったお嬢さんに悟られないようにかなり気を使っていた。でも、きょうはひとり部屋でのBlu-ray鑑賞である。思いっきり涙することにした。

 前にも書いたが、初めてライブを見た2012年春の時はカラオケだった。
 それが2014年春には武部さん率いるバンドの他にストリングスのチームや東響コーラスまで参加している。とにかく豪華なステージに変わってしまったのだ。(これも前にも書いたがこのバンドのなかにフッシーも参加していた)

 出かける時間までそんな感じ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 7時のバスでJRまで。
 8時の熱海行きに乗り込んで東京駅まで。

 【覚書】
 宇都宮線の熱海行き。上野駅の次は東京駅。秋葉や神田には停車しない!!!

 まめぐいで新作購入。
 無地のなないろまめぐいを購入したのだが、これ、前回も買っていたという。あとで気が付いた(爆)
Img_maintop2


 信濃町に移動し、月イチのアレ。
 今月のお守りをいただく。
11136454_427456174097102_1393054416


 南無妙法蓮華経…南無妙法蓮華経…、今月も悪いことからお守り下さい。

 その後、神宮球場。
11071345_427510684091651_1566482757


 きょうはスワローズの応燕。
 開場は16時30分なのでそれまで神宮周辺をぶらぶら。そう云えば、ネットで「つば九郎&ドアラ20周年記念コラボ時計」発売がきょうとなっていたのでショップに立ち寄る。それほど本気ではないが限定2000個と云われるとちょっとキニナルじゃないか。

 で、実物を見たわけだが…。
 フランクミュラーみたいな腕時計はプラスチック製でとても安っぽい。「ああ、コレはアカンやつや。Gショックなら、一度ぶん投げても再び使うような気がするが、その雰囲気だと飽きたら終了。と思って購入を諦めた所につば九郎先生が登場。
11087177_427498520759534_1255911739


 「きょう、時計購入の方にはサインをします」
 とのアナウンスがされたので、コレはお布施や…ってことで腕時計お買い上げ。

11141652_427519747424078_588595734_


 サインは化粧箱にしてもらった。

 これは、購入特典のお守り。
11122313_427519740757412_1268327329


 三浦 漁夫の利???

 Google先生に訊いたらフランク三浦というブランドとのコラボ時計ということが判明。
 なるほど。よく分かった。
11137661_427520194090700_1990134346


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 16時30分、球場入り。
11093978_427550097421043_1177355719


 ビッキーがよく見える場所を確保。

 腹が減ったので球場メシ。
11122121_427626844080035_2045393995


 霧雨というか小雨がずっと降っている。
 こういうのが一番濡れるんだよね。そんな訳で傘はすっとさしたまま試合観戦。あまりにも寒くて5回表裏くらいで試合中止にならないかなぁ~なんて思ったモンだが、結局最後まで応援したさ。これも、ビッキーが出ているからである。出ていなかったら途中で帰ってたね。


 結果はお寒い感じ。
 ま、まだ始まったばかりだから…。

 22時20分の宇都宮線で帰宇。
 0時ちょうどに宇都宮着。最終バスも行っちゃった後なので、ちょっと値ははるがいつものホテルにお泊まり。チェックインしてすぐに就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 8日 (水)

かまわぬの晒シャツ 2015

 5時起き。雪…、ゆ、雪?!

 5時45分チェックアウト。
 ぽたぽたと降る雪の中歩いてJR。始発のバスで帰路につく。

 帰宅後、荷物の整理。
 きのうは寒くてユニフォーム着られなかったのでそのまま仕舞う。また来月宜しく頼むよ。

 いち段落して昼寝。
 BGMはRADIO BERRY。この前購入したYAHAMAのTSX-B72が大活躍である。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 きのう大きな買い物をした。
 毎年欲しくて、でもカネが無くて買えなかったかまわぬの晒シャツを購入。今年の夏はこれを着たおすつもりだ。

