小春日和
8時起き。はれ。日中はサクラの頃の陽気。
先日購入したヒートテックが届いた。
きょうは出番がなさそうだな。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
タブレットのフリック入力するのに指がいたいのでキーボード購入。
イマイチ使い勝手が悪い。
アレコレとカスタマイズが必要だな。てか、でかいよ。ノート開いてるのと変わらないや。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
1984年のきょう、エルガイムの放送開始日。
あれから35年かぁ…
8時起き。はれ。日中はサクラの頃の陽気。
先日購入したヒートテックが届いた。
きょうは出番がなさそうだな。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
タブレットのフリック入力するのに指がいたいのでキーボード購入。
イマイチ使い勝手が悪い。
アレコレとカスタマイズが必要だな。てか、でかいよ。ノート開いてるのと変わらないや。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
1984年のきょう、エルガイムの放送開始日。
あれから35年かぁ…
7時30分、業務終了。はれ。
10時、渋谷着。
とりあえず しぶそば でBF。
きょうは日曜クラスである。
レッスンまで時間があるのでブルーボトルで時間調整。
相変わらずオシャンティー。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
レッスンは英語クッキングだった。
タマゴ4っつを黄身と白身に分けて、黄身をかき混ぜたところにバターと砂糖と粉と塩とブランデーを加える。白身はメレンゲに。それらを混ぜたものを型に流し込み20分焼く。
そんな流れだったような気がする。
で、できたのがコレ。
サイコーかよ。
しかも甘さも控えめで美味しい。
気が付いたら15時である。
日曜クラスも楽しいので時間がたつのがあっという間である。
15時30分から、クニマツ先生のところ。
予約は15時からだったのだが、前のレッスンが押して遅刻してしまった。
8ヶ月振り。
左手が挙がらないのでどうにかしてもらう。
で、どうにかしてもらい、まだ若干違和感があるが、左手が挙がるようになった。さすが、クニマツ先生だ。
夜は渋谷。
タワレコでお渡し会の申し込み。
…をしようと思ったら配券終了だった。
宿泊は新宿のいつもの宿。
でもその前に富士そばで夕餉。
今夜のLINEライブは井上クンだと知って、あわててwi-fi環境のところに避難し視聴。
今回も楽しい放送だったな。
8時、業務終了。はれ。
BFは吉野家で。
食後のコーヒーはスタバァコォヒィーで。
きょうパイセンからチョコをもらった。
山の手のチョコ。
ダイソーで気になっていた和食器も購入。
買ったところで使うことはないと思うのだが…。
夜、出勤前にスタバァコォヒィー。
ワンモアコーヒーだ。
7時30分、業務終了。
今月でサヨナラ栃木県のテンチョーのところでBF。
玉ねぎでヅラの ヅ の文字w
こんなやり取りもあと少ししかできないと思うと寂しいよな。中抜けがあったとはいえ(テンチョーの異動とかミヤモトの退職とか)ここまでヅラネタを引っ張ってくれたのはあなただけだったよ。
ヅラじゃないけど
スタバァコォヒィーにて食後のコーヒー。
同時に、きょう発売のマッキーのアルバムをダウンロード。
ここ最近はパッケージ版を買ってないなぁ。PCにリッピングしたら本体ってそうそう使わないもんね。
まだ全曲聴いてないけど、この春の一枚になりそうだ。
こうやって聴くとライブ行きたくなるよね。チケット取れないけど…。
クリーニングと眼科に行って帰路につく。
ランチは幸楽苑。
あしたまでの期間限定メニューのチョコレートらーめんを食べる。
フツーに美味くて拍子抜けだ。
14時帰宅。
洗濯と掃除をして就寝。
業務終了後、急いでスタバァコォヒィー。
きょうはサクラシリーズの発売日。毎年売り切れになるので、ミヤモトも必死だ。
で、なんとかゲット。
さくらフル ミルク ラテも飲む。
せっかくなので、去年リコールになったクランチチョコも購入。
今年もガーリーな柄で普段使いにはちょっと…。
でも、コレもミヤモトの遺品だから。
頭痛と闘いながらのナイト。
本当につらい。
業務終了後、辛すぎて休憩室で休む。
BGVはプリキュア。
10時に帰宅。
洗濯と掃除。そして早々に就寝。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
いつもの時間に起床。
いつもの時間にシャワー。
きょうはこの後Skypeレッスン。
アレコレ復習をしてレッスンに挑む。
レッスン後はLINEライブ。
テーマはバレンタイン。これについては本当に云いたいことがたくさんあったのでしつこいくらいコメントした。
8時、業務終了。くもり。予報ではこのあとに雨。
仕事の後にスタバァコォヒィー。
ここ何日か悩んでいたジャーナルブックを購入。買えなくてあとで悩むより、買ってから悩んだほうが健全である。
帰宅後、いま手持ちのサクラ系ノートを並べてみる。
絶景。
スタバァコォヒィーのだけでなくモレスキンもある。これ、(値段が)高くて気軽に使えないのが悩み。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
夜、仕事前にスタバァコォヒィー。
9時、業務終了。はれ。
あたたかい!!!
