ブスと野獣 第6話 / 34日目
久しぶりに頭痛と闘いながらの業務。
これまた久しぶりに、ロキソニン(クリニックバージョン)を飲んでしのぐ。
さて、シルバーウィーク。
いつ出来たんですかね、この言葉。それはさておき、大型連休のためまた休みが減るとのことを上司から告げられ、一気に萎える。
ナニソレ
とどのつまり何勤になるんですか?
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
8時、業務終了。くもり。
9時、自宅にホームイン。
若干頭がイタイのでそのまま就寝。
13時30分起き。
洗濯と掃除。BGVはブスと野獣 第6話。
…
思ってたのとちがーう!!
その後、huluに移動しスペースアドベンチャーコブラ(劇場版)を視聴。
緊迫したときのBGMがさよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅のソレと似ていて、コブラを観ながらいつメーテルが出てくるのだろうか?とwktkしてしまった。調べてみたら、どちらの作品も音楽が東海林修ということで納得。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
TM NETWORKはミヤモトの音楽の原点である。
工房時はどんだけ繰り返し聴いたことか!!!
でも…いま思えば、TM NETWORKよりもてっちゃんが楽曲を提供していたモノのほうが好きだったような気がするし、そっちをよく聴いてたような気がする。
美里のMy Revolutionはいまでも出勤時に聴いて、萎えるキモチを上げている。
たまにキョンキョンのGOOD MORNIG CALLが脳内再生。
荻野目ちゃんのジャングルダンスもシーケンスを聴いただけでテンションがあがる。
けど、やっぱり堀ちえみの愛を今信じていたいがイチバンだな。
ミヤモト的には90年代のTKサウンドよりは、80年代のアイドルに楽曲を提供していたてっちゃんモノの方がツボだったりするのだ。
そんなコトを久保みねヒャダで小室サウンド論をしているのを観ていて思い出した日曜の午後。
【追伸】
で、ヒャダインはそんなTKを知り尽くしていて、流石だな…と思う。(大ちゃんは別。あの人は弟子だからw)
« 33日目 | トップページ | 三連休 / 35日目 »
コメント