 そして、きょうSAKEROCKのLAST ALBUM 『SAYONARA』発売日。


 もう、みんなソロで忙しくなちゃったから仕方ないのかなぁ。
 つうか、きっぱりと解散しなくても、またやりたくなったらやるって感じじゃダメなのかなぁ。解散…と云われると宮本もここで一区切り…てキモチになっちゃって、いざ復活したときに波に乗れないんだよなぁ。TMとか米米とかそうだっただけに、ほんと、もう、なんだか。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 9日 (木)

いまさらサーフサイド

 9時30分、業務終了。晴れ。寒い。

 10時に帰宅。
 洗濯と掃除。BGMはNHF-FM。そう、楽器店時代良く聴いていた(聴かされていた)チャンネルだ。

 NHKと云えば今期のアニメ。
 高橋留美子の境界のRINNEでNHKの本気を見た。てか、キャラデザが原作とかなり違っているのだが…。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 午後、ケンケンとPS4のフレンド登録をする。
 ボイスチャットとか出来るようで、チョー楽しい。


 ひとりだけどひとりじゃないってところがいいねぇ。

 あとで一緒にゲームしてヨン様。
 よろしく頼むよ。これで、会話のトレーニングになるねぇ。

 ケンケンには助けてもらってばかりだなぁ…。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

YUMING CHORD

 9時帰宅。

 洗濯と掃除。
 SAKEROCKの“SAYONARA”をリッピングしながらもろもろの片付け。両国のライブの抽選応募も完了。当たったら今年の6月は両国~浅草当たりを散策しよう。

 BGMはラジオ。
 聞き覚えのある声だなぁ~と聴いていた番組はユーミンの番組だった。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 最近のマイブーム。
 角栓取りの動画視聴。見ていてスッキリである。かなりグロいのもあるがやはりキニナルもので、アチコチの動画を見まくっている。おかげであなたにおすすめ…というところのプレビューがエライとこになってしまっているww

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月11日 (土)

トーキョー・メニュー

 コンビニにて。
 キリン 世界のKitchenから 晴れ茶が売り場から消えていた!!! コレは由々しき問題だ。また密林で箱買いしナイト。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 9時に帰宅。雨。

 掃除。
 いち段落してCD探し。お目当ては長山洋子のアイドル時代の【トーキョー・メニュー】というアルバム。その昔、このアルバムとCDラジカセを持ってアカデミーに行ったのだ。そんな青春真っ盛りのアルバム。新年度になると必ず聴きたくなるという。

 棚の奥から見つけ出し、早速リッピング。
 一曲目の♪反逆のヒーローのイントロを聴いた瞬間キブンは19歳のミヤモト少年である。あの、浜松駅でYO-KOに声を掛けられたことや、タクシーで宮竹寮に向かったことを思い出す。


 そして…
 27年目にして初めてこの楽曲の原曲を知った(爆 ニコ動マンセー!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月12日 (日)

TRF 20th Anniversary BEST SINGLE Collection × EZ DO DANCERCIZE

 8時業務終了。ひさしぶりの晴天。

 帰宅のBGMはTRF。
 いま流行?のダンササイズ音源である。歩きながら舞うその姿は異様だろ、マジで。けど、どうしてもステップ踏んでしまうのだ。ふふふ…。


 帰宅後、洗濯。
 の途中で寝落ち。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 夢を見た。
 楽器店時代の夢だ。その時も八方塞がりで「嗚呼、人生のどん底ぉ」なんて嘆いている時期があって、その時同じく人生のどん底ぉと嘆いていたRIKAちゃんに薦められて買ったのが、タキオンという名の水晶のペンダントだ。占いの雑誌の広告に載っていたモノである。当時の金額でたぶん12000円だったと思う。かなり高額。

 で、二人で購入したわけだが…。
 購入しただけじゃダメなんだよね、タキオン。「私にはパワーがある…」みたいな文章が10項目くらいあって、それを毎日書いて購入先に送るんだったっけ。ソレが終了して初めてタキオンパワーが発動する…という代物。