まだ2月なのに春めいている。あたたかくなってくるのは大歓迎であるが、怖いのが花粉である。ここ最近は、鼻水に加え目のかゆみもくるのでコワイ。
アレロックの準備をしナイト☆
きょうは水曜クラス。
ここのところスタイルが出来てきて、最初にリーディング…そして後半は文法。きょうのテキストは superhero 。ここ最近は単語を知らなくても、前後の知っている単語から想像をして文章を読むことができるようになった(ような気がする)。
ま、楽しいのであっという間の60分である。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
きょうから開催の 宇都宮どうでしょう に出かける。
会場に着いたのが11時30分。物販ブースは規制入場になっていてすこし並ぶんだが、10分ほどで入場できた。
物産展恒例のガラポンくじは 皿 皿 巾着 だった。
まぁまぁの結果じゃないかな。
とにかく人が多くて疲れた。
帰宅は14時。
購入してきたグッズをみながらニヤニヤして過ごす。
袈裟エプロンが届いた。
とくさ色に染めてもらった。
これを着てWorkshopを受けたいよね。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
ナイト前にお茶屋に寄って、サクラの緑茶購入。
キブンはもう春。
10時。
オープンと同時にキャラクター売り場に向かう。きょうはサイン会の整理券配布日なのだ。本当は水曜日に都内に出てくるので、その時にでも…なんて考えていたのだが、なんとなく整理券もらえなかったら悲しいな…と思って、すこしおとなげ無いが配布日初日に出てきたのだ。
【サイン&握手会IN東急ハンズ新宿】3/3(日)井上涼さんのサイン&握手会決定! 2/25(月)より東急ハンズ新宿店にてびじゅチューン!商品を2,160円以上お買い上げの方に1会計につき1枚、先着順に参加券をお渡しいたします。ご希望の方はお早めに♩https://t.co/3k8uXvvyWa pic.twitter.com/VBSAzbnhqY
— びじゅチューン!【NEP】グッズ情報 (@nep_bijutune) 2019年2月19日
今回の移動代は、いわば安心代。
戦利品はコレ。
ひとが多くてびっくりした。
レジにも列が出来ていたし。やっぱり大人気なんだな。もちろん整理券もらえたので、今週末が楽しみである。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
とっとと帰宇。
そして南大門で出勤時間まで仮眠をとる。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
追記
きょうやっぱり行ってよかった。
配布初日に受付終了になっていたー。
【配布終了】
— 東急ハンズ新宿店 (@Hands_Shinjuku) 2019年2月25日
本日から配布開始の【びじゅチューン!井上涼さんサイン&握手会】の参加チケット及び特製布バッグはすべて終了いたしました。
ご来店いただきましてありがとうございました。
3月3日をお楽しみに♪
(7階てく)
なか卯でBF。
朝そば。
いがいと美味い。
これはリピしてもいいな。
きょうは休み。
しかも久々の連休。キヨシセンセーのところでカットと白髪染めをしてもらい都内にでる。
夕方からはWorkshop。
去年と同じくミモザを使ってのアレンジに挑戦である。
これは水をあげずに、ドライになる過程を楽しむものなんだそうだ。
ほほう。
レッスン後のお茶は、お花の紅茶とアイスクリーム。
きょうも一日、ポカポカと春めいた陽気。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
レッスン後、ホテルの近くまで先生が車で送ってくれた。
うれしかったので記しておく。
11時、チェックアウト。雨。
引き続ききょうも休み。
しかも都内にいる…ということで、アチコチ遊びに行きたいところだが、雨だし、荷物多いし、これはどうしたものか…と考えた結果、このまま帰宇することにした。
その前に、ロッテリアにてダブル黒こしょうマヨチキンバーガー。
雪見だいふくシェーキ(いちご風味)も…
きょうはココで暴食する贅沢を堪能。
13時10分、新宿発。
帰宅は16時。以降、だらだらと過ごす。
もうちょっと都内で遊んでくればよかったかな…なんてね。