月イチのアレ
10時のバスでJRまで。
スタバァコォヒィーでブレンドを買込み11時35分の遭難新宿ラインで帝都入り。
13時30分、陽運寺に到着。
今月のお守りをいただく。南無妙法蓮華経…南無妙法蓮華経…。
節分の福豆が50円で置いてあったが、持ち合わせがなく断念。
基本、ここは無人状態だからね。
神保町に移動。
便利堂でもろもろの買い物。ついついアレコレ欲しくなってしまうが、テーマをひとつに絞り込む。
恵比寿に移動。
微妙な時間なので昼餉は駅そば。
クニマツセンセイのところで、ここのところキニナル右手親指の痺れを診てもらう。
施術中…イビキかいて爆睡してしまった。もう、恥ずかしいたらありゃしない。クニマツセンセイ…いまはヒーリングの勉強中らしくて(2年間通うらしい)、取得後の施術が楽しみである。…と同時に、ここの顧客ってどんな輩なんだろう…と思ったり思わなかったり。
ま、ミヤモトはデブにならないように監視してもらえれば、それでいいんだけどね。
新宿に移動。
TOHOシネマズ新宿にてあぶデカを観るのだ。しかもTCX(横19.2m/縦8m)での上映。邦画でこのサイズでの上映はもったいないなぁ…と若干感じたりするのだが、宇都宮では体験できないのでかなりうれしい。
あぶデカ。
いろいろ思う所はあるが、おなじみのシーン満載で、コレはコレで完成されたエンターテイメントだなと。良かったのはラストのアンコールシーン(爆)。
22時、ホテルにC/IN。
区役所前…劇場に近くて助かった。寒い中歩き回らなくて済むからね。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
きょうの戦利品。
鳥獣戯画×有田焼のぐい呑み。
ポストカード
クリアファイル。
本当はシリーズ商品全部欲しかったなぁ…。
コメント