 当時はそんなタキオンを身につけて働いてたなぁ。
 なんか良いことあったっけ? たぶん何にも無かったと思うけど(爆)

 そんな夢だった。
 オチ? ないっすよ。だた、当時も今もやってることは変わりないなぁ…なんて自分で失笑したりして。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月13日 (月)

また雨

 8時、業務終了。雨。

 ちょっと偉い人と一緒だったので緊張した。
 緊張したので仕事中食事も出来なかった。そんな訳でナイト明けではあるがジョイフルで朝食。鰆が美味いと感じるなんて宮本もジジイになったもんだ。

 11時に帰宅。
 アレやりたい、コレもやりたい…とやりたいことがいっぱいあるのだがきょうは早出勤なので色々を諦めてそのまま就寝モード。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月14日 (火)

ナイト明け

 8時、業務終了。雨。

 怒濤の6勤が終わった。
 6勤なんてひとむかしじゃ当たり前だったのに、4勤に慣れてしまっているのでとてもツライ。あと、ツライと云えばワンオペが非常にツライ。常に忙しいわけではないが、いつどんな団体がくるのか? 変な輩が集まるのか? 材料は大丈夫か? とか…常時緊張しているので業務を離れるとどっと疲れる。

 そりゃ、自分のスキル不足だってわかっちゃいるけど…、いるけどさぁ、もうちょっと様子を見てからひとりにすれば良かったんじゃないの?

 でも、楽な面もある。
 ぼっちなので気がラクだ。自分のペースで仕事が出来るのもいい。要は仕事上がりまでに与えられたものをこなせばいいのだ。ただ、イレギュラーなことがおこったりするので、そう上手く出来ないのだが…。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 そんな訳で現実逃避に出かける。
 …と云っても何処に行くと決まっている訳じゃないので、とりあえず軍資金3000円で行けるところにしよう。

 NO PLAN NO LIFE

 とりあえずJR。
 上りの宇都宮線に乗り込むが小山で足止めをくらったので、ココでとりあえず改札を出る。改札の前のスタバにて作戦タイム。小山はなにかあるかなぁ?…とグーグル先生に伺うが宮本の食指にひっかかるものがナッシング。唯一キニナルものは【ゴーゴーカレー小山ひととのやスタジアム.】である。愛して病まない金沢カレーだ。ただ、駅からかなり歩くので(30分くらい)きょうみたいな雨の日は却下だな。

 じゃあっていうんで両毛線に乗り込む。
 蔵の街・栃木、メンラーの街・佐野、歴史の街・足利…もうちょっと頑張れば太田や前橋、高崎にも行けるじゃないか!!!

 NO PLAN NO LIFE

 最終的に時間とカネの相談をした結果、足利で下車。
 雨の中てくてくと歩いて足利学校まで。足利には何度も来ているがココに入るのは初めてかも知れない。とりあえず420円払って参観。


11148024_430283807147672_765645185_


 静かである。
11032510_430295900479796_51945503_o


 そりゃそうだ。
 こんな天気で観光客も少ないんだから。
11129876_430285507147502_1621636813


 しばしボーッと過ごす。
11141571_430294890479897_1320699820


 さて、いい時間だ。
 宮本は腹減り減り仮面である。足利っつったらソースカツドゥーンだべ。と云うわけでマチナカを散策しながらソースカツドゥーンが食べられるところを探したのだがナッシング。足利駅周辺には何もないのだ。そういうスポットは足利市駅周辺にイパーイあるのだが、そこまで歩くのがツライ。

 15時13分の両毛線で帰路につく。
 宇都宮着は16時30分。もう腹減りは限界値を超している。駅そばでも喰うかとも思ったのだが色々と訊かれるのが面倒なので、ここはO島が顔本にうpしていたロッテリアに入店。
11153583_430364943806225_100658367_


 ゲップ…。
 目では食べられると思っちゃうんだよなぁ。完食できないのは宮本の訓練がまだ足りないからか?!

