ルーヴル美術館:アート アンド ロジック by ピーター・サヴィル
ユニクロ×ルーヴル美術館のTシャツが再販になったということで購入。

モッタイナイとか云わないで、どんどん着るようにしよう。

| コメント (0)
ユニクロ×ルーヴル美術館のTシャツが再販になったということで購入。
モッタイナイとか云わないで、どんどん着るようにしよう。
| コメント (0)
ナイト明けの休み。
GWの連勤はめちゃんこ疲れた。コロナとか関係ないもんなー。
で、せっかくのGWだし、どこかに出かけっぺ…ということで、今年はまだ日光にお参りに行けてないことを思い出したので、日光東照宮に行くことに決めた。
普段はJRを使って行くのだが、今回はバスで行ってみる。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
7時35分の日光東照宮行きのバスに乗る。
GW最終日からか、そんなに混んでいない。てか、日光に行くのにはみんなJRを使うんだろうな。でも、よく考えてみると、乗り換えなしで日光東照宮の入り口まで乗れるのだったら、バスもありかも~なんて思った。
8時50分、東照宮入口、つまり終点に到着。
ここから上り坂をあるいて二荒山神社まで。
奥の茶屋で抹茶を飲みたかったのだが、10時開店に変更になっていたのであきらめた。
てれんこてれんこ歩いて東照宮まで。
朝9時をちょっと過ぎた時間なのに、チケット売り場にはめちゃんこ人が並んでる。
あ、ここもあきらめよう。
そんな訳で、上島珈琲で直会(お参りしてないけどw)。
ま、今回の目的はバスで日光に行ったらどうなの? の検証だから、なにもしなくていいのだ。
でも、なんかありがたい事したいよね…ということで輪王寺で写経をやってみた。
広い護摩堂の2階でひとりきり。
欲張ってフルセンテンスの方をチャレンジしたら、1時間も経ってたよ。で、書き終えて外にでたら雨降ってた。
写経を済ませるといただけるありがたい御朱印。
帰りは、JRで帰宇。
宇都宮着は13時。
14時のバスで帰路につく。
| コメント (0)
西寺のアニキの画が届いた。
新作ジークレープリント ファンクラブ限定販売のものだ。本当は、本物の画を買いたかったのだがタイミングをのがしてしまった(2月のあの時に買っちゃえばよかったと今でも公後悔)。でも、今回こうやって購入することができてよかった(サインも入ってるしね)。
| コメント (0)
トラサーネームをいただいた。
409! 本を書いた4!09(ヨ!まるク)ス先生。
今年は、生でアニキを見たり、アニキの画を購入出来たり、アニキから名前をつけてもらったり…ほんとツイている!!!
| コメント (0)