裏技
ガストでBF。
2月1日。
きょうは宇都宮二荒山神社の初市。
少々早すぎたカモな。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
10時の開店を待ってイエサブ。
スーパーミニプラのWギャリアを購入。
正直、買うのを悩んでいた。
でも、カオスだもんね!で取り上げられてるのを読んじゃったら、そりゃ買うでしょうが!!!
満足満足。
10時30分C/IN。
21時C/OUT。きょうもナイトである。
ガストでBF。
2月1日。
きょうは宇都宮二荒山神社の初市。
少々早すぎたカモな。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
10時の開店を待ってイエサブ。
スーパーミニプラのWギャリアを購入。
正直、買うのを悩んでいた。
でも、カオスだもんね!で取り上げられてるのを読んじゃったら、そりゃ買うでしょうが!!!
満足満足。
10時30分C/IN。
21時C/OUT。きょうもナイトである。
ガストでBF。
きのうと同じ。
食後、しばし宮ブラ。
宇都宮二荒山神社はあしたの節分祭の準備中。
9時の開店を待ってドンキ。
シャアザクが最安値で販売していたのでお買い上げ。
10時のバスで帰路につく。
帰宅後、洗濯と掃除。いち段落して就寝。
寝不足のせいか、若干アタマが痛い。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
シャア専用といえば、ブレバンにてシャアの万年筆が発売される。
いつもなら即お買い上げとなるのだが、今回ばかりはお値段が張るので少々悩んでいる。ちょっと強気の23,760円(税込)。去年購入したザビ家御用達万年筆の3倍のお値段である。ペン先が14金だし(ザビ家のは特殊合金)、リング部分は真鍮だし(ザビ家のは黄銅)、なんと云ってもプラチナ万年筆だしなぁ(ザビ家はパイロット)。
ポチるのはもう少し考えてからだ。
ガストでBF。
食後、近くをブラブラ。
気のせいか春めいてる気が…
そうか、きょうは立春じゃないか。
10時からアソコ。
昼餉はごくごくフツーな中華そば。これでいい。否! これがいい。
21時にC/OUT。
きょうもナイトである。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
先日、カールナプールナというものをやってみた。
ワイ、耳鳴りもしなければストレスもない。ただの好奇心。
で、結果…
耳の中にオイルが残った感たっぷりで実にスッキリしない。
たぶんやり方が悪かったンだと思うが、二度目は無いかな…。3000年前より語り継がれているオイル美容法 と訊いたのでもの凄く期待していたのだが。
7時起き。はれ。風が冷たい。
きょうも日勤。
熱いアレコレがあって業務終了は21時30分。
帰宅は23時。
洗濯をして食事をしているうちに寝落ち。
3時頃のこのこと起きだして途中だった洗濯を済ませる。
ちょい寝してしまったため、すっかり目が覚めてしまった。
なので、アサヒさんにならってCharlie's Angels: Full Throttle視聴。そんなやりとりしてたらBBA(キャメロン)の画像もらったw
BBA…って
ワイ世代にはアイドルなのにアサヒさん世代だとBBAなんだなw
フレンズのジョーイが出ていて思わず吹いたw
雪である。
業務終了後、寒いのでラーメンパーリィー。
その後、スタバァコォヒィーでプリンパーリィー。
マッタリしているうちに雪はしんしんと積もっていく。
10時の開店を待ってイエサブ。
ミニプラのザブングルを買いに来た。
…
完売していた。
無駄足のまま帰路につく。
12時に帰宅。
洗濯t掃除。こんな天気なのでスプレー吹くことも出来ずシャアザクの制作中断。そんな訳で、ガレージキットのザブングル制作に変更。