 18時に帰宅。
 もうネムネム☆タイムなのでそのまま就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月15日 (水)

【悲報】ROGANKYOはじめました

 0時30分起き。雨のち曇り。

 やすグのうp。
 内職もちょこちょこ。BGMはケータイに入っている曲がランダムに…。今のところ宇宙戦艦ヤマトのサントラが流れている。

 さて、先日松竹歌舞伎×ユニクロのコラボでユニクロ株が上がった訳だが、今度はタンタン×ユニクロのコラボが出るって云うのでミヤモトの購買欲は増すばかりである。

 いや、まだ今のところはガマンしてるけど…

 後々には欲しいかな…と

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 午前中は洗濯と掃除。
 そして、ズゴック。

11101261_430653523777367_1812960201


 残すはアームユニットだけだが、これが細かくて大変そうだ。

 午後はスタバ。
 夏商品がきょうから導入ときのうのStarbucks Summer Party 2015で放送していたので、早速購入。
11147941_430696103773109_2095538320


 とりあえずHANABI 2015のカード。

 スタバの供は源ちゃん本。
 おかげさまで読了。
11154249_430734560435930_1418656180


 午前中、ズゴックを作っているときから感じていたのだが、焦点が合わない。
 …というかニッパーを使うときの細かい作業がやりにくい。本も読んでいて文字がぼける。「いよいよ老眼鏡デビューか?!」と云うことで、ROGANKYOをお買い上げ。
11069995_430750563767663_1358988016


 いやぁ、くっきり見えるねぇ。
 本も読みやすいし、ガンプラの取説も見やすくなった。こんなコトならもっと早くに買えばよかったよ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ネットより。
 移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ。これはビックリだね。ミヤモトの行動履歴がまるわかりだww

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月16日 (木)

劇場版 名探偵コナン 迷宮の十字路 (クロスロード) (2003)

 4時30分起き。晴れ。

 hulu視聴。
 今さら感たっぷりなコナン。これで劇場版は全部観たかな。

 出かける時間までダラダラ。
 特筆することはナッシング。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月17日 (金)

疲れた…

 8時30分、業務終了。晴れ。

 疲れた。
 休憩をとろうと思った瞬間バタバタと業務がたてこみ、加えてCS検査きたので休憩を取ることができず業務終了まで。

 9時、グッタリして帰宅。
 洗濯と掃除。グッタリなのでそのまま就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月19日 (日)

もー無理

 声を荒げてさ、荷物を無言で ドン! とか置いちゃってさ。
 そんなことされても笑うしか無いじゃん。ニコニコするしか無いじゃん。

 8時、業務終了。曇り。

 ジョイフルに行く。
 で、朝食しながらケンケンにLINEで愚痴をこぼす。かなりこぼしたのでスッキリとはいかないが、朝の怒りは消えた。会社に相談窓口みたいなのはあるのだが、そんなところに相談したってなにも解決しないんだよなぁ。結局、弱者は弱者でしかないんだよ。そのなかでどうたち振る舞うか…これ今後の課題。

 とてもじゃないが、もう打ち解けるなんて無理っす。

 そう云えば連絡帳に、「もっと他の人とコミュニケーションをとりましょう」なんて書かれてたけど、これも無理。もー無理。ミヤモトは決めたのです。ミヤモトはロボットなので無用なコミュニケーションはとらないのです。

 11時、帰宅。
 即効ふて寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月20日 (月)

山葉寅楠の誕生日

 9時、業務終了。雨。

 せっかくの休みだし温泉にでも…
 なんて思っていたがあいにくの天気なので却下。とっとと帰宅してあしたの準備。

 hulu視聴。
 今さらながらコードギアス 反逆のルルーシュにはまる。

 午後、おじーちゃんとメールでアレコレ。
 ま、ほとんどがカメラのはなし。

 夕方。
 大江千里の本が届いたので早速読書。
11180423_432870056889047_1990353997


 夜。
 突風。窓がビュービュー吹いている。きょうは完全ヒッキーで正解だな。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月21日 (火)

ロッテ vs. オリックス 4回戦

 9時10分のバスで出る。曇り。

 きょうは休み。
 きのうヒッキーだったのできょうは出かけることにした。ちょうどQVCで檻の試合があるので千葉まで出かけよう。決め手は先発が西くんだということ。そうそう、我らが鉄平選手はファームにて活躍中のようで…。

 チョットマテ!!!
 ファーム情報を見てみると、ミヤモトの推しメン鉄平をはじめT-岡田、宮崎、坂寄…みんなファームじゃん。ナニコレ。一軍公式よりファームのほうが行きたいな。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 時間が早いのでタリーズでマッタリーズ。
 海浜幕張に早く着くと、魅力的なお店がいっぱいでおカネ使っちゃうからここで調整。あまりにもマッタリし過ぎて、今度は出かける時間が遅くなってしまったくらいだ。

 14時6分の小田原行きで東京駅まで。
 そこから京葉線で海浜幕張。駅からは球場直通バスに乗り、QVC到着は16時50分。
11171591_433300180179368_1965808548


 ビジター外野のチケット購入後、シーメタイム。
 まずはケバブみたいなモノ。
11179833_433300476846005_1896386621


 球場に入って極太焼きそば。
11183066_433305573512162_1018716286


 腹が満たされたところで、戦闘服に着替える。
11158012_433304223512297_200069134_


 鉄平いないのに鉄平グッズww

 プレイボールは18時15分。
 1番は平野 恵一。

 …

 …

 あれ?
 平野 恵一の応援歌ってこんなんだったっけ? てな感じで歌うことが出来ず申し訳ないが口パク。よくよく考えてみれば、檻の応援って2年ぶりである。そりゃ一軍の選手だって色々変わっているはずだ。

 打順が一周して歌えたのはグッチーだけだったというww
 これは予習が必要だな。

 いつの間にかアダッチーの応援歌が出来てたのね。


 なんともむつかしい応援歌(;´Д`)

 試合は同点のまま延長戦へ。
 試合展開にヒヤヒヤし、終電に間に合うかヒヤヒヤしながらの応援。俊太が延長12回2死満塁からセンター前へ2点タイムリーヒットを決め檻の勝利を決める。

 試合終了は23時過ぎ。
 もう急いで駅に向かい、最終の都内行きの京葉線に乗り込む。そんな訳で泊るつもりはなかったが今夜は秋葉にお泊まり。前から気になっていたファーストキャビンだ。海風に当たりっぱなしで超寒かったので、風呂に入りとっとと就寝。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
 
観客数: 9,878人
試合時間:4時間51分

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月22日 (水)

移動日

 4時起き。晴れ。

 ほとんど仮眠状態だ。
 急いで着替えて上野に移動。始発で帰宇。

 9時、自宅にホームイン。
 洗濯と掃除をして、今度はちゃんと就寝。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月23日 (木)

 9時、業務終了。晴天。

 帰宅後、洗濯と掃除。
 いつもと変わらない。

 SAKEROCKが解散。
 そのラストライブのチケット争奪戦に参戦したのだが、どれもこれも落選。きっと神様が行くべきではない…と云っているんだなぁ(…と勝手に解釈)と思い、そのチケット代で薔薇とサムライのDVDをお買い上げ。


 あれ?
 本編がYouTubeにあるじゃん。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月25日 (土)

ニコニコ超会議2015

 9時帰宅。晴天。

 久々の超頭痛。
 仕事中辛かった。死ぬかと思うくらい。そんな状態なのでクスリを飲んでとっとと寝る。

 16時目が覚める。
 ニコ動を開いたら超会議に木根さんがでていて♪Get Wildをプレイしている。なんてタイムリー☆ 2曲目はアコギに持ち替えて♪Still Love Her (失われた風景)。

 3曲目なんて♪Calc.


 機材故障でまさかのやり直し。しかも、木根さんのアドリブ力すげーよ。

 コレはイイねぇ。
 てか、行きたかったなぁ。超会議。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月26日 (日)

超演奏してみた

 8時業務終了。晴れ。

 疲れた。
 とっとと帰宅。洗濯してとっとと就寝。

 …したかったが、ニコ動で超会議視聴。
 在日米陸軍軍楽隊「サムライ・オブ・ロック」がカッチョイイ☆

 超会議、来年こそは絶対に行こう!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月27日 (月)

そうだ旅に出よう

 8時、業務終了。快晴。そして暑い。

 バスに乗りマチナカまで。
 東武線に乗り換えキヨシセンセイのところでカットと白髪染め。

 さて、ナイト明けの休みである。
 このまま帰ってもいいが、ちょっこし出かけたい。このあと黄金週間に突入したら怒濤の10勤になるのだ。今のうちに休みを満喫したい。とりあえず都内に向かおう。

 と云うわけで東武線で栗橋まで。
 JRに乗り換え宇都宮線に乗り込む。で、ここでまさかの寝落ち。駅員に起こされ着いたところは…
01


 熱海!!!

 上野東京ラインの熱海行きに乗っていたらしい。
 ただいまの時間は16時ちょい過ぎ。このまま都内に戻ってもいいがせっかくだし温泉を楽しむことにしたいと思う。ちょうど、ここにはお嬢もいるし、夕食を誘ってみよう。

 まずは宿探し。
 駅前で楽天トラベルアプリを開いてコスパのいい宿を探す。さすが黄金週間前の平日。いい宿がすぐに見つかった。
02


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 熱海には3年前に来たことがある。
 なので土地勘はある方である。お土産街を抜けて熱海銀座に向かう。そこにきょうの宿がある。 
03


 JRから歩いて10分。
 ここがきょうの宿
04


 決め手は料金。
 BF付きで4980円。しかも源泉掛け流し。もうここでマッタリ過ごすしかないっしょ。

 部屋は和室。
 和室サイコー!! 日本人はやっぱり和室じゃん。温泉地っつったら和室じゃん。
05


 ひと段落したところで、いつものアレ。
 旅先のフォルムカードを書いたりして。 …ぼっちなので自分にね(爆
06


 ポストに行くついでに散歩。
 やっぱり海に来るとテンションがアガる。
07


 貫一・お宮にもご挨拶。
 3年ぶりでございます。お元気でしたでしょうか?
08


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 夕餉は熱海カレー。
09


 宝亭でカツカレー。
 前回喰えなかったのでリベンジということになる。
10

 ンマイ!!!
 店内の雰囲気といい、この味といい、昭和っぽくてすごく好き。

 宝亭のとなりのラーメン屋も昭和の民家っぽい造りですごくいい。
 店内に流れるBGMはモダンジャズで、そのミスマッチがいい。すごくイイ。

 そして、そのとなりがゆしま遊技場。
 射的とスマートボール。プレイしたかったがちょっと恥ずかしくてやめてしまった。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 満腹太郎である。
 熱海銀座をてくてく歩いてホテルに戻る。ほとんどの店が閉まってるよ。まぁ観光地の晩飯時に人がいるわけないかww
11187976_435886983254021_734567094_


 ホテル到着。
 館内散策したら卓球台があった。やっぱり温泉地っつったら卓球だよなぁ。お一人様の旅なのでこれまたプレイできないが…。
11196383_435888809920505_108988280_


 部屋に戻り、テレビをつけ、買ってきたコーラを飲んでダラダラしているうちに、いつの間にか寝落ち。
 たぶん20時くらいだったと思う。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月28日 (火)

ゴーゴーカレー×東スポ期間限定コラボ

 2時起き。

 熱海に来ているのに温泉に入っていない。
 こkれじゃイカンということで、こんな時間ではあるが浴場に向かう。
001


 こんな時間だ。
 誰もいないので貸し切り状態である。いいねぇ。ゆっくりたっぷり入ることが出来た。
002

 旅ゆけばぁ~、駿河の国に茶の香り、
 名題なるかな東海道ぉ~…て、北条真吾じゃねぇってーの。

 すっかり目が覚めてしまったので、テレビ視聴。
 映画天国「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズ特別編。
003


 きょうも天気が良さそうだ。
 てか、一晩中窓を開けっぱなしで過ごしてしまったよ。夏はもうすぐ!!!
004


 BFは7時30分から。
 バイキングではなく御膳である。あじの開きは焼きたてを持ってきてくれるのだ。これがンマイのなんの。
005


 そして、また温泉に入ってダラダラと過ごす。
 至福の時間だ。このままL/Oしたかったが、きょうは満室で出来かねる…とのことで却下。残念。

 10時C/O。
 天気も良いしちょっとドライブしたいキブンだ。かといってレンタカーを借りるほど時間はないのでバスでとなり街の湯河原まで移動。MOA美術館や伊豆山神社の前を通って湯河原駅前に到着。
006


 湯河原っつったら西村京太郎記念館がある所だ。
 前を通過しただけだったが、平日なのに年寄りでいっぱいだった。

 そういえば、湯河原で事件があったようで、その関係でお嬢にも合流できなかったんだった。こんなのどかな街なのに。

 土産のひとつでも
 …とコンビニに入るとなにやら高いお茶を発見
007


 400円かぁ…と思いながらもお買い上げ。
 味音痴なので違いは分からなかったが、美味しくいただいた。 
11188135_436127679896618_106992446_

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 11時30分の黒磯行きに乗り込む。
 時間さえ気にしなければ熱海から黒磯に乗り換えナシで行けるんだね。

 旅の終わりとはもの凄くさみしいもので、「あっという間」感がハンパ無い。



 要はリアルな現実に戻りたくないのだ。



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 東京駅に到着後もろもろの買い物。
 ハンズでボールペンの変え芯、書店で神社。

 そして神田に移動し昼餉。
 狙いはゴーゴーカレーのコラボメニュー。南口の前の前にあるので迷わず入店。
11201198_436167246559328_350881695_


 メニューも迷わないのだ。
11194741_436167729892613_2001251110


 赤ウィンナーがミソのコレ。
 つうか、きのうもカツカレーだったのにww
11204673_436168223225897_688024776_


 限定のクリアファイルもゲットである。
11180396_436168176559235_1521432018


 15時30分の宇都宮線で帰宇。
 ちょっと贅沢してグリーン車。だって、普通車は黄金週間で浮かれてる輩が多いんだもん。
008


 17時30分、宇都宮着。
 タイミング良くバスに乗れて、そのままテクノポリス。嗚呼、夢のような時間が終わってしまったよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月29日 (水)

ゴールデンウィーク東映特撮まつり

 2時起き。

 とりあえずニコ動。
 「爆竜戦隊アバレンジャー」全49話一挙放をBGVにもろもろの片付け。

 明るくなってから掃除と洗濯。
 そんな感じ。きょうから10勤なので無理せずにダラダラと過ごす。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月30日 (木)

「勇者ヨシヒコと魔王の城」「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」全23話 96時間一挙放送

 8時、業務終了。晴れ。

 ジョイフルにてBF。
 そしてQちゃんと合流。しばし談笑。
11180577_437090036467049_69609134_3


 帰宅は12時。
 ちょっとゆっくりし過ぎたな。急いで洗濯と掃除。BGVはニコ動のヨシヒコ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

 ラミーのサファリ
 デザインがいいボールペンだが書き味がイマイチである。しかも替え芯が800円と高価。これはどうしたモノか…と思っていたところ、良いMONO発見。早速、密林でお買い上げ。

 ボールペン リフィルアダプター LM-16にジェットストリームの金属製のリフィル(SXR-200-05)を装着したら、もの凄くいい書き味になった。金属製のリフィルはジェットストリームの中では高価だが、サファリの800円に比べたらはるかに安価である。そんな訳で、買ってお蔵入りしていたサファリだがきょうから大活躍してもらおう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »