開運祈願祭
6時起き。はれ。
寝坊である。
急いでシャワーを浴びて出かける準備。
8時7分の宇都宮線で都内。
寝坊をして急いでいるというのに遅延である。恵比寿に着いたのが11時過ぎ。時間まで書店をぶらぶら。で、まさかのおジャ魔女どれみ16 馬越嘉彦 Illustrationを発見。密林で予約しているからスルーするつもりだったが、ももこのポストカードがついているということで、少々重いがお買い上げ。
ももこはオレの嫁。
12時からクニマツセンセイのところで身体のメンテ。
今回は足を中心に診てもらったわけだが、こんなことなら新しい靴下に履き替えるんだった。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
陽運寺に移動。
15時からの祈願祭に参加する。久しぶりの参加ではあったが相変わらずの賑わいっぷりでこの回も満員である。良いお話を聞いて瞑想してココロを落ち着かせる。これで今月もがんばれそうだ。
ちょっと遅い昼餉…というよりは夕餉は神田にある とんかつ万平。
某SNSで 神田淡路町とんかつ御三家 として紹介されていた店である。
コロモがお上品でビックリである。肉厚で食べ応え満点。つけあわせのおしんこもンマイ。食後、近くをブラブラしていたら、なんと 竹むら が近所にあった。
竹むらとは…
ワシがイチバン好きな仮面ライダー響鬼の劇中で甘味処「たちばな」として登場する店である。立ち寄りたかったがさっき喰ったとんかつが消化しきれてないので次回にする。神田界隈でのコースが万平→竹むらと決定した。
てくてく歩いてアキバまで。
サクラ大戦20周年グッズを物色。いくつか見つかったが コレ といったモノがなく購入まで至らなかった。てか、メモリアルイヤーなのに非常に残念だな。
東京駅に移動しまめぐい。
去年買いそびれた短冊を購入。うちの風鈴につけても良し、しおりにしても良いかも。
スタバァコォヒィーでひと休み。
買ってきた本を読んだりケータイいじってたりしたらあっという間に閉店時間。慌てて新宿に移動しいつものホテルにチェックイン。