ソフビの切り出しをどうしたらいいものか試行錯誤しながらやってみる。
説明書がないのでミニプラを見ながらアタリをつける。
切り出し終了。
武器等は面倒なので、今回は却下。
あとは空洞部分をパテ埋めか…
あした淀で買ってこよう。
8時起き。はれ。風が強い。
近所のGSまで、灯油を買いに行く。
天気は良いが風が強い。
帰宅後、この天気と乾燥をいかしてスプレー吹き。
まだシャアザク作ってるw もうサクッと作って終わりにしよう。
ザクだけに…ね。
業務終了後、急いで帰宅。
プリキュアと題名のない音楽会視聴。
お菓子攻撃はソレはソレで盛り上がるのだがワイ的には肉弾戦がいいなぁ。そして、題名のない音楽会。3月いっぱいで五嶋龍くんは卒業との発表があった。プレーヤー視点のコメントがステキだっただけに残念ではあるが仕方ないね。
視聴後、洗濯と掃除。
そしていつの間にか寝落ち。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
バス待ちの時間に吉野家でBF。
新商品の牛カルビ生姜焼き定食。
これが以外と美味くてはまりそうだ。
5時起き。はれ。寒い。
きょうはオンリー・ユー公開記念日ということなので、朝イチからオンリー・ユー(ノーカット版)視聴。
BGMのフェアライトの音色が懐かしい。というか、これぞ青春の音。
明るくなってからHG 1/144 MS-05S シャア専用ザクⅠのパーツの切り出し。
朝イチスタバ。
きょうからSAKURAの販売開始。
今回のカード…この七色に光るキラキラはいらないんだけどな…。
ペーパーカップは相変わらず淡い色彩でカワイイ。
シフォンケーキは毎度の安定の味。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
きょうはお泊まりの予定だったが、荷物が増えてしまったのでいつもの時間のバスで帰宅。
朝イチで二荒山神社。
おカネが欲しい おカネが欲しい おカネが欲しい
直会はパルコスタバ。
またこのメニューw
けどこの時期だけだから…。
きょうはマークセッターを買うのだ。
開店時間と同時にイエサブ。アレコレ物色したのだがお目当てのモノが無い。なので淀に移動し購入。はじめからこっちに来れば良かった。
13時に帰宅。
洗濯と掃除。アレコレ動画チェックをして18時に就寝。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
きのう発売のお茶。
毎度の安定の味。
まだまだ寒いがこれを飲むとキブンは春である。
そしてきのう購入したスタバのマグ。
勢いで手にとってしまったのでアレだが、改めて見るとこれまたガーリーな感じでちょっとアレだな。
朝イチでスタバァコォヒィーでマッタリ。
限定のパッケージにやられてチョコプリン。
チョコと云えば、きょうはコレ。
チョコレート風呂を堪能するのだ。
内海センセイもこうおっしゃっているので、低温サウナをタップリ堪能するのだ。
脂溶性毒を抜くには、汗をかき脂肪を燃焼するのがもっとも効果的です。なかでも強力なのは低温サウナです。脂溶性毒の排出のほか、血流促進、免疫力などの効果が期待できます。強制的にたくさん汗をかくので、脂溶性毒だけでなく、有害金属や放射性物質の排出にも効果的です。大事なのは低温という点。
— 内海 聡 (@touyoui) 2017年2月18日
もう身体の中の悪いモン出し切りたい。
低温サウナを続けた体は、カラカラの状態。いい油、いい塩、いいビタミンサプリをとり、体を整えていきます。ただし、低温サウナは、重度の薬中毒の患者さんや放射能の解毒を行いたい患者さんに使用するくらい強力な方法です。雑巾を絞るように毒を排出できる、もっとも効果的な解毒法です.
— 内海 聡 (@touyoui) 2017年2月18日
「なんかここのところ疲れちゃって、旅に出たいんだよね。」
なんて話を板長とした。
「北に行ってみようと思うンですが…仙台か盛岡あたりに。」そんなコトを云ったら「ああオメー病んでンな。」なんて云われた。へへへ、そうなのだ。いまワイに必要なのは現実逃避なのだ。ハイ、病んでます。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
7時37分の宇都宮線で北に向かう。
旅にでます
さがさないで下さい
…とメモしてみたものの、宇都宮線じゃ黒磯までしか行かないので行き先バレバレ…バレンティンなンだけど。
黒磯到着。
ナイト明けだったので爆睡していた。さて、ここで乗り継ぎ30分待ちである。クッソ寒い中ホームで立ちんぼかぁ…なんて覚悟を決めようと思ったら、更に北に向かう東北本線はホームに待機していてくれた。
この電車はアレなんだな。
乗り込むところが一段上がってンのな。乗車口がフラットな車両になれちゃっていたので躓いてしまった…。
ゆらりゆられて到着したのは新白河駅。
新幹線停車駅だ。
きょうの時間の宇都宮線だと乗り継ぎで30分かかってしまったが、時間によっては5分の乗り継ぎでイケるのだ。もっと云うと、新幹線を使えば25分強で到着する。
料金的には宇都宮→大宮と変わらないゾ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
【覚書】
・新白河駅が新幹線停車駅だからといって、新白河駅周辺が栄えているわけではない。
・新白河駅からひとつ先の白河駅周辺がイロイロある。
・白河ラーメンは有名だが とら食堂 は地元の人はあまり行かない。
・妥協すれば新白河駅で白河ラーメンが食える。
・新白河駅でも 仙台銘菓「萩の月」 が購入できる。これはうれしい。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
あれこれ散策して15時31分の東北本線で帰路につく。
帰宇は17時05分。
帰宅は18時30分。ナイト明けなので正直グッタリである。風呂に入りながら洗濯機を回していたのだが、洗濯が終わる前に寝落ちしてしまった。
…
…
次回は新白河の次の駅 郡山 に行ってみようと思う。
10時業務終了。くもり。あたたかい。
11時30分、キヨシセンセイのところでカットと白髪染め。
昼餉はアソコのたこ焼き。
帰宅は16時。
ちょっと残念なことがありふて寝。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
あの人からお土産が届く。
4月の東京公演に行ってみようと思う。
…チケットが取れたら
7時16分の宇都宮線で帝都。
向かうのは神田明神である。
センセイがパワーがあるといっていた水神様と…
おいなり様にアレコレをお願いする。
ここのところご無沙汰であったご朱印もいただく。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
風が強く冷たいのでお茶の水のスタバァコォヒィーで暖をとる。
一応ジブン的にこれが直会。
せっかくなので陽運寺も。
3月のお守り…と思ったらまだ2月のモノだったわ。
15時からクニマツセンセイのところ。
身体もそうだが今のワイは精神的にかなりやられてる。いろんなモンが疲れているのでシッカリタップリと整えてもらう。
ちょっと遅い昼餉は恵比寿吉野家。
プレミアムフライデー限定商品の「牛豚 半丼(はんどん)」を喰う。
これはジブンで完成させるスタイルなんだな。
ンマイ。
安定の美味さ。ホント、辞めてからの吉野家率がハンパ無いな。
夜はホテルの隣のスタバァコォヒィーでマッタリ。
ちょっと(ココロが)病んでいるので、エッセイなんかを読んで気を紛らす。
21時、ここのところお気に入りの日本橋のホテルにC/IN。
早めに休んであしたに備えよう。
5時起き。はれ。
支度をしてC/Oの準備。
きょうは会社の第二回ヲタ活動で、3月5日に撤去されるガンダムを観に行くのである。
7時30分にピックアップしてもらい車でお台場。
で、ドーン!!!
下からドーン!!!
タリーズでコーヒー飲みながら
ガンプラ焼DX(デラックス) 焼きそば&からあげを喰いながら…
たっぷりと堪能&満喫。
帰りは草加あたりの王将で王将ラーメン。
帰宅は17時。
洗濯をしてそのまま寝落ち。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ガンダムフロント東京限定 RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.GFT を買ってきた。
これでまたヒッキー生活が続